
1: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 08:33:22.51 0
もったいないよな
また積みゲーが増えてしまう

5: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 08:36:01.71 0
最初色々慣れなきゃならないのが億劫なんだろ
それ越えたらハマるよ
3: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 08:34:43.62 0
それより終盤になると難しくなって面倒くさくなり放置する癖を治したい
なにもクリアできずにいる
4: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 08:35:24.33 0
終盤のラスボス前セーブポイントで突然やる気なくなるよな
16: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 08:46:34.10 0
>>4
FFXとFF9、どっちもそれで放置したまま二十年がたったわ。。
>>4
ストーリーの全容がわかっちゃうからだと思う
「あぁここでラスボス倒してハッピーエンドね」っていう
50: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 10:25:58.71 0
>>4
まさにFF10でそれになった
シンいつ倒せるんだろなぁ
7: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 08:37:24.04 0
Blu-rayも買っても見ないし
12: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 08:42:27.33 0
最初楽しかったのに10時間超えた辺りから億劫になる
ゲーセンのゲームみたいに10分くらいで終わる方が性に合うみたいだ
すぐ売って次を買う
20: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 08:54:22.09 0
ラスボス倒すにあたってのレベル上げが完全にただの作業だと感じて放置してしまう
ストーリー進行サブクエ進行でラスボス倒せるレベルになってて欲しい
24: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 08:57:26.60 0
俺は最新のWIFIルーターを買って半年放置してるのなんとかしたい
設定しなおすの面倒だし
今のルーターでも不満はないし
22: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 08:54:45.38 0
ワクワクして買ったガンプラを作らない現象も合わせて解決してくれ
30: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 09:07:06.14 0
Steamで色々ゲーム買ってるけど実際にやるのは
200円以下で買ったパズルゲームばっかりだわ
操作方法を忘れなくて短時間で1面終われるやつ
31: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 09:12:33.12 0
無課金縛りの方が情熱が長続きする
36: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 09:29:49.83 0
作業ゲーやっとけばいいんじゃないの
32: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 09:15:44.35 0
モナーク→苦行だったが何とか終える
スパロボ→エルガイムぐらいしか好きになれずギャブレーが仲間になった時点で投げる
Civilizationとかダラダラやってるのが幸せなのかな
集中力は確実に続かないね…YouTubeとかで長時間やれる人凄いと思う
43: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 10:07:14.01 0
掃除ゲームとか修理ゲームやってると
時間があっという間に経つから楽しんではいるんだろうけど
ゲーム閉じた後に無駄な時間を過ごした気がして虚しくなる
44: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 10:08:11.49 0
Steamは積むゲームを探すゲーム
気づいてない人多すぎー
45: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 10:10:04.24 0
マイクラにはまると時間の経過が
steamであの超大作が75%OFFとなってても
最近はどうせやらんよなと悟って買いすらしない
49: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 10:20:12.66 0
steam積みゲー増えて結局毎日やっているのは
スマホの放置系ガチャゲームだけ
51: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 10:33:02.32 0
自分は買ったら取り合えずクリアはするけど
実績/トロフィーコンプや周回プレイとかは絶対にやらないし
マルチエンドみたいなシステムも嫌い
53: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 10:44:12.31 0
3DSラジアントヒストリアをやってるが
なんか面倒になってきた
それ
正味な話
老化っていうんじゃないかな
57: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 11:41:06.34 0
疲れるのはダメだよ
疲れを超えた楽しさがあればいいけど
58: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 11:43:42.32 0
レトロゲームなら今も普通にやってるが最新ゲームはやる気が起きない
59: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 11:46:03.57 0
エルデンは死にまくりながらあの手この手と挑戦するのが楽しい
サクーとやるならローグライク

56: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 11:40:26.74 0
メトロイド予約して買ったけどまだやってない
60: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 11:49:48.81 0
RPG買いまくって積んでる
68: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 15:34:52.50 0
プレイ動画見ても面白くないけど目の前で実機で動いてるのを見るのは至高
62: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 13:04:18.42 0
Switch起動してもオンライン会員限定のファミコン、スーファミしかやってない(´・ω・`)
レトロゲーム大好きだけど一切プレイしないな
実機を箱から出す所からゲームが始まってブラウン管TVと配線してカートリッジを挿して電源オンしたらゲームクリア
あとはデモ画面眺めてゆっくりくつろいで
たまにゲームを交換して楽しむ
気が向けばプレイしても良いけどまず10分もやらない
69: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 15:51:55.31 0
いつでもできる安心感という幻想w
いつか必ず死ぬという現実を強く意識すれば積むという選択肢はあり得ない
71: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 16:41:17.98 0
PS4のセールで買った積みゲーが10以上あるな
配信だからゲーム選ぶだけなんだけどそれでもめんどくさい
75: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 18:06:24.27 0
去年から今年のめり込めたのはFallout4とDAYS GONEとキムタクのジャッジアイズとロストジャッジメントくらいかなそれ以外いくつか買ったけど続かない...

76: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 18:12:42.85 0
仕方がない
遠足の前日に300円の範囲内でどのおやつをチョイスするかをスーパーのお菓子コーナーでアレでもないコレでもないと吟味してるのが楽しさの絶頂なのと一緒
77: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 18:13:07.42 0
ドラクエ11は面白かったけど起動するのがめんどくさくなって途中でやめちゃったな
80: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 21:55:18.12 0
YouTubeで色んな配信者がゲーム実況やってるの見るの楽しいし楽
72: 名無し募集中。。。 : 2022/03/01(火) 17:16:02.76 0
配信とかダウンロードだとパッケージより落とした時点で満足する
わくわくしてゲームを買ってもやる気が起きない現象をなんとか出来ないのかな?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1646091202/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ずっとワクワクしていられる
ゲームの環境や購入するジャンルを変えてみるのも手だよ
買った時点で満足してしまいプレイ意欲がわかない
ライブラリーや棚が埋まる事に満足して終わり
マンガや映画/アニメのディスクでも同じ
ずっとワクワクしていられる
これは大きな間違い。
買ったからこそいつでも出来るというワクワク感があるんだよ。
買わなきゃ全くワクワクなんてしないんだよ。
今もエルデンリングとフォールアウト4を併走してる
あからさまに時間を無駄にしているのだ
体力つけるとゲーム出来る体になるのか?
煽ってる訳じゃなくて気になったので
最新の大作に興味はあるけどやる気が続かないから、据え置きの本格感と携帯の手軽さの中間っていうコンセプトがちょうどよくなる。自分のことだけど
気力も純粋に精神的なものっていうより、神経伝達物質がどうとか肉体的なものだからだろう
問題はフリプで1つも崩してない
と、思ってPSストア見たら今日から新しいセール始まってた
時間があってもやる気がおきない
スイッチで5分くらいしか出来んわ
結婚して一人の時間なくなったのどれかだろ
元気な独り身2〜30代がそれならただの病気だから死んどけ
似たような作品の新作を買うが、いざプレイしてみると
なんか違うという気持ちが片隅にあって持続力が続かないのと
昔のハードは容量が少ないからイベントは短いし、
原作アリの作品だとキャラの設定などもうすでに知っているから良いんだが
今のゲームは導入イベント長すぎてワクワクどころか飽きてしまいやすい。
明後日にはトライアングルストラテジー買うというのに
だからゲーム終盤になると手が止まりやすいというのは多くの人が経験あるんじゃないかと思うし、始める前に手が止まる事もあるだろう
と 理解している
今後どんなに面白いと世間が認める作品がでても、それを楽しんで遊ぶ事はお前にはもう無理
だから残念だけど諦めろ
それから、積んでるゲームを起動するって最初の一歩踏み出せば、そのまま遊ぶ気は出るから、遊びつくそうとは思わずとにかくクリアだけ目指すってプレイして、そのままハマったら丁寧に遊べばいいし、ハマらなかったらさっさと次やるって消費すればいい
本やプラモやフィギュアなんかと違って物理的な場所は取らないんだし
「やろうと思えばいつでもやれる権利」を買ったと考えれば
そんなに違和感も無い
また今度
ガッツリ楽しめるタイミングまでサヨナラ
内容を忘れてそのままサヨナラへ
なおイース8・9,ペルソナ5・Rはそれぞれ6周以上プレイした
世間ではやたら評価が高いのに何故か俺には合わなかった
心身のどっちか病んでるな
そういう奴って体力か経済力が足りない場合が多いから
まずそっちの問題から解決しろ
そんな失礼な言い方されるような
異常な現象ではないよ
考えられる理由もここまでに書かれてるだろう
精神科医か何か?
いくらまとめの米欄とはいえ、決め付けで滅多なこと言わん方がいいよ
一ヶ月以内に買取という縛りプレイをしている
結局保存してある物やブックマークに入れてある動画で済ませた経験が無い奴0人説
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。