
1: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:39:24.66 ID:zGJtWKkCp
かなしいなぁ
2: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:39:39.23 ID:1hVlUJoD0
マリオベースボール
4: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:39:46.50 ID:EFBkGSNF0
スマデラ
7: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:40:12.41 ID:YU0pJctp0
ガチャフォースはGCだけのものや
16: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:40:34.96 ID:NZue5X71a
突撃!ファミコンウォーズ!

12: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:40:25.87 ID:en58Q6jG0
FE蒼炎
17: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:40:53.19 ID:K7Q0LDJCp
動物番長はガチ
19: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:40:58.65 ID:RNQ3xTIQ0
フロムの代表作のRUNEがあるぞ
23: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:41:15.72 ID:6UyEL9440
ビューティフルジョーとか誰も覚えてないやろ
ファンタシースターオンライン エピソード1&2
28: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:41:23.24 ID:lZPZP2J3a
キン肉マン2世のゲームが面白かった記憶がある
37: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:41:56.59 ID:AFN6xVp30
バイオ4が元々ゲームキューブ独占って知らない人いるだろ絶対
94: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:46:46.96 ID:cy1W2zkp0
カプコン「バイオサバード0はゲームキューブでしか出しません!」
ワイその言葉を信じてゲームキューブを買う
なお

107: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:47:56.13 ID:S4I0mcWY0
>>94
???「GCでしかシンフォニア出しません」
???「箱でしかヴェスペリア出しません」
なお
113: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:48:28.18 ID:5ab503sk0
>>107
シンフォニアはOP変えたからセーフ
47: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:42:57.66 ID:HxHTbrY00
バイオ無印リメイクがバイオの中で一番すこ
48: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:43:21.66 ID:zJf6ghM40
エアライドがそうだけどあれ過大評価感あるよな

50: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:43:25.51 ID:OgQEvV1I0
ガチャフォースみたいなゲームやりたいわ
ガンダムは嫌や
55: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:44:00.52 ID:kF8TGLCYd
動物番長面白かったけど後続無いと言うことはまあ売れなかったんやろなあ
63: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:44:28.09 ID:iDICHx9s0
ソニックアドベンチャー2バトル
69: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:45:01.81 ID:YJDns3K7M
モノリスはバテンカイトス新作を出すべき

77: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:45:35.04 ID:I7hRUnct0
スターフォックスアサルト
アドベンチャーはNG
89: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:46:13.25 ID:P75/yon40
名前忘れたけどミッキーのサッカーは腹筋崩壊するゲームやった
90: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:46:24.75 ID:zPU8vN6Z0
マリオサンシャインのみたいなポンプ使うマリオ続編出してくれや
クソおもろいやんあれ
109: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:48:01.95 ID:lsPY03o30
ツインスネークスのために本体買った

132: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:49:37.80 ID:a0Q57ioc0
>>109
ツインスネークス不評らしいけどワイの初めてのメタルギアやったから思い出深いわね
251: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:57:11.20 ID:lsPY03o30
>>132
復刻して欲しいぐらいやけど。ムービーカッコよかったし、シャドーモセスやっぱ好き
112: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:48:18.03 ID:WB4i38530
キャプテン翼のゲーム買ったら声無くてびびった
118: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:48:58.53 ID:itsahfws0
クリスタルクロニクル

678: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:29:12.25 ID:PS5Uubs20
>>118
これ
隠れてんのか知らんけど普通に名作
今もう当たり前なゲーム多いけど
694: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:30:21.07 ID:2hXHYO9up
>>118
2年くらい前まで地元の定番やった
リマスターもなんやかんやめっちゃ遊んだわ
128: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:49:27.21 ID:rwr/3/Ha0
エアライドのシティトライアルは神
友だちとこればっかやってた
なおウエライド
104: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:47:27.22 ID:osAKiHEIr
起動時の演出は一番好き
129: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:49:27.36 ID:Og8xWw7v0
やはりゲームキューブといえばピクミンみたいな
137: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:50:01.59 ID:pXPm0o/xd
初代ピクミンやったなあむずかったけど
あとハマったのはマリオカートダッシュ?くらいか
144: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:50:24.80 ID:byWJngvp0
スパロボまあまあ面白かったで
ガンダム関連が一年戦争祭りやったが
138: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:50:02.14 ID:jWn1+9Eq0
あとFE最高傑作の蒼炎忘れてたわ

152: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:50:57.62 ID:PYdh/Crz0
>>138
アシュナードは今までのFEのラスボス概念ぶっ壊してくれて好き
200: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:53:58.67 ID:V4Zqky32M
>>138
伏線らしき謎残してワクワクしてたら続編の暁の出来がね・・・
140: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:50:10.36 ID:zPU8vN6Z0
コロッケ! バン王の危機を救え
143: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:50:15.63 ID:4bSmCI3Z0
ガチャポンウォーズは?

157: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:51:22.28 ID:w+yJLumT0
>>143
フルプライスの割にボリュームがね…
たまに引っ張り出して遊ぶ分には丁度いいんやけど
165: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:52:01.99 ID:xQWbqKU80
ハード本体は結構印象に残ってるわ
かなり頑丈やったなゲームキューブって
202: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:54:11.55 ID:TqfiMdoXp
風タクはゼルダシリーズに延期を覚えさせた歴史的な作品やろ
189: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:53:28.99 ID:H+Vi2edl0
ジャイアントエッグ面白かったのにこういうスレで全く名前見んわ

215: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:55:09.22 ID:5lhcqzsD0
ワイはドラゴンボールとナルトとワンピースのキャラが出るバトルゲームやってたで
221: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:55:25.38 ID:G/NS0J5C0
バテンカイトス2
そのままでもいいから出せ😠
224: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:55:30.75 ID:LYfHr10Zd
ゾイドVSドシンゴジラ動物番長パワプロ91011と超重量級のコマ揃ってるぞ
240: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:56:31.78 ID:xLOcDP/W0
ペパマリのビビアンで色々狂ったわ

249: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:57:06.86 ID:P75/yon40
>>240
クリスチーヌでも狂うで
289: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:59:03.53 ID:itsahfws0
>>240
ビビアン仲間になるところのストーリーめちゃ熱かったわ
241: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:56:36.53 ID:pXPm0o/xd
名前忘れたけどパッケージ金色のワリオのゲームすごいやりたかった記憶
買わずに終わったけどおもしろいんかなあれ
290: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:59:06.16 ID:8PwvZkFOa
またホームランドやりたいわ

331: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:01:41.69 ID:IrlcJq0P0
>>290
ワイもや
アレが初めてプレイしたMORPG
かみさまプレイとか手つなぎシステムとか独特なメッセージシステム、マルチストーリーとかほんま魅力的で斬新やったわ
352: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:02:58.83 ID:S23pqtYe0
ガンダムの戦士たちの軌跡はどうや
ここまでスルーされてるけどまあまあええで
284: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:58:46.08 ID:zHM1fXjHa
スターフォックスアサルト、エアライド、スマブラDXとかいう友達とやると盛り上がる三本柱
453: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:11:11.76 ID:9R/XFwfz0
遊戯王の謎のRPGゲーやってたのはワイだけやろな

467: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:12:31.43 ID:P75/yon40
>>453
フォルスバウンドキングダムか?
マイナー過ぎて隠しの情報がイマイチ確定してないの草
353: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:03:03.45 ID:WZw2vzBDd
マリオストライカーズが神ゲーらしいけどやったことないわ
友達も持ってる奴おらんかった
440: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:10:21.85 ID:CzvNGgnf0
グラバトラッシュ
ミホークすき😍
456: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:11:30.12 ID:3q/SVNAya
トッモの家で腐るほどやったわ

479: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:13:45.39 ID:2P7YjpCl0
>>456
百獣のランスさんおるとか
まだ10巻くらいか
458: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:11:53.50 ID:B4s7Pyhb0
激闘忍者対戦にオンライン対戦ついたら今でも余裕で遊べる
272: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 18:58:16.83 ID:Gx3iGuzZ0
エターナルアルカディアレジェンドあるやん
475: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:13:26.45 ID:8Aa9MvAaF
たぶんワイしかハマってなかったゲーム

480: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:13:49.82 ID:esb5Xc/O0
>>475
ラクガキ王国に比べて自由度が低すぎる
496: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:14:49.34 ID:1C6YGbpG0
>>475
オリジナルの怪獣作れたよなたしかこれ 結構好きだったきがする
460: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:12:01.77 ID:4ZEMnBSWa
スマブラDXでワイがファルコでピチュー使いのトッモと競ってたのほんま悔しい
ルイージ使いの弟には一切勝てんかったのほほんま謎
481: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:13:53.10 ID:zHM1fXjHa
一人っ子のくせにやたらたくさんコントローラー持ってる謎の奴おったよな

519: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:16:41.48 ID:4pTd5H+/0
>>481
コントローラーだけ持ってる謎のやつよりはましだろ
474: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:13:24.21 ID:8uofdzZOM
巨人のドシン
動物番長
ギフトピア
このあたりの癖の強さすき
504: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:15:42.98 ID:NkUxRJve0
なんだかんだぶつ森はGCが一番面白かったわ
変な新要素ぶち込みまくってごちゃごちゃしてる最近のやつは疲れる
地下にはにわ敷き詰め続ける作業ゲーの方がおもろい
564: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:20:21.21 ID:JrZm8TcT0
GCのエウティタは唯一オフラインで4人対戦できるガンダムvsシリーズだから重宝しとる
ガチャフォースとかギフトピアとか一作限りの良ゲーが結構あった印象
675: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:29:08.35 ID:KisEG/eMa
GCでカプエス2出してたよな
あれどうやって遊ぶんやろ…
761: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:36:58.06 ID:1C6YGbpG0
ピクミンとかルイマンちびロボとか新規作品が結構多いよな
794: 風吹けば名無し : 2022/03/17(木) 19:40:00.62 ID:x45fXngt0
任天堂に貰ったゼルダコレクション

【悲報】ゲームキューブ、後世に語り継がれる名作が一切ない…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647509964/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
スマブラもエムブレムもGCの方が出来良いし
転がすアクションが独特で面白かったんだけどなあ
特にヒカルの碁だけでも代替ソフトがないんでハードが捨てられない。
ハードの画質が良いのもあって読みにくいにも程があるレベルだった
それで一部の字だけ何故か作り直してて不自然なことといったら
ほかはMGS2と同じ感覚で遊べた
Wii には「428」とDQXがある。
その度に見た目だけじゃなく仕様変更に伴って
ゲームバランスまで微妙に変わってしまって全部中身が違う
結局初代のGC版が一番いい
スマブラやってないのは可哀想
・巨人のドシン
・ピクミン
・エターナルダークネス
エアライド
カスタムロボV2やな
一般向けに分かりやすいのでもピクミンあるし、何言ってんだ?
サイバーフォーミュラも4人対戦可能だったな
PS2版はたしか3まで出たけど2人対戦までだった。
これより昔や今の軟なゲーム機には出来なかった所業
マリオ系も良かったしパーティーはゲームキューブ版が1番出てたよな
でも分解してみるとむしろ一番壊れやすいってのがわかる
ディスクトレイが棒の上の皿回しみたいになってるから、
経年劣化や衝撃で皿回しの棒が少しでも傾くだけで大きな傾きになりディスクを読めなくなる
出してほしいと今でも待ってる
サイバーの対戦ほんと熱かった
コースもアップダウン激しいの多くとほんと楽しかった
持ってる奴おらんやろなぁ
ぶっちゃけゲームキューブで一番ぷれいしたのってアドバンスソフトなんだけどねぇ…
これぞってのはバイオ4、ピクミン、シンフォニア、スマブラくらいだな
マリオ(ルイージ)・マリオカート・ゼルダが妙な味付けでやや滑り、ワリオは外注でクソゲー、
スターフォックスは64用に作ってたレア社の洋ゲーを無理やりフォックス化した謎のアクションゲームに
トワプリは通販限定だったから除外
WiiとかUとか誰も望んでなかったろ
4まで出てる
中古店でGCソフトが紙ジャケット付きでたくさん並んでると凄くうれしくなる。つい集めたくなるサイズ感。
オフラインで4人で出来たのも良かった
本体自体は頑丈やがディスク読み込めないの結構見るな、直せるみたいやが
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。