98f6e336


1: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:14:16.64 ID:JDZvJdLZ0

あと一つは?


1

4: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:15:06.45 ID:KpqNWFj3d

APEX



13: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:17:16.79 ID:WpYr2r+Ea

アモアス



5: 風吹けば名無し : 2021/12/21(火) 04:15:32.10 ID:hAsKaN1T0

結局自分がわかんねーから面白くないだけだろ?なんでそんな配信見てるんや



15: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:17:36.48 ID:nzVpvcfz0

It Takes Two見てると配信者に嫉妬してくるわ
楽しいのはお前らだけや…


15

17: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:18:15.86 ID:EisKc4U70

タルコフ面白いやん
ゴミ拾いゲーやけど撮れ高あるわ



20: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:19:10.61 ID:l/Zo/9L30

シヴィライゼーション



24: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:20:12.62 ID:HcR0DMpUr

格ゲー知らんけどおもろいと思うわ
ルール知らなくても楽しめる格ゲー漫画とか多いし



21: 風吹けば名無し : 2021/12/21(火) 04:19:23.86 ID:MRd3lPOMM

ワイの好きやった配信者は原神しかやらんくなってしまったから切ったわ


21

29: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:21:42.04 ID:Xvn0nnhV0

知ってるゲームはだいたいつまらない
知らんクソゲーが1番おもろい



30: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:21:44.14 ID:2QhsodAl0

ストラテジーは途中から見るとどこまで進んでんのかやっぱりわからんわ



32: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:22:39.30 ID:Z952x3+N0

むしろ配信映えするゲームってなんなんや



31: 風吹けば名無し : 2021/12/21(火) 04:21:44.54 ID:pnzzPXkG0

マイクラはコメ拾い雑談できるからええやろ


a97e9e97

36: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:23:27.25 ID:YTMJGMoCd

ゲーセンの格ゲー野試合動画は作業用BGMにしとるわ



40: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:27:40.61 ID:Z23rqLt40

FPS
見るのはゴミ



41: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:28:14.17 ID:HOJQNOJhd

FPSとかTPSとか見てる奴らおるけどあれ自分でやらんと面白くないやろ



44: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:29:49.10 ID:bBrGxhYg0

やっぱりレインボーシックスシージって神だわ


44

47: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:30:19.36 ID:CJVbgsL6d

APEX
なにやってるのかよくわからん



48: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:30:43.62 ID:RCkC/EahM

lolとかRTS系はまじでつまんない



56: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:36:06.95 ID:Lvzaee390

エアプはつまらんと思う



65: 風吹けば名無し : 2021/12/21(火) 04:43:02.74 ID:TF8fMMyNp

フロムゲーを苦戦せずサクッと進まれるとイライラしてくる奴wwwwwwwww


0421a7d8-s

58: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:37:28.98 ID:Tu/WEgID0

プレイングが参考になるか配信者が面白いかじゃなきゃ配信なんてつまらんのが基本やろ
どっちも満たしてない過疎配信見るくらいなら自分でそのゲーム遊んだほうが何倍も楽しいでしょ



59: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:38:12.25 ID:B0OcxP5o0

FPS配信はFPSしながら見れないからクソ
配信サイト側にゲーム音だけミュートにする機能があればいいのに



74: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:51:37.77 ID:3eY3/mYQ0

ワイが見てて面白いゲームはぷよぷよやな
今はもうプレイしてないけど配信だけは見てるわ



81: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:53:02.60 ID:yyIWzmOx0

アモアスは生声ならおもろい、ゆっくりはクソ


81

90: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:57:37.94 ID:KvA+Xxk4a

>>81
アモアスは面白いのと面白くないのの落差えぐい



85: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:55:48.91 ID:0LYuoL9v0

歴史ストラテジー一択やろ
動画はともかく配信なら



88: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 04:56:14.54 ID:XruxcZ/J0

FPS ポケモン RTS MOVA



93: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 05:01:38.11 ID:lPPQ86DQ0

むしろホラーゲーくらいしか見てておもろいの無いな
大抵のゲームは山場がないまま淡々と終わるけどホラゲはリアクション芸見れる機会多いし


acce6204-s

96: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 05:03:22.65 ID:9AEAhw2+d

>>93
ホラゲは自分でやるの嫌やけど他人のは無言でも楽しめるわ



95: 風吹けば名無し : 2021/12/21(火) 05:02:51.23 ID:FE0f+uf00

永井浩二のスト5は面白い



92: 風吹けば名無し : 2021/12/21(火) 04:58:59.00 ID:sMn2oHWT0

lol
世界的な人気が信じられんぐらい全くわからん
やったこと無いゲームというのを差し引いてもわからなさ過ぎる



94: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 05:02:23.65 ID:Pbb06nZJ0

LoLとかユナイトとか
何がおもろいねん


94

98: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 05:04:57.23 ID:enFZxa2e0

昔TGSでドラゴンボールの格ゲーの大会見たけど面白かったで
最近の格ゲーはマジでアニメみたいに戦えるんやなって思った



100: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 05:09:00.81 ID:hsVXcynS0

他人がゲームやってるところとか相当上手い人でもないと見る気おきんわ
上手くもない奴のプレー見ても参考にならないやろ



101: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 05:10:58.80 ID:pQ/zeLp90

大会やと面白いわ
レベル高い人ばっかやし



78: 風吹けば名無し : 2021/12/21(火) 04:51:59.80 ID:OpMuiBKid

一番見てて面白かったのはフォートナイトやな
何やってるか全くわからん


f0e3d320-s

三大配信見てて正直おもんないゲーム「タルコフ」「格ゲー」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640027656/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク