
1: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:13:42.07 ID:36JqlGYq0
マーカス「囲まれた!絶対絶命や・・・せや!」
ノース「いいわよ!」
(ここでアンドロイド二人のキスシーンチュッチュ
女大統領「・・・!?攻撃中止よ!」キュン
ここに人間とアンドロイドの平和な社会が築かれるのだった・・・
アンドロイド「ラーラーラー♪」
人間「わぁ…」
〜fin〜
18: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:18:18.52 ID:k7AVpRUu0
世論低くてそのまま撃ち殺されるエンドのがリアルで好きだわ
30: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:22:47.43 ID:evG+txUV0
ワイは初見コナー廃棄バグでなにやってもコナーくん廃棄されてたで
22: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:20:24.16 ID:dNlO0gY30
リプレイ性ウリにしてるかどうか知らんが周回が苦痛過ぎる
複数のルートの話把握しとるヤツ多いけど絶対自分でやっとらんやろ

24: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:21:27.36 ID:36JqlGYq0
>>22
3回が限度やな
分岐は多いけどほぼ同じようなシーンだしやり直しはきつい
31: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:23:17.12 ID:fbXHFF3Ar
>>22
ウリにしとらんやろ
開発的にも一期一会を楽しんでほしい想定やろ
38: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:24:17.34 ID:Txdiun6x0
一周目でベストエンド見てしまってやる気なくなったわ
17: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:18:13.03 ID:/53eMG850
チケット盗むのやめたらルーサーが川で死ぬとか
初見で生存させるの無理やん

34: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:23:42.17 ID:4VhZMqfdr
>>17
あれ赤ちゃんと天秤にかけさせるの卑怯やわ
まあワイはチケット貰って三人はカナダ到着やったけどな😤
33: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:23:30.00 ID:CLEsl5kB0
カムスキーが最初から自我をもてるように制作してたってのがみそだよね
43: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:25:26.85 ID:DkLvW7aCr
【悲報】ワイ、なんかもうどうにもならなくなって化学兵器をブッ放して終了
53: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:27:22.86 ID:k7AVpRUu0
【悲報】ワイガイジ、初見プレイでカーラを変異させず即死させてしまう…

55: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:27:48.18 ID:es3cZnzd0
>>53
パーセンテージ見ると結構いるぞ
56: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:28:21.46 ID:4VhZMqfdr
>>53
ワイもそれや
どゆこと?と思っとった
25: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:21:38.47 ID:B5nL6px90
ストーリー系のゲームはライフイズストレンジとラスアスがレジェンドすぎる
59: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:28:43.91 ID:SWDCzG8t0
この手のゲームってハズレ0だよな
ライフイズストレンジもおもしろい

65: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:29:54.37 ID:evG+txUV0
>>59
2も面白いんだけどアメリカの人種問題とか背景知ってないとわからない人いるかもな
318: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:58:51.10 ID:LyEqCEn20
>>59
ライフイズストレンジ2は前半好きやったけど後半は求めてたのはこれじゃない感すごくて苦手やわ
57: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:28:28.33 ID:uwOql9nl0
ワイの一周目
コナー 機械のままでいる、マーカスを倒すがその後新型に取って代わられ廃棄される
マーカス コナーに敗北し死亡
カーラ ステルス行動ミスって収容所送りになり自分を囮にしてルーサーとアリスを逃し死亡
58: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:28:35.91 ID:rI3wbKLQ0
最かわヒロインはハンクでええか?
60: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:28:59.63 ID:j2yYoMJT0
それぞれの正解があってええんやで人間だもの
72: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:30:32.61 ID:YVEHmsuwp
ワイはコナーとマーカスのグッドエンドは自力でたどり着けたから何回もやる気も起きんしここまで来たらカーラも見ておきたいと思ってそこだけ攻略見たわ
あんなんわかるわけないやん
81: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:31:58.97 ID:KUMNX5t3a
マーカス革命カーラアリス死亡コナーハンクと仲違いやったぞ
84: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:32:39.93 ID:x3liX7Ho0
マーカスジェリコ追放されたんやけど

349: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 03:02:29.40 ID:4g76z7pI0
マーカスでわざと失敗しまくると
仲間から無能の烙印押されてジェリコから追放されるの草生える
86: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:33:00.84 ID:es3cZnzd0
チケット盗むとかいう日本人殺し
あれ国内パーセンテージあったら絶対盗まん圧倒的やろ
88: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:33:28.12 ID:EAoPL7Ao0
割と気をつけてプレイしたのにハンクが死んだわ
あいつのご機嫌取り難しすぎる
92: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:33:34.22 ID:LQyjumzP0
【悲報】日本人、コナー編が好きすぎてマーカスに感情移入できない

105: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:34:55.93 ID:KUMNX5t3a
>>92
他のアンドロイドに比べて良い暮らししてたしな
94: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:33:42.74 ID:KjSv4BGO0
初見はカーラについてきた木偶の坊だけ死んだ
100: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:34:29.44 ID:MlMzP6Dp0
アホみたいにシーン用意してあるから3年経ってもまだ発見あるわ
99: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:34:28.89 ID:VvV6IfDi0
ハンクふつうにキチガイやから仲違いしたやつ多いやろ
なんでもかんでもキレやがる

111: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:35:38.14 ID:5nCCa2oid
>>99
ハンクと仲良くできないやつは世渡り下手そう
142: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:38:25.05 ID:4VhZMqfdr
>>99
まあ序盤は何やコイツと思いながらもやっとったわな
何か事情が有るんやろなと思って無難な選択肢を選らんどったけど
118: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:36:31.96 ID:KUMNX5t3a
アリスがアンドロイドと判明した後の見放すって選択選んだ奴おるんかな
110: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:35:22.55 ID:a8gK868V0
アリス人間じゃ死ぬくらい飯食ってなかったしな

138: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:38:14.76 ID:7oR543wDa
>>110
幕間で食っとるんかな思ったらホンマに食ってなかったんよな
121: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:36:46.60 ID:Yji6wq3JM
スキンテクスチャ剥がすともう死んでええかって気分になる
133: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:37:51.66 ID:IIorCy7q0
コナーとカーラ好き
マーカスはまぁ
サントラのテーマ曲もマーカスだけ微妙やし
126: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:37:04.02 ID:VvV6IfDi0
チケット返すとバッドエンドなのは人に親切にしてもいいことないよって開発者のメッセージ?

146: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:38:46.54 ID:EAoPL7Ao0
>>126
ここぞという時に人を押しのけてでもチャンスを掴もうとしないやつはアカンということや
153: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:39:22.66 ID:36JqlGYq0
>>126
良い事したら良い事があるとも限らないのが面白いじゃん
最初の画家の息子のシーンなんか殴り返すのが正解だしな
147: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:38:59.80 ID:boV6ZpjU0
女組 収容所で解体
黒人 収容所強襲失敗
コナー 覚醒せず
ワイはがいじかな
131: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:37:36.16 ID:8aQ7veyU0
生存率70%やし犯人捕まえるの優先した方がええやろ!なお

152: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:39:22.16 ID:RBRRcGzy0
>>131
褒められるなら分かるがキレられるとは思わんかったわ
265: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:53:43.55 ID:p2bjDhBW0
>>131
ここでワイは逆に30%で死ぬやん!って思ったわ
まじで全然感性がわかれるな
154: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:39:23.38 ID:KUMNX5t3a
コナー君がレズカップルのクビもぎ取ってなりすましするの好き
184: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:43:38.49 ID:EAoPL7Ao0
>>154
これか
>>184
これ外道で草
171: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:41:19.83 ID:k1poOgbr0
コナーが変異体になるのはいいけどなった途端全面的に人間側に立とうとするのは違うだろ
181: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:43:22.61 ID:36JqlGYq0
どの選択肢も選びたくないシーンの作り方がうめえわ
初見プレイはホントに楽しい
183: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:43:31.84 ID:KjSv4BGO0
基本おもろかったけど
行進はバカじゃねーのwって思いながらやってた
主役コナーだけで事件解決しながらハンズと友情芽生えていくってゲームやりたいわ
197: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:45:00.62 ID:LQyjumzP0
コナー「ご希望に添えず、すみません!(半ギレ)」の後にハンクがあれで良かったのかもなっていうシーンすこ
200: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:45:28.15 ID:MlMzP6Dp0
最近も初見実況しとるやつちらほらおるけど
アリス突き放してそのまま去っていかれる0%ルート辿ってるやつおって草生えた
216: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:47:23.41 ID:CLEsl5kB0
どの選択肢選んでもコナーの尋問のところ情緒不安定になるよな

207: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:46:29.85 ID:M4TxxmCD0
コナーの最終盤でQTEしくじって微妙な終わり方したわ
209: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:46:35.58 ID:GZtEspAT0
自分を犠牲にしたマーカスが一人で焼死したあと全員撃ち殺されたルートに行ったわ
すごくシュールで笑った
215: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:47:22.88 ID:7BP8iO090
初見革命ルート選んだらカーラのラストチャプターが後味悪すぎて後悔したわ
239: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:50:06.38 ID:uYWO5e6n0
コナーとマーカスどっち操作するか選ぶのはアツかった

222: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:47:49.82 ID:LQyjumzP0
マーカスがジェリコに来てからほんの数日かそこらでカリスマになっていく展開のテンポが急すぎる
225: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:47:53.82 ID:TOfZc4s90
初見時コナーとマーカスはグッドエンドみたいな感じで終わったのにカーラだけ船で射殺エンド迎えてモヤモヤしたわ
面白かったけど2周目はダルすぎてやる気が起きなかった
261: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:53:01.16 ID:EAoPL7Ao0
個人的に一番印象に残ったステージはアリス連れて夜の街を行くとこやわ
293: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:56:43.71 ID:Plowv8SWa
アリス「カーラ!服盗んじゃダメだよ!万引きなんてダメだよ!強盗なんてダメだよ!あたしココ泊まりたくない…」
ワイ「もう知らんわボケ!」

316: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:58:36.57 ID:MlMzP6Dp0
>>293
明らかに盗んできたと分かる新品のぬいぐるみ渡すと好感度上がる謎
327: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:59:46.17 ID:EAoPL7Ao0
>>293
ワイはアリスに嫌われたくなくてこのステージで胃が痛くなった
258: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:52:46.08 ID:eD8ewLSHa
理想を追い求めて、善人プレイしてたらグッドエンド行くかと思ったら最後の最後で裏切ってくるところもポイント高い
366: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 03:05:28.11 ID:Iqgi/SZS0
高速だったかでコナーが轢かれるのが面白かった気がする

373: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 03:06:41.56 ID:WhDWrr0Lr
>>366
コナーが死ぬのはだいたいおもしろい
最初の人質交渉のところ体験版でめっちゃ有能風に出てきて犯人と一緒に落ちるの草生え散らかす
268: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:54:18.22 ID:MlMzP6Dp0
コナーで一番いいと思ったエンドは
変異せずに屋上でハンクと対峙して殺し合わず去るルートやわ
好感度マックスじゃないと解放されないやつ
283: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:55:41.68 ID:IPXUXMkJ0
冷静に考えたらストーリーガバカバやとしてもやってるときは最高に楽しかったわ
こういうゲームまた遊びたいンゴ
369: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 03:05:43.33 ID:4g76z7pI0
リコールセンターでアリス見捨ててカーラ一人で逃げるルートのエンディングめっちゃ悲しくて好き
307: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 02:58:01.31 ID:EbQeXu6Z0
結局RA9ってなんなん?
プレイヤー自身ってことか?
378: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 03:07:45.76 ID:oA3ZI8ora
コナーが一番最初の人質の娘助けられずにドヤ顔で去っていくシーンが一番面白い
390: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 03:09:25.14 ID:IcrqUblH0
このゲーム一回目が全てよな
2回目でみんな生存させても虚無
375: 風吹けば名無し : 2021/12/31(金) 03:07:14.80 ID:fZi2RzBd0
この会社のだとBEYOND TwoSoulsが1番感情移入できたわ

【悲報】デトロイト完走ワイ、驚愕のエンディングに驚愕・・・
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640884422/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
マーカスと恋仲になってたけど好きになれんかったわ…
前職がアレだったから同情の余地はあるけども
マーカスの革命が成功する事が条件だけど
まず間違いなく自分が至った流れにならんから
プレイ動画や配信とかで他のルートの結末知ってるパターン多いんよね
ヘビーレインの方が意外性があってよかった
人間は死ぬことないやろってチケット盗んじゃったわ
カーラルートは何をしてもいいからアリスを生かすことしか考えてなかった
チケット返すとボートで行くしかなくて絶対クロンボは4んでたやん
全く同じ理由でチケット盗んでて、なんでみんなチケット渡してるのかと思ってたけど、ルートによっては革命で人の命が危ういからか…
途中の展開もラストも「それ映画で見たわ」ってなってガッカリ
普通に人間と生活してるアンドロイド巻き込んで行進したり
テロリストのごとくテレビ局乗っ取ったりして、そら人間ビビるやろって見てた
なんか最後ご都合主義でキスして解決したけど
ボートだとカーラ達の全員生存は不可能だ
カーラ一行の生存だけなら途中で捕まって処分場行った方がいい
いや普通に良心が咎めるだろ……
初見なら他に生存ルートあると思うわ
コナーとか変異体になっても自分の意志で人間側についてもおかしくないと思うんだが
意地でも人間と敵対しない性格にしといてくれたら感情移入出来たけどね
本人的に「平和的」っても、人間の反感煽って対立させることばっかやってて、
爺さんとの絆を忘れ去った恩知らずにしか見えんくて好きになれんかった
クリア後に主人公3人だと知って驚愕したわ
ノース「いいわよ!」
(ここでアンドロイド二人のキスシーンチュッチュ
女大統領「・・・!?攻撃中止よ!」キュン
ってなることを期待してチュッチュしたら普通に撃ち殺されてワロタ
途中送信しちまった
で開発者言ってて、なんか日本人って優しいんだなって思った記憶ある
大統領が胸を打たれたから撤退せざる得なくなったんやで
ヘビーレインは犯人が分かる終盤までがピークでその後は微妙だった
あっさり人間ボコボコルートに進んで好きじゃなかったな
もう少し架け橋のような役目になるかと思った
いや別に…
人間だし大丈夫だと思ったわ
そもそも帰る家もあるやろ
弱いんだろ
または環境が恵まれてて、想像力が不足してる
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。