
1: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:39:53.90 ID:1wW7WZt60
めぐりあい宇宙とかギレンの野望とかバトルクロニクルとか
わかるわ ギレンとかめっちゃやりこんだな
7: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:41:27.74 ID:ksjysrCQ0
SDGO返して🥺
8: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:41:41.80 ID:TGTTpMRN0
連ジ
25: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:44:11.46 ID:x65ujTkXM
次に出るFPSは果たして面白くなるのか
11: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:42:08.16 ID:1wW7WZt60
ガンダムブレイカーとかガンダムバーサスとかSDガンダムしかもう作られてないやん
12: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:42:22.39 ID:lxblcVoUM
VS系は普通におもろいやん
19: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:43:24.78 ID:0esWiA5p0
戦記面白かったなあ
21: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:43:47.59 ID:xrv7T6Cn0
PSPのガンダムシリーズは面白かったわ

32: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:44:48.74 ID:1wW7WZt60
>>21
バトルクロニクルめっちゃやってたわ
PS4でも出してほしい
機体のモデルはバトオペ2のおかげであるはずだから出せるはずなんや
34: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:45:49.08 ID:Wna21K5s0
PSPのガンダムバトルユニバースがすごい良かった
機体多いパイロット多いミッション多い
F91までカバーしてたよな
36: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:45:57.13 ID:AJr5NiTO0
PS〜PSP時代のガンダムゲーやばいよな
絆とかガンガンもそこら辺やし
22: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:43:47.76 ID:N+v1Exrxa
売れたら続編出すけどその続編が大体クソでシリーズ終わってんのムカつくわ
新ギレンだったり

55: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:49:07.41 ID:y+72K35j0
>>22
アクシズVまで良かったろ
24: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:44:04.03 ID:TsIY7GSn0
ガンダムゲーは全部めぐりあい式でいいんだよ
なんで作らなかったんや
28: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:44:18.06 ID:Wna21K5s0
SEEDの世界でギレンの野望やりたい
ヘリオポリスでガンダムが奪われなかったら
ジェネシスの2射目が発射されてたら
ifのストーリー絶対面白いやん
外伝いっぱいあるから機体もパイロットも困らないし
29: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:44:32.29 ID:H4oFhCLFa
ガンダムvsZガンダムがめっちゃ好きでやりこんだ
機械を操縦してるガッチャンガッチャン感が大好きだったからEXVSとかただの着ぐるみ着た人間でつまらん

48: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:47:33.24 ID:SlGo/41V0
>>29
アニメでもガッチャンガッチャン動くやつはそうないからしゃーない
50: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:48:17.34 ID:OO/sJaUsd
>>29
洗浄の絆ほんますこやった
38: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:46:18.19 ID:TsIY7GSn0
めぐりあいのスクロール面ホンマようやっとったわ
41: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:46:49.24 ID:3owRWI2q0
ガシャポンウォーズおもろかった
Gセンチュリーとか一年戦争とかウンコがなかったことにされてるだけやん
51: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:48:19.72 ID:1wW7WZt60
新ギレンのオープンワールドも努力しようとしたのは分かる
だからもう一度ギレン新作出すんやで
15: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:42:52.41 ID:m3lwjEyB0
ジオニックフロントのシミュレーター全部S取ったわ
54: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:48:55.50 ID:bVBFG/Xe0
ジオニックフロントとか面白かったな
ガンタンクですら脅威になるゲーム

58: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:49:28.00 ID:q5mS7MpYM
>>54
「ひとーつ…ふたーつ…」
60: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:49:46.50 ID:m3lwjEyB0
>>54
61式戦車ですら驚異なんだよなぁ…
62: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:49:47.79 ID:y+72K35j0
新ギレンのアニメーションでアクシズV並のボリューム感あるギレン頼むわ
ワイはいつまでアクシズVやればええねん
そろそろ読み込み遅くなってきたわ
64: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:50:22.94 ID:LhXtVe+Jp
連ジDXはワイの人生変えたわ
Gセンチュリーはクソゲーだし
ケツアゴシャアもクソゲー
69: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:51:14.21 ID:mrm8VZp3M
ガンダムゲーってビームライフルの強さを認識させられるゲームだよね
大体ジオン側はなんかムズい
71: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:51:33.45 ID:1wW7WZt60
バンナムってなんでガンダムゲー作らなくなったんやろ
マジでもう一度一年戦争追体験とかでいいから作ってほしいわ今の技術で
78: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:53:13.08 ID:DpjxRbPba
GジェネFと連ジがワイの中で2強
当然やが誰もカードビルダーには触れとらんな
ジオニックフロントは神ゲーだった
というか白い悪魔ゲーだった
77: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:53:00.83 ID:n6kwQJi70
お前らがサイドストーリーズ買わないからやぞ
80: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:53:26.57 ID:liJYA4ue0
クライマックスUC大好きなんだが理解されないのが悲しい
83: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:53:45.21 ID:z3bQHQCd0
ベックの開発
セガサターン ブルーディスティニー
ドリームキャスト コロニーの落ちた地で
ゲームキューブ 戦士達の軌跡
この辺な

105: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:57:46.55 ID:AJr5NiTO0
>>83
戦士達の軌跡はストーリーが割と大雑把なとこ以外ほんま面白かった
85: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:54:08.88 ID:cG5X7188d
連ジ、エウティタは省くところは省きつつ、富野ガンダムのハッタリ台詞の重要さをわかってる
エウティタのエゥーゴカラー、ティターンズカラーのやりすぎ感も、Zの感じをわかってる
86: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:54:09.59 ID:LhXtVe+Jp
ガンダムの世界体験してるって感が一番強いのは戦場の絆やったな
ゲーセンで専用筐体やからそれくらいは当然なんやけど
89: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:54:29.33 ID:h+hDdHvBa
多分ガンダムゲームで最後に面白かったのこれだわ
その後の新プラットフォームで出たガンダム無双とかやったけどクソつまらんくてガンダムゲーム離れた

96: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:55:34.27 ID:kO5aPOt3a
>>89
わざと雑魚機体に乗って評価稼ぐゲームやっけ?
106: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:57:52.80 ID:VZ2s1oCg0
>>89
クライマックスUCくっそ好きやった
プログレスモードをもっとパワーアップさせたゲームとか作ってくれやバンナム
98: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:55:56.35 ID:f5MRf9jj0
オペレーショントロイやった奴は少なそう
ビーム・ライフルが本当に即着弾するアホゲー
104: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:57:25.15 ID:jXHSdpI5a
これはすこやった

109: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:58:25.56 ID:4VNrirbka
>>104
音楽は良かった
100: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:56:21.38 ID:VZ2s1oCg0
バトルユニバースの続編はよ出してくれやマジで
携帯機じゃなくても余裕で出せるやろ
107: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 19:57:53.35 ID:kO5aPOt3a
神ゲーばっかだったという風潮に一石を投じる
GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH
115: 風吹けば名無し : 2022/01/19(水) 20:00:23.83 ID:VZ2s1oCg0
お前らガンダム戦記(PS2)っていう恋愛ゲーも忘れてやるなよ

昔のガンダムゲーって名作多いよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642588793/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
PS2の一年戦争とか
そんで艦長にあと任せて自分も前線にでたいんや
上下移動にボタン割く羽目になるし、ロックオン無いと敵が解らん画面だから、今のゲームにおけるトレンドと決して相容れないんだよなぁ...
昔はガンダムゲーって言えばクソゲーってニュアンスだったで
連ジ以降は言われなくなったが
数本の極端なクソゲーのイメージに引きずられて
ろくにプレイしたことも物に対しても条件反射でクソゲー認定してるだけだと思うんだがな
スーファミの作品とか全然遊べるの多いからな
クライマックスUCとかボリュームスカスカでVとか含まれて無かったから当時はややクソゲー扱いだったし
5機編成がうまく捌けなかったからもう一度練習したい
ガンダム性能の無双ぶりやザクで戦った時の絶望感を味わいたい
コロ落ちみたいなゲームまた出してほしいわ
またああいうガッツリクロスオーバーするストーリークリア方式のGジェネやりたい
軌跡やったことねーのかよw
ザクでアレックスと戦ったバーニィの気持ちが良く判るぞ
PS3のターゲットや戦記は今やっても名作なんだが?
色々言われてるサイドストーリーズだって語り全部スキップ(見る必要ない)でなら面白いよ
アクション部分は良く出来てる
ターゲットはコロ落ちに割りと近いんじゃない?
マジ?初めて知った
めぐり会いは歌が流れたり映画のめぐり会いを思い出させるにはいいソフトだけどゲームとしては微妙だよな
WSのガンダムVol.1.2.3も映画の雰囲気を思い出すのにかなりいい出来で結構好き
カプコンがもう一回担当してちゃんとモビルスーツしてる連ジ2出してくれんかな
バトオペ2 やれば嫌な程機体差味わえるぞ、宇宙戦とか一部機体が高速過ぎてシステム的に弾当たらなくて数人がかりでやっと倒せるレベル
全く完全に1ミリも感想聞かない所をみるとアレだったんやろか
vs.シリーズをスーパーヒーローアクションにしたのもカプコンと元祖スタッフ(バイキング)達だしなぁ
ガンダム無双やってどうぞ
マルチロック?でわけわからんかった
アニメみたいな戦艦をビームライフル1発で落とせないし
ガノタは見えてる地雷でも踏みに行くから素直に信じちゃいけないよ
VSシリーズは比較的良作のイメージあるけどガンガンとPS4のVSだけは別
ソシャゲはバンナムの他版権よりも金金金ってイメージ酷過ぎてなにもやる気ならないレベル
あれ好きだったからああいうのこそミニやVCで収録配信してほしかった
>>19
レナとバスターダガーが使える今んとこ唯一のACTゲームか
アーケードだけど ネオバトリングも良い出来だった。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。