42660494


1: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 10:43:37.83 ID:0j1aAypMr

範馬刃牙君以外で


1

2: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 10:44:11.83 ID:0fId+xTb0

円堂守



6: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 10:45:55.30 ID:Ye+CC/Q50

ラブコメの主人公は嫌われがち



10: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 10:46:45.17 ID:EFyZ132u0

炭治郎



17: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 10:48:13.16 ID:nVPG3a7r0

中多紗江ルートのアマガミ主人公


17

21: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 10:48:44.27 ID:EFyZ132u0

なろう系主人公で好かれてる奴おるんか?



27: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 10:50:44.94 ID:uKu+kI/mp

タケミッチ



29: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 10:51:12.42 ID:Pmq5xBA40

ちびまる子ちゃん



26: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 10:50:32.25 ID:t53qtLcj0

茂野五郎


26

37: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 10:53:58.82 ID:2qZ/doAp0

衛宮士郎



58: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:00:38.46 ID:fXfKZMKS0

からくりの勝はやたらと嫌われてるワイは別に嫌いやないが



63: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:01:41.39 ID:oOV9RiSZ0

ワートリのメガネ



51: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 10:59:12.85 ID:PgLKHcEed

テイルズの主人公
アビスとレジェンディアしか知らんけど
操作したいと思えなくなる


6dcb9dc1-s

56: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:00:27.68 ID:xi1eFjZG0

>>51
ルークはまだしもセネルあかんか?



64: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:02:20.82 ID:rDclogl00

蒼天航路の曹操
いや嫌いってのはいいすぎやけど



65: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:02:58.84 ID:q5VjzLZ00

黒神めだか



67: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:03:15.22 ID:0j1aAypMr

クズ主人公でもそいつを叱る奴がおればええんやけどな
部長がいないこち亀とか想像したくもない


67

80: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:04:57.35 ID:QqnqopwF0

>>67
完璧主人公って本当に良く出来た大人じゃないと成り得ない存在だよね



147: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:13:49.25 ID:pz51Xbmna

>>67
部長は叱り役以外に時々クズ入ることあるからな
クズの持ちつ持たれつでバランス取れてるのも大きいやろ



71: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:03:49.94 ID:h93Vw3U50

嫌いでもないけどフリーザ編以降の悟空は全然好きになれない



55: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:00:23.50 ID:TOMsUvaN0

主人公とメインヒロインにヘイトがたまりまくってるロボノとかいう作品


55

75: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:04:24.24 ID:6grki06l0

エレン・イェーガー 三日月オーガス



77: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:04:37.19 ID:M1F1KxgT0

初期レントン



84: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:05:43.82 ID://qotAN4F

力石死ぬまでのジョーは屑過ぎて引く



86: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:05:50.23 ID:+iyGtowD0

おじゃる


86

98: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:07:18.99 ID:0j1aAypMr

>>86
閻魔様のシャク返せや



107: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:08:59.49 ID:rustxP1B0

FF12やっとるんやけど主人公いまのところ特に何もしてないんやけどなんやコイツ?



111: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:09:54.68 ID:v/HE6xpC0

現代日本が舞台の作品で主人公が年上のおっさんとかにタメ口きいてるとイラっとするのは自分がおっさんになったからなのか



88: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:05:57.78 ID:0Ne9faKY0

よく考えたら主人公を好きになる事ってあんま無いな


88

109: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:09:43.78 ID:0j1aAypMr

>>88
主人公の好感度って意外に作品に影響少ないんかもな
この主人公好きだから読んでるって作品そこまで多くない



116: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:10:53.23 ID:SdeJiiMu0

>>109
主人公が嫌いレベルやと読まなくはなるぞ
ワイはこのスレタイで開いたけど嫌いまでいく主人公の漫画やゲームはやめるからわからんなって思ってた



115: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:10:50.82 ID:IKh5NmeW0

ドラゴボGTの悟空ガイジ過ぎて嫌いや
いくらなんでも精神年齢退化し過ぎやろ



96: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:07:15.05 ID:yz1+iY2Ad

なんj民ってコイツ好きなやつ多そう


96

106: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:08:51.40 ID:uFUg9Rkpd

>>96
逆張り系で好きやったけど逆張りしすぎて漫画が意味わからなくなったから嫌い



257: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:23:58.29 ID:Sbqb0lY+0

>>96
初期の感情豊かなときは好きだけど悟り開いてからきらい



140: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:13:06.62 ID:DGOCQIZGM

意識したことなかったけど主人公が合わんなと思ったら読むのやめてんのかな
全然思いつかん



142: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:13:21.86 ID:BXg63jPK0

衛宮士郎って高跳びしただけで女2人落とすとか、まじでなろうバカに出来ない設定だよな


142

159: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:15:14.91 ID:av+yNJzl0

>>142
唯一自分から惚れた女はちゃんと口説いてるしまぁ…
高跳びは意味不明だけど



133: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:12:33.36 ID:av+yNJzl0

ホワイトアルバム2の主人公嫌い



148: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:13:50.27 ID:NuqoLdnRd

主人公嫌いなのに作品は好きとかあるんか
主人公だいたい話の中心なんやかほぼ不快な作品をずっと見たり聞いたりしとるんか
ダブル主人公の片割れは好きとかならまあ



164: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:15:39.30 ID:BXg63jPK0

>>148
エヴァンゲリオンの碇シンジくんはまさにこれでしょ


164

195: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:18:30.30 ID:k3Ykedfb0

>>148
作品の要素のうち1つくらい嫌いな要素あることあるやろ
嫌いの度合いとか主人公の絡み具合とかもあるやろし、主人公の重みは比較的デカくとも他の要素次第で目をつぶって読むことはできなくもないやろ



172: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:16:42.60 ID:b3IXr4ps0

マンガじゃなくてもいいなら
新スパロボの主人公のやつ「おちちゃいなちゃーい」



174: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:16:49.87 ID:pcQLWZQWd

途中から悟ったようになる主人公って微妙よな
本当に終盤だけならいいんやけど



163: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:15:38.36 ID:1tSmYvO30

ジョジョのジョニィって屑なのに嫌われてないよな


163

182: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:17:38.55 ID:FYtlIYBHM

>>163
クズかと思ったら漆黒の意思で覚醒したからな



190: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:18:15.00 ID:wIaWbx0Za

>>163
ただのクズじゃないしな
殺意もクズさも突き抜けてるからセーフや



188: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:18:12.19 ID:pY8P9B5+0

ジョナサン
嫌いほどじゃないけどいいやつすぎて親近感が湧かない



317: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:29:54.16 ID:WzBhJrpld

アトリームにだって防衛隊がありましたよ…


317

300: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:28:13.71 ID:pY8P9B5+0

トラブルのリト好きな人いなそう
嫉妬やないが



175: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:17:02.66 ID:ObvOtsdM0

アナキンスカイウォーカー
特にエピソード2
常にイライラしてるし



176: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:17:07.61 ID:2mly7SS90

逆に好感度が高い主人公キャラ

ガンダムWのヒイロ
AKIRAの金田

あと1人は?



211: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:19:53.30 ID:pz51Xbmna

>>176
サクラ大戦の大神


4a1a386f-s

399: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:39:38.71 ID:Ii0zYCu60

>>176
ベルセルクのガッツ



430: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:42:39.00 ID:ADZZx1NP0

>>176
重い過去があるけど頑張ってる系は大体好き



214: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:20:02.09 ID:wIaWbx0Za

キラヤマト嫌いなやつ多そう
ワイもシンの方が好きやし



247: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:23:17.17 ID:KvquSTS9a

j民はバナージの評価どうなんや?


247

259: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:24:15.18 ID:uV9GBoc8p

>>247
勝ってる時は好きやで負けてる時は嫌いだし死んで欲しいって思うけど



273: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:25:29.64 ID:QvrhmMFr0

>>247
撃てません批判されてる理由全くわからんでもないけど
そこまでか?って感じはする



224: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:21:15.42 ID:KvquSTS9a

サブキャラに魅力的なのがいると相対的に嫌われてる気がする
作者がそういう風に無意識に投影してるのかもしれんが



225: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:21:17.16 ID:iMoJkMl+d

ワートリの主人公は評価別れそう


225

252: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:23:31.06 ID:iMoJkMl+d

>>234
性格はかっこいいんだけど
実力がなぁ



198: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:18:41.88 ID:b2cL5w8I0

八幡は原作最後らへんのヘタレクソムーブで少し嫌いになった



254: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:23:44.56 ID:Q+eTtAQJ0

GANTZの主人公昔は嫌いやったなあ
今はそう思わんが



279: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:26:29.93 ID:uR/Q9nZT0

でんじゃらすじーさんはなんJ人気高いやろ多分


279

303: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:28:20.24 ID:N5I2Hmh70

>>279
でも孫を毎回巻き込むじゃん
お陰で54回死んでるし



314: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:29:35.35 ID:uR/Q9nZT0

>>303
まだ54回しか死んでなかったんか…



416: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:41:30.64 ID:JPYvPA3g0

カイジって好きな奴おるんか?
あんなクズ現実なら一切関わりたくないやろ



406: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:40:23.13 ID:gdjqjJ+O0

そこまで詳しくないんやが遊戯王シリーズの主人公は好感度高めなイメージあるわ


406

410: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:41:08.66 ID:WzBhJrpld

>>406
榊遊也さん!?
実はブレインズの主人公が一番人気なさそう



420: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:41:51.73 ID:Up16NIyg0

>>410
1年目で自分の目的果たしちゃったから後は草薙さんのラジコンやからなあいつ



415: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 11:41:20.31 ID:U8OBpXrRM

続編モノで主人公がゴミやとめっちゃきつい
前作キャラ目当てに読んでるけどいい加減苦痛になってきた



377: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:36:59.65 ID:9r707cq/0

じゃあ逆に主人公で好きなキャラは?
ワイはティーダ


377

380: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:37:23.89 ID:0j1aAypMr

>>377
一杯いるけどとりあえずターちゃん



398: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:39:29.86 ID:Git9T9Qud

シュルクがムムカ見逃すとこイラついたわ



422: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:41:59.62 ID:RVcbgd5A0

主人公が14,15のガキで生意気キャラなのはわかるけど、20越えてこれだともう無理
頭悪いキャラ嫌いや



343: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:33:16.50 ID:eMMUC7HRa

シュタゲのオカリンはあんま嫌われてるイメージない


343

「主人公だけどこいつ嫌い」なキャラっておる?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639359817/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク