
1: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:35:35.50 ID:Djg2+Ah5M
おわり?

2: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:35:50.23 ID:C6isgQDl0
もうやめよう
4: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:36:25.02 ID:NfE2ixhE0
上限
9: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:37:23.01 ID:piJCui930
FPS初めてならまあ普通ちゃうか
16: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:40:12.73 ID:whMHy9Nga
ワオは初めて1ヶ月たったけどゴールド4の下限から抜け出せんで

13: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:39:00.02 ID:wyTzqwh5d
プレイするだけで上手くなるのは幻想やで
18: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:41:20.21 ID:E50TvpB7a
オフラインのゲーム20個くらいクリアできるやんけもったいない
19: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:41:48.81 ID:hmTGksR50
初FPSでソロなら上達早い方やな
31: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:46:57.43 ID:x9yb7W3C0
ダイアまではすぐ行くけどそこからの上達がマジでないんよな
一般人の限界やわ

35: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:48:19.27 ID:piJCui930
>>31
ダイヤまでは簡単やけどマスター目指すとプレマスマッチ入れられたり極端にフルパ増えたりで難易度一気に上がるからな
基本フルパやないと人権ない
33: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:47:32.79 ID:wF2r3ejKd
ええやんプレイヤーの過半数はプラチナ以下なんやから誇ってええぞ
ちなプラ3
36: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:49:01.50 ID:udcJbaRM0
ソロでダイヤなら上手い方やろ
チーム組んで意思疎通図りながらやってたらそら余裕やろけど
42: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:50:58.37 ID:GxmzmvuPM
1シーズンでソロダイヤ達成して余裕やんと思ったらそこから10ヶ月も停滞すると思わんかったわ、やることやると思ったら野良vcせんとあかんかな

46: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:52:23.93 ID:WUsD+ueb0
>>42
ソロマスは結構な異常者か配信で食ってるレベルじゃないときついで
まずサポータータイプのプレイスタイルじゃ無理やし
当て感よくしてなぎ倒していかないと
66: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:59:40.69 ID:GxmzmvuPM
>>46
そうよなぁ、でも憧れるわ
どんなに萎えてもひたすら射撃練習はしとるけどなんか活かせんわ
上手い配信者ってリココンより偏差とフリックがやばい気がする
47: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:52:51.83 ID:i0wPV3Fd0
トッモとやる時ダメージが3倍くらい違って足引っ張るから少しでもエイムよくなりたいんやけどなぁ…
たまにしかFPSやらんし無理か…。
71: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:02:32.79 ID:OFjoEh58d
開始1週間ワイ「APEXたのしい!」
開始1ヶ月ワイ「もうゴールドまできたで!」
開始2ヶ月ワイ「もうゴールドまできたで!」
開始半年ワイ「もうゴールドまできたで!」
普通にクソ上手い部類やろ
ワイは休日やってプラ3止まりや
59: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 08:56:49.32 ID:iaU/vCwk0
ソロダイヤ4ならすごいで
ただの苦行やもん
81: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:06:04.79 ID:8YzOkxEhM
ダイヤ3以上にソロで行けるやつは極小だからそこから誇れ
86: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:08:43.77 ID:Pg32v6gid
今シーズンs1はソロマス達成したけどs2はダイヤ3止まりやわ
ワールズエッジは味方にガイジきたら終わりや

95: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:10:32.32 ID:piJCui930
>>86
オリンパスのソロマス簡単すぎて草生える
WEはほんまに無理
89: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:09:07.17 ID:ficczbhip
名人様沸きまくるけどダイヤまで行くのマジでキツいからな
99: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:14:46.24 ID:0/LYHojn0
最近PC買ってキーマウ移行したけどプラチナ4で辛い思いしてます
94: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:10:30.51 ID:z++E7Lh4d
ワイcsgoとvaloそこそこ強い民、apexのブロンズも突破できず諦める

108: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:17:48.65 ID:EmW155W40
ワイは900時間でダイヤ達成したで
もう二度とやりたくない
辛い
ダイヤ3とか無理やろ
112: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:19:05.69 ID:EmW155W40
ワールズエッジワイ苦手や
敵とのぶつかりを避けれない道が多いわ
辛い
オリンパスはトライデントあるから安置読んでトラインデントぶっ放すことができるんやけど
118: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:20:25.00 ID:WUsD+ueb0
ワールドエッジ苦手な奴はショットガンと引く判断が苦手な印象ある
初動で死ぬこと多いんちゃうか
120: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:20:55.15 ID:5zGY8+qzd
ダイヤランク中ワイ「誰もキャラピックしないンゴ…ワイは初動1パとファイトしてキルポ欲しいからピックして被せられそうなとこあったら行くンゴ」
降下中味方「てきいるンゴおおおおおおおビンビンビンンビンビンビン俺は雑魚集落いく!ピン」
そんなんだからマスターいけないんやぞお前ら

147: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:28:09.04 ID:m3gUvoKXd
>>120
万年ダイヤマンほんと立ち回りが弱気だよな
最終安置も強いところ狙いに行かないとポイントなんか盛れないのに後半になると全部仕掛けたがらないしさ
152: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:29:10.45 ID:EmW155W40
>>147
ワイもダイヤ行くときにそれ学んだわ
野良は信頼するなというのを曲解して信じすぎてた
野良も一緒に戦ってるんや!って野良を信じて自分も詰めたほうが圧倒的にポイント盛れたわ
野良だろうがワイは一人じゃないんやって
129: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:22:43.39 ID:NhK9gBXz0
始めて1ヶ月で100時間くらいやってプラチナ3のワイは見込みあるか?
132: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:23:15.12 ID:piJCui930
アッシュとかいうソロランク最強キャラ

140: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:25:47.35 ID:GxmzmvuPM
>>132
個人的にパスやな、なんやかんや味方をジップとビーコンで先導しやすいし
グラップリングの融通の効きやすさは最高や
145: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:27:32.95 ID:piJCui930
>>140
パスレイスもいいね
ワイは速度重視やからアッシュ使ってるけど全然アリ
121: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:21:12.99 ID:EmW155W40
ワイハボック使い
来シーズン難民にならなくて済む勝ち組
ワイクリプト専門
来シーズンこそオフェンスキャラ(レイスオクタンアッシュ)でランク臨もうと思うも、クリプトの改善があまりにもよすぎてクリプト継続しようか悩んでる

137: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:24:58.84 ID:piJCui930
>>135
ソロでもイケるキャラになったと思うけどなクリプト
144: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:26:43.45 ID:EmW155W40
>>137
ワイソロクリプトやで
VCつけっぱや(オープンではない)
プラチナ以降はVC返してこなくても聞いてくれてる人多くてやりやすい
野良に向いてないキャラ使ってるから野良が戦いやすいように意識しながら動いてる
アシストでキルポいっぱいもらうってことやしな
139: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:25:45.33 ID:iaU/vCwk0
ワイは初fpsがペクスやったけどクリプトで味方の援護意識してたら上達してたで
クリプトはいいキャラや
165: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:32:46.06 ID:NhK9gBXz0
能力が腕前の影響受けないからとランクでローバ使ってるんやがこれどうなん?ブラハやジブとかのほうがありがたいんかね

168: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:33:38.47 ID:6WN6R3mEd
>>165
ワイがダウンしたときのためにミラージュ使え
170: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:33:56.78 ID:piJCui930
>>165
別に弱いキャラではないけど味方依存になりがち
アシストに回りたいならブラハとかのほうがええかもね
141: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:26:08.08 ID:Pg32v6gid
ソロランクしてて思うけど野良ジブ選ぶ奴ガイジ率高すぎや
勝手に展開してすぐ死ぬ
124: 風吹けば名無し : 2022/02/04(金) 09:21:48.79 ID:B1zI9q28d
プラチナ以上はストレス耐性強くないと無理だろ
いつもプラチナ3か2でブチギレて辞めるわ

apex1000時間くらいプレイしてダイヤ4なんやけどどうなん?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643931335/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
チャット打ってるタイミングないくらいに切羽詰まってる時どうしたらええんや
ultのシグナルの方がいいと思う
それで気づかれないなら諦め
既に手を出してるかもしれないけど…
CSでコンバーター使ってる奴のマウス壊れろ
嬉々として目指すもんじゃないと思う
俺もこれ思ったわ
自分が撃ち合いに自身あったり味方のアーマー強い、こっち側が有利な位置、他に敵がいないって感じで条件揃ってるならいいけどそうじゃないならマイナスのリスク高いと思うわ
まずはソロでプラ2まで行けてるなら、フルパでダイヤ目指す方がいい
時間に余裕のある学生じゃない限り厳しいと思う
フルパダイヤ→ダイヤ帯になれる→出来ればフルパでマスター→ソロダイヤって順番じゃないかな?
ダイヤ帯での溜まってる奴らのプラチナサブ垢まじで多いから、ソロで行くのに無駄なプライドなんて持たなくていいや
っていうか一般人はそれ以上プレイ時間を確保できないから物理的に不可能に近い
上手くも下手でもない普通レベルです
自分の立ち回りが正しくて他がマグレで勝ち残ってきたザコだなんてそんなわけねーだろ
め、名人様
プラ3プラ2くらいでいつも諦めてるわ。学生の頃MGO2やってたから
少し分かるけど、こういう順位やランクを意識しだすと
鉛筆を削るみたいに精神磨り減るんだよね。
社会人になってそこまでしてゲームにストレス負いたくない。
場所による。
火力とかでパパっと終わらせられるなら漁夫来ないし来ても割と逃げられるからセーフ。ただ野良だと初動ファイト勝つのキツイからやめた方がいいと思う。
精神スレ減らないくらい上手いやつだけがソロダイヤ名乗る資格があるからな。
俺も初ソロの時は精神すり減らしてたけど強くなればマイナス減るしすぐプラスにできるからやべえ味方きても、きしょいなぁで済むようになるで。
本気で上がりたいならフルパ組めば良いのにさ
ガチの発達障害者どもはフォトナやっとるで
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。