db4a69a2


1: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 06:56:10.48 ID:M2eokV+s0

約束された神ゲーとは


1

8: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 06:58:25.22 ID:pXVE+X8Y0

クソではないけどめちゃくちゃ面白いわけでもない



11: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 06:59:26.97 ID:YMC9ij6h0

ラストミッションまでは普通にめっちゃ楽しめたわ



23: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:03:22.19 ID:+34s2wk60

まあウィッチャーも神ゲーになったのは3作目やから長い目で見ていかないと



22: 風吹けば名無し : 2022/02/06(日) 07:03:18.68 ID:NOKY/62lM

でもジュディ可愛いやん


22

25: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:03:35.97 ID:WIav5y4M0

バグなければ良ゲーではあるけど
街の作り込み以外はあんだけぶち上げてこんなもんかってレベルではある



34: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:06:30.38 ID:nULDs6GXd

キャラクターの描写はさすがCDPRやなと思った



37: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:08:06.78 ID:UVHUCmbu0

コレの設定資料集買ってるの
多分ワイだけやろ



38: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:08:08.63 ID:27EW0Hdb0

壁貫通させるピストルがやたら強かった印象
あとは対物ライフルも壁抜いて強かったしあれ用意する必要あったんか


38

43: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:09:17.33 ID:9/tMyZ2c0

>>38
ハックして壁越しに撃つだけで殆ど倒せたよな



41: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:08:39.12 ID:Ihr6pjg20

ナイトシティ生活満喫したいならレリック関連が全部要らんというね



47: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:10:44.31 ID:MF68Ll6hr

ラストぶつ切りと言うか投げたみたいになってるのが気になるわ
ハナコまで辿り着いてさあこれからやってとこで全部終わらせにかかってくる



61: 風吹けば名無し : 2022/02/06(日) 07:15:21.02 ID:Ds8FBvGO0

正直キアヌがあそこまでがっつりストーリーに絡んで来るとは思ってへんかったわ


61

50: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:12:24.75 ID:UZaKiyHP0

ブラックウォールの向こう側見せろ定期



55: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:13:58.83 ID:af6WfquCp

カーナビの縮尺が近すぎる



63: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:16:02.01 ID:/kEXEfjM0

なんだかんだで思い出のゲームだなぁ
戦車でアラサカ乗り込むのが1番印象残ってるかなぁ



64: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:16:09.65 ID:JHARCbPAF

街の造りこみはガチ
ここまで立体的な街並みのオープンワールドなんて他にないし


64

79: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:18:24.24 ID:9IB/M6mo0

>>64
それはそうなんだけどそこ推すなら地下鉄とか飛ぶ車とかちゃんと乗せて欲しかったわ



77: 風吹けば名無し : 2022/02/06(日) 07:18:15.61 ID:PkqczFw90

マップの作り込み(中心部)だけはガチや
ただやり込んだら「あっ、これ開発途中で力尽きたな」ってわかるだけや



87: 風吹けば名無し : 2022/02/06(日) 07:20:11.79 ID:S2Dt8ygr0

上の方もちゃんと作り込んでるから空飛ぶ方法は欲しかったな
事前情報あんま集めてなかったから概ね楽しかったわ



66: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:16:29.73 ID:cD2GfyxZ0

アラサカ強奪のとこまでが神がかり


66

70: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:16:47.70 ID:wznSsfL40

別にクソゲーではないぞ
ただサイドクエストを水増しするために車を買うのすらマーカー表示してたのは引いたわ



74: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:17:27.53 ID:/kEXEfjM0

キアヌが主人公から魂奪ってバスで帰るシーンはよかったな



88: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:20:17.91 ID:dLhwWzeB0

このゲームの為にグラボ買った人は勝ち組



90: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:20:24.50 ID:8nvBjqkI0

ジュディとパナムだけのエチエチゲー
それ以外は🤢


90

95: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:21:09.07 ID:WIav5y4M0

>>90
ジュディは男Vじゃ手出せんやん
キレたやつも多いやろ



117: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:24:21.59 ID:e0QlBuSn0

今めっちゃハマってやってるわ
エルデンリングまでにトロコンしたいが、終わる気がしない



128: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:25:23.07 ID:Q30aRkHR0

マップの作りこみが素晴らしいだけに
細かいNPCとか車の挙動とかめっちゃ気になるわ



108: 風吹けば名無し : 2022/02/06(日) 07:23:11.47 ID:KYfsshkQ0

アダムスマッシャーだっけ
めちゃくちゃ弱くて草


108

134: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:27:16.63 ID:KYfsshkQ0

ウィッチャー3は途中で飽きたけどこれは全ルートやれたわ
隠しルートがきつかった



151: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:30:23.35 ID:JHARCbPAF

本物の肉を!なんと!70%も配合!!!



153: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:30:51.28 ID:FXkggcyQ0

これやるなら原作のTRPGロールプレイしてたほうがおもしろい



155: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:31:41.19 ID:JHARCbPAF

タケムラとかいうイケオジを信じろ


155

166: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:32:47.86 ID:v6pqeKKer

>>155
面白いキャラなのに最後の方の扱い雑過ぎるやろ



170: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:33:49.48 ID:Ihr6pjg20

>>155
アラサカ以外の全ルート竹村裏切ることになるの最悪やわ



158: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:32:02.05 ID:uG5E+aJL0

メインやると展開クソ早いしサブやろうとすると電話かかりすぎやろ
もう少しなんかなかったんか



186: 風吹けば名無し : 2022/02/06(日) 07:38:16.85 ID:IF7yyeJZ0

ワイはジャッキーと一緒に成り上がりたかったんやが?


186

160: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:32:05.06 ID:8tEWYd1e0

相棒が死んだと思ったら車にめり込むバグ発生して台無しになった記憶しかない



169: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:33:30.66 ID:ZEusQ88/0

戦闘モーションも雑だったな
キルシーンが1種類しかなかったり
Skyrimですらもっとあったぞ



172: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:34:50.26 ID:v6pqeKKer

一縷の望みをかけて企業側に自分のことをお願いしたら
問答無用でバッドエンドなるのなんやねん



183: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:37:56.58 ID:FXkggcyQ0

ライフパスが3つあるのに序盤以外意味ないんだよな、あんだけ壮大なPV作っておいて


aa5546fc-s

199: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:40:20.00 ID:UsXjU3NC0

>>183
ちょっとした真実が分かるとかその程度だしな
普通スキルの弄り方ぐらい差がでるのに



184: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:38:02.90 ID:92P10vqqM

街ぶらついてゴロツキを発見しだい射殺するのは結構好き



215: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:43:58.60 ID:92P10vqqM

強武器の入手方法調べずに普通にやるとハクスラっぽくなって楽しい
一部武器があると敵倒す意味が無くなってしまう



251: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:51:47.72 ID:a5h8sRH60

スキューバダイビングのあたりはすこ


251

230: 風吹けば名無し : 2022/02/06(日) 07:46:54.99 ID:XX54KGHz0

最近のセールで買ったが期待せずやったらめっちゃハマったんやが
街の作り込みすごくない?サブクエも楽しいし



255: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:53:06.68 ID:fKPLDbRDM

キアヌが憑依してんの明らかにゲームシステムと噛み合って無いよな
FO4と同じような失敗しとるわ



259: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:54:01.00 ID:mRsdz7Qap

キアヌのフィギュア買うくらい好き
助言役のジョニーが全く役に立たないところが好きだわ



258: 風吹けば名無し : 2022/02/06(日) 07:53:54.24 ID:XX54KGHz0

ラジオから流れるポンポンさせてねって日本語の曲なんやあれw
嫁に聴かれて恥ずかしかったわ




サイバーパンク2077とかいうもう誰も覚えてないゲーム
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644098170/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク