
1: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:08:00.75 ID:dnXRQHFTd
オリジナルの単語なのになんとなく分かる
ルーラは別に
3: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:08:27.15 ID:h1QVnI3D0
言うほどオリジナルか?
5: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:08:29.31 ID:RAGBluKl0
ルーラ←ワープできそう…?🤔
7: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:08:34.64 ID:roD7uu3x0
バギムーチョは?
メガザル←👀🐒
9: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:08:56.23 ID:GYz5ykJH0
FireBlizzardCureの方がわかりやすいやん
10: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:09:05.38 ID:nIyYvFn60
メラはともかく他はドラクエ知ってるからそう思うんやろ
12: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:09:16.15 ID:salwUsv70
ザキ←死にそう

14: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:09:46.08 ID:8501lfajd
マジックバリア←マジックをバリアしそう
15: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:09:58.87 ID:46rTgrjI0
マダンテすき
29: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:11:10.01 ID:6EC6fwrD0
ドラクエ知らん人に名前だけで効果予想させてみたい
19: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:10:17.62 ID:Bbo7yA0g0
ギラ←なにこれ

24: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:10:49.44 ID:46rTgrjI0
>>19
ドラクエ6みてるとマグマっぽい
20: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:10:31.98 ID:5gBpwE+Up
ギラ←眩しそう
33: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:11:51.95 ID:068giIzJ0
最大呪文のネーミングがね
21: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:10:38.58 ID:VcbfA3av0
バシルーラ←遠くに飛ばされそう

35: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:11:59.20 ID:8501lfajd
>>21
しばかれて飛びそう
23: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:10:46.99 ID:dRk6Fmfj0
ルーラよくわからんけどなぜかデスルーラのイメージやわ
27: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:11:03.94 ID:RRklwV5m0
メラはメラメラっていう擬音語やろ
28: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:11:09.95 ID:h1QVnI3D0
ハッスルダンス(回復します)←いや疲れるやろ

49: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:13:05.95 ID:8501lfajd
>>28
ハッサン「そ〜れハッスルハッスル♪」←10ターンは戦えそう
154: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:23:43.12 ID:Y4B1SSIFM
>>28
疲れてるとき踊ると体力気力が回復するのはマジ
36: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:12:04.74 ID:AnM+DSaa0
マホカンタ←魔法を反射しそう
38: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:12:16.61 ID:YAbGak580
ペスカトレ←🤔

44: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:12:42.62 ID:VcbfA3av0
>>38
魚介類入ってそう
37: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:12:05.47 ID:WwFHuWyY0
ファイアブリザドサンダーの方が分かりやすい
40: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:12:26.50 ID:VcbfA3av0
スクルト←素早さが上がりそう
43: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:12:42.20 ID:B32yC+6K0
ラナルータのなんやそれ感

45: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:12:50.70 ID:PGdr/PHxd
マホトーン←魔法を封じ込めるとは思えない
47: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:13:00.11 ID:roD7uu3x0
デイン系はライデインありき
51: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:13:14.79 ID:8XBosEBnd
メドローアのなんかすごそう感
46: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:12:59.81 ID:WTgGMNMl0
ホイミの特に回復感のなさ

130: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:20:43.75 ID:SvNs3ymr0
>>46
えーホイミ回復感あるよぉ
なんか柔らかくてあったかそうじゃん
54: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:13:36.56 ID:lxJrHEq90
バギムーチョ←辛そう
58: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:13:46.58 ID:eSeyVRRla
共感覚ってやつや
71: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:14:49.87 ID:8XBosEBnd
>>58
国語←赤
算数←青
理科←緑
社会←オレンジ
みたいなもんあ
>>71
それ多分教科書とかドリルの色連想してるだけやと思うで
66: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:14:34.73 ID:P27+PZXB0
パルプンテ 何か起きそう
68: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:14:36.75 ID:SJhN72d3a
ギガジャティス←最強の攻撃呪文っぽい
55: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:13:39.75 ID:PGdr/PHxd
アストロン←確かに鉄になりそう

57: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:13:45.00 ID:d2h3yOCTr
アルテマソード←FFにありそう
72: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:14:57.71 ID:c7XupZiN0
ベホイム←こいつの違和感異常だよな
77: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:15:24.97 ID:iJffqhFk0
ファイア←火っぽそう
ブリザド←氷っぽそう
サンダ←雷っぽそう
テレポ←瞬間移動っぽそう
82: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:16:04.87 ID:Pwoo5knkM
一番すごいのはスライムのスライム感定期
堀井のスケッチのままだったら確実にゴミゲーだから

99: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:17:31.05 ID:PGdr/PHxd
>>82
ドラクエ以前のRPGのスライムって堀井の感じだよな実際
100: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:17:34.53 ID:iJffqhFk0
>>82
堀井の描写の方が正しいっちゃ正しい
鳥山が何を思ってアレに辿り着いたかは気になる
83: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:16:14.57 ID:/VfRPsnD0
マジックバリアのもうちょっと捻ろよ感
98: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:17:29.00 ID:54bdxkl60
割と堀井直々の命名で最近ヴェレ ヴェレーノ ヴェレノーマって新呪文ができたんや
効果はあえて書かんけど割とイメージ通りやと思うわ

113: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:19:04.98 ID:HBoxLARga
>>98
何となく毒っぽい気するわ
109: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:18:24.47 ID:sWs6RZCmd
言語学畑にはドラクエの呪文における音象徴っていう
めっちゃおもろい論文あるからおすすめ
111: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:18:38.94 ID:VH9Xy3+10
ルーラは感覚異常みたいなデバフ系に感じる
114: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:19:05.99 ID:GDfBl/ik0
メダパニのそのまんま感

91: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:16:55.86 ID:rZ5DOjI9p
キアリー←なんでも気合いで治りそう
120: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:19:23.91 ID:7eCasfzE0
イオとかいうほど爆発しそうか?
121: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:19:26.32 ID:TEzTM3he0
ヒャドが冷たそうとかルーラがワープしそうとかドラクエやったことないワイからしたら全く思わんわ
123: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:19:37.50 ID:iJffqhFk0
アギ←?
ブフ←?
ザン←?
ガル←?
ジオ←?
ヒンドゥかなと思わんでもないけど

132: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:20:54.57 ID:L+HpatDJp
>>123
ブフは吹雪かな
125: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:19:44.75 ID:Ol8+AAwd0
異世界モノの世界観のベースになってんのは凄いわ
142: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:21:46.08 ID:4zH6tTji0
1の頃は文字制限で使えん文字あったから使える文字で呪文作ったんよな
146: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:21:49.96 ID:O63FUgJo0
回復アイテム
やくそう←分かる
ポーション←分かる
グミ←???

150: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:22:54.31 ID:Tel3aMd50
>>146
クチャラーがいて雰囲気険悪になりそう
156: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:23:48.89 ID:4zH6tTji0
>>150
やくそうって食うのか患部に塗るのかハッキリしてほしい
143: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:21:46.57 ID:xPXg1F4/0
ベホマはベリーホイミMAXなのかベリーホイミ満タンなのか
162: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:24:19.93 ID:GWwjckpt0
メラメラ燃える→火とか
ひゃっこい→氷とかは連想出来るけど
「ルーラ」で「ワープっぽい」はそもそもドラクエで刷り込まれただけやろ

一番マイナーな呪文はダモーレでええか?
172: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:25:41.50 ID:Io37c0cG0
バギムーチョとかマヒャデドスとかの認めらんねーわ感は異常
173: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:25:43.91 ID:1yR5HMW7M
ティルトウェイト←核爆発しそう
201: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:30:31.33 ID:HBoxLARga
【朗報】コーラルレイン、メイルストロム、無事忘れられる

210: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:31:27.77 ID:roD7uu3x0
>>201
7産の呪文だか特技だかわかんねー連中
177: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:27:00.74 ID:k5W7RLOPr
ギガデインのなんだかわからんけど強そうな語感
179: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:27:05.65 ID:wnscE7vC0
バギギライオドルマはわからん
最近出てきたザバとかはすき
204: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:30:38.49 ID:xPXg1F4/0
イオグランデ
バギムーチョ
ジバルンバサンバ とかいう謎の中南米3兄弟
ベギラゴンのベギラゴン感が一番すごい
214: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:31:50.98 ID:6DCSLT470
ギラグレイドすき
187: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:28:27.53 ID:4GHLtRJ/0
ギガジャティス←めっちゃダメージ与えそう
217: 風吹けば名無し : 2022/01/22(土) 19:32:38.52 ID:bFzIF2vTr
ギガジャスティスの凄そうで凄くなさそう感ハンパない

メラ…燃えそう ヒャド…冷たそう ルーラ…ワープできそう←ドラクエの呪文ってすごくないか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642846080/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
既存の単語入れたのほんと無能
あー才能って枯れるよなって思った
まあ藤澤のことなんだけどな
ゲーム内で弱点や属性相性として機能するようになるには
結構後のナンバリングになってからだよねドラクエは
FFは2辺りからその辺取り入れてたと思う
へー、じゃあ今度からソイツのこと藤澤ムーチョって呼ぶわ
アバカムは鍵開けって感じは全然しない
補助魔法とか説明文出ないのも多かったから訳分からん
何が起こるか分からなそう
リレミトはそんな程度の語感
バギクロスはクソかっこいいのにな
当時、ウィザードリィとかウルティマとかファンタシースターとか女神転生とかの呪文を覚えるのは難儀したけど、ドラクエはすんなり覚えられた。
どう考えても攻撃魔法
その後色々シリーズやっていくにつれて分かるようにはなったけど未だに慣れない
メラもヒャドも語感でイメージできなかったし、
古い作品では画面演出もないから攻撃魔法の区別もつかなかった
昔からやってて共感覚が出来上がってるんだろう
ダイでの強さくらいあってもいい
ただ、ホイミ、ベホイミ、ベホマズンみたいな、短い変化で系統が分かるってのは、
すごい発想だなぁとは思う。
ベギラマ←おお?
ベギラゴン←かっぢょえええいいええええ!!!
俺もドラクエシリーズ半分くらいはやってるけど、
作戦とかメニューとかで使わない、使われない呪文は全然覚えてない
ネーミング的にはヒャダルコからヒャドだと思うからしょうがない
メラがしっくりこないのは残念だけどあたおか
四段階にしたけりゃヒャダイン復活させて他系統にもそれに準ずる呪文を考案すればよかったんだよなぁ
実際ホイミはそうしてるしさ
呪文の名前の話をしているんだけど?
メラガイアーとかの安っぽい中堅RPG的センスはガチできつい
新人スタッフが考えたにしてもドラクエ好きならもっと工夫するやろ普通
一緒に登場したバギムーチョとマヒャデドスによるとばっちり案件
ベギラゴン
マヒャド
イオナズン
バギクロス
これでもう完成されてる
メガドラだけど、ファンタシースターとか全然わからん
グランデ、ムーチョ=(スペイン語で大きい、沢山)
デドス=マヒャド+デス(死)
ここら辺の既存の単語をもじったような呪文は、効果のわかりやすさと造語っぽさの両立に苦心したんだろうなと感じなくもない
マジックバリアとかもそうだけど、造語だらけだと新規に優しくないみたいな考えでもあったのかね
バギムーチョのおかげでセンスの良いネーミングだと錯覚するんやで
いや、ムーチョ藤澤で
あとはアニメや漫画の影響もあるよね
なんなら間を空けるとこんな呪文あったっけってなる
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。