fb41db7b


1: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:12:17.98 ID:IVX4wYeId

ポテンシャルは持ってると思うんや


1

4: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:12:53.26 ID:fO2FPAVV0

ヤニ吸えるようにしろ



8: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:13:27.38 ID:I/lkCb7J0

換金可能



22: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:15:44.04 ID:+LD7300M0

スマホで充分
もう無理や



17: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 07:14:41.25 ID:jAnTOvxJ0

wccfとか野球のやつの復活


17

26: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:16:35.67 ID:up0jQd/a0

ゲームサブスクとかすれば?
1日5000円で遊び放題
規模にもよるが2、30人は入るやろ



36: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 07:18:14.90 ID:8H2ACJfx0

ゲーセンって高くない?
子供だったワイには無理やったわ



37: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 07:18:15.01 ID:OdEQlSVFp

消費税、光熱費、人件費「上げます!上げまぁす!」
筐体「1クレ100円のままです」
クレーンのアームをガバガバにするぐらいかしか回収出来ないやろ



27: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:16:41.37 ID:Y8Kw42LY0

フルダイブ型の高画質VRそろそろアーケードゲームで出せや


27

32: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:17:38.37 ID:wW3aTrf4p

>>27
店員が常に居ないといけないので🙅‍♂



47: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:20:19.18 ID:JfG7Ag+i0

家じゃ絶対できないゲームを用意しないと復活せんやろな
盛り上がってた格ゲー音ゲーも家でできる時代やからわざわざゲーセン行こうと思わん



49: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:20:28.57 ID:wnu4+tP50

銃型コントローラーのオンラインFPSとかないの?



76: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:24:19.81 ID:5JGsa2xRd

>>49
昔あったメタルギアのゲームがそんなんやった気がするわ
人気が出なくてすぐにサ終になった気もするが


76

100: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:29:14.94 ID:9oW2xSW7a

>>76
そこまで遡らんでもスクエニのガンスリがある



42: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 07:19:13.16 ID:/07sF6bL0

ハンドル握ったりするレースゲーム
銃構えるようなシューティングゲーム
この辺がパッとしないな
これぞゲーセンの醍醐味にならんといけないのに



58: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:21:37.67 ID:8Fn3S06S0

完全に男向けと女向け分けるしかないな
みんなが楽しむなんてもう不可能や



85: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:26:33.65 ID:/07sF6bL0

ゲーセンマジで行かなくなったから分からんけど
麻雀格闘倶楽部とかMJとかも起動しとるんやろか


85

103: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:29:36.28 ID:j4EFpMxoM

>>85
稼働しとるで
おっさんがスーツ着てやっとる
意味が分からんスマホでやればええのに



111: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:31:03.93 ID:klo+paoD0

>>103
居場所が欲しくて外でやっとるんやろな



59: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 07:22:05.85 ID:4TS91qRva

ゲーセンでしかできない体験をって方向の生存戦略がしくじり先生でしくじり扱いされてたのが悲しい



87: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:26:50.50 ID:SlPs2ILxp

クロブがギリギリ頑張ってるぐらいで後は閑古鳥や


87

90: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:27:03.11 ID:lTo7C1oz0

スピンフィーバーを置け

スマタとかいうゴミはポーイで
ラウンドワンからも撤去されてて草



99: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:29:05.44 ID:c7XzWmLI0

現金じゃなくメダルでパチスロやパチンコ打たせて
懐かしい機種並んでたら行くよ



104: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:29:59.31 ID:FiM1y+jr0

取らせる気ないUFOキャッチャーもあるし潰れて当然やね



112: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:31:10.57 ID:4pc8CElY0

ババアがメダルゲームするから安泰だろ


986f74f2-s

127: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:34:09.64 ID:3wafHcZWd

>>112
いやあれって預けてるメダル使ってるだけやん
全然金落としてないよ



105: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 07:30:18.73 ID:SxXP4YNt0

ゲーセンサブスクさせろ
スポッチャみたいな?



126: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 07:33:42.65 ID:gvZEQLPT0

酒と賭けを解禁する



116: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:31:41.56 ID:oR8hr1LX0

格ゲーブームの再来


3f286a6d

144: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:35:55.52 ID:q4Cgl1qOd

>>116
格ゲーは熱帯に移行しちゃったからもう無理
むしろ熱帯の快適性を強化してもらわんと



133: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:35:03.89 ID:+V7Il0yJ0

やったとこで規模の維持は無理だろうが
身体機能の維持に振って比較的元気で活発な
老人でも狙ったらどうだ

成功したらしたでそれもう違う施設だろうが



138: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:35:30.13 ID:oR8hr1LX0

大型筐体はゲーセンならではだけど
案外やるやつおらんのやろな



162: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 07:39:20.25 ID:kbwKy9/O0

ボンバーガール一人でやってるわ
たまに陰キャ陽キャ集団が襲来した時は即やめや


162

143: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:35:52.52 ID:8/nHcRt1a

昔はクレーンゲームやりに行ってたけど景品愛撫するだけのゴミアーム多すぎてやめた



146: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:37:04.60 ID:nC7pLMvD0

キャバクラみたいに横に女の子付けてそこでゲーム出来るようにする
女の子はマジで褒めまくる



169: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:40:07.70 ID:AGgzl06ed

ネカフェとゲーセンの中間のゲームサロンみたいなもんの方が需要あると思うわ
碁会所的なね



182: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:40:58.87 ID:RpWSPlZZr

絆2がコロナで潰されたの可哀想
今のやつなんかわざわざゲーセンでやる必要ないやろ


182

186: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:41:54.83 ID:FUCs4hX2p

>>182
画面の角度見た瞬間、やる気無くしたわあれ



183: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:41:13.26 ID:PGZpmdma0

なんか競馬のゲームですげえ座り心地良さそうな豪華な椅子あるやつやりたかったけどやれなかったな結局



195: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:43:29.51 ID:AIMnxZn/0

ゲーセンでしかできない系しかないやろ
戦場の絆みたいな大型系や三国戦国のカード系



176: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 07:40:39.11 ID:e+OOQ2qlH

じゃんけんマンフィーバー置け


176

197: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:43:44.96 ID:9nyr3J8I0

割とマジでクソゲーしかリリースされてなくない?
クロレガ、ソルリバ、うんちスタ、湾岸6RR、絆2
殆ど客埋まってるの見たことないわ



202: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:44:14.39 ID:TOimE15nd

とりあえずクロブとFGOと音ゲー置いときゃ売れるやろ(適当)



211: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:45:29.27 ID:i1AE1Seqd

いっそメダルゲームの延長で雀卓とかポーカーテーブルとか置いたらどうよ
アミューズメントカジノ路線で



215: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:45:45.01 ID:tK7ZIzAv0

楽しいけど大人になると恥ずかしくてやれないやつ


h7QfJ67

220: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:46:40.97 ID:H98g0YEKa

クエストオブDとか三国志大戦とかおもろかったな
ああいうゲーセンでしか出来ないゲームは貴重やのにもう出ないんやろな



241: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:50:03.53 ID:ib9vZC8Jd

メダルゲーム筐体はイチから作ることはもうなくなったな
中身を変えるかアプデか



242: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:50:07.68 ID:o2xctcyT0

子供向けのカードゲーム筐体を大人専用店として営業しても儲からんやろうか
アイカツおじさんみたいなの今はもうおらんの?



226: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 07:47:16.31 ID:+4lEcX3C0

ヤニ臭い冷え切って薄暗いのがいい
ギャラクシアンとグラディウスを置いてくれ


226

247: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:50:48.84 ID:bJp0mCzv0

メダルゲーは楽しいけどあんま儲からんらしい
秋葉原とかできるとこひとつもない
カラコロッタとか好きなんやけどなぁ



251: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:51:39.94 ID:ydFu8ta70

昔は自販機うどんとか置いてる国道沿いのゲーセンとかあったろ
ああいうところならもう一度行きたいわ



260: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:53:36.29 ID:3HkePize0

アーケード音ゲーに年10万くらい突っ込んでるけどゲーセン潰れてもやむ無しよな



298: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 08:00:21.58 ID:Q5nAwC9c0

ウマ娘でスターホースやったら客くるやろ


298

274: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:56:36.37 ID:8kkBoiu9d

久しぶりゲーセン行ったらなんかシステム複雑化してて
メダルくらいしかやれんかったわ



280: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 07:57:55.26 ID:9ctVePUCd

メタバース特化
高スペックVR機器のレンタル屋に転向



297: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:00:18.14 ID:Mwk++5mV0

ワイの近所のゲーセンはクレーンゲームみたいなやつばっかりになっとる



343: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 08:07:19.35 ID:fSdBR10Qd

ゲーセンって太鼓の達人くらいしかやりたいの無いんやけど


343

311: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:02:58.83 ID:ReDxD5FUd

格ゲー全盛期の頃ガキやったけどゲーセン行けるやつはすげぇと思ったわ
たった一回で\100飛ぶとかもったいなくて



317: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:03:31.29 ID:DxZKIT9Ld

景品の金額上限変えないと限界きてるわ



323: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:04:18.92 ID:VdfG1Fdh0

スロットもっとおいてほしい
メダルで遊ばせてくれ



353: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:08:49.73 ID:qImT3hYq0

音ゲーとガンダムエクバ2のプレイヤーがプライズでもたまに遊んでくれると助かる
アーケードしかやりに来ない客はゲーセンにあんまり貢献してないぞ


taiko

372: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 08:11:51.51 ID:LkRuPZlUd

今のゲーセンがガンダムとボンバーガールだけの売上だけで頑張ってることを知ってるやつは少ないだろうな



359: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:09:57.64 ID:RCJqa8yO0

初代連ジでシャアザクコンビにハメられた時にリーマンが救援に来てくれて嬉しかった思い出
結局ボコられてコーヒーおごってくれてさあ、戻りてえなああの頃に



362: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:10:22.65 ID:TyTxEniQd

イニシャルDやりによく行っとったわ
1プレイ50円のとこやった



349: 風吹けば名無し : 2022/02/01(火) 08:08:15.68 ID:vr9y/ovrd

ワイはぁ!!今でもサイレントスコープの続編を待っていまぁす!!!


349

【急募】ゲームセンターが完全復活する方法
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643667137/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク