
1: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:29:58.89 ID:NiLBJ39W0
チェルスの毒見
サンマリーノ
5: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:30:58.67 ID:rmE7cJHBd
レブレサック定期
20: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:33:32.22 ID:7AuCgpTNp
ピサロが仲間になる
10: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:31:54.47 ID:x48IGWQfM
メディばあさんやろ
なに普通に間に合ってるのにぼーっと見殺しにしてんねん

34: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:34:33.38 ID:gZzvYjEeM
ガチで悪人のハンフリーさん
38: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:34:53.04 ID:Ujx57odr0
スープサメタ ツクリナオシ
31: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:34:26.26 ID:JVsWaWj60
5で助けたけど悪者になったやつ
何村が忘れた
26: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:34:07.27 ID:/FmdVx4Od
カボチは村の立場で考えるとあの反応になるのも仕方ない

58: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:37:51.48 ID:tA+wbJiv0
>>26
カボチはちゃんと反省してるからまだマシ
71: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:38:53.82 ID:D1D6o2Eq0
レブレサックもカボチ村も村側の事情も分からんでもないからそんなに腹立たんわ
54: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:37:23.19 ID:Xl+/Qf9c0
サンタローズ壊滅
33: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:34:32.76 ID:Vr3hun9G0
ビアンカと結婚すること
そもそもフローラと結婚するって話やったのに反故にするとかひどいやろ

95: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:41:35.78 ID:ge0q5T48d
>>33
俺はディスクの蓋を開けて二人とちゃんと結婚したからセーフ
55: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:37:39.96 ID:cLooMOZZd
ぼうけんのしょがきえました
64: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:38:24.49 ID:dXmykFgor
7って鬱シナリオだらけやから記憶に残りやすいわ
29: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:34:17.12 ID:nak7jr2C0
ギアガの大穴が閉じて故郷に帰れなくなる勇者

65: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:38:27.89 ID:q+e5WkUDM
ピサロが村を滅ぼしたことを一切悪びれない
86: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:40:40.24 ID:0OBTHqs/0
ドラクエ8始めてワクワクしてるワイを初っ端からドランゴに誘導した宮内絶対許さん
76: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:39:12.77 ID:U+waIXeTa
ヘンリーがマリアと結婚
107: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:43:36.38 ID:3ctjjTnLM
ビアンカフローラよりマリアと結婚したかった
ヘンカスを許すな

175: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:52:14.37 ID:u3LJc2BK0
>>107
ワイはベラ
92: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:41:23.89 ID:hi3bHocDd
金髪がいきなり離脱する話
ずっと旅してきた幼馴染を裏切って
しかもその理由が女って
94: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:41:31.89 ID:lVWW38A10
アメフラシとかいうオルゴデミーラ配下で一番の有能
91: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:41:17.52 ID:c4rJrtWM0
アッテムト

100: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:42:29.50 ID:aaoyOrGi0
息子に銅の剣と50ゴールドだけ投げつけて世界を救いに行かせる王様
104: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:42:57.40 ID:4uy2KogI0
グリーンリーフの昼ドラやろ
誰得や?🤔
110: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:43:39.92 ID:cLooMOZZd
4の5章オープニングで、村が襲われてるのに何も出来なかった事
リアルタイムでやった時はボタンをガチャガチャやって動かないのがキツかった
93: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:41:27.06 ID:Zr1SDdHN0
自分の父親が単騎で戦ってるのを眺めてるだけの3主人公
レブレサックの公文書改ざんは胸くそ悪い
115: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:45:03.44 ID:Tt3++JNyd
Jはチビィ殺したやつ多そう
119: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:45:20.75 ID:s/bJ9MSp0
モンストルやろ
事実を述べただけで悪者扱いされた
122: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:45:54.46 ID:f1FnP3lN0
4主人公の親を殺したマスタードラゴン

128: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:46:32.15 ID:BtK1pQPT0
?「世界樹の花…?」
?「シンシアじゃなくて魔王の恋人を生き返らせて本人の前に連れて行かせたろ!」
123: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:46:01.21 ID:cMpJWzyNM
10のゼクレス王家は「こいつ実はええ奴やったんかな?」と思わせといて
実際はクズってのが続いた
126: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:46:24.18 ID:ue9V72Lcp
バリクナジャさんはネタにされるけど結構エグいことしてる
133: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:47:20.08 ID:zUEy2ig8M
売上黒字なのにサ終したライバルズ

143: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:48:27.30 ID:lWBQZc/T0
>>133
キャラクターが喋るというのが新鮮で良かった
174: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:52:12.39 ID:qvEt3uQs0
>>133
最後のランクマレジェンドでも5000人はおったし
通常のランクマなら最後まで待機無しでマッチング出来たのに勿体ない
141: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:48:02.12 ID:wWKB3Ib/r
全体的に本筋ありきじゃないエピソードの方が重いよな
7と9は堀井雄二短編集だから個別で濃いエピソードが結構多い
161: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:50:02.07 ID:tFRZHtrVa
レブレサックはやってた当初はマジでこの村滅びろって思ってたけど歳とってから考えると村を存続させるにはやむを得ないかなと思ってしまう、胸クソ悪いのは間違いないけど

237: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:58:30.46 ID:/kYRxzcM0
>>161
過去の時点で
「あたしゃはじめからあの魔物が神父さまなの分かってた。みんなもひどいことしたもんさねえ。」
みたいなことほざく婆おったし元々こんなんやろ
200: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:54:34.20 ID:qvEt3uQs0
少年ワイ(レブレサック酷い村や)
リメイクワイ(レブレサックの子供達こそ希望や)
令和ワイ(子供達もいつか大人になって素直なこころを失うんやで)
194: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:53:59.30 ID:u3LJc2BK0
レブレサックよりウッドパルナみたいな話の方が胸糞悪い
173: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:51:58.90 ID:vmI3E49L0
7は初っ端のマチルダの時点で畜生エピなのが笑う

184: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:53:02.98 ID:IQ+COwJc0
>>173
その後の村の住民全滅?
も胸糞悪いし後味悪い
185: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:53:11.07 ID:qVoqjS6E0
>>173
7の頃は開発おかしくなってたと思うわ
ドラクエは割と辛辣なエピソードいれてくるのが定期やけど7はいくらなんでも多すぎる
90: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:41:03.04 ID:aJDn8UtD0
実はこの村は昔勇敢な若者を一人で魔物と戦わせて見捨てて
何回か会った女戦士はその恨みから魔物と化した若者の妹なのでした
↑
最初の村のエピソードちゃうやろ
176: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:52:32.98 ID:03Q/63N00
当時はそういうもんだと思って気にしなかったが
3のイエローオーブを手に入れるためとはいえ
酒場で雑に呼び出した商人を生贄にするのって酷くね?

223: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:56:39.59 ID:AofzAXYQa
>>176
田舎の酒場で燻ってたところにいきなり村1つ任されるんやから商人としてはええ話やろ
増長して欲の皮突っ張り切るのが悪い
183: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:53:02.50 ID:dCe/Tys8d
欲望の街の守銭奴集めて殺し合い
賢者に弟のギロチン処刑を見せ続けるズイカクショウカク
ドラクエ6の狭間の世界は結構エグいものはかりよな
149: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:48:58.74 ID:QxuDyhpE0
11は過去に戻らない選択も取らせて欲しかったわ
サブタイガン無視になっちゃうけど
178: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:52:44.55 ID:EEXxsTJK0
あのセーニャほっぽり出して過去に戻るの酷くねーか?

240: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:58:49.35 ID:jIcHAOkQ0
過去戻ってスヤスヤ寝てウルノーガに勇者の剣奪われそうになるガイジ勇者
201: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:54:36.08 ID:kxlQs+5Qd
パパス焼却
青年編前半でいっつもデータ消えとったから何回も燃やされててつらかったわ
215: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:55:54.35 ID:DCrdTqEv0
8のおばあさんの死亡
息子に捨てられて犬と暮らしてたのに魔犬に刺されちゃうなんてあんまりだ
241: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 10:58:50.47 ID:zwNSDTik0
9のベクセリア関連が意外とエグい

251: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 11:00:06.72 ID:TECy/OGV0
>>241
欠片も思い出せん
どんな話や
295: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 11:03:43.44 ID:zwNSDTik0
>>251
到着した時には既に病気で大半の人が死んでる状況なのにその病気の解明を託されてる奴のやる気が無い
主人公達で病原菌撒き散らしてるボスを倒したけど帰ってきたらやる気が無かった奴の妻まで死んでた
267: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 11:01:21.94 ID:q1w/1qqC0
9のエルギオスは見た目で色々言われてるけど結構可哀想だと思う
263: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 11:01:08.49 ID:nQbk+xIH0
馬の姿になったからって一人娘を馬車にする毒親
281: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 11:02:57.23 ID:p5Ee+pxo0
レブレサックは火の玉ストレート投げてくれそうなマリベルがおらんのが最大の問題
282: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 11:03:03.55 ID:EEZllSjXd
ほーんこいつの家に天空の盾あるんか…せや!結婚したろ!←これ
290: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 11:03:29.21 ID:wWKB3Ib/r
6のノリで王子のフリしてレイドック城入ってみたら兵士長殺されました、も自分で操作するだけに業が深い
フラグ立てのためだけで目的上は何の進展もないし

ドラクエ史上最も胸糞悪いエピソード
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635557398/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
王子だけどその女にために一緒に行きたい→まあいい
父親と妹には事情説明しておいてくれ→それは自分でやれよ
6やってるがそんなシーンあったっけ
LOVEマシーンみたいな歌が売れてた時代
そうなると逆に鬱オチみたいな創作が多くなる
ドラマも最後主要人物死んだりとかそんなんばっかやった
次にやったヴァルキリープロファイルは暗いけど良い話だったからそっちの方に行ってしまった
直接の死亡シーンは出てこないけど、辺境に飛ばされて戦死したって語られてるよ
夢の世界では生きてるから実感薄いかも知れないけど
石化されて住人ほぼ全滅の町も解呪アイテム用意させといて手遅れの演出がエグいし、
昼ドラの町の人間模様もプレイヤーの介入する余地なく悲劇で終わるし
でもそれは大半の人に求められたから追加されたんやで
鬱な話とか好調の時じゃないと辛いだけだからね
それなりに耐えられる体力が無いとアカン
浮気…?
主人公はゼシカエンディングに至るまで誰とも付き合ってないし結婚もしていないが…? 馬姫が勝手に主人公に惚れてるだけやろ
他の好感度あるゲーム触ってるとドラクエってこんなんなの…?ってなるもん
大正義鳥山明を起用してなかったら箸にも棒にも掛からなかったろ
重くない辛辣でもない話なんて一つとしてあるはずがない
まぁ今は仮に実機でやるのにこだわるとしてもパスワードはスマホで撮れば一発だけどね
いきなり前触れなく惚れた女の為に今生の別れをした、なんて説明するコッチやされる家族の身にもなって欲しいわな
しかも、EDで長い年月を経て主人公に届いた手紙(石版)では、もう主人公が説明してる前提で「元気にやってるって伝えてくれ」だからな
つか、こっちからしたらとっくの昔に死んでるんだよお前って話でもある
そんなセリフがサラッと出てくるくらいには死生観がおかしい世界でもある
チビィ、無茶しやがって
はだしのゲンを図書館で読んだ時みたいな状態に陥った
6にも勝手な行動とって、護衛に行った主人公たちを無駄に危険にさらした王子いたな、でも8の奴のほうが言動のクズ度は高いが
あっ、勇者育てた村も焼き討ちするし村人も皆殺しするからよろしく
ってのもなかなかひどいと思うわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。