
1: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:16:19.54 ID:IJKWP+6N0
マジでないわ

2: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:17:46.05 ID:XNnGJ1kW0
モータルコンバット
4: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:18:56.60 ID:NlKmvStta
リアルバトルオンフィルム
5: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:20:38.83 ID:FQMjrgUI0
鈴木爆発があるじゃん
7: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:21:22.77 ID:bpaYSvxL0
OSTORYを忘れんじゃねーよ
百物語
428
街
アナザーマインド
が4大だとおもってる
アナザーマインドはヒロインの表情200種類以上あったり、ヒロインとかなりの自由度で会話できたり
10: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:23:22.84 ID:VRGCvd8Aa
風雨来記シリーズは外せない
11: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:25:03.92 ID:sdFtKPEm0
シーマン
12: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:28:21.84 ID:i5tsHbU30
四八(仮)

13: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:29:11.76 ID:hp9EyLtn0
>>12
四八は攻略本見ながらやるゲームだからな
攻略本見ながら最短ルートでコンプしながらやると普通に名作だったりする
14: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:30:14.86 ID:NE40nCYg0
3大はリサの妖精伝説、鏡の国のレジェンド、No・Ri・Koやろ
18: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:35:00.24 ID:uSxzI9Eb0
モータルコンバットを外すのは無いだろ
実写ゲームのはしりで有名作なのに
24: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:38:53.62 ID:Ianp74XC0
普通に学校であった怖い話じゃね
続編で実写じゃなくなっちゃったのがあれだけど

27: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:47:15.94 ID:agR9Rshsa
>>24
SFCの荒い実写の方が
怖かったな(´・ω・`)
19: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:35:19.33 ID:shC/HL/3p
ガンダム 0079
23: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:38:40.71 ID:cXm40I0ya
ワンチャイコネクション
28: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:47:48.73 ID:GjluCHBo0
卒業

34: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 02:01:55.42 ID:oJ54G61k0
>>28
思い出させんなよ
32: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:58:45.91 ID:8+rORQ2y0
ドリキャスのエス
37: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 02:07:35.87 ID:Ps7/xOMg0
超兄貴究極無敵銀河最強男
29: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 01:49:19.98 ID:thXhUd+p0
RAMPO

39: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 02:10:22.01 ID:d7ssaWeep
忌火起草
44: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 02:39:10.18 ID:m3ATP7fJd
あいどるプロモーションすずきゆみえ
45: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 02:46:26.46 ID:thXhUd+p0
西村京太郎 悪逆の季節
43: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 02:31:53.90 ID:JfoH219b0
ユーラシアエクスプレス殺人事件だな

60: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 06:55:39.27 ID:Wg5BZcPp0
>>43
あれみんな誰を目当てに買ったんだろう
俺は深キョンだったが
46: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 02:52:46.18 ID:lE8E2rze0
湯けむり温泉事件
ボリュームが恐ろしくなかったけどそこそこ面白かった
47: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 02:54:39.45 ID:2pjLhasE0
名作
ナイトトラップ出た?
56: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 04:31:07.38 ID:jduBHbgTd
ドリキャスのesはプールのシーンで
本当にビビらされた
あれはゲームならではの驚かせ方
実写ゲームの始祖ってやっぱシャーロックホームズの探偵講座になるのかな
50: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 03:04:29.81 ID:d9F0gGFr0
弟切草、かまいたち、街、428で一括りであって、実写枠でまとめる意味のほうがわからん
52: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 03:17:50.33 ID:R0m8453r0
PS2時代の初期に出たラブストーリー…は名作では無かったな
58: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 05:47:13.96 ID:/ky1DiLT0
ジ・アンソルブド
オカルト漫画家 飛鳥昭雄のトンデモ小説をゲーム化、という奇跡の結晶…
当時話題だった宇宙人解剖フィルムのパロディなどムービーの出来もいいし、キャラもイカしてた
なおサターン版は動画中に流血表現あり

69: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 13:21:08.87 ID:+ZgmsL9n0
THE QUIET MAN
NIGHTBOOK
HER STORY
みたいなの知ってるの?
結局さ
知識のない奴がないない言ってマウント取ってるだけなんだよね
59: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 05:54:39.99 ID:A+EGPqDX0
悪代官シリーズ
66: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 09:33:36.76 ID:l5jkIVPn0
つきこもり
62: 名無しさん必死だな : 2022/02/11(金) 07:11:36.48 ID:Djt2jJ3z0
バーチャルハイドライド

三大「実写をつかった名作ゲーム」は? 街、428、・・・・あと一つがどうしても思い当たらない。。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1644509779/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
日本でまだ発売予定すらなかったからSEGACD版買ったわ
後で日本版も買って遊んだら日本語で喋るとなんかダサかったが英語だとトップガンみたいでカッコイイよ
サンダーストーム系統ながらランダムなSTG要素を駆使した名作だと思ってる
MYSTもキャラ以外はフルCGだから、
ここでいう実写ゲーとは違う気がする、好きだけどね
数少ない実写ムービーのゲームやぞ
もっとマシな評価あったと思う 何故自動育成にしたのか
実写取込だと格ゲーでひどいのがあったな
タイトルなんだっけ
ワンダースワンだから知名度低いけどキャスト豪華(当時)で、あんな画面なのに本気で怖かった。
アレは対戦ツールじゃなくてパーティーゲームとしてなら優秀w
過去の遺物にすがるゴミクズ企業のステマ記事だぁ〜
意外と面白い
小池栄子が出てるやつ。
なお本人は黒歴史らしい。
じゃないの?
なんかファミ通の売り上げランキング1位とっていたりしたけど。
大江戸ファイトかな?
製作者のがっぷ獅子丸はスレに出てるジアンソルブドも作ってるし
実写好きなんだろうか
炎やられのモーション撮るために安い耐熱服と灯油で公園でやろうとしたら警察沙汰になったと自著で書いていたが
まぁゲームじゃなくて単なるドラマらしいけど
悲しいなぁ
DC撤退後の発売で移植もされなかったから目立たなくて残念だわ
鈴木爆発
SFC版が画質の荒さもあり、出演者(社員)の老け顔もあり、一番怖い
北へ。を遊びながら北海道に憧れを抱いてました。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。