
1: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:28:53.05 ID:JJUQkoGZ0
教えて

2: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:29:08.73 ID:/SUc0cpFM
ソフィーちゃん
3: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:29:28.89 ID:y4ckCC+20
アニス
4: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:29:43.26 ID:uLOrJg0X0
マリー
9: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:30:48.71 ID:0LHafrc60
ライザやっとけ

40: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:34:19.69 ID:gWaQ/uxi0
ライザのopすごく好き😢😢😢😢😢😢😢😢
6: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:30:34.17 ID:06hjBvRT0
マナケミア
8: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:30:40.77 ID:9ecfLBkUa
かわいいと思ったやつ
14: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:31:43.94 ID:+hbEZvXw0
黄昏の世界観めっちゃ好きやけどアーシャ意外が糞なのが辛い

24: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:32:47.41 ID:OCpxGOfRr
>>14
エスロジはええやろ
26: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:32:50.99 ID:tHXO/8ZPM
アーシャのアトリエ以外全部クソやで
41: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:34:22.94 ID:CKwgsDQad
戦闘はマナケミアが一番面白いよな
17: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:32:13.20 ID:JJUQkoGZ0
1作目からキャラ見ていってるけどエリーちゃんみたいなの最近いないの?
ドチャクソタイプだわ

27: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:32:52.09 ID:iP/nLrbcr
>>17
可愛いけど歌がね……
46: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:35:16.20 ID:oPqM4rsZ0
初代ライザはトロコンまでした
というかコレしかプレイした事ない
51: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:35:46.33 ID:gy2BknBkd
ソフィーやで
声がかわええ
20: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:32:28.45 ID:ZPi8sm/i0
アトリエクエストボードとアトリエオンラインもやってたンゴ
何十万も使ってしまったンゴね

32: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:33:47.45 ID:B5lcYjv3d
>>20
あの双六アプリワイ以外にやってる奴おったんか
53: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:35:54.77 ID:ZPi8sm/i0
>>32
オンラインはクソだったけどアトリエクエストボードは面白かったよ
全く予算ないことが伝わってくるアプリだったけどシナリオ考えてる人はアトリエ愛があるのが伝わってくるくらい良く出来てた
42: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:34:49.32 ID:ZPi8sm/i0
ワイはアーランドが好きやから推すで
キャラの個性があってええけど時間制限があったりするから人を選ぶで
黄昏は暗い雰囲気が好きならええと思うで、ワイは黄昏の絵が好きやない
不思議シリーズは絵は可愛いで、時間制限もないから初心者向けや
43: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:34:52.82 ID:Rx+CJaT9d
ザプレに付いてきたマリーの体験版はかなりやり込んだわ

80: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:38:11.51 ID:lmYpEhOIa
>>43
ワイはエリーの体験版やってソフト買ったわ
68: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:37:12.69 ID:ojdqaLF4d
アーランド〜不思議までなら全部トロコンしてるワイ
メルルで
76: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:37:39.17 ID:uLOrJg0X0
ライザ2が一番退屈だった気がする
1はそんなことなかったんだけど
55: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:36:08.72 ID:lTBjnTcH0
マリーとエリーやってないやつはアトリエ語らなくてええよ

127: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:43:34.29 ID:fy3ZdjMyM
>>55
ほなコメート作りに戻ろか
77: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:37:43.08 ID:mCZocBhmM
シリーズ長いけどリメイク商法は少な目だな
マリーとか最新の技術でリメイクしてええんちゃう
90: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:39:21.82 ID:/YXriHWWp
こういうのは古い作品からやった方がええで
後から古い作品に戻ろうとするとハードルが高い
91: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:39:21.97 ID:6BRa0WytM
古参アトリエ名乗りたいならイリスのアトリエも全部クリアしてくれ

83: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:38:27.41 ID:QYpSV+8n0
vitaのメルルは追加要素版やし携帯機やしでオススメやで
84: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:38:33.11 ID:JproMVIQ0
トトリやった時ダッシュが遅かったけど今はサクサク走る様なったんか?
94: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:39:47.85 ID:v0ETmMfxd
エリーでチーズケーキ捨てまくった思い出
109: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:41:37.07 ID:lmYpEhOIa
ヘルミーナちゃんは?

116: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:42:23.58 ID:iP/nLrbcr
>>109
将来がね……
98: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:40:07.60 ID:5Kj3ILAG0
不思議シリーズだけでええ
101: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:40:27.73 ID:oLxKAMPzd
黄昏シリーズの終わり方なんか釈然としなかった記憶がある
126: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:43:24.34 ID:RFM2hVMw0
エスティおばさんすこ

108: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:41:34.58 ID:78eqiTzRd
ライザでいいんじゃないか?
ライザは錬金術があるRPGやけど
それより前はRPG要素のある錬金術ゲーって感じ
110: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:41:43.88 ID:ba3EycIqp
初代は地味にジワ売れタイプで
発売しばらくしてから話題になってたよな
あの頃が一番良かった
115: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:42:17.00 ID:Xps0B2yJa
やるならソフィー2
見るならライザ1
151: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:46:15.29 ID:evn5JmU90
ソフィー2やたら評価ええけどどの辺がウケとるんや

159: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:47:11.58 ID:9ecfLBkUa
>>151
ソフィーちゃんが可愛い
164: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:47:33.90 ID:pHdP9//o0
>>151
おばあちゃんにあえんねんロリプラフタにも
133: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:44:14.69 ID:6H1gm8Oxd
ソフィー2今やってるけど神ゲーやん
システム周りが格段に良くなってる
146: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:45:45.68 ID:1i8yGGfS0
ロロナちゃんやってみたけど錬金は面白いんだがザコ戦闘が虚無すぎてダメだった
戦闘面白いのある?

158: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:47:06.13 ID:ZPi8sm/i0
>>146
残念ながら戦闘は殆ど進化しとらん
しいて言うなら課金コンテンツのクリア後の追加ボスが強すぎるからそれくらいやね
178: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:48:36.17 ID:q1MEEeva0
>>146
戦闘楽しむなら他ゲー
これはキャラで楽しむだけやろ
153: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:46:35.79 ID:mCZocBhmM
初期は乙女ゲー感あったけど
トトリあたりからパーティの男女比逆転してきたんだっけか
147: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:45:48.10 ID:KXSnXeQa0
トトリとライザが歴代人気トップ2らしいな
162: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:47:19.77 ID:0YBfceUUa
ソフィー2今やっとるけどかなりおもろいわ
序盤プラフタの魂取り返すまでソフィーが色々振り回されて可哀想やったけど
ソフィ虐はやめろ😡
142: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:45:20.08 ID:gYPPILJG0
最高傑作はリリーなんやけどね
145: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:45:41.26 ID:uMvPuwA+0
ライザ最近始めたけど男キャラ魅力なさすぎやろ
149: 風吹けば名無し : 2022/03/01(火) 12:46:06.46 ID:WKeXjyiLM
ワイが褐色好きに目覚めたのはこいつのせいや

アトリエシリーズってどれをやればええの?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646105333/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
赤星青星も捨てがたいけど
楽天ブックスで1300円で買えるからオススメやで。
過去のやつどんどんリメイクしちくり
いきなりトトリやるのはお勧め出来ないのでロロナからやろう
ソフィーのシリーズでアトリエ初プレイして面白かったから
その前のシリーズもやろうと思ったけど
フィールド画面が固定で角度変えられらないのがストレスヤバくて出来なかったわ
面白かったらソフィー2やれ
その後ライザ1.2
さすがに最新作のソフィー2はまだ買ってないけれど。
いつかやろういつかやろうとは思ってるんだがね・・・
システム周りとか、不思議シリーズの流れを踏襲しつつ、ライザの良いところ汲んで洗練した感じ。素材集めが若干大味になってる感もあるが、錬金自体はしっかり時間泥棒ゲーしてると思う。
頑張って戻っても黄昏が限界
アーランドには戻りたくない初プレイトトリだけど離れる原因にもなったのもトトリだし
錬金はこのくらいやりごたえあった方がいいから不思議シリーズ方式は好きだな
不満点は利用頻度がめちゃくちゃ多い複製をするためにわざわざ店に行かないといけないとこだな、ここはライザから劣化してる
個人的にはオーラに関してはボス戦がやりごたえあるのはいいけどその辺の雑魚までオーラ使ってくるのはテンポ悪い
で、もうちょっと調合に手ごたえが欲しいと思ったら過去作をやれ
ソフィー2が最近出たけどあれでもええぞ
でも他の何作かやったのは採取と戦闘が面倒で馴染まんかったなあ
最近のでアイテム作リメインのやつってどれなんやろ
最近の奴ならメルル。
と思っていたら、メルルのアトリエってもう11年も前の作品じゃん。チビるわ
ライザは2が退屈だったから通しでやるのは微妙だな
その前のも面白いけど時限制のを今時勧められない
ロロナは戦闘、ライザは話の導入がつまんなさ過ぎた
アーランドならどれでも良いけどな
EXクエストとかわりと品質ループして底上げしないと辛いが
錬金を堪能したいならマリーから
かわいいので興味持ったならライザやっときゃ間違いない
あれがあるから2週目快適になったときの解放感がよかったのに
ライザ2だけは途中で飽きて積んじまったな…
モンハンみたいなクエスト単位での周回やアクション系のミッション制やキャプチャー制での周回は求めてるけどRPG一本丸ごと周回なんぞ懐古信者以外求めてないんですわ
今のアトリエがその辺も昔のままならライザだけはキャラデザ目当てでやったかもしれんがソフィー辺りだったらやってないな
最近GBAのアトリエやり始めた
地味にコツコツできて楽しい
GBA版のアニスのアトリエは隠れた名作
そもそもGBAでアトリエが出てた事すらあまり知られていない
ボス以外は強敵やEXだけで良かったかもな
新ロロナやってそれっぽいなぁと思ったが
今求められてる方向とは違うのよな
リディスールやライザやソフィー2あたりはその辺よくできてる
ネルケで大半の主人公はモデルできてるのよな
マリーは良い
リディスーのルーシャがDLCとかありえんだろ
アーランド 黄昏 不思議のパック出たし
ネルケ ルルア ライザ ライザ2 ソフィー2と出してはいるからな
ブルーリフレクションは帝以外動き未だ鈍いけど
クリア後の追加ダンジョンはアーランド最強の難しさだと聞くが
リディスーは名作だが序盤を乗り切れるかどうか
大抵のアトリエは序盤で飽きるて中盤で盛り返すがソフィー2は終始時間を忘れて楽しめたな
2はやらんでよし。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。