109e490f


1: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:02:09.49 ID:VzlYZzZk0

あいつ


1

2: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:02:19.83 ID:LLwAktSm0

クイックマンやな



4: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:02:52.10 ID:7m+s/u3r0

デューオは苦戦した
その前のステージから苦戦するし



7: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:03:43.29 ID:eR3JDfm20

ジャンクソウルなしのフローズマン?がマジで嫌い



8: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:04:00.00 ID:LSkDYn7O0

小3にシャドーマンはきつかった


キャプチャ

11: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:04:15.89 ID:aSnwK61nd

強くはなかったけど3のドリルマンはこいつどうやって倒せばええんや…?ってなったわ



12: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:04:25.99 ID:apZjyA2A0

クイックマンとかいう序盤ボスとは思えない強さ



16: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:05:10.03 ID:FkxNHM/c0

序盤でうっかり出てきたスパークマンSP



13: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:04:48.75 ID:Vv0CDx660

グレイガは弱すぎて驚いた


8041ad13

25: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:06:39.61 ID:SSJZTXH60

フォルテとかデューオはラスボスやからしゃーない



26: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:06:46.76 ID:T0b7XzB3d

セレナーデは初見では負けたわ



39: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:08:33.64 ID:8Mm1u3OTd

キングマンも普通に最初負けたわ
ナイトだかがしつこすぎる



27: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:06:48.70 ID:Cn699qMI0

バーナーマンと4の吸血鬼のやつ強すぎない?
こいつクッソ嫌い


227

17: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:05:12.93 ID:dPjpf4zq0

バーナーマンはエアホッケーある時とない時で難易度が違いすぎる



30: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:07:08.56 ID:CP5iFUDp0

ワイ初エグゼ、ビーストマンで10回くらい死ぬしバブルマンに至ってはヒートスタイルになってしまい詰みかける



37: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:08:15.62 ID:VNYN2seM0

バブルマンに負けるの腹立たしかったわ
見た目クソ雑魚のくせに



73: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:12:34.77 ID:IlEDmFrOd

シャークマン強かったわ
1しか出て来ない上にストーリーに絡んでこないけど


972416be

77: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:12:54.90 ID:q8wiASh90

3と4あたりのボスは殺意がすごい



48: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:09:40.39 ID:qRrMyOO/0

クイックマンは防御してきてわけわからんかった



64: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:11:22.31 ID:Vko8IQvB0

フォルテのロックバスター連射みたいなやつが1番糞やろ
プレイヤースキルで避けれんやんけ



71: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:12:13.80 ID:a4lJs2rN0

実は1やってるやつかなり少ないよな
2からのやつばっか


71

95: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:14:15.38 ID:XjDLODJy0

>>71
3から始めた奴が一番多そう



101: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:14:50.22 ID:MfTPk0jI0

>>71
1の整備されてないインターネット感嫌いじゃないよ
今やろうとは思わんけど



82: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:13:22.90 ID:7NOBMOiy0

3から始めたけどバブルマンで一回積んだな
初心者からしたら真ん中の穴?から出てくる泡がうざすぎる



91: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:14:01.87 ID:HfSeUgXZr

プリズムコンボばっかやってたガキにとってプラネットマンは鬼門やったやろな




129: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:17:24.97 ID:tShMRBu30

>>91
ネップウフォルダ組むしか無かった



85: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:13:41.67 ID:jN9l59nw0

デューオV3倒せんから3周目クリアできずに友達に倒してもらったわ



87: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:13:45.88 ID:5qEEhQBnF

ネビュラグレイで詰んでた小学校時代のワイかわいい



93: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:14:07.07 ID:IlEDmFrOd

6は全員弱く感じた
ロックマン本体とチップが強すぎる


93

102: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:14:57.49 ID:Rb8CdYqJ0

>>93
クロスシステム壊れすぎる



107: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:15:30.77 ID:Prd59+Et0

>>93
チップも強いしクロスも獣化も強いしでサクサク終わるわな
なんならフォルテすら弱い



88: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:13:47.89 ID:a4lJs2rN0

最初にブラザースタイルなるやつとかおるんかな
大体ガッツかカスタムになるよな



375: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:33:12.61 ID:BwZYA+IVd

スタイルチェンジでウッド引いた時のがっかり感は異常


375

394: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:34:23.52 ID:34GByP7/d

>>375
チャージ木枯らしの強さ知らんのか



401: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:34:43.46 ID:E1u86T1R0

>>394
なお一番奥の敵には当たらん模様



140: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:17:55.51 ID:KXAQw8Sz0

序盤で4のアキハラエリア1に出てくるバブルマンSPに勝てた奴いないだろ



132: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:17:28.53 ID:AEKrH4gPd

4と5チップ弱すぎるそりゃ誰でもダークチップに手出すわな


132

143: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:18:08.04 ID:eI0+1IBB0

>>132
ジゴクホッケーとかいう合法ダークチップ



146: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:18:17.02 ID:dEnF7LIgp

>>132
エアホッケー3とかいう最強のチップがあるぞ😡



746: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:57:11.08 ID:OyggwCLia

クソザコチップばかりでストレスが溜まる中颯爽と現れるダークチップよ
使わせるためにノーマルチップゴミにしたとしか思えん



161: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:18:59.73 ID:Rb8CdYqJ0

1から6までの全部チップ収録されたエグゼの対戦ゲーやりたい


161

178: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:19:59.39 ID:E1u86T1R0

>>161
フォルダリターンは必須やね



235: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:23:41.53 ID:0uLhFilbH

>>178
満場一致のぶち壊れチップやめーや



718: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:55:27.46 ID:jZPT8motd

オンライン対戦あっても
どうせポイズンアヌビスの置き合いとかプリズムコンボだらけになりそう



432: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:37:02.91 ID:Xk84GJMV0

ワイくんポイズンファラオで無双するもプロトで詰む


432

153: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:18:34.03 ID:EVjaQ/R6M

3はハゲとプラント以外全員強かった
2はクイック以外弱すぎ



141: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:18:04.24 ID:Cn699qMI0

他のナビ操作した方が強いだろこれ

リベレート操作
あれっ弱… ロックマン返して…



42: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:08:56.85 ID:dmHQhyAk0

エグゼの味方面してるやつに一人だけとんでもない犯罪者おるよな



59: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:10:49.95 ID:Cn699qMI0

>>42
ヒノケン最低だな


be5ec477

78: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:12:56.45 ID:tShMRBu30

>>42
前科持ちと犯罪者だらけ定期



117: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:16:49.59 ID:UmtcC8Hpd

>>42
科学省のトップがまず犯罪レベルのことしまくってるしな



157: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:18:47.87 ID:8qJ7wibt0

火災テロ
洗脳教育
水質汚染
軍事コンピュータ乗っ取り終末戦争

1の犯罪



181: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:20:20.17 ID:eI0+1IBB0

>>157
信号機の乗っ取りとかも有るし割りと1が一番イカれてるよな

181

279: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:26:21.40 ID:qrwKU2JjM

1の信号機ぐちゃぐちゃになるストーリー怖かった記憶あるわ



222: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:22:37.69 ID:8p7HR0Ccd

エレキマンの事件普通にエグくて草
そらヒノケンと違ってエレキ伯爵は許されませんわ



212: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:22:07.55 ID:OURiAiz00

どのナンバリングやっけ木に裁判させとるやつ
あれいかれとるやろ



169: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:19:28.34 ID:MfTPk0jI0

3のガッツマン絶対1000体は倒してるわ


hqdefault

184: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:20:27.57 ID:Rxxgrg450

>>169
めっちゃ戦ったなー
なんでだっけ
バグのかけら集めかな



193: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:21:04.42 ID:hQDB1FHQd

>>184
バグ集めやろな
スキがでかくて弱いから集めやすい



160: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:18:52.92 ID:c6K0oDQgd

3の裏ランクの時のビーストマンで死ぬほど苦戦したんやけど
言うほど強くなかったんかアレ



171: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:19:43.06 ID:2btKT6Cy0

パンクと名人とかいうよくわからん奴ら
あいつら何だったんや


171

185: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:20:27.62 ID:hQDB1FHQd

>>171
コロコロ読者向けのキャラやな



94: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:14:10.45 ID:zpwPvJKS0

名人って何者やねんあいつ
ころころナビ変えやがって



478: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:40:10.78 ID:BCE1QmF7d

剣道、パンク、アメフトと強キャラばっかり使うわりに何もしない名人



314: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:28:25.97 ID:jZIgnNBIp

流星でネットナビ存在しなくなってるの闇深すぎやろ


d0e3265c-s

323: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:29:19.27 ID:VSAy4mMsa

>>314
流星が流行らなかったのそこもあるよな
PETが捨てられまくってるのとかエグゼファンからしたら悲しくなるやろ
せいぜい博物館に展示してあるとかそういう程度にしといてくれや



325: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:29:28.93 ID:g3pms/Emd

>>314
ナビ消したくせに3ではまたナビみたいなの復活するしな



242: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:24:10.65 ID:8p7HR0Ccd

ガキワイ「ジャンクソウルかっけぇ!」
使うことはない模様



331: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:29:45.10 ID:Xats7A6s0

サーチソウルよりブルースソウルのが絶対強かったよな
ブルースのほう持ってなかったけど


af5adb6e-s

414: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:35:33.12 ID:me6VdiB3M

>>331
いやいやサーチソウルの方が強いやろ
サーチシャッフル強すぎやで



337: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:30:29.41 ID:NnidWBIha

バージョンが複数あるときはブルースソウルがあるほうを選ぶよね
やっぱ外せないわ



270: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:25:51.60 ID:NnidWBIha

4のラスボスはウッドソウルの竜巻攻撃連打してたら余裕だったわ



335: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:30:11.61 ID:VSAy4mMsa

2の通常戦闘曲がカッコ良すぎる




341: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:30:47.75 ID:WUF5lWZS0

>>335
6がナンバーワンやぞ



366: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:32:45.88 ID:bpLe3Ld70

>>335
ワイも2のが一番好きや



345: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:30:57.71 ID:b425AXL80

2のWWWエリアのやべーところ感な雰囲気ほんすこ



348: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:31:08.53 ID:Whturazyd

空気


348

362: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:32:17.08 ID:E1u86T1R0

>>348
これ見るまで存在忘れてたわ



390: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:34:00.69 ID:7r2Hs76jd

>>348
こいつとボンバーマンは空気すぎる



344: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:30:57.61 ID:9g9U7xL30

3のSPナビほんと面白かったな
奥深すぎるやろ



372: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:33:00.69 ID:a4gbYzXtM

死んだ人間のDNAから人格ナビプログラム作った熱斗パパって普通にとんでもない天才やろ


b03c8ced

388: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:33:56.69 ID:E1u86T1R0

>>372
ともするとマッドサイエンティストやな



393: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:34:17.95 ID:VSAy4mMsa

>>372
PETはリアルでも完成してるけどネットナビはまだまだ夢物語やしそんなもんを作ったパッパはヤバい



464: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:39:14.48 ID:AwTcCD9r0

ロックマンと熱斗くんの設定は普通に倫理的にヤバすぎてアニメと漫画では明確にされてないっていう



449: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:38:13.80 ID:meuU9yNfd

3までのフォルテは好きやったけど4は戦闘法変わって微妙や


rockmanexe

469: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:39:32.13 ID:WUF5lWZS0

>>449
4以降のモーションの方が好きだわ
シューティングバスター最高や



441: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:37:50.05 ID:GWV7X77r0

小学生のときはデューオが最強やったなあ
子供向けのゲームにしてはエグい難易度しとるよな



373: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:33:08.89 ID:mBffhWiqd

デューオは道中の敵もキツいわ
4なんであんなに難しくしたの😭



455: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:38:38.86 ID:JI/is/3U0

なんJ民に効く画像


455

476: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:40:04.48 ID:FSQbPHxb0

>>455
改めて見ると親近感が湧くと同時にしょうもないやつに見える



529: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 11:43:25.51 ID:me6VdiB3M

>>455
アンチ乙
なんJ民はコンピュータにも裏切られるぞ



218: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:22:25.01 ID:a4lJs2rN0

ソードマン、グラビティマン、ブライトマン、リングマン
ここら辺がエグゼで出てるの最近まで知らんかったわ



434: 風吹けば名無し : 2021/12/14(火) 11:37:08.79 ID:Xats7A6s0

思い出した、ウインドマンがめちゃくちゃ苦手だった
こいつが1番苦戦したわ


r1280x720l

ロックマンエグゼに1人だけメチャクチャ強いボスおるよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639447329/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク