
1: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 10:43:37.83 ID:0j1aAypMr
範馬刃牙君以外で
円堂守
6: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 10:45:55.30 ID:Ye+CC/Q50
ラブコメの主人公は嫌われがち
10: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 10:46:45.17 ID:EFyZ132u0
炭治郎
17: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 10:48:13.16 ID:nVPG3a7r0
中多紗江ルートのアマガミ主人公
なろう系主人公で好かれてる奴おるんか?
27: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 10:50:44.94 ID:uKu+kI/mp
タケミッチ
29: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 10:51:12.42 ID:Pmq5xBA40
ちびまる子ちゃん
26: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 10:50:32.25 ID:t53qtLcj0
茂野五郎

37: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 10:53:58.82 ID:2qZ/doAp0
衛宮士郎
58: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:00:38.46 ID:fXfKZMKS0
からくりの勝はやたらと嫌われてるワイは別に嫌いやないが
63: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:01:41.39 ID:oOV9RiSZ0
ワートリのメガネ
51: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 10:59:12.85 ID:PgLKHcEed
テイルズの主人公
アビスとレジェンディアしか知らんけど
操作したいと思えなくなる

56: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:00:27.68 ID:xi1eFjZG0
>>51
ルークはまだしもセネルあかんか?
64: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:02:20.82 ID:rDclogl00
蒼天航路の曹操
いや嫌いってのはいいすぎやけど
65: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:02:58.84 ID:q5VjzLZ00
黒神めだか
67: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:03:15.22 ID:0j1aAypMr
クズ主人公でもそいつを叱る奴がおればええんやけどな
部長がいないこち亀とか想像したくもない

80: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:04:57.35 ID:QqnqopwF0
>>67
完璧主人公って本当に良く出来た大人じゃないと成り得ない存在だよね
147: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:13:49.25 ID:pz51Xbmna
>>67
部長は叱り役以外に時々クズ入ることあるからな
クズの持ちつ持たれつでバランス取れてるのも大きいやろ
71: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:03:49.94 ID:h93Vw3U50
嫌いでもないけどフリーザ編以降の悟空は全然好きになれない
55: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:00:23.50 ID:TOMsUvaN0
主人公とメインヒロインにヘイトがたまりまくってるロボノとかいう作品

75: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:04:24.24 ID:6grki06l0
エレン・イェーガー 三日月オーガス
77: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:04:37.19 ID:M1F1KxgT0
初期レントン
84: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:05:43.82 ID://qotAN4F
力石死ぬまでのジョーは屑過ぎて引く
86: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:05:50.23 ID:+iyGtowD0
おじゃる

98: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:07:18.99 ID:0j1aAypMr
>>86
閻魔様のシャク返せや
107: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:08:59.49 ID:rustxP1B0
FF12やっとるんやけど主人公いまのところ特に何もしてないんやけどなんやコイツ?
111: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:09:54.68 ID:v/HE6xpC0
現代日本が舞台の作品で主人公が年上のおっさんとかにタメ口きいてるとイラっとするのは自分がおっさんになったからなのか
88: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:05:57.78 ID:0Ne9faKY0
よく考えたら主人公を好きになる事ってあんま無いな

109: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:09:43.78 ID:0j1aAypMr
>>88
主人公の好感度って意外に作品に影響少ないんかもな
この主人公好きだから読んでるって作品そこまで多くない
116: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:10:53.23 ID:SdeJiiMu0
>>109
主人公が嫌いレベルやと読まなくはなるぞ
ワイはこのスレタイで開いたけど嫌いまでいく主人公の漫画やゲームはやめるからわからんなって思ってた
115: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:10:50.82 ID:IKh5NmeW0
ドラゴボGTの悟空ガイジ過ぎて嫌いや
いくらなんでも精神年齢退化し過ぎやろ
96: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:07:15.05 ID:yz1+iY2Ad
なんj民ってコイツ好きなやつ多そう

106: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:08:51.40 ID:uFUg9Rkpd
>>96
逆張り系で好きやったけど逆張りしすぎて漫画が意味わからなくなったから嫌い
257: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:23:58.29 ID:Sbqb0lY+0
>>96
初期の感情豊かなときは好きだけど悟り開いてからきらい
140: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:13:06.62 ID:DGOCQIZGM
意識したことなかったけど主人公が合わんなと思ったら読むのやめてんのかな
全然思いつかん
142: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:13:21.86 ID:BXg63jPK0
衛宮士郎って高跳びしただけで女2人落とすとか、まじでなろうバカに出来ない設定だよな

159: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:15:14.91 ID:av+yNJzl0
>>142
唯一自分から惚れた女はちゃんと口説いてるしまぁ…
高跳びは意味不明だけど
133: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:12:33.36 ID:av+yNJzl0
ホワイトアルバム2の主人公嫌い
148: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:13:50.27 ID:NuqoLdnRd
主人公嫌いなのに作品は好きとかあるんか
主人公だいたい話の中心なんやかほぼ不快な作品をずっと見たり聞いたりしとるんか
ダブル主人公の片割れは好きとかならまあ
164: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:15:39.30 ID:BXg63jPK0
>>148
エヴァンゲリオンの碇シンジくんはまさにこれでしょ
>>148
作品の要素のうち1つくらい嫌いな要素あることあるやろ
嫌いの度合いとか主人公の絡み具合とかもあるやろし、主人公の重みは比較的デカくとも他の要素次第で目をつぶって読むことはできなくもないやろ
172: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:16:42.60 ID:b3IXr4ps0
マンガじゃなくてもいいなら
新スパロボの主人公のやつ「おちちゃいなちゃーい」
174: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:16:49.87 ID:pcQLWZQWd
途中から悟ったようになる主人公って微妙よな
本当に終盤だけならいいんやけど
163: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:15:38.36 ID:1tSmYvO30
ジョジョのジョニィって屑なのに嫌われてないよな

182: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:17:38.55 ID:FYtlIYBHM
>>163
クズかと思ったら漆黒の意思で覚醒したからな
190: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:18:15.00 ID:wIaWbx0Za
>>163
ただのクズじゃないしな
殺意もクズさも突き抜けてるからセーフや
188: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:18:12.19 ID:pY8P9B5+0
ジョナサン
嫌いほどじゃないけどいいやつすぎて親近感が湧かない
317: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:29:54.16 ID:WzBhJrpld
アトリームにだって防衛隊がありましたよ…

300: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:28:13.71 ID:pY8P9B5+0
トラブルのリト好きな人いなそう
嫉妬やないが
175: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:17:02.66 ID:ObvOtsdM0
アナキンスカイウォーカー
特にエピソード2
常にイライラしてるし
176: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:17:07.61 ID:2mly7SS90
逆に好感度が高い主人公キャラ
ガンダムWのヒイロ
AKIRAの金田
あと1人は?
211: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:19:53.30 ID:pz51Xbmna
>>176
サクラ大戦の大神

399: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:39:38.71 ID:Ii0zYCu60
>>176
ベルセルクのガッツ
430: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:42:39.00 ID:ADZZx1NP0
>>176
重い過去があるけど頑張ってる系は大体好き
214: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:20:02.09 ID:wIaWbx0Za
キラヤマト嫌いなやつ多そう
ワイもシンの方が好きやし
247: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:23:17.17 ID:KvquSTS9a
j民はバナージの評価どうなんや?

259: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:24:15.18 ID:uV9GBoc8p
>>247
勝ってる時は好きやで負けてる時は嫌いだし死んで欲しいって思うけど
273: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:25:29.64 ID:QvrhmMFr0
>>247
撃てません批判されてる理由全くわからんでもないけど
そこまでか?って感じはする
224: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:21:15.42 ID:KvquSTS9a
サブキャラに魅力的なのがいると相対的に嫌われてる気がする
作者がそういう風に無意識に投影してるのかもしれんが
225: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:21:17.16 ID:iMoJkMl+d
ワートリの主人公は評価別れそう
252: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:23:31.06 ID:iMoJkMl+d
>>234
性格はかっこいいんだけど
実力がなぁ
198: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:18:41.88 ID:b2cL5w8I0
八幡は原作最後らへんのヘタレクソムーブで少し嫌いになった
254: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:23:44.56 ID:Q+eTtAQJ0
GANTZの主人公昔は嫌いやったなあ
今はそう思わんが
279: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:26:29.93 ID:uR/Q9nZT0
でんじゃらすじーさんはなんJ人気高いやろ多分

303: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:28:20.24 ID:N5I2Hmh70
>>279
でも孫を毎回巻き込むじゃん
お陰で54回死んでるし
314: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:29:35.35 ID:uR/Q9nZT0
>>303
まだ54回しか死んでなかったんか…
416: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:41:30.64 ID:JPYvPA3g0
カイジって好きな奴おるんか?
あんなクズ現実なら一切関わりたくないやろ
406: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:40:23.13 ID:gdjqjJ+O0
そこまで詳しくないんやが遊戯王シリーズの主人公は好感度高めなイメージあるわ

410: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:41:08.66 ID:WzBhJrpld
>>406
榊遊也さん!?
実はブレインズの主人公が一番人気なさそう
420: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:41:51.73 ID:Up16NIyg0
>>410
1年目で自分の目的果たしちゃったから後は草薙さんのラジコンやからなあいつ
415: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:41:20.31 ID:U8OBpXrRM
続編モノで主人公がゴミやとめっちゃきつい
前作キャラ目当てに読んでるけどいい加減苦痛になってきた
377: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:36:59.65 ID:9r707cq/0
じゃあ逆に主人公で好きなキャラは?
ワイはティーダ

380: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:37:23.89 ID:0j1aAypMr
>>377
一杯いるけどとりあえずターちゃん
398: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:39:29.86 ID:Git9T9Qud
シュルクがムムカ見逃すとこイラついたわ
422: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:41:59.62 ID:RVcbgd5A0
主人公が14,15のガキで生意気キャラなのはわかるけど、20越えてこれだともう無理
頭悪いキャラ嫌いや
343: 風吹けば名無し : 2021/12/13(月) 11:33:16.50 ID:eMMUC7HRa
シュタゲのオカリンはあんま嫌われてるイメージない
「主人公だけどこいつ嫌い」なキャラっておる?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639359817/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
強すぎて恐怖心がなく人間らしい欠点がまるでなくて共感できない
ラオウがものすごく人間味にあふれているだけに
主人公と言う話を引っ張るべき立場やのに
碌に喋らず周囲のパシリばかりして人格が見えん奴
パーティから外せないことが多いから
おまえのことだぞ?キュルルくん?
独善的な癖に信仰だけは集めるの得意だからタチが悪い
はい
絵柄のキモさに引きずられてるところは多少あるかも知れん
完全に名前負けしてるクズ
ツシマのジンも嫌い
あいつ中心に仲間も世界も回るからほんと見てて不快
↑
何も分かってなくて草
ジョニイは1話から最終話まで総じてクズだし覚醒したからクズでは無いような言い方は阿呆過ぎで笑える
姉や相手校には好きなコがたくさんおるのじゃが
そりゃなろう主人公だからな
主人公に感情移入して周りから持ち上げられる状況に快感を覚えることができる人にとっては最高の主人公なんだろうけどさ
それ以外の人にとってはチートもらったガキが調子に乗ってイキりちらしてるだけだから見てて気分のいいものじゃない
正直きついわあれ
1とかXではそういう感情なかったけど2はちょっと無理
オメー全然知らんだろ
ケンシロウは結構動揺するし結構負けてる
冗談か釣りか分からんけどRPGの意味理解して無さそう
清楚系を演じている桜の方が嫌い
ワカメを自分から襲っておいて被害者顔してて好きもんでやる事はちゃんとやる押しかけ女房
人形で再臨した衛宮のアソコをデカく作り変える淫乱娘
1も正直だいぶキツイけどな
ただでさえストーリーがクソなのに病院みたいなとこ行ってヒロインがあうあうだったの見たら発狂して喚いたところで流石にギブアップしたわ
案の定炎上すらしないでコンテンツごと見捨てられてたし
内面が中学生にしては完成され過ぎてて可愛げというか親しみやすさに欠ける
ケンシロウが欠点なしなら防げた悲劇がどれだけあると思ってるんだ
あれか、ポップが主人公とかバビルよりヨミの方がまともみたいな風聞に影響され易い奴か?
シュタゲゼロのオカリンは典型的なハーレムものの主人公って感じで好きじゃない
ラノベやなろう系に慣れてないと普通にキツイでしょ…周囲も含めてさ
>>27
RPGの意味(原義)なんて少なくとも日本の(J)RPGの中では死んでるけどね
復習劇なのに敵を殺したくないとか、ふざけた事をほざくのが腹立つ
たいした努力もせずただ偶然手にいれただけの借り物の力だけでイキり散らしてるし
1話がクソ過ぎる
頭悪すぎやろアイツ
同意見だ
しがらきもだけど、無駄にチヤホヤされ過ぎなんよ
特に作者から
モテる理由が凄くたまたま感あるキャラばっか
冬空コガラシだけは例外だけど
リアルも誠とか真とかついている奴は不誠実な親だからつけた名前だからそらね。
美とか付けている女も親が微妙にブスだからつけているし、知とか智とかも知恵が足らん親だしそんなもんよ。
残念な脳やな
どんなけ周りに気を使っとるかわからんのやろうな
小野寺振る前までは許容出来た
死を隠すもの!それは第一に教育!第二にマスメディア!
自立してる上にワリと精神も成熟してる未成年だから無職が大多数のゲハではコンプレックスが刺激されるらしい
何故かは忘れた
主人公=プレイヤーのRPGがベストだな
なるほどこれが自己投影か
イベントごとに作家が性格バラバラにした結果サイコ野郎にしか見えない
作家達の段取り不足となろう主人公を混ぜた最低の主人公
復讐なw
ラノベってかジャンプ系でしょ
作品自体に粘着してるアンチがいるからね
「おうちへおかえり」はドン引きしたわ
こいつ前の記事でレスバしてた信者やろ
こういう奴な
粘着して荒らしてた人かな?
ゲームは知らないけどアニメで見た時は確かにキツかったな
落ち着け レッテル張りばっかやってないでゲハに帰りな
そういうのはここ違うんで
シュルクはエゴイストの理論振りかざして、レックスはバカの極みって感じ
周りのキャラは普通だし好きになれるだけにもったいない
やったの何年も前だからあんま覚えてないけどそんなに周りに気を遣ってたっけ?
いちいち上から目線で物を言うことしか覚えとらんわ
嫌いではないけどホムラとヒカリのキャラが強過ぎて割を食らってる印象ある。ボーイミーツガールな作品のため誰かが主人公しなきゃいけなかったろうから可哀想っちゃ可哀想
やめとけやめとけ、ケンシロウアンチは日本語が通じない
ハーレム主人公なんてよほど上手くやらんと嫌われるか無関心かのどちらかよ
出たよこの訳のわからんレッテル貼り
じゃあなろう主人公が嫌われる理由もこれで良いな
名前忘れた
なんかもうキャラデザからして無理だわ
伊藤といえばカイジがいるからなんとも思わんな
ボスキャラになる方がイメージ通りな気がする
キッズや女が理想する典型的主人公臭半端なくて嫌い
主人公補正も取ってつけたようなもんばかりだし
でも実際は、嫌味の無い好青年で愛嬌もあって大好き
たぶんそれ逆
原作の頃から嫌われてたしダメ主人公総合スレじゃ殿堂入りしてる
アニメの方がまだマシだと思う
頭悪すぎる
途中で自覚すればまだしもいつまでも自覚しないのはガイジが過ぎる
そういう主人公を作る時点でその制作者とは感性が合わない
たかがゲームごときのキャラでガチで嫌いとか言ってそうなやつがいるのがね
リアルでも嫌いな人がいても結局ネットに陰口叩くことしかしない如何にも陰の者って感じ
ノリと途中からヨシュアヨシュア言い出すのが合わんかった
コブラやデューク東郷はどんなにモテても文句言われんぞ
ネタにはされるが
複股から犯罪行為までプレイヤーの選択の奴隷なのに「一応独自の価値観ありますよー」的な描写が嫌
他のゲームでは気にしたことすらないのに、ペルソナに限って妙に気に障る
3は恋人強制、複股強制だから許す
キャラも苦手だが声で余計に苦手になったわ。
ほんときっしょいわ
ゼノブレ2アンチだけど別にレックス嫌いではない
好きでもないけど
ゼノブレ2信者だけどレックスは嫌い
それ以外のキャラはみんな好き
こいつが粘着してるじゃん
ネタバレ…っても4年前だからもうええか
ん、4年前……?
モテても言われてない主人公もいっぱいいるだろ?ここに書かれてないキャラどんだけいると思って
嫌いではないけど共感はできる
みんな喋りまくってるんだからお前もなんか喋れよ!障害者なんか?って思ってしまう事はある
設定で喋れないならいい
デリヘルだとか女の後ろで隠れてイキッてる太郎とかさんざん煽られたら劇場版でめっちゃ魔改造されてて草
え、あれって女の子に人気あるの?…
寧ろ好きな人居るのか?と思うレベル
熱血で精神的に強くて理想の主人公なんだろうけど、眩しすぎるのとクズにも時には寄り添う甘さや苦悩を見せてほしかった。
大体原作通りやで
またオレなんかやっちゃいました?のやつとか
白々しくて嘘くさい謙虚っぽさ出すやつ無理
似たような意味で好かれてるけど絶対に気づかない鈍感ハーレム主人公も謎すぎる
どんな主人公、作品でも不快に感じたり、合わない、つまらない、と感じる人はいるものです。そもそも他人の意見で好き嫌いが簡単には揺らぐような人はファンとしてもアンチとしても二流です。そう気にしなくて問題ありません。
キリトの抱き枕カバーが完売したとかなんとか
後、夢女子のvtuberがいたりしたな
まあ好きな奴いないだろうし
2信者は漢字も書けないんだなぁ
根が良い子の反抗期みたいで
好かれる要素皆無だからなぁコイツ
結局すぐに復活したけどな
どこまでもレックスに都合のいい世界
そらなろう系言われるわ
なんだと?
アンチでもにわか知識でキャラ叩きしてる方が意味不明
慎二を自分から襲ったって二次創作の話か何か?
なにがいいてぇ
そういや花宮真も作中で名前に反してクズとか言われてたな
まあ、こいつは顔見ればゲス野郎ってわかるけど
エドはメンタルそんな強くねえし頭は回るけど実力は作中だと中の上くらいだろ
殺し屋の鎧兄弟を人間扱いしたり、エンヴィーを殺さないで理解してやって、復讐に燃えてた大佐にも渡さなかったし敵にも結構情けかけてやってるぞ
そうか、ちと自分の見方が一面的だったかも。ありがとう。
自分の中では、キメラ作ったおじさんへの追及の厳しさと(同情の余地はないけど)、片手片足失ったあとの強すぎる決意の印象が大きくて。尊敬はできても近くにいたら自分が小さく見えて嫌だわと思ったんだ。
何故か…?
アホだし独善的だしで不快感しかなかった
前半同意
無自覚系は一度や二度はまだいいんだけど、何度も「え?そんなに凄いことやったの俺?」とかやってるとアホじゃね?と思う
きっと実際は何かしら喋ってるんだよ多分
下手に喋っちゃったら主人公=自分の構図が崩れちゃうから描写されないだけで
高校生にもなってひとりぼっちなりたくないとブヒブヒ泣き叫ぶのには吐き気がする
ドラクエの主人公はプレイヤーに聞かせて(見せて)無いだけで喋ってるね。
「え?そんなことはない、だって?」みたいなセリフとか、○○はこれまでのいきさつを話した、とかもあるし。
人間性がでるね
自分もアビスのパーティメンバー好きだよ
ナタリアとかそんな叩くほどか?って思う
分かっていても哀しいものがあるなぁ
いや同じ穴で何言ってんだって話ではあるけども
ウジウジ系の中だと一番嫌い
一度だけQを友人に誘われて見に行ったがカヲルのキモさ含めて拷問だった
冗談抜きに何故エヴァが同調圧力かかるほど人気あるのか理解出来ない
なんでよりによってQをいきなり見たんだ。
店での買い物すら知り得ない閉ざされた環境で、何故あんなに捻くれて育ったのかと言えば、模倣の対象がすぐ近くにいただけなんだよな
プレイヤーはゲーム中での上っ面しか見てないけど
お前のせいであのゲロの掃き溜めみたいな汚物のことを思い出しちまったぞどうしてくれる
それそもそも主人公が嫌われてるとかの問題じゃないよね
しかも分裂してめでたくハーレムですよ
こんなのでなろう馬鹿にしてたってマジかよ
ナタリアはアッシュにとってのヒロインなのよね 成長が見てて面白い良いキャラよね
アニス確かにやべぇなw
全てが上っ面やし、家族の為に自覚をもって裏切り続けてるし子どもとはいえ色々許されないだろ
ぼくちんの書いたゼノブレ2はなろうとは違いましゅうとか自分から言い出したの恥ずかしすぎるよなw
その幼稚なプライドといい、まさに高橋こそゲーム界のなろう作家だよ
これはもうシナリオの力不足だが
人に覚悟を求め続け、彼の覚悟は問われることがなかった
始めから一貫しとるやん
エアプでないなら理解力が低い
芋づる式で自分らの不手際がバレるからと周りが勝手に引いたのをユーリの責にするのは筋違いやろ
の二大クソ主人公
アホだからでしょ
好き嫌いに一流もクソもあるか
まずQは続き物の途中からな上に、ファンすら酷評する作品だからな?
前の破から見てたらむしろシンジには同情してミサトさんに敵意が向く話だわ。
どういうことだ?
種のキラは好き
種タヒのキラはあんまり好きじゃない
まあプリキュアタブー(プリキュアでやるべき事、やってはならない事)なんてあるし歪なキャラが出るのは仕方ねーよ
幼女が楽しんでるならそれでええ
これホントに悪くないってホントか?
度が過ぎるのはテンプレだとしても不愉快になるからな
作品そのもの(と作った連中と頭のおかしい信者共)がゲロカス以下に嫌われてるからなぁ、スレチっちゃぁスレチなんだよな
忘れたいってのは間違いなくそうだけども
女しかいないクリア後のタイトル画面で草生えたわ 他の仲間も入れてやれよw
主人公以外の男キャラは要らないか?
ホント
巻き込まれて死にかけた仲間たちだけが問題視してる
少年キャラが嫌いな拗らせたオッサンがそんだけ多いってことだな
ロイドバニングスの方が無理だった。
ナタリアは、叩く要素ないな
最初から最後までアッシュが好きなわけだし
まあ、育ちは知らんけど(笑)
すげーわかる
試されてるのか?とか罠か?とかも、もうええわ
ラグナロクオンラインが、無理だった
ストーリーやキャラ付けが陳腐過ぎるってのもあるけど
外見より幼いから、勉強やら習い事やらいろいろ大変だったと思う
まあ、やったり見たりしてからの批判だよな
エクシリア2は正直、ちょっと思った
TGFは、喋らんけど魅せ方が上手いなって思った
あれはモテるわ
もう一回やってみたらいいんじゃない?
皮肉言ってる時は大抵何かしらのフォローをいれてる(いれようとしてる)から
リブガロのところとか、かっこよかったやん
暗殺だってこれ以上の犠牲を食い止める為だし
(というか、一度は国に任せたわけで)
ドンの件だって自ら買って出て凄いと思うけど?
自分の得にならないことばかりしてる優しい奴なんやで?
そりゃ、仲間も世界もイチコロになるわ(笑)
しいて言うならヴァンとメガネが悪いやろ
よくわからんボタン(核ミサイル)を押す権利を持ってただけや
覚悟はしてたからセーフ
咎められなくても許されても、じゃあおしまいなんて思うタイプでもないし
きっとしぬまで負い目を感じて生きて行くんだろうな
TOD2のカイルなんかも嫌われてたし根本的に「未熟な主人公が立派に成長する」ってのが受け入れられないんだろうな
自分は未熟なまま立派になれず性格も捻くれてるからそういうのを受け入れられず、しかも狭量で攻撃的
まあ実際のところ売れてるわけだしそういうのがでかい声で騒いでるだけで割合で考えれば大して数もいないと思うけどね
未熟な主人公が成長する系は大好物だけどレックスだけは無理だわ 二股主人公の時点でキモオタの願望が透けて見える
よく少年漫画の主人公とか言ってる信者いるけどどの少年漫画を指してるんだろう、トラブルとか?
まぁ落ち度はある
ただ落ち度はパーティのほぼみんなにもあったという話
周り畜生多いのは多分意図的なもんだとは思うんだけどね ブタザルですら放火魔だし
なんか女から滅茶苦茶人気あるよなコイツ
まぁヴェスペリアやったことないからどんなキャラか知らんけど
ジャンプ舐めすぎだろ
炭二郎とか虎杖の方がずっとカッコいいわ
現代日本が舞台じゃないし、そこまで二股にこだわるのが逆にピュアでキモい
誰かを裏切る形じゃなきゃいいだろ
某なろう信者にも同じようなこと言われたよ
きっしょいハーレムなろうの信者だったけど
どんな言い訳しようとキモいもんはキモイよ
まぁ仕方ないのかね fgoやらなろうが大流行りする時代だから
隔離所として機能してほしいもんだ
ところ構わず作品やキャラdisりに来る奴いるし
ナタリアは「俺は悪くねぇ」の後のルークに対しての対応が態度がキツいし、他人のような関係性になってしまったみたいでちょっと嫌だったから叩きたくなる気持ちはわかる。
自分は叩きたいよりも悲しい気持ちの方が大きかったけど。
結局過程を見ずに二股だからキモいっていう単純だな印象論に縛られて、自分を肯定するためになろうだかfgoだか持ち出してるだけだな
レックスを受け入れてる人が多いのはそうなるしかなかったのを過程でしっかり描写してるからなのに
ナタリアは自分も偽物だったあたりからルークに対する態度改めるんだっけ
こいつ気持ち悪いな
どんだけ連投すんねん
そりゃレックスに自己投影してる人からしたら合法で二股出来るなんて願ったり叶ったりだから文句なんて出ないでしょ
そうなるしかなかったねぇ…それもfgoとかなろう信者にそっくりだよ ハーレムになったのにはちゃんと理由があります、この偉人が女体化したのには理由があります、どれだけ取り繕うと結局そうしたいが為の理由でしかねぇよ
真っ当な理由があるって認めてるんならそこで引けよ
少なくともレックスが二股になったのはヒロインの方に問題があってレックス自身が積極的に女漁りしてるわけじゃないんだから文句ないわ
いや認めてないわ別に
fgoとかの女体化とかの理由みたいにただ女増やしたい理由にしか見えないからキモいって言ってんの
パクリ廻戦の信者さんかぁ
ブツブツキモいし実は割と独善的
主人公補正で強キャラ扱いなだけで他の生徒のが多分強い
それは作品の構造問題であって主人公の問題ではないだろ
だからそこまで二股にこだわるのが潔癖すぎてキモいんだよ
>未熟な主人公が成長する系は大好物だけどレックスだけは無理だわ 二股主人公の時点でキモオタの願望が透けて見える
最初から主人公に女二人当ててハーレムつくりたいって作者の願望丸出しの作品構造がキモいって言ってるんだしなにもおかしくないと思うが?
何回も言わせんなよ
そうやって馬鹿みたいに理由付けして主人公の故意じゃないようにしてんのが余計にキモいんだよ 主人公がハーレムしてぇ!!ってやってハーレムしてる方がまだ清々しいわ
まぁ嫌な部分はあるのは事実だな
俺は嫌な部分含めてキャラの魅力だと思う派だからアビスのキャラ結構好きなのかもしれん
男も女もみんな仲良しで誰も損をしないハーレムよりも、男が我欲のまま突き進んで女をコレクション扱いするハーレムの方が清々しいって言うならもう根本的に分かりあえんわ
その2つって言い方変えてるだけで結局は一緒だろう
それをゼノブレ2だけは違うんだーって頑なに認めようとしてないだけで
どういう読解力してたらその二つがおなじになるんだよ低脳
ハーレムにしたいっていうキモい願望をスタートにしててもちゃんと純愛に着地させたからゼノブレ2は評価してる人間が多いんだわ
純愛かどうかなんてプレイヤーの受け取り方しだいだろ
俺が純愛と感じたからお前らも純愛と思えとかむちゃくちゃ
そもそも純愛でも何でもないわ
二人の内どちらかも決めず、かといって両方選ぶという決心もなく、なあなあでハーレムやってるののどこが純愛なんだよ
純愛だから評価してる?美少女二人で両手に花出来て嬉しいから評価してるの間違いだろ?そういうところがfgo信者とかなろうの信者にそっくりなんだよ
なんか最近だと無職転生ってなろうの信者もこんなこと言ってたっけ
ロックマンゼロをプレイして以降ルークに対する好感度が地の底まで下がった
コピーの分際で生意気なんだよクソ野郎!!とキレ散らかしたことある
ぶっちゃけコピーエックスと同類だろルーク・フォン・ファブレ(偽)
型月系は主人公自体が嫌いなんでプレイする気はない(SAOも)
バナージ・リンクスと織斑一夏は作品を見なかったことにしたくなるくらい嫌い
特にバナージ、ヒロインの所為かジオン贔屓なのが鼻につく(連邦派)
半面、好みな主人公はシン・アスカと南雲ハジメと相羽タカヤと白猫プロジェクトの主人公(闇の王子)と飛電或人(アークワン時限定)
パーティキャラの殆どがスパイだの裏切り者だので散々だった
俺は悪くねぇのシーンの時点でメガネとガイとナタリアはルークの正体を知っていたんだろうから本当に胸糞悪い
何かとアトリームと地球を比較しててウザかったけどな
メンタルが強かったら「アルに恨まれてるかもしれない」なんてセリフが出てくるはずがない
俺もアビスのパーティー嫌いじゃなかったかな
ルークは感情移入しにくいキャラだったから、常にジェイドイケメンやなぁって見てた。
ルークは改心してから感情移入しだしたかな
嫌いな作品はあっても、嫌いなキャラってのはいないな。
陰口はいつの時代もなくならないからなぁ。
途中からだけど、どういう意味だ?
家族は残念だったが、将棋で食っていけて収入もある、近所の美人姉妹にも気に入られてるのに自分は不幸だヅラしてるのが気にくわない。
コイツより不幸な人は世の中にゴマンといるのになー
あそこでダンバンさん止めてないとその後のエギルを説得するシーンが成り立たないからムムカ止めたこと自体はまぁ…
それを後から論理で自分を正当化しようとする奴って多いんだなって
殆どが複数の女全員にいい顔してるコウモリ野郎だし
かぐや様の白銀や寄ジュリの犬塚はぐう聖な上本人の能力も高い、最初から最後まで一切ぶれることなく一人の女への愛を貫く数少ない魅力的なラブコメ主人公
殆どが複数の女全員にいい顔してるコウモリ野郎だし
かぐや様の白銀や寄ジュリの犬塚はぐう聖な上本人の能力も高い、最初から最後まで一切ぶれることなく一人の女への愛を貫く数少ない魅力的なラブコメ主人公
話し合いとか言ってる割には暴力で解決するから嫌い。敵に自分の価値観と正義を押しつけてるだけ。
イレイナ
単純に性格悪いから嫌い。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。