
1: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:38:54.25 ID:UL+Kjg3P0
人が乗るタイプ(ガンダムみたいのと)
と
乗らないタイプ(ドラえもんとかアトムみたいの)
別々で。
書いてて思ったけど乗らないタイプで一番有名なのは
ロックマンか。
ロックマンか。
3: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:42:10.69 ID:0+kUOhGU0
圧倒的1位はパスファインダーだな
8: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:47:11.89 ID:rYPmiX0v0
ゼプツェン
10: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:48:20.82 ID:rYPmiX0v0
士魂号複座型
4: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:42:35.60 ID:RoL0ioum0
ヒュッケバイン

174: 名無しさん必死だな : 2022/01/05(水) 16:26:42.66 ID:WqqnOSaJ0
>>4
サイバスターだろ
9: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:47:47.06 ID:D5szg1tR0
乗らないタイプならロックマンで異論はない
乗るタイプは難しいな
11: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:49:26.02 ID:tL1gZzA80
ゴエモンインパクト
16: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:52:37.71 ID:EgI3XKIBa
ボンバーマンは中身のロードランナーになるのか?

104: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 21:33:23.14 ID:GaOg+iUy0
>>16
そもそもボンバーマンは海外では設定が違ってロボットじゃないとされている
人がスーツを着てる設定
これに基づいたのがPSPのボンバーメ〜ンの奴
12: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:49:27.33 ID:rYPmiX0v0
乗らないタイプはアイギス
21: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:55:24.15 ID:ejcHyOuzr
アーマードコアは?
60: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:27:57.92 ID:CC2sNORV0
17: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:52:59.16 ID:xjr84ZJF0
ゲーム発で有名なら
FF6の魔導アーマーじゃないかね
元からメカならロックマンしかないな
24: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:59:38.08 ID:NEadBS4+a
人が乗るタイプは多分サイバスター
37: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:07:11.38 ID:THmGUaA+0
クロノトリガーのロボットとか
25: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 18:59:43.53 ID:UL+Kjg3P0
ロックマンの対抗馬で2Bもいるでしょ。
あれもロボットでしょ?

67: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:32:17.03 ID:T5ZYhJWx0
>>25
ア・ン・ド・ロ・イ・ド!
40: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:07:41.30 ID:kTMWhaqg0
乗らないタイプはロックマン
乗るタイプは何を挙げられてもピンとこない
強いて言えばサクラ大戦のあれ(名前は知らない)
48: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:15:43.80 ID:vCWAzDSh0
リコ様の愛機シューティアに決まってるだろ
29: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:01:24.80 ID:YYquOJ7M0
イフリート改

33: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:02:20.39 ID:yarhWfj80
>>29
ブルーディスティニーだろ
34: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:03:49.37 ID:5cbdJo4Y0
>>29
シスクードだろぅ
50: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:16:16.21 ID:S8tmEj5o0
ヴォルガードとかフォーメーションZのイクスペルとか、人型ロボットのシューティングゲームは割と古くからあるんだけど、どうも定着はしなかったな。
49: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:16:00.04 ID:ldx92s9Ud
ファミコンロボット
スマブラにも出てるだろ

200: 名無しさん必死だな : 2022/01/05(水) 22:19:09.74 ID:Av3Iz1OCd
>>49
あれってゲーム発って言うのか?
207: 名無しさん必死だな : 2022/01/05(水) 23:47:14.28 ID:ondyiQzd0
>>200
ゲームキャラじゃなくて周辺機器だしなあ
66: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:30:53.79 ID:6gFQZGIWa
ツインビーってロボなん乗り物なん
56: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:24:00.78 ID:D5ATNbn70
キラーマシンってロボットなのかな

175: 名無しさん必死だな : 2022/01/05(水) 16:29:51.73 ID:WqqnOSaJ0
パッと見せられてどのタイトルのロボット?
で1番正解されそうなのはキラーマシン
65: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:30:52.51 ID:wG/kDAxA0
やあ僕はパスファインダー
君を殺すことになるマシーンだ
71: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:35:43.25 ID:cqZKUc5G0
海外含めて考えるならメタルギアじゃないか?
77: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 20:01:54.30 ID:kqd/1IWQ0
リバティプライム

75: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 19:41:16.35 ID:wmOv3MaE0
魔導アーマーはロボか乗り物か
85: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 20:27:27.91 ID:clXnpLjQr
メガトン級ムサシ(小声)
86: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 20:28:01.32 ID:xbSEQZL90
メタルスレイダーグローリー
103: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 21:25:49.56 ID:k2r9BJrw0
Claptrap

211: 名無しさん必死だな : 2022/01/06(木) 00:46:47.11 ID:paZN+3rYp
最近だとボダラン3のフラック
トレーラーの時点で人気あった
2のゼロもかっこいいけど俳句呟くだけだし性能も使いづらかった
100: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 21:14:30.45 ID:1DcYoMP0F
アストロロボササだろ
全国の佐々木君はアストロロボって呼ばれたんやで
102: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 21:24:09.57 ID:th2qJ/Rb0
ドラクエのスープを温め続けるロボットだろ
105: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 21:35:37.61 ID:GaOg+iUy0
ここまで勇者聖戦バーンガーンがないってどういうことなん
106: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 21:37:19.97 ID:NEadBS4+a
>>105
完全勝利ダイテイオーみたいなもんじゃん
110: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 21:50:02.33 ID:GaOg+iUy0
>>106
ダイテイオーはアニメ用エルドランロボの未発表作品だけど
バーンガーンはゲームオリジナル勇者
124: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 23:33:54.27 ID:Z/gN9HAu0
ネオグランゾン
最強ロボ談義になると名前だけは元のグランゾンより有名だし
ごえもんインパクトは宇宙人だからNG?

128: 名無しさん必死だな : 2022/01/05(水) 00:33:08.35 ID:kA94hozX0
どこでもいっしょのスズキ
132: 名無しさん必死だな : 2022/01/05(水) 02:46:03.98 ID:rjiIC5UFd
ここまでブラスティーないのかよ…
ようやっとマスプロのプラモデルまで出たというのに
137: 名無しさん必死だな : 2022/01/05(水) 07:08:50.81 ID:9N9pc1Cgr
ポータルのグラドス
150: 名無しさん必死だな : 2022/01/05(水) 09:20:21.02 ID:DRzsknk50
萌え豚御用達ロボ
アイギス(ペルソナ3)
マルチ(ToHeart)
KOS-MOS(ゼノサーガ)
209: 名無しさん必死だな : 2022/01/06(木) 00:28:21.57 ID:VXgTlU4W0
スクエニがもうちょっと大事に育てていれば、、、
フロントミッションのヴァンツァーが好きだった
116: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 22:47:05.55 ID:yg97irr5r
ここまでメダロットなし
216: 名無しさん必死だな : 2022/01/06(木) 09:23:41.72 ID:8QlPaUSha
ここまでヴァリマールなし
107: 名無しさん必死だな : 2022/01/04(火) 21:39:10.08 ID:AiqrLGRba
森川君2号

ゲーム発で一番有名なロボットって何になるんだろう?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1641289134/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
と思ったら最後におった
どんなメタルギアがあるのかは知らない人多そう。
それならスパロボ系やローカルソフトはありえん
それかクロノトリガーのロボ
どっちも鳥山メカだね
ゴエモン3以降のインパクトは インパクト星人を物知りじいさんが改造したサイボーグ。
未だにこんな事言ってんのか
国内ならロックマンとボンバーマンの二強かってくらい
ファイヤーホーク
武者アレスタ
電忍アレスタ
ニンジャウォリアーズ
エルザ
めちゃめちゃデカいけどあれまじで人間だったの?
インパクト星の人間だと思い込んでる巨大ロボットって帯ひろしの漫画のほうの設定が公式だと思ってた
あれロボットじゃないだろって思ってたけどそういや自律行動してるっぽいというか表情変わるからロボットなのかな?
ダメならメカクッパでもいいけど
実際のゲームでもきらきら道中から喋ったりするし
確かインパクト星の町とかに同じ姿のやつらがいたりするよ
いるけど一般のインパクト星人小さくない?
改造されて巨大化したってことでいいのか
スクエニすごいけど商品展開やる気ないな
完全なる後付けなんだけど
遭難して地球に流れついたあと環境のせいでデカくなってたとかそんな感じ
それを見つけた爺さんが改造したとかじゃなかったかな
漫画かなにかで補足されてたような気がする
今は亡き電撃ホビーマガジンでアストレイみたいにエルドランシリーズの雑誌オリジナル展開やった主役機だ
任天堂以外はストーリー主義のJRPGランキングを信用するのが間違い
パスファインダー()
やったことないけど一応知ってはいる
キラーマジンガ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。