
1: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:29:33.57 ID:QHXijXULd
しゃーない
ピクミン定期
5: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:30:26.37 ID:OsxRsog90
wiiuはセーフなん?
8: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:31:50.20 ID:ImerlU7Ia
バーチャルボーイ「」
9: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:31:58.50 ID:aRn/utDFM
スマブラ、エアライド、マリカダブルダッシュ
はい論破
でもゲームキューブにはマリオサンシャインがあるから
14: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:32:27.36 ID:xFsSAffX0
どうぶつの森のファミコンなんで無くなったんやろな
15: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:32:45.21 ID:sCqjOPm20
モーニングスターなのに遊べるってすごいやろ
23: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:34:44.39 ID:OoMeatCo0
コロシアムはポケモンで1番面白い
MGS1のリメイクあったよな
26: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:35:07.36 ID:Y+/ijk3ra
pso専用機やったわ
33: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:37:52.92 ID:kUKHKaXxa
くっそソフト少ないのに絶対友達と遊んだことあるハード
28: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:35:54.26 ID:nyQN9LtR0
エアライド
どうぶつの森
ピクミン
ちびロボ
ギフトピア

43: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:39:12.55 ID:1n89J7Iqd
>>28
ちびロボはガチの名作
このゲームの世界観、雰囲気はすごい
36: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:38:22.22 ID:nhEgTp90d
バーチャルボーイは白歴史だった……?
37: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:38:39.12 ID:RhBR955i0
懐かしい
ワイは小学生の頃電気屋のチラシかなんかで見たマリオサンシャインがやりたくてやりたくてGC買ってくれって親に頼んだら高いからダメだって言われて店の中で泣きながら土下座して買ってもらったんや
スマブラとかメトロイドも面白かったけどマリオサンシャインは格別や
42: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:39:10.50 ID:Xm21uIwn0
ガンダムvsZガンダム専用機
あんま代表的やないけどカスタムロボとメイドインワリオとメトロイドも入れてやってくれ
46: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:39:42.79 ID:/sz3fzKFd
GCは何個かのソフトに熱狂的なファンがいるイメージある
WiiUはそれすら感じないわ
48: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:39:56.23 ID:vwJSNHc+0
でもポケモンコロシアムがあるから
64: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:45:06.22 ID:iFxpHldD0
F-ZEROGXは今やっても楽しいわ
人を殴り殺すのに最適なハードってやつの初出は宮部みゆき?
それ読んだ妹が爆笑してた記憶がある
63: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:45:05.60 ID:RhBR955i0
今思えばもっとGCのソフト買っとけば良かったわ
マリカー・マリテニ・マリパ・サンシャイン・エアライド・スマブラ・メトロイドくらいしか持ってなかった
バイオとかゼルダ買っとけば良かったな
71: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:48:20.78 ID:RhBR955i0
早く移植してくれんかな
それかメトロイドプライムの新作でいいから出してくれ
78: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:55:28.63 ID:Xm21uIwn0
エターナルダークネスもいまだに続編が待たれてる名作
マリオサンシャインとダークルギアがあるぞ
79: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:55:44.64 ID:EzptQM/Y0
ゲームキューブはゲームボーイもアドバンスもできるんやぞ
84: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:56:31.05 ID:FMYLIPCY0
初代プレステもそうだけどディスクをはめるのが心地良い
82: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:56:14.69 ID:XskYt7+U0
ここまでルイージマンションなし

89: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:57:37.42 ID:J836qFie0
でもゲームキューブは持ち運びやすいから
90: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:57:59.66 ID:Epe1ziFU0
FE蒼炎だけ手に入らんから移植してクレメンス
91: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:58:01.31 ID:iFxpHldD0
挙がってないのだとペーパーマリオRPGも外せん
95: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:59:11.01 ID:2aipPVqG0
エアライド頼むからネット対戦で実装してくれ
シティトライアルだけでも良い

97: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 03:59:57.83 ID:hYkQToNM0
コントローラーの方が人気ではあるな
98: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:00:01.45 ID:0o+lcK0X0
ガチャフォース現行機で出して欲しいわ
続編じゃなくてベタ移植でもええ
101: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:01:03.17 ID:Q8nb+g3E0
バイオ4やリメイクバイオだけのために買ったわ
まあ満足
102: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:01:08.47 ID:UqnKZ6Go0
マリパ全盛期やろ

109: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:02:46.41 ID:/f0/bNcxd
>>102
4、5ええやん
なおそれ以降
132: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:08:09.96 ID:13J4YPLF0
>>102
4は思い出補正入れてもクソマップ多すぎんよ〜
106: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:02:01.43 ID:OxHqrs9/0
SDガンダムのやつ好きやったわ
機体数が少ないのが玉に瑕やが
114: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:04:11.66 ID:2w6om4Qx0
激闘忍者大戦をキャラゲーと侮ることなかれ

108: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:02:31.49 ID:iFxpHldD0
どう森+のファミコン集めはめっちゃ熱中したわ
友達と物々交換したのも良い思い出や
116: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:04:48.29 ID:VDAYR+1Op
スターフォックスアサルトのpvpはワイの小学生の頃の思い出や
117: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:04:57.16 ID:lc5+cl9Od
なんでや!ピクミンがあるだけ神ハードや!
118: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:04:57.61 ID:698j2T1q0
バテンカイトス好きやったわ
あれリメイクせんかな

120: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:05:04.93 ID:RhBR955i0
動物番長とか巨人のドシンとかスーパーモンキーボールとかちびロボとかガチャフォースとか
見かけたことあったけど結局買わず仕舞いだったな
129: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:07:37.46 ID:UqnKZ6Go0
ビューティフルジョーすき
なお体験版しかやったことない模様
135: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:09:45.62 ID:qnQmgjx60
マリカ2人乗りとか面白そうなのに次のシリーズになかったが人気なかったの?
128: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:07:20.59 ID:iFxpHldD0
スタフォは64路線やなくてアサルト路線の新作だしてほしいわ

140: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:11:20.91 ID:VfqR1vY4M
>>128
白兵戦普通に面白かった
サルガッソーで対戦するのくっそ楽しかった思い出
161: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:16:26.39 ID:iFxpHldD0
>>140
わかる
白兵戦とか最高に楽しかったし、アーウィンとかランドマスター乗って自由に動き回れるのも楽しかったわ
136: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:09:47.00 ID:2w6om4Qx0
なんかソニックが街中の手すりを滑るゲームを友達の家でやった記憶があるなぁ
121: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:05:10.50 ID:snF5yuH7M
ロックマンエグゼのアクションやってたわ

142: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:11:40.95 ID:OxHqrs9/0
正直末期の方の中古ので1000円くらいで買ったわ
なおコントローラーは2000円した模様
150: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:14:52.72 ID:RhBR955i0
ソフトラインナップ見ても対戦ゲーが多くてやり込み要素のある一人用ゲームがあんまりないわ
ゼルダも風タクの前にトワプリ出せてればなぁ
162: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:16:41.31 ID:FpzXQvuJ0
ガンダム戦士達の軌跡めちゃくちゃ面白かった
これ超えるガンダムゲーム無いと思う
187: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:24:15.80 ID:UqnKZ6Go0
最初に買ったソフトがドンキーコンガなんやが異端か?
170: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:19:14.56 ID:RxaoKgXp0
大学時代にゲーム禁止の実家離れて初めて買ったゲームハードだから思い出が深いわ
194: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:26:37.41 ID:rcV8rZs80
スマブラサンシャインエアライド風タクコロシアムダークルギアどうぶつの森ピクミン巨人のドシン
激忍34あたりはやってた記憶あるわ
204: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:28:08.22 ID:tidHv58P0
エアライド
スターフォックスアサルト
モンキーボール
この3つはよくやってた
213: 風吹けば名無し : 2022/01/28(金) 04:29:54.70 ID:5Ya8DbDy0
おもろいソフト多いしアドバンスのソフトも出来たし有能やろ
パーティゲーム多かった印象や
ゲームキューブとか言う任天堂で唯一黒歴史になってるハードwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643308173/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
熱帯で機体破壊されたら顔真っ赤じゃ済まんわ
原点のGC版が一番良くできてる
後発はどこかしらバランスや表現が歪んでて違和感を覚える
ただしGBIも必須
あとアンコ先生の空中攻撃
名作が強すぎるハードでもあるな
WiiUとかいうそびえ立つクソとは比較対象にもならん
そりゃ単純にお前がGC版に一番思い入れ深いってだけだ
ソロだと延々突撃ファミコンウォーズで遊んでたなあ
おかげでモータルコンバットデッドリーアライアンスとかシリアスサムとか遊べたわ
その頃初代箱とかで洋ゲーにかぶれてたから…
スイッチで配信かリマスター出ないかなあ
周辺機器も含めて良いなら
サテラビュー・64DD・バーチャルボーイが3大黒歴史や
数々の黒歴史から目を背けるな
あとはルイージマンション
マジでいつ出たの?って感じ
遊んだ事は一度もなかった
Wiiから下らないオモチャ系に走って、ゲーマーにとっての任天堂が終わった
自分も持ってるわ
北米と欧州のポケモンやりたかったから
でもあれってさメモリーカード別々に用意しないといけないんだよね
後で北米Wii本体と欧州Wii本体買った
設定で出身国を変えてニンテンドーチャンネル観てたなあ
国ごとに内容が違ってて面白かった
日本にはない日本人開発者のインタビュー動画あったし
Wiiってホント本体小さい
そのまま本体をぶん投げて投擲距離を比べたり
軽くて取っ手のあるGCの圧勝でしかもその後起動できたとバカ企画
GCのソフトだとホームランド
実験的なMMOでもその後チュンソフトは作ってないのよね
吹き出しチャットも打つ一文字づつ相手にも見えたから打ってる途中で返事したり
結構よく出来ていたのにな
いや違う。
アレはGCコンのデザインを踏まえた上でゲームデザインされてるからそのあとの移植やリメイクで別のハードのコントローラーとかですると違和感を感じるのはあると思う。
それもGC版に思い入れがあるからこそくる違和感で、
GC版やってないやつには起こり得なくない?
まぁ別に否定したくていってるわけじゃないけどさ
GB、GBカラー遊べるの最高
そりゃやってない奴に違いが理解できるわけないだろ
スプラという新規IPも産まれたしな
ちゃんと次に繋がってる
友達いなかったんだね
自称ゲーマーって大してゲーム好きじゃなさそう
便利
幼稚なゲームしかしていなさそう
>はい論破
論破できてなくて草
あとGC版のがとにかくシームレスなのと綺麗だったのはある。
多分後からの移植に使われたのはGCじゃなくてPS2版をベースにしたのかもしんない。
リメイク版も買ったけど何か思い出補正があるにしてもそう感じはしたよ。
そっかぼっちだっか。
寂しかったね。
ミクロはバリエーションで、今価格はプレミア付いてるから
何だ自称か。
最先端を止めた理由がそこを求めたユーザーは全体の1%以下だったからだろ。
むしろ裾野を拡げる方向にシフトしたおかげで、今のゲームユーザーを繋いでる。
むしろPSなんてソフトは買わないし文句だけ言って人を見下したがる典型的なダメな老害になってる。
アレWiiウェアとVCあるからそこがポイント高い。。を
残念ながら、バイオ4はGC版をそのまま移植したうえにエイムがWiiリモコンになったWii版が最高傑作だ。
ブーメランで草
任天堂ファンボーイってこんなんばっかやね
うらやましい。
自分はGBプレーヤーだけほしいんだけど最近高くなってきてるみたいで買えてない。
ゲームしてる時点で幼稚だぞ
聞いてやるけど大人なゲームってなんだよまさかFFとか言わないよな
今頃プレミアついてもニンテンドーには関係ないし、当時はワゴンセール行きする様なハードだったしなぁ
それやってたのファミ通じゃなくて海外メディアだわ
ゲームメディアがやったよくないことが大体ファミ通のせいになる風潮ってなんなんだろ
CMで流れている様な任天堂ハードゲームが幼稚に見えないなんて狂信者ですか?
虫さんイライラで草
大人向け()の人殺しゲームやってろよ
オウム返ししかできんのか
惨めなジジイだねえ
まあリモコンが微妙だっただけかもしれんが
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。