top3


1: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:25:37.10 ID:1pnY0foLd

誰も答えがわからない




6: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:27:17.77 ID:Y0Gj9ffEd

3D機能初日しか使ったことないわ
一発酔った



11: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:28:18.32 ID:BzVu7B4rd

タッチ操作😀



14: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:29:00.95 ID:AGYVvis/M

アドバンスまではDLソフトとしてその後のハードで発売とかあるけど二画面のゲームってリメイクもされないしなぁ



15: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:29:15.63 ID:/XetYpLL0

時オカの3Dの使い方は良かった
あとはスト4も画面内でフィギュアが戦ってるみたいな見え方で感心した


15

16: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:29:38.01 ID:svJKgExHd

半年で1万値引きは流石にドン引きしたわ
2.5万で買った人可哀想



23: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:31:54.64 ID:ydE6MRKw0

LLじゃないと画面小さすぎておもちゃにしか見えんかった



31: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 11:33:26.60 ID:fdd3P2d30

3DSもwiiuも前世代機のマイチェンみたいに捉えてた人がそこそこいた事にびっくりした



30: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:33:16.39 ID:PIWa3bIo0

3DS → 音は良いけど画面小さい
3DSLL → モンハン用に購入。スピーカーがゴミ
NEW3DS → ゼノブレの為に購入。任天堂が対応ソフト出さないクソ。ライブアライブ専用機


30

63: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:37:50.88 ID:o8+c/Vya0

>>30
NEW3DSはバッグに適当に入れててもソフトが飛び出しにくくなったから最高だろ



64: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:38:29.90 ID:uEmuzhYp0

>>63
いわれてみたらNewじゃない3DSは持ち歩いたらソフト飛び出すのがよくあったな



40: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:34:29.10 ID:pgBOkOKfd

NEWのCスティックキチガイ
よくあんなの通したな



46: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:35:13.73 ID:EMvYbIfh0

久々に3DSやりたくなってきたな
メタルマックスやろ


46

65: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:38:40.67 ID:PIWa3bIo0

3DSはまだマシやったがDSでタッチペン操作を強制はまじでゴミやったわ
あれのせいでドラキュラとか聖剣とかクソになりすぎや



66: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:38:46.26 ID:Y8caGSCq0

なんやかんやモンハンいっぱいやったわ
でも今見たらひでえ画質やな
当時は全く気にしてなかったのに



78: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:40:51.01 ID:uEmuzhYp0

3DSを25000で買ったやつはそうそうおらんやろ



79: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:40:57.33 ID:adxn58kw0

世界樹と逆転裁判くらいしかしてないが


3ca4692c-s

94: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:42:18.78 ID:PIWa3bIo0

>>79
地図の仕様のおかげで世界樹switchに移植出来ないのつらい
たまに遊びたくなるんやがなぁ



96: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:42:50.71 ID:uEmuzhYp0

>>94
世界樹は地図よりバランスとかネタ切れがいかんわ



89: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:41:59.83 ID:lcu1tcPh0

3DSまではギリギリポケットに入った



91: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:42:12.36 ID:htWqLyhzM

とび森はどうぶつシリーズ最高傑作やんか


91

92: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:42:12.84 ID:mhYTMlVs0

周りのみんな持ってたけどな
ワイが小学生やったからか



105: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 11:44:03.87 ID:DuuhFlVs0

ワイの3DS今おかしくなってて充電がすぐ切れるし異常に点滅するで



112: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 11:44:59.40 ID:6suR7JrGa

3D調整のスライド部分脆すぎ問題
すーぐユルユルやわあれ



93: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:42:17.92 ID:vlAKZviW0

久々にモンハン起動したら糞やり辛かったわ
当時はよくあんなんやってたなと


93

100: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:43:31.91 ID:VQkRhD/Ha

>>93
モンハンは今とあんまり操作性変わらんやろ



104: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:44:00.12 ID:vhfOR5H7d

>>93
タゲカメは革命的やろ
むしろpspが頭いかれてたわなんやねんモンハン持ちって



101: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:43:35.11 ID:C0NTmmgN0

最後2DSLL買っといたら良かったわ



103: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:43:54.28 ID:CzBHujzdd

3DS終わりかけに出たタイトルが良ゲーだった


103

108: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:44:09.35 ID:VQkRhD/Ha

>>103
これ面白いんか?



106: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:44:05.71 ID:dHP6QT8lH

何故かはぐれメタル仕様の2D持ってるわ



117: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:46:24.93 ID:9kJnIRf90

3D活かせたゲーム皆無説



126: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:47:46.31 ID:EMvYbIfh0

>>117
せ、閃乱カグラ…

11c81cb3-s

123: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:47:12.24 ID:rslfGKFbd

?「奥行きが邪魔だなぁ」



107: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 11:44:06.65 ID:n+ylzdrS0

レベルファイブが暴れてた時代やな



133: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 11:49:37.24 ID:VQkRhD/Ha

2014年の3DSって凄かったよな
イルルカ、モンハン、妖怪、スマブラ
この年はサードのヒットタイトルも多かったから凄い



130: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:48:32.76 ID:+qTKOcbpd

めちゃくちゃ遊んだけど


130

162: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:54:57.25 ID:lt8YZw3m0

>>130
Switchにも思い出記録帳つけてほしいわ
マイニンアプリのやつも細かくは見れないし



190: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:58:45.81 ID:WRydRuPod

>>130
3DSのニコニコアプリUIが優秀なんだよな
パソコンで見るより遥かにサクサク見れるわ



139: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 11:50:24.71 ID:5200ZF66d

バンブラ続編頼む...🥺



132: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:49:27.59 ID:h3mBjQja0

SwitchでもVCやれよ
いつまでもWiiU処分できへんやんけ


132

187: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:58:17.58 ID:PIWa3bIo0

>>132
オンライン特典サブスクはええんやが
タイトルがマイナーだらけの微妙なのなんとかしろ



153: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:53:32.43 ID:VQkRhD/Ha

3DSの名作色々遊びたいんやけど、如何せん中古ソフトがまだまだ高いから中々手が出んわ
ワイみたいなニートには辛い



185: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 11:58:06.35 ID:ICt+9PUM0

感圧式タッチパネルです
低解像度です
3D機能は最初はインパクトあるけど眼が痛くなるだけです

ぶっちゃけ良いとこないよね



215: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:02:39.58 ID:ZPGLbjw90

>>185
感圧式はお絵かきゲームできるとか利点もあったで
今はスマホでもできるけどそれでもペンにそれなりに金かけんとあかんからね

185

160: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 11:54:43.78 ID:w6GUu7lqa

ハードの形状とパッドやボタン配置が全部噛み合ってないとかいう奇跡



259: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 12:09:15.76 ID:JCuiZpSV0

ソーマブリンガーやりたいわね
あれはDSだったっけ?



200: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:00:43.82 ID:sYVehYjhd

NEW専用のタイトルとかなんだったんだろうって



202: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:01:06.80 ID:VQkRhD/Ha

>>200
でもお陰でワイはゼノブレイドに出会えたし満足や


202

209: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:01:32.36 ID:lt8YZw3m0

>>200
ゼノブレ、FE無双、マイクラとあとなんかあったっけ
SFCVCか



212: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:01:59.07 ID:XJAT5Wqe0

>>200
後期の力入ってるソフトは無印じゃかなり苦しそうだったから
実質専用なんよなあ



216: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 12:02:42.89 ID:VQkRhD/Ha

New専用タイトルは少なかったけど、Newやと綺麗になるソフトは多かったな
モンハン4Gとか旧とNewで全然違う



214: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:02:34.59 ID:1dK8j4Hua

ステラグロウ楽しかった


214

217: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:02:45.50 ID:799EUhgY0

カルドセプトの全盛期やった



218: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:02:59.16 ID:rR6GOF5Q0

パルテナやりたくて買ったけど他にやるゲームなかったわ
続編出せ



204: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 12:01:13.94 ID:lA6nhFy/M

正直メイドインワリオゴージャスはは3DSの機能使えるだけ使ってる感じで良かったわSwitchの奴はガッカリ

なお3D機能は無い模様



227: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:04:02.01 ID:khXvVkB2d

テリワンリメイクは流行ってた印象やわ
都内1日歩いたらすれ違いめっちゃ溜まってた


227

231: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:04:34.22 ID:VQkRhD/Ha

>>227
イルルカも流行ってたと思う



239: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:05:39.46 ID:khXvVkB2d

>>231
どっちも人気やったな
ジョーカー3はやってる人全然見かけんかったが



156: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 11:54:03.78 ID:owofiIqz0

いつまにか交換日記とかすれ違いのゲームやってた



233: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:04:50.80 ID:yfNnFHdld

いつの間に交換日記とかいう神機能
なお犯罪の温床になり滅びた模様


233

238: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:05:29.28 ID:2jZCA6+g0

>>233
どう森も似たような感じでオンライン廃止されたな



254: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:08:16.01 ID:wiyY/kekM

>>233
あれ消えたの
そう言うことやったんか…
今はツイッターがあるから
根本的な解決は無理そうですね…



189: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 11:58:42.28 ID:owofiIqz0

電波人間とかいう謎ゲー
無料のやつムズ過ぎやろ
課金前提やん



194: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 11:59:11.46 ID:EMvYbIfh0

大逆転裁判はなぜか3D全開でやってたわ


194

251: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:07:56.87 ID:CIGef+SS0

ワイちゃんアンバサダープログラム引っ越し続けて
New3DSLLでGBAソフト動くようになっとるで



252: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:07:57.72 ID:X7wthQZ0d

テレビ出力出来るやつ作ってくれよ
まだまだ遊んでねぇゲームあんだわ



263: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:09:35.37 ID:XJAT5Wqe0

無印のスピーカーと疑似立体音響は携帯ゲーム機最強だったし
3DSを最後に携帯ゲーム機の系譜が途絶えるなら更新されることはないだろうな



285: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:12:30.69 ID:yNpzUDLI0

ラブプラス久しぶりに遊んだら解像度低くて草当時は気にならなかったのに


285

297: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:15:24.74 ID:HJMNuie1d

>>285
ソシャゲが死ななければなぁ



288: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:13:30.70 ID:h8sNezmdd

セガの復刻シリーズギャラクシーフォース出来るしええで



306: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:16:35.74 ID:XjDLlp0OH

初めてマリオ3Dランドやった時は感動したけどな



358: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:23:34.41 ID:elaQ8axka

これ見たときは子供ながらに迷走感を感じた


fe8ejtQ

374: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:25:36.62 ID:eQDU+TKsM

>>358
モンハンのために買ったわ



309: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 12:17:02.98 ID:oXqIM7D60

ムジュラリメイクは良かった
Switchでもやらせろ



331: 風吹けば名無し : 2022/02/08(火) 12:20:18.96 ID:kFBgGjDWa

ソウルハッカーズと一緒に買ったけどクソ田舎やから全然すれ違えなくて嫌になった😢



371: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:25:04.15 ID:+dr8u8xC0

ラビリンスの彼方にハマったのワイだけ説


371

『3DS』とか言う売れたのか売れてないのかよくわからない携帯ゲーム機wwwIwwwIwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644287137/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク