
1: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 03:52:38.49 ID:ttrYvi9y0
いじめをした奴は殺されて当然か否かって話でここまで広げられるとは思わなかった

4: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 03:54:43.31 ID:IfCVERPA0
東が可愛い
5: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 03:55:20.02 ID:ZZJ5Nz5yd
さわさわさわさわさわさわ
6: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 03:55:22.27 ID:rIIcldlK0
まあテーマから予想できたけど決着はつかなかったね
アドテックナインみたいな誰から見ても悪みたいな話じゃないし
2: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 03:53:33.22 ID:RNRGzZvp0
桑名アンチワイ、八神が澤botの無能という風潮に憤慨

3: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 03:54:20.58 ID:ttrYvi9y0
>>2
あのテーマであの状況なら澤先生が殺された事について掘り下げるのは当然だろとしか思えん
23: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 03:59:25.51 ID:7TTeZbVq0
>>2
真実を隠そうとする事に異を唱えて復讐のやり口自体否定しなかったのが良かった
7: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 03:55:24.38 ID:ttrYvi9y0
桑名は正義の味方かキチガイ殺人鬼か
でも誰しも桑名みたいな奴がいたらなあとは考えたはずだわ
24: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 03:59:42.25 ID:+3wwQrCt0
でも最初のいじめ解決は笑っちゃったよね?

34: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:01:11.31 ID:ttrYvi9y0
>>24
机からおっさんの声が!?
35: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:01:54.58 ID:NoSPBgrW0
>>24
それはそう
65: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:07:23.38 ID:rIIcldlK0
澤先生に関してはそらしゃーないよな
八神って両親と絵美ちゃんで二回もとばっちりで殺されてるんだし
27: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:00:20.06 ID:rIIcldlK0
そういやいじめだから九十九くんもなんか絡むかと思ったけど特になんもなかったな
陽キャオタクだったのか

46: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:03:54.63 ID:eBb7nVVHd
>>27
九十九のバックグラウンドってまだ説明されてないよな
53: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:05:08.27 ID:rIIcldlK0
>>46
ネカフェ難民だったのにな
110: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:13:31.74 ID:db7LcoEUd
厚労省って名前が出てきたとき「まーた厚労省か」ってなったやつワイ以外にもおるやろ
31: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:00:28.58 ID:JosRS+2y0
いじめられた経験ある人とそうでない人で感じ方かわるんやろか
個人的には協力者の女が一番胸糞やったけど

43: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:03:21.90 ID:1moxKSWT0
>>31
あいつ結局裁かれんかったな
54: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:05:37.56 ID:gsMtr0THa
>>43
痴漢の再審が行われるはずな以上確実にあの後捕まるやろな
84: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:10:26.52 ID:JqZ/ujS40
強いて言うなら九十九がドラえもんすぎる
あと海藤さんがヒロイン
33: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:00:42.06 ID:oXbRXFt9M
元高校教師が一人でマフィア集団と渡り合えるのはおかしいよ😥

38: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:02:13.98 ID:Xpe4lW3n0
>>33
龍が如く世界じゃ当たり前やぞ
50: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:04:30.82 ID:NCJQ6d1X0
桑名の教え子が船の上でサラッと殺されたのは草生えた
165: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:20:21.25 ID:yrpqw79D0
桑名は正義でもええけどそれとは別に罰は受けんとアカンやろ
どんな事情があろうと殺人を肯定するのは不可能や
58: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:06:24.51 ID:RNRGzZvp0
江原の裁判パートはめちゃくちゃ良かったわ
前作の羽村登場超えてたと思う

64: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:07:20.91 ID:21pxRzwS0
>>58
あそこの江原と八神の演技すごかったな
裁判パートに見応えがあるのがこのシリーズの魅力の一つだわ
72: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:08:19.07 ID:7TTeZbVq0
桑名とキムタクしか語られないけど江原すごくいいキャラだった
一度息子突き放した事後悔してるとことか
復讐鬼だけどそんなに家庭上手くいってなかったっぽさそうなのがリアル感ある
216: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:29:44.08 ID:zr7pF9O90
最後の1作目と同じ4人のシーンは熱くなるわ
81: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:09:54.49 ID:gsMtr0THa
前作よりメインストーリーに没入しすぎてエンディングまで一気にやってしまったんやけどそのせいでユースドラマ全くやらずに終わってしまった

85: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:10:39.32 ID:Jl2ANC6c0
>>81
ロボット部おもろかったで
将棋みたいに頭使う感じやった
164: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:19:49.66 ID:z2os7IKq0
>>81
暴走族とかいう最後に加速するだけのミニゲームが長くて苦痛やったわ
ボクシングもボタン連打できつかった
162: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:19:32.44 ID:RUp21+3j0
相馬とかいう黒岩になれなかった奴
92: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:11:20.41 ID:ttrYvi9y0
黒岩がレジェンドすぎたけど玉木もなかなかだったよな

105: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:13:09.27 ID:M+5s1k4Na
>>92
玉木は公安についてのくだりはもうちょっと丁寧に描くべきだったわ
112: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:13:51.57 ID:RNRGzZvp0
>>92
一回八神ノックアウトしてるの地味にクソ強いよな
106: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:13:09.69 ID:7TTeZbVq0
龍司に桑名と2作目に名ライバル有りだし一番の相手にも期待してる
97: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:11:49.50 ID:dNzpQrlod
ナベさんとかいう有能と無能を反復横とびしたまま終わった中途半端な存在

100: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:12:34.75 ID:NoSPBgrW0
>>97
カッコよかったのに影薄すぎや
108: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:13:22.69 ID:8PZ5kPAl0
>>100
屈指の初見殺しポイントとして残ったからセーフ
119: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:14:28.04 ID:aLLevtlQ0
最近どころかここ数年のゲームで一番響いたわ
ストーリー終えたあとの爽やかさ半端じゃなかったわ
125: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:15:20.01 ID:SbzL4LDZ0
アカネとかいう割と最後まで糞だったやつ
玉木宏の銃が実弾でも同情しない模様

133: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:16:04.00 ID:t1ypWuQg0
>>125
でも最後いじめっ子たち撃退していじめられっ子を助けたから…
148: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:17:48.52 ID:JosRS+2y0
>>133
なんで急に丸くなったんや
流石にやってることがエグすぎてゴメンナサイで済む話でもなかったような
中華マフィアとも間接的に絡んでたし
171: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:20:57.69 ID:IpWNE9bv0
桑名に使われてたいじめっ子達が報われなさすぎる特に殺されたヤツ
127: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:15:30.40 ID:8PZ5kPAl0
お前らまっつんの謝罪シーン偉いと思った派?死ねと思った派?

141: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:16:53.37 ID:gsMtr0THa
>>127
「一生許されないと思え、でもよくやった」って八神の返しが完璧やと思う
151: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:18:06.80 ID:7TTeZbVq0
>>127
謝っても和解できなかったのが良い
190: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:25:46.31 ID:RNRGzZvp0
まっつんは八神がちゃんと指導したおかげで学生の内に更生できたっていうのもポイントだと思うわ
桑名にはできなかったことや
189: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:25:31.24 ID:NoSPBgrW0
ここまでテッソーさんの話題なし

196: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:26:33.75 ID:t1ypWuQg0
>>189
困ったら手を貸してくれたり避難所提供してくれるなんだかんだ優しいおじさんのイメージぐらいしか残ってないわ
207: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:28:17.42 ID:aLLevtlQ0
>>189
テッソーさんすこ
趙さんにビクビクなのもかわE
193: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:26:13.86 ID:P4NJ76G60
八神が法の番人気取ってるけどゲーム中違法な捜査しまくってるせいでお前の正義も暴走してるんじゃねぇかって思ってなんとも言えない気分になる
殺人だけが犯罪じゃねぇぞ
229: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:32:04.24 ID:NoSPBgrW0
阿久津せっかく勘づいてたのに死んでもうて悲しい

237: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:33:45.78 ID:gsMtr0THa
>>229
意外と頭回る阿久津すこ
いいキャラやったから勿体無いわ
170: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:20:56.64 ID:t1ypWuQg0
相馬は不気味って感じやけど黒岩はもはや怖いって感情になる
238: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:33:52.29 ID:bE7i5Dt4p
四代目なら「うるせぇ!(ボコー)」であっさり解決してたよね
305: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:44:32.23 ID:giEROZ420
オープニングで星野省くのはなんなんや
あれはイジメやろ
322: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:46:32.84 ID:Xpe4lW3n0
>>305
正直活躍してないし
335: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:48:18.58 ID:dnAPAuy/0
最初のトレイラー出た時新たな犠牲者が真冬だと思ってたのワイだけじゃないはず
239: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:33:57.18 ID:zr7pF9O90
あの世界の厚労省二連発で不祥事起こしとるしもう滅茶苦茶やろ
スケールの壮大さと着々と真相に迫る感じで引き込まれた印象がジャッジアイズの方が強かった

306: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:44:33.35 ID:+NxL0BBG0
ロスジャはスケール大きくしようとして失敗した感はある
公安だのを絡ませてくるのは失敗やった
間宮が「ちょっと虐めて死んだだけなのになんでこんな目に!」みたいにヒスってた時に八神が「あんたがそんな人間だからやぞ」って返したのちょっも笑ったわ
325: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:47:06.20 ID:HyK4I451a
そもそも澤先生も自分のクラスのイジメ気づかなかった上に昔裁判で嘘ついてるから100パーセント被害者でもないのがええよな
347: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 04:49:42.89 ID:uEpE3x9a0
2の功績は天沢ちゃんによる部分が大きい

ロストジャッジメントとかいうゲーム、ここ最近のゲームで一番メッセージ性が強いと思う
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647370358/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
時代がー時代がーと批判されるだろうけど令和になってもイジメがなくならないからこそ体罰は必要じゃないかな?
何で批判されるかが分からん
少年法改正して普通に暴行や窃盗で刑務所行きになるのが一番よ
いたいのやーだもんね
いちいち台詞にしなくてもいいだろって思った
直接罰する(殺し)はやりすぎでしょ、
イジメ加害者に非を問うことは、八神も明確に否定してないじゃん。
そういうところも含めて、法律も成長していくからこれからキチンと裁かれるようにしようぜってのが八神の言い分だったろ
追加
批判というよりやりすぎってこと
それは分かる
でも現実でもそうだけどイジメによって自殺する人もいるしイジメ対策推進法も役に立たないのも実質だよね…?
それにそのラスボスと戦う前に海藤さんも言ってたじゃん
「○○の気持ちは分かっちまう」と
各シーンで対面の相手に澤先生の名前をぼかして伝えるのは無理でしょ。
アイズやらないでロストから入る人っている?
あと演技がひどすぎる
良くも悪くもセガの挑戦する姿勢は好感が持てる
そりゃ君がイジメの事実関係を神の視点(フィクション)で理解できたからそう感じてるだけ
現実はそんなに簡単に真実にはたどり着けないし私刑に頼るってことは逆にいじめ加害を見逃すという誰かの判断も受けれなきゃならんわけ
それに納得がいかないと抗議できるのが政治を通した法律
結果的に痛快な裁きが行われたとしてもそれがずっと続くわけではないからどんな形であれ私刑を認めるわけには行かないのよ
正直少年法はマジで見直せと思うわ
昔みたいな直接的な喧嘩より悪質で変に法律を知ってるからこそ下劣な手段で潜り抜けてるタチの悪いガキが多い
結局教師にしても生徒に非があるのに怒られてるを動画で撮られてシーンやだけ切り取ってどっかのサイト上げられたらどうしようもないから下手に怒れないしさわれない怖さよ
その辺はジャッジアイズやってるかどうかで感じ方変わるよな。
絵美ちゃんの事があったからこそ許せないやろうしなあ。
テーマがテーマなだけにかなり物語は重かったし、間宮とかもっと裁かれろよとは思ったけど。
あの4人で暴れ回ってる姿がめちゃくちゃ好きなんで、また続編もやりたい
ヒント:殺人は犯罪
めっちゃ面白かったけどテーマ曲聞くたびに「いや俺は関係ないよ」って思う
終盤で色んな部活が一致団結するの熱すぎる
いじめはつくづく運営側の問題だと思ったわ
殺さずにじゃあどうするのかを具体的に聞きたかった
ただ最後のいじめっ子撃退してるシーン見てたら
いじめを指摘できる空気作りが大事なんだなって思った
通りがかったおばちゃんのセリフとか見てるとやっぱりみんなおかしいと思ってるはずなんだよなって
チーズ牛丼食ってそう
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。