
1: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:13:27.55 ID:BHowNXKnr
なんかあるか?

2: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:13:44.46 ID:DN9p3e8Wr
デボラ追加
3: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:14:16.78 ID:MhKBz1ib0
ゼシカと結婚
6: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:14:25.79 ID:WWG3YeoWr
DQ6のムドー編後
4: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:14:17.16 ID:McDpjALk0
幼馴染のエマよ!

118: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:30:59.13 ID:tQdplCMP0
>>4
後でなんか掘り出しあるかなと思ってたんワイだけやないやろ。
9: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:15:38.31 ID:GP2RjLPLr
ゼシカと結婚とかは堀井以外の全員がそれは違うだろって思ったはず
10: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:15:45.37 ID:b5VX1q5iM
過ぎ去りし時編蛇足とか言うてる奴いくらなんでも読解力ヤバすぎやろ
13: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:16:28.46 ID:cNQqL51ka
ユアストーリー禁止
すごろく廃止
16: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:17:27.75 ID:jtTJgNoYr
仲間モンスター廃止
33: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:19:33.02 ID:M93S7vza0
いうて馬姫って結婚してよかったねって思ったか?
19: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:17:42.80 ID:neE0MXCE0
デボラはあの追加方法でそこそこ人気あるのは結構凄いと思う

365: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:58:59.05 ID:D0GBq5lUH
>>19
なんかのアンケート結果でビアンカ派50%フローラデボラ派それぞれ25%だったから市民権得てるよな
372: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:59:59.19 ID:SLMVzpbm0
>>19
性能もセリフもいいからな
24: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:18:24.40 ID:jhN9ZkRfd
オルテガ復活
28: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:18:46.78 ID:FfpvS4NR0
リメイクのゲマ全般

40: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:20:28.20 ID:xCniioeNM
>>28
リメイクゲマは褒められたもんではないけど原作のミルドラースが空気過ぎることの皺寄せ担ってるフシあるから仕方ないかなって感覚や
43: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:20:53.15 ID:PMKGrnOJM
>>40
ミルドラースの影を濃くしたら良かったのに…
44: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:20:57.08 ID:O71ZkEQva
デブラプソーン
32: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:19:24.33 ID:vxPXdEDbp
いたストのフローラの変なキャラ付け

41: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:20:40.29 ID:byBctxnwa
>>32
あれはスタッフの悪意を感じたな
36: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:20:07.46 ID:z87VsP08d
特技の存在
52: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:22:10.04 ID:D2U5FFMM0
呪文の存在意義を奪う低燃費高火力範囲特技は何考えて入れたのかわからんかったな
34: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:20:00.14 ID:UYyoZAx90
ピサロ加入って腐女子くらいしか喜ばへんやろ

60: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:23:18.42 ID:COqiw9M50
>>34
キッズ「ピサロかっけえ!つええ!」
これが現実やぞ
67: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:24:32.66 ID:O71ZkEQva
>>60
ワイはこれやったな
ラスボスが仲間になった!すごい!
としか思わんかったわ
70: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:24:55.64 ID:xvnV7gI/a
ピサロ加入はストーリーもそうだが変な二人組何回も相手にするのがね
46: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:21:37.02 ID:3k5GumUGd
エビルプリーストの黒幕化は許されたんか?

246: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:45:36.23 ID:Gm6VEcaF0
>>46
黒幕化っちゅーかFC版からすでに自分がロザリー襲わせたって自白しとったやろ
55: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:22:27.09 ID:OOPCXR5rM
ドレアムの声が若本
ピッさんの声が浪川
54: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:22:13.58 ID:Rl0TgxO60
リメイクDQ7の特に株を上げない種泥棒のイベント
62: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:23:36.99 ID:eFlKvxQz0
ドラクエ7のEDの種泥棒の手紙いる?

65: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:24:17.34 ID:neE0MXCE0
>>62
あれ読む頃にはキーファの存在覚えてるか怪しいレベルよな
66: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:24:17.96 ID:+XjtibAT0
>>62
は?
いつまでねちねち言ってるんや器小さいぞ
63: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:23:40.87 ID:092frUdNr
リメイクでの追加にうだうだ言うなら原作やってればええやろ
68: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:24:35.86 ID:YaKCFWtD0
デスタムーアvsダークドレアム

75: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:25:13.51 ID:PykCj+1H0
>>68
コレ当時友達に教えたら嘘つき扱いされたわ
124: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:31:44.12 ID:aEJgoh2ud
過ぎ去りし時編は蛇足ではないやろ
ピークが一番最初のホメロスの奇襲防ぐところで全体的に雑なのがクソやけど
173: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:37:53.54 ID:QZ6Pr+2rr
過ぎ去りし時はタイトルに冠するくらいなのになんであんな掘り下げ適当なん?
あれなら戻さないまま先進める選択肢用意してや
74: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:25:12.79 ID:1e3dE1xi0
ドランゴ加入
何が引換券じゃボケ

81: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:25:44.57 ID:WdtjBm430
>>74
おはテリー
110: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:29:55.60 ID:PykCj+1H0
キーファ離脱とかドランゴよりはるかに弱いテリーとか
なんでこんな事したのって謎設定がちょいちょいある
そういや6は特に追加とかなかったよな
歴代最高傑作なのに扱い悪ない?
83: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:26:05.55 ID:BwIlh2Ui0
>>78
カーリングがあるやろ!
>>78
はぐれメタルを苦労せず仲間にすることができるやで
94: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:27:54.44 ID:be3sE/En0
蛇足でもいいから7のダーマ神官仲間にさせろ
パーメンに魅力なさすぎるわ
177: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:38:17.51 ID:QH2lQX6a0
ワイは小学生の時から速攻でデボラ選んでたから生粋のMかもしれんな
86: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:26:21.97 ID:KC9SSNVw0
DQ11の初代ロト設定

88: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:27:02.88 ID:jhN9ZkRfd
>>86
あれ1のパラレル世界やろ
96: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:28:10.05 ID:IWYpFlBqd
3の盗賊
221: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:43:09.18 ID:NL5xdkqI0
後付けで皆がいらんって納得するのあったわ
アリーナ(cv中川翔子)
112: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:30:08.68 ID:Jcl0LfRF0
モリーとゲルダが個人的に一番の蛇足

146: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:33:59.66 ID:b4ejOzCf0
>>112
追加ボス弱過ぎやあれ要らんかったやろ
113: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:30:11.74 ID:XXtWOweAM
シンシアは生き返るから
ってロザリー生き返す擁護する人昔はおったけど
他にも村の人間死んでるんやが
シンシアが生き返ったとしてもまだまだ生き返したい人おるんやけど
174: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:37:53.70 ID:ZQ8S8Wwk0
ワイも中坊のころはピサロ加入とか新訳Ζとかクソやと思ってたけど結婚してガキ出来たら悪くないと思うようなったわ
ハッピーエンド志向になったんかね
130: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:32:35.45 ID:QM0VbUne0
ドラクエ2の難易度下げたこと
むしろファミコン版より上げろよ

159: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:35:26.30 ID:j+Jz94XD0
>>130
すばやさが死にステだったり、仲間の最強武器がてつのやりはちょっと
172: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:37:38.38 ID:QWaCde4U0
>>130
サマル王子のベギラマ無双が爽快やから
下げて大正解やろ
237: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:44:37.27 ID:psgjH0TVd
3で最後ギアガの大穴が最後閉じちゃうのは悲しかった
別に閉じる必要なくない?
194: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:40:01.47 ID:cM4ECSGqr
ワイ、ベロニカ死ぬネタバレよりも異変後ストーリーが無かった事にされるほうに絶望したわ

319: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:53:04.21 ID:bMkU/6JI0
>>194
これメンス
絆強化したあいつらみんないなくなってしもてかなしい
321: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:53:11.77 ID:ItB7MphZ0
11の勇者とグレイグの和解シーンかなり好きだったから過去に戻ってもう一回は萎えた
362: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:58:34.39 ID:lBeuYe+f0
堀井がピサロ加入はファミコンの時からの構想だけど容量の問題で入れられなかったからリメイクで入れたって言ってたんじゃなかったか
204: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:41:06.09 ID:P04f9zZ1a
テリワンリメイクのこいつら

218: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:42:54.18 ID:FfpvS4NR0
>>204
嫌いじゃないけど原作みたいな魔王の扉用意しといてほしかった
219: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:43:02.72 ID:be3sE/En0
>>204
最近のモンスターズ、こういう漢字付きのモンスター増えたのダサく感じる
なんたら将軍みたいなの
332: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 07:54:25.07 ID:be3sE/En0
マリアと結婚とか追加されてたらピサロに負けず劣らずの蛇足だったかもしれねェ……
382: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 08:01:02.52 ID:4m8GxYk+0
ピサロとホメロスとマルチェロは人気があるのに
ドルマゲスは全くそんなこと無いからやっぱり「顔」なんだよね…

389: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 08:02:11.08 ID:YCyiNVsTa
>>382
ドルマゲスが仲間になったらどんな顔したらいいかわからなくなるから顔は大事や
395: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 08:03:12.25 ID:+XjtibAT0
>>389
杖抜けたドルマゲス仲間にしたら楽しそうやな
ちょうど魔法使い抜けてる時期あるしその時期だけゲストでいれてほしい
387: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 08:01:48.82 ID:+ToU0XBI0
DQ3のケータイ版を出したこと
そのせいでWiiの123セット以外全部移植がこのゴミ基準になってもうた
426: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 08:07:26.97 ID:PtV38RmZ0
オルテガ復活だろ
メンバーに加わるわけでなし、愛用装備一式くれるわけでなし、イベントまったくないし
意味がわからない

431: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 08:08:38.71 ID:MBJQ7pVd0
>>426
しんりゅうに頼むやつやっけ
434: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 08:09:00.31 ID:JyHGtxK/0
>>426
マッマが喜ぶならそれでええやんけ
シングルマザー状態で苦労して育ててくれたんやで
437: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 08:09:24.29 ID:ikemuWr/0
オルテガは素直に嬉しかったな
他の選択肢にいいのがあって後回しにしたが
380: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 08:00:34.10 ID:dfWKjEAM0NEWYEAR
グランドラゴーンとかいう存在を消された裏ボス
DQシリーズ三大蛇足「ピサロ加入、過ぎ去りし時編、あと一つは??」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641075207/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
呪文の立場がないやん
・ドラクエ9のギャル妖精
ストーリーの好き嫌いは人によるんだろうけど読解力ない奴が本当に多いよな
特に暗い世界観が好きな人がヤバい
5の時点で既に呪文死んでるし今更よ
因みにいたストのフローラはスタッフが猛省して最新版でまともになったぞ
まあ6章がぶっちぎりの蛇足だけど
>後付けで皆がいらんって納得するのあったわ
>アリーナ(cv中川翔子)
ドラクエのキャラに声がつくってのも、少し前までは
"そこまでするようになったか"とは思った
最近は、どこもかしこも しゃべり放題になったけれど
まあそういう部分も含めて過去を遡ったんだと思うけども
「ゲマの攻撃で瀕死になったマーサを一切心配しない主人公たち」→「ミルドラースの攻撃で、直前のゲマにやられたときと全く同じ倒れ方をするマーサ」
いらん追加要素なら最悪やらなければいい話だが、本編のストーリーの劣化改変はどうしようもない
あれでたくさんのものを失うことになるからこそ、印象的になったよ
主人公だけが今までを無かったことにしてベロニカ生存の世界線へ移動ではなかったはず
ロウが可哀想すぎるだろ
戻った後は滅びる要素無いから当たり前やろ
11で過去に戻るのは築き上げたモノを捨ててまで正すのが勇者なんだろうと
勝手に思いながらプレイした
FC版の時からあった構想なのに・・・
ピサロ仲間加入がいらんっていうのならわかるが
読解力なさすぎ
魚から地上に戻った後の事言ってんだろ
それはパラレルなのか巻き戻しなのか当時から物議を醸したから堀井が説明してたぞ
世界は1つに収束されていく
仲間達は寂しい思いをしない
ってな
あれのせいでオリジナル8を駄作だと思ったレベル
馬姫強制削除ならともかく今まで通りの選択もできる3DS版の何が蛇足なのか理解できん
主人公とミーティアとの縁は物語開始前の数年前から。
ミーティアが馬になろうが元に戻す為に一途に奮闘し、望まぬ結婚相手のチャゴスから救い結ばれるところがええんや。
特にセーニャにクッソ愛着沸いたのに、それをなかったことにされるのは今でも辛い
仲間捨てたとか絆台無しにしたとか意見あるけどなんだかんだで絆は繋がってる。みたいな感じだった気がするけど。
過ぎ去りし世界のイベントが雑に見えるのは同意だけども
ネーミングセンスも厨二だし
なんやねんバギムーチョって
リメイク3は盗賊以上に女性限定装備が強すぎて男戦士と女魔法使い比べたら後者の方が硬かったりするからな…
苦痛でしかない
あれ?俺真実を話して消滅させたよな?なんで何事もなく復活してんだ?
逆行前にあったルート分岐にも、ちゃんと対応して欲しかったよ...
あんま関係ないけどFC時代に構想通りピサロが仲間になってたら
あんな特技モリモリには出来ないだろうしどういう感じの強さだったんだろうな
リメイクと同じく有用な呪文を一通り使えて勇者並みの専用装備とステータス?
でも盛ったところで結局行動はAI任せだしなぁ
素早さの半分が素の守備だからな
ファミコン版だと武闘家の成長が遅くて装備がしょぼ過ぎるから戦士のが使えたけど
なんとなくこの女尊男卑っぷりは次のリメイクでもそのままな気がする
説明力の無さを他人のせいにするアホっておるよな
それクリエイターが説明したら駄目だろ
ゲーム内でそうだとプレイヤーが分かるようにしないと
全体的な流れは好みの問題だけど粗が多くて一つの物語として出来が良くない
あいつが復活するリメイクあるんだ
最終盤ならそうだが、アレフガルド行くまでは武器微妙だろ。
ククールと微妙な距離感保ってろよ
実際ついてない状態でリリースされてんだから後付けだろ
つーか信者さんは「本当はクソみたいなストーリーだったけど容量の関係でクソ部分が切り離されたものでした」でええんか?w
SFC版からあるよ
後付けじゃないよ完全版って言うんだよ。
あと、面白いか面白くないかは人それぞれ。
お前やネットの意見が正しいわけじゃないからな。勝手に決めつけるなよ。
お前の解釈なんか知るかよ
言われてんのは過去に戻って以降のシナリオと演出適当すぎてもう最初から過去に戻らない前提のシナリオにしてた方がマシだと思える出来だったのが悪いわけで、意味がないからやめろとは誰も言ってなくないか
話のギミック自体は面白かったけど酷すぎるわあれ
裏設定的なのを作品外で語るのは本筋の理解に影響ない範囲で収めておくべきだよなぁ
なんでよりによってあんな大事なところがあやふやなのか
完全版だろうが後付けは後付けでしょ何言ってんの
オリジナル版では設定も何も名残がないように作られてたし元から構想があるかどうかは関係ない
どこをどう読んだらどの時点かわかるのか説明してほしいわ
一本道のストーリーだったらそれで叩くのが目に見えるわな
初見でウルノーガの暗躍看破して大樹守りきってニズ倒すのかって
ご都合すぎてなろうかよ
魔王と破壊神の関連とか預言者の謎とか投げっぱになるもんな
なのに蛇足とかアホでしか無い
主人公の親の昇天イベントとか二週目はどんな気持ちで観れば良いんだよってなったわ
惰性で7まではやってた
もうやることは無いだろう
わざわざ可能性の幅を狭めるなアホが。
ゲマしか目立たなくてラスボスもイブールも空気なのがなあ
あと「プレイヤーに得がなくても作中の救いになる」という意味でオルテガ復活はむしろ最高だろ
復活なしだと愛した旦那も可愛い息子も勇者という鉄砲玉にされて寡婦になる母親が可哀想すぎる
もちろんなんかくれたりした方がいいのは確かだが
そこまでプレイしてストーリーを読み取れないアホが可能性の幅がーとか草生えますわ
小学校の国語からやりなおせや
ピサロが仲間になるのがFCからの構想であって6章があったとは言ってないはずだろ
当初構想通りに作り直したなら完全版だけどFC版のオチに無理やり追加したなら正真正銘の蛇足だ
あれは完全にミスだよね
読解力とかほざいてるヒトほど読解力がない
本編じゃなくて蛇足な
泉通いすらろくにしなかったお前が愚かなんだよ
そもそもミーティアを悪く書く奴はろくでもない
アホなのはお前だろ
現状追認も甚だしいわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。