
1: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:33:43.46 ID:m9NuLhGha
おじいちゃん酷使するのやめの

9: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:35:16.86 ID:Und0+9XoM
ウェスカー復活させろ
10: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:35:19.76 ID:ltHAjNbGM
ジェイクどうしたの
35: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:40:06.66 ID:legdbdcZa
キャラクターというかいい加減世界観を一新してもええやろ
4: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:34:22.28 ID:GSmM0sgm0
むしろローズで確定してるのが悲報では

16: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:36:55.34 ID:m9NuLhGha
>>4
ローズはパートナー枠やろあれ。主人公にはならない
13: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:36:11.34 ID:F/jW1g/U0
ローズ主人公だと強すぎてもう武器使う必要すらなさそう
28: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:38:49.29 ID:P9d5SG3/0
エチエチエイダが出てくるならなんでもええよ
22: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:37:58.23 ID:Kcuk7BOsd
ヴィレッジのクリスかっこ良かったから仕方ないね
相変わらずのちょっと抜けてる子やったけど

36: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:40:07.56 ID:m9NuLhGha
>>22
コミュ障過ぎるし死神やろこいつ
32: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:39:49.62 ID:EIHNDeCc0
みんな忘れたバイオハザードリバースとかいう8のおまけ
33: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:39:50.28 ID:R/KarBR30
ジェイクで超人アクションやらせろ
バイオメイクライだ
42: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:41:18.99 ID:lXlUEBjdd
4リメイクはどうなるんや
4はあれで極まってて直すところあるように思えへん
早くストーリー完結させてほしいわキレイにまとまるところが想像つかないけど
コナン方式でいくらでもゲーム出せるやろ
58: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:42:41.69 ID:F3hXtfu90
クリスは毎作品なかまに死なれてメンタル逝ってるやろ
59: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:42:51.67 ID:m9NuLhGha
クリスはいいとしてレオンってもう主人公やらんの?今にしてるんやこいつ
82: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:46:26.92 ID:z8s6nUAq0
こいつや

118: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:50:32.65 ID:M0/8cEck0
>>82
ロストプラネット?
437: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:19:46.92 ID:3rwgf1Mg0
>>82
姪っ子を手にかけようとした愚弟に文字通りの鉄拳制裁をかましたお兄ちゃんほんとすこ
69: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:45:00.45 ID:7BnZEDO60
リメイク1やり直してるけどこの時からクリスポンコツやか
リチャード死んだのクリスのせいやし
クリス・レッドフィールドメイン作品の輝かしい歴史
1:登場早々に自分の銃をなくす
5:仲間やられてアル中メンヘラに
リベレ1:救出に乗り込む船を間違える
vii:説明すれば1行で済む肝心な一言をなぜか伝えない
他なんかあったっけ?

103: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:48:33.93 ID:GiZgtAkJ0
>>84
コードベロニカで妹を助けに乗り込むも崖上り中に武器の入ったバッグを落として無くす
396: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:16:31.43 ID:3rwgf1Mg0
>>84
5は身長よりでかい岩を殴って動かすゴリラと化した
アル中メンヘラになったのは6や
112: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:50:03.40 ID:XTgvzjt10
仲間「イーサンに最初に説明すべきだった」
クリス「でもそういう感じじゃなかったし…」
仲間「すべきだったと思うぜ」
クリス「そうだな…」
これほんま草
89: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:47:19.57 ID:m9NuLhGha
ついに敵からもゴリラ認定されたクリスさん

115: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:50:10.63 ID:tOsDm3Vi0
ローズ主人公だとパラサイトイヴみたいになりそう
80: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:46:19.59 ID:P9d5SG3/0
どうせ10作目は新シリーズバイオハザードXですとかになるんだろ
87: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:47:11.28 ID:PGm6PUiI0
そろそろアウトブレイクがリメイクされるだろ
というかしろ
127: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:51:31.57 ID:p4fUgEZnd
マジでバイオってなんでこんな年取らせたんや
最早おっちゃん通り越してるやん

132: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:52:04.18 ID:PslB9DZt0
>>127
ゲームとリアル時間が連動してるんやろ確か
131: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:52:04.02 ID:Q9t8HWQZ0
ええんか…
エイダ・ウォン 推定46歳
ジル・バレンタイン 45歳
クレア・レッドフィールド 41歳
レベッカ・チェンバース 40歳
アシュリー・グラハム 36歳
シェリー・バーキン 34歳
シェバ・アローマ 34歳
ヘレナ・ハーパー 31歳
モイラ・バートン 30歳
120: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:50:33.99 ID:F3hXtfu90
どうやっても最後の敵はアンブレラで終わって欲しい
136: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:52:20.19 ID:1LmpBdFk0
ハンクって最近出てきてる?

123: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:50:59.99 ID:ehsRJ3TV0
もう過去のキャラ絡めてストーリー作るの無理あるやろ
139: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:52:39.66 ID:YpogtBXu0
バイオ7で過去キャラ絡ませないゲーム作れたからそんなに心配することもないよね
141: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:52:44.60 ID:uvWBVoNq0
カプコンはクリスやらジルやら成歩堂やら使い続け過ぎ
もっと魅力的なキャラ生み出せや
146: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:53:06.21 ID:kBN2WeME0
なあそろそろビリー出してくれんか?
忘れてしまったんか?

154: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:53:31.94 ID:7BnZEDO60
>>146
40過ぎのジジイ出してどうすねん
208: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:59:30.14 ID:kBN2WeME0
>>154
バリーだってジジイやんけ
ベテラン枠として出てきてもえあやん
160: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:54:39.22 ID:qTgychfC0
8のラストで十年以上経過しちゃったじゃん
クリスとかガチでおじいちゃんやで
173: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:56:12.10 ID:DXKfQUu6p
バイオ6ワイ「これは世代交代やろなぁ」

197: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:58:18.74 ID:s4sDHbCI0
世代交代しちゃうと結局クリスやレオンは解決できませんでしたみたいになるから
できへんとかそういう感じなんか?
まあでもバイオ最後必ずクリスでケジメ付けなくちゃいけないの決定してるからもう終わるんちゃうのそろそろ
178: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:56:30.91 ID:m1lV7jGUd
9はVSbssaなんやろか
というか8はDLCとかないんか
190: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:57:39.43 ID:2YKYzqnn0
ドナヴェネヴィエントとかいう家にいただけなのにイーサンに自宅凸されて刺し殺された人

201: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:58:50.16 ID:GSmM0sgm0
>>190
いうて能力者やしハイゼンベルクの次にまともやろ
アンジー人形こわいし
202: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:58:57.18 ID:e7M9hVmwd
使い捨てのキャラ多すぎやろ… リベのキャラとか本編に絡む気配全くないし
205: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:59:11.60 ID:vdfjd4I40
ジル好きなのにバイオ5以降音沙汰ないのはなんでや?
209: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 12:59:36.82 ID:+52C2isH0
もう一回リメイク1をリメイクしてエチエチジルを見せろ😡
243: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:03:51.66 ID:m9NuLhGha
クリスとかいう関わる組織アンド人間全て壊滅させる死神
253: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:04:56.30 ID:F3hXtfu90
最後にふさわしい作品はこれまでの主人公みんなでて世界的なバイオテロに立ち向かうような話やろなと思ったらそれは失敗した6やった
349: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:12:24.10 ID:aNsXdOzCa
ピアーズ出た時にゴリラは引退させるべきやった
245: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:04:01.92 ID:kTOM3V590
リベ2で投げっぱなしの伏線回収できそうですか?

273: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:06:57.86 ID:7S4huqPE0
>>245
リベ2の設定使えばウェスカー復活とかもいけるよな
5で倒したのは残りカスの肉体で本物のウェスカーの人格は別の誰かと統合したとかで
224: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:01:35.50 ID:1t4Gw4gmM
コードベロニカ1番好きやしリメイクしてや
長すぎるって不評やけど
298: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:08:52.39 ID:CqMbTKWPa
ダンテ 40歳
バージル 40歳
ネロ 21歳
レディ 40歳
トリッシュ 12歳
こっちは?
257: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:05:16.76 ID:hDU+3Vtad
7でクリスが名乗ったとき多分ユーザー全員思ったよな
「誰だよお前」
って

272: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:06:52.52 ID:XTgvzjt10
>>257
あまりに不評だったのか8でいつもの顔の筋肉ゴリラに速攻戻された
326: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:10:55.29 ID:uRIZjf/B0
5は駄作という風潮一理ない
アレはアレで面白かったぞ
トッモと死ぬほどやり込んだわ
バイオシリーズは基本3部作構成で
3部作終わったらガラッとゲーム変えるから
9はクリスの可能性低い、ちょい役で出るかもしれんけど
293: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:08:29.66 ID:8RhUWlMU0
イーサンはやっぱり顔出ししないと感情移入できへんわ
わざわざ7と8でイーサンでやる必要感じん

376: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:14:46.76 ID:epSKp+Wo0
>>293
もともとは7だけの一発キャラのつもりで8以降は完全にフェードアウトさせる予定だったらしいな
ただ色んな方面から妙に愛されるキャラになってしまって8だけ続投させてみるかあって感じになったって
389: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:16:04.35 ID:0y2bMMEMr
>>376
7だとマジかよばっかりだったのが8では割と饒舌になったのはその点もあるんやろな
逆に何でアレだけキャラクター性を出してきた後にこんな末路にするんやろ
391: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:16:25.25 ID:qbktTXef0
イーサンは菌だから大丈夫理論で今後酷使されそう
いくらでも復活できるやろ
411: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:17:25.38 ID:lh4rwTZa0
プレイヤー「いくらゲームでも腕に治療薬ふりかけただけで治るのはやりすぎやろ・・・」
プレイヤー「演出じゃなかったンゴ」

438: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:19:48.04 ID:q61Di7jDp
>>411
7プレイ時「こんなんイーサン死ぬやんけw」
8エヴリン「お前死んでるぞ」
8プレイ時「えぇ…」
409: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:17:21.43 ID:pFYORRAOa
明らかに格上の化物に対して無駄に強気なイーサンほんとすき
600: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:31:46.02 ID:L8NJiKGx0
なんだかんだで7で盛り返したな
イーサンさんのおかげやで
295: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:08:39.18 ID:ZbeAGjZ0a
三大どこいったキャラ
ビリー
カルロス
ジェイク

307: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:09:39.73 ID:GSmM0sgm0
>>295
レベッカチェンバース
325: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:10:47.20 ID:7S4huqPE0
>>307
レベッカは一応ヴェンデッタで大学教授になったのが判明したがそれっきりやな
あれを正史として扱ってええのか微妙やけど
338: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:11:24.77 ID:kTOM3V590
ジェイク主人公ならDMC並みのアクションになりそう
ゴリス越える越える化け物やし
361: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:13:31.42 ID:DLEkToDa0
リメイク2でラクーンシティがえらい発展したなぁってなったし
アウトブレイクそのものやなくてもなんかラクーンシティものでまたもうちょいなんか出せるんやないか?とは思う
528: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:26:35.95 ID:1swMjTRv0
クリス怪力すぎるしどう考えてもウイルス適合したBOWやろ
428: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:19:15.67 ID:bjIElO0k0
時代設定諸々含めてリブートしたほうがいい気もする
別にクリスやレオンが主人公のままでもいいんだし
444: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:20:09.47 ID:vdGPLo8Ia
レオンとダンテとかいうイケおじをもっと使えや
クリスやネロじゃ満足できないんや
615: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:32:38.23 ID:m9NuLhGha
ただクリス引退させたらそれはそれでバイオちゃうやろ。
ワイらがクソガキの頃の主人公やぞ
619: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:32:46.57 ID:hPv9C6BAa
何でもアリの世界観なんやから
クリス20歳に若返る薬だのゾンビ不死化させるだの幾らでも方法あるやん
594: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:31:17.64 ID:slsRaATXM
ローズ主人公にするとバイオじゃなくてただのヒーロー物になるからあかんぞ
622: 風吹けば名無し : 2021/11/23(火) 13:32:51.07 ID:a0T5jlfG0
イーサンの娘主人公にしてinfamousみたいの作ろうぜ

【悲報】バイオハザード9の主人公クリスで確定
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637638423/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ポリコレのせいで不細工ヒロインが蔓延しとる洋ゲー界隈で王道美少女出したら天下取れるで
初代主人公だったがために無理矢理酷使されてる感半端ない
7なんてクリスがいなくても十分魅力的な世界観だったし
その流れでDMCやディノクライシスや鬼武者とかも頼むわ、特にDMC
龍が如くなんておっさんはしゃぎまくってだろが
それにしてもイーサンという歴代人気キャラ達を凌ぐ人気で世代交代を成功させた主人公をたった2作で殺すのは勿体無い
古株はチョイ役で肉付けみたいな構成で全然ok
あれだけ過去キャラ集めたり悪役の娘息子出して末期感出てた6で
あれを続けるのは無理だと悟ったよ
TPSの方が好きだから正直本編よりリベ3の方が期待してるけど
もう流石に引退させてやれ
ポリコレのおかげでバラエティも収益も増えてる
保守的思想は何でもマイナスにしかならん
フランクさんでいいよ
ブスしか見れなくなっていったら次第にファンは離れていくよ
そんな単純なもんじゃない
なんか凄い能力があるからアクションの幅広がるから一回は確実になるやろうね
ゆーても今更新キャラ出してもみんなクリスクリスゴリラ出せよって文句ばっかり言うし・・・
世界観の説明を省けるのはデカイ
なんか変な事あっても、ハーブ食って回復してもバイオ世界だからで納得してもらえるし。
登場キャラは完全に一新してもええとは思う、もしくは司令官みたい現場には出ないで
実年齢で歳食わせたがるよな
でみんなジジババになる
主人公達はアメリカ在住だよね?
アメリカのドラマとハリウッドの映画なんて40超えた主人公とヒロインばっかりやん。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。