1: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:40:34.90 ID:NOen8f8b0
コースの楽しさが凄すぎた
ワリオスタジアムとかいうショートカットの腕を競うコース
5: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:41:25.41 ID:m99sfeMNa
キノピオのハイテンションすこ
9: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:42:03.02 ID:LLtwsm8Ud
ピーチサーキットが神
15: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:42:26.70 ID:vfNv/WWb0
蒸気機関車に轢かれてぶっ飛ばされるステージ死ぬほど好き
11: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:42:17.29 ID:cW2e7h5q0
これ以降はステージがギラギラしすぎてただのパーティゲームなんよな
ギリギリレースの体裁保ってたのは64までや
16: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:42:54.66 ID:NOen8f8b0
唯一の不満点は4人対戦するとコースBGMが流れなくなるくらいか
18: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:43:32.36 ID:k7/nYgYA0
DSとかいう実力ゲー好き さっさとリメイクしろ
52: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:49:53.60 ID:ysyYxMPXM
レインボーロード は間違いなく64が最強
あの得体の知れない宇宙空間に浮かび上がるマリオキャラのネオン
神すぎるBGM
全てが完成されていた
24: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:44:52.68 ID:dY5OfJQUM
8dxの64レインボーロードほんま綺麗で好き
ずっと走っていたい
一周で終わるのほんとクソ
28: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:45:47.97 ID:zfl3oJU40
直ドリやらサンドリやらの見栄えが悪すぎる
29: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:45:52.22 ID:q6wS7Wg+M
どんだけぶっ千切っても平然と付いてくる恐怖のCPU
35: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:47:18.02 ID:n9ID7Z1wd
ダブルダッシュやろ
今でも通用するドリフトシステムの完成形や
40: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:48:08.92 ID:4edqSl0lM
>>35
一番の駄作挙げるのは流石に草
49: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:49:14.24 ID:+AwvV8vod
>>40
今でも採用されてるドリフトターボシステム、ダブルアイテム制を作ったのはDD
はい論破
34: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:47:06.51 ID:/rUrmCr2d
カラカラさばくで何故かCPUを周回遅れに出来る
他のコースやとショートカット使わな無理やのに
38: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:47:30.37 ID:w1Tm2VB80
キノピオハイウェイかっこよすぎて一生走ってたわ
46: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:48:52.45 ID:ueo2LBy5M
>>38
BGM最高にcoolよな
44: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:48:40.96 ID:tGWzTqA1p
マリオカート!!(クソガキボイス)
50: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:49:32.55 ID:Vl6wuQ6m0
最駄作はアドバンスだろ
なんであんな落下するようにした
59: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:50:55.51 ID:n9pJeAH70
64やってた頃にはまだ一緒に遊べる友達がおったからな
ダブルダッシュはノコノコ使うと周りから咎められる
78: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:54:53.17 ID:6lpN0EtJd
64のショートカットって簡単なのと難しいのとあるよな
マリオサーキットの壁超えるやつとか1回も成功したことないわ
79: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:54:55.85 ID:Lk85aUUAM
64の欠点はアップで見た時のキャラの造型が怖すぎる定期
それ以外は完璧
77: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:54:50.37 ID:axNqQA3u0
Wiiやあの頃のネット対戦が一番面白かったわ
92: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:58:19.83 ID:2K0p5FSV0
昔のゲームって自分の思い出のゲームですら今やると操作性の悪さでイライラするぞ
今のゲームと勝負になるのギリギリWii世代までやろ
72: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:53:11.19 ID:tgothgfZM
マリオ「レッタゴォ!」←せやな
ルイージ「ヒュルルイゴーゥ!!(高音」←声違うくない?
98: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 20:59:38.05 ID:n9/08rXq0
普通に8だわ
思い出補正込みなら64のブロックとりでで下エリアを緑こうらだらけにするのが一番面白かったけど
116: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:02:45.70 ID:x1i6Fi+nd
64のチョコマウンテンをやりこみまくってたのはワイや
なお好きなのはWiiの模様
109: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:01:31.83 ID:N+rY5ur+0
おっちゃんやん
設定ミスでキノピオがハンドルも加速も最高速も一番高くなってるゲームが最高傑作は無いわ
ついでに言うと3人以上で遊ぶとBGM消える時点でアウト
120: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:03:51.80 ID:NOen8f8b0
でもまあ一番住みたいコースって64のマリオカートだよな
雰囲気が好きすぎる
125: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:05:25.88 ID:ubQwYXDU0
部活のみんなでワイワイやってたのがDSだからDSだな
ライトユーザーなんてそんなもんちゃうか
127: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:05:37.35 ID:71Nxqtsy0
64のまてんろうをやるとみんなで一斉に中央に向かって突っ込むよな
133: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:06:21.52 ID:vK75tTdO0
>>127
やるやる
摩天楼は楽しいけどドーナツなんとかみたいなやつはゴミ
136: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:06:49.55 ID:tgP2/+ApM
>>133
ブロック砦で陣地作って甲羅の海にするのが最高やぞ
137: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:07:04.91 ID:g+0d3mlSd
64はゲームとして荒すぎる
崖から落ちてジュゲムに救出されたあと操作効かんままもっかい落ちたことあるわ
128: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:05:51.33 ID:qOrawQkZ0
64の説明書に載ってるヨッシーバレーみたいなステージみてめっちゃわくわくしとったわ
実際やったらそんな面白くなかったが
139: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:07:18.98 ID:uVBaQ+uw0
めちゃくちゃなショートカットコースがあるのが楽しかったな
しかも成功率が微妙に安定しないからギャンブルっぽくなる
138: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:07:06.70 ID:XOxC5KJ50
ダブルダッシュ不評なんやな
あれの風船割りが1番遊んだわ
141: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:07:31.83 ID:+Zxonjrod
ワイおっちゃん、SFC
ちな64以降はやったことない
150: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:09:11.20 ID:g9EW4MJvM
ワイはクラッシュバンディクーレーシング…5
161: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:11:12.60 ID:4nyovVFX0
>>150
爽快感はクラッシュレーシング勝つわ
リメイク最高におもろい
149: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:09:01.52 ID:a7GlZhur0
DSとかいう直ドリゲー
64のブロック砦で緑甲羅まみれにするのが一番盛り上がった
153: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:09:40.31 ID:6495XkFt0
ダブルダッシュくらいバカゲーの方がいい
8はアイテムのパワーが弱いねん
174: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:13:08.74 ID:nNE/f7bU0
ウェーブレースという隠れた名作
178: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:14:01.51 ID:NOen8f8b0
>>174
丸い浮きに突っ込んだ時の効果音すこ
167: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:12:17.69 ID:a7GlZhur0
操作感は64が1番好きやな
なんか適度な慣性を感じて
181: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:14:29.41 ID:RXZh849kp
マリオカートでマリオ使う奴0人説
196: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:17:11.86 ID:m4puRe/MM
ワイキッズ、公園で集まってやる7
WiiUのマリオカート8出てからもう8年経つんか…
まだまだ8DX売れてるからって言っても限度があるやろ
197: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:17:13.01 ID:6SWhMkqV0
最後にやったのが64で
この前スイッチのマリオカートやったら落下からの復帰が早すぎてビビった
199: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:17:16.31 ID:KN6EU9BK0
4位になったときの演出好きやった
任天堂のサイトにも1度は見てほしいと書いてあったな
203: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:18:16.49 ID:RqU0XopJ0
山登ったりピーチ城行ったりすんのほんま好きやった
210: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:19:18.49 ID:fjbB/R8S0
ダブルダッシュだろ
バトルもめちゃくちゃ面白かったわ
227: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:22:53.54 ID:l6L4/34/0
DDのレインボーロードが1番むずいわ
カーブにデカバナナ置くガイジしかおらなんだ
239: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:24:57.62 ID:yMFTTtEja
ゲームキューブのダブルダッシュ世代やわ
カービーのエアライドとダブルダッシュはやりまくった
232: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:23:49.42 ID:RXZh849kp
いい加減ゲッソーリストラしろよ
誰も喜んでないぞあのアイテム
246: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:26:47.65 ID:FUl0lglW0
>>232
Wiiのクソ雑魚ゲッソーは嫌いだけど
7や8でマトモに邪魔アイテムとして機能しているから好きだな
268: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:29:33.33 ID:VGdhZWQLd
>>246
引いた側はなんも嬉しくないけどな
仮にゲッソーのせいで相手ミスったとしても爽快感もクソもないねん
257: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:28:20.15 ID:Xi4mQovRd
バトルはスーファミが一番楽しかったなぁ
ジャンプで枠の中に逃げて無敵とかやってた
256: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:28:03.40 ID:W8wQKVAb0
何だかんだで最新作やろ
リンクとかインクリングとか当然のようにおってビビるで
アクションもええし
307: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:36:46.75 ID:VGdhZWQLd
8dxは嫌いじゃないけどコインとテレサとFBとブーメランなくして緑甲羅小さくしろや
8もそうやがレース中とにかく被弾させまくったろ!みたいなのがムカつくわ
294: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:35:29.10 ID:07uesDok0
DSの直ドリはつまらんわ
310: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:37:32.68 ID:UGfVHpvwp
今のも全然面白いけど64の時点で完成してる感はある
今がダメとかじゃなくて64の時点でマリオカートとしては100点出しててあとは90〜100点の作品出し続けてる感じ
206: 風吹けば名無し : 2022/01/06(木) 21:18:24.20 ID:SP+7X0tG0
GBAって一番空気よな
遊んだ奴少なそう
マリオカートの最高傑作って64だよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641469234/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
8DXの方が面白いな
スーファミのマリオカートは無理だけど
スーファミのはドリフトの挙動がわけわからんかったなー
横にぶっ飛んでいく
初代に比べたら神なんよ
スティックイカれるまでやったわ
GC以降はコースとギミックがごちゃごちゃしてて目に辛い
64、SFCみたいに無理やり行ける場所も無くなるし
64は真面目に遊んだ記憶がない
ショートカットチャレンジを皆でワイワイやってた記憶はある
でもまあ一番住みたいコースって64のマリオカートだよな
雰囲気が好きすぎる
住みたいコースとかいう謎ワード
それとダブルダッシュを駄作呼ばわりは許さん
マリカ→マリカ64の進化もエグすぎたな
64やってからスーファミに戻るとスピードなさすぎて驚愕する
64もオッサンだし、DSももう30近いし、そんなもんじゃん。
別に古いからダメでも新しいから何でもいいわけじゃないし、何で年齢がそんな気になるんだ?
ぼっちで遊んだら駄作よ
wii>7>ds>64>GBAかな
wiiは世代だから思い出補正も入ってるけど
7はvsがあったらwii超えてたかもしれない
けど8dxが1番面白そう
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。