
1: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:15:19.433 ID:vyCyZ9Kbd
全く想像がつかん
戦国コレクション
4: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:15:55.347 ID:S1D4vy+4a
テトリス
大戦略
9: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:16:19.033 ID:G6TiUCcx0
怪盗ロワイヤル
タイトルしか聞いたことないけど
11: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:16:28.701 ID:PcyFnxfId
大貝獣物語
GBのエミュ入れてシレン2やってたわ
13: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:17:21.634 ID:vyCyZ9Kbd
平成の人ってEメールとCメール使い分けてたんでしょ
よくわかんないや😊
16: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:17:57.466 ID:ge3RkmfR0
なんかデフォでくっついてたキンハー
19: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:18:08.785 ID:7Q7ZZkxp0
ちくちくRPGやってたわ
あとときメモとときメモ2

18: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:18:06.802 ID:+d6zvn+Er
釣りスタとかいうクソゲー
23: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:19:15.742 ID:m/8ROEcyd
アルカノイド
ハマり過ぎて全面クリアできるようになった
29: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:21:28.275 ID:UqXfcg7O0
どこでもチョコボ
21: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:18:22.799 ID:vxO31bVP0
ガラケーでドラクエ1やった

25: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:20:24.430 ID:8n/Wxum40
テトリスとかローグライクみたいなゲーム入ってたけど一回遊んで終わり
27: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:21:12.551 ID:g1yUSkdD0
ワンピースのすごろくゲーム
親のガラケーでやってた
30: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:22:36.736 ID:fwtgim4E0
サブスクってガラケー時代だと当たり前の課金形態だったよな
月額315円でゲームやり放題着メロ取り放題とか
31: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:22:55.206 ID:suqjPYp90
ロマサガ1
人生ゲーム

33: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:23:43.947 ID:dobClLzr0
ドラクエ2がプリインストールされてた
37: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:24:15.699 ID:vu+tWaXqd
なんかウィザードリーみたいな迷宮モノの和風のRPG
チャットもあって女の子に会いに行ったりもした
蜃気楼みたいな名前だったけどなんだっけ
38: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:24:16.131 ID:9aKnAZd10
怪盗ロワイヤル→スパイウォーズ→ガンダムロワイヤル→ガンダムマスターズ
45: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:26:53.633 ID:BSHfFjrm0
ワンピースグランドコレクション
auだけ規格が違うものだから遊べないというのはよくあったな
43: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:26:46.317 ID:3MsGYkv80
リッジレーサーみたいなのもプリインストールされてた機種とかあったね
47: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:27:11.000 ID:ayngAGnk0
FF4の続編出るって聞いてワクワクしてたらガラケーって聞いて心底ガッカリした
ガラケーでゲームなぞやんねーよ
48: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:29:06.965 ID:1zQLOMu/0
正直、糸通しが人生で1番面白いゲームだった

53: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:31:58.965 ID:6P/6d8C5K
チョロQタクシー
55: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:32:41.746 ID:li7OmI1/0
ガンダム....なんだったかな
部品集めてフリーダムガンダムを組み立ててた
今思えばクッソ子供だまし
58: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:33:53.719 ID:+VajOVyf0
被愛妄想プレタポルテ
あげぱん探偵
おばちゃんが跳ぶ
赤ゐ糸
61: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:35:06.349 ID:HtY+GPku0
カッコつけなきゃ勇者じゃないぜ
コートオブセレスティア
5つの島の大冒険

60: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:35:05.333 ID:5lbXGrX80
ネザードメイン
あと
ひぐらしタクティクス
ひぐらしはチンカスだけど
63: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:36:18.437 ID:E7jsyJ6Ka
歪みの国のアリスとかあったよな
64: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:36:25.869 ID:EsLEjH0fp
カイロソフト
62: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:36:01.074 ID:E7jsyJ6Ka
極小キロバイト宣言
隣の部屋の魔王っていう神ゲーがあったなぁ

74: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:42:17.631 ID:GY4eLU5C0
風来のシレンやってたわ
75: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:43:25.890 ID:5kxxhoY/0
クレオパトラフォーチュンの移植版
76: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:43:57.567 ID:toZsY2dp0
怪盗ロワイヤル
チャリ走
糸通し
エターナルゾーン
80: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:49:55.465 ID:URZgTFQz0
モンハン
ボウガンの使い勝手がよくて無双出来たわ

85: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 20:57:10.075 ID:F7LdpAD9r
おばあちゃんがひたすらジャンプするアクションとか
89: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 21:07:23.098 ID:EA44Pgn90
エターナルゾーン
あとなんか隣にラスボスいるけど遠回りして強くなってから戦うやつ面白かった
96: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 21:32:10.584 ID:SyDTPhSH0
蛇みたいなのが長くなりながら移動してそれを避けるゲーム
97: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 21:32:13.036 ID:MOjDiCCz0
フライハイトクラウディアとか好きでした
夢魔の天蓋シリーズは未だに待ち望んでる
ロックマン
残機無限で死に放題だった記憶
100: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 21:42:36.093 ID:tUr3AjQW0
豪剣
魔神豪剣
101: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 21:44:22.933 ID:7sJSfzZ40
ドラゴンハンター
にゃんこ大戦争(くまんちゅロワイヤル)、バトル惑星
成金大作戦、成金農園
ロジック、ナンプレ
麻雀、将棋
ドラクエ、ウイザードリィ
103: 以下、VIPがお送りします : 2021/11/19(金) 22:34:29.409 ID:IOiIwXKwp
もぐら叩きみたいなやつ
P501iとかそんなくらいのやつ

平成の人ってガラケーでどんなゲームしてたの?wwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637320519/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
風来のシレン月影村をパケットか落としきりだったかでやったかな
アトラスはアバチュの外伝作品でフルポリゴンとか無茶な事やってたな
ifハザマ編とかも神ゲーだった
他にはネクロマンサーの続編とか…
後にDSiウェアでも出たけど
サブタイトル忘れたけど、本編のアフターが唯一できたんだよなぁ
Switchで復刻したから
また全部集め直してる
あとロックマンもできた
子供の頃だから操作が難しかった
レジェンドオブネットワーク
ガラケー版エグゼ、奇跡的に移植されてくれないかなー
新作でもいいけど
怒首領蜂が出たのでお試しで1面無料でやってみたら、とてもゲームが出来るものではなかったな。
そういえば内蔵メモリを増やしてDQ1とFF1が出来るのが売りになっていた機種があったよな。
既にWSCやGBAがある時代なので、俺には携帯ゲーム機の劣化版とか思えなかった。
まもりびと
Switchにフライハイトクラウディアとか魔王カンパニーとか移植されてるね。
ケムコさん、アイオロギアの魔王移植してくれませんか?
今思えば中古買ったほうが良かった
エンディングは知らない
ガラケー版
ゲームはFF7の世界でタークスになれるやつやシレン、ぷよぷよを遊んでいたよ
元年生まれでもまだ2歳だぞ
もしかして数えか?
コマンドRPGでパーティーは他のユーザーのキャラをレンタルする感じだったかな
あとはホープムーンの夢魔の天蓋シリーズとか
ツクールみたいなソフトで作られた有志のRPGなんかも遊んでた
カプコンやスクエニにアトラス
ロックマンダッシュの外伝やSOBSリメイクに女神転生の外伝
遊べなくなったのが勿体ないゲームばかりだ
ザ・デップショー
秋の貢ぎ物
ミミの魚釣り
電波塔
ワルキューレの横スクアクションとか、サイレントヒル1のアドベンチャー版とか遊べた
あとエスプガルーダがガラケーで出た時は衝撃だった。
天地を喰らう(RPG)とか格段に遊びやすくなってた
スマホならもっと進化するだろうと思ったら違う方向に行っちゃったけど
普通に携帯ゲーム機でゲームすれば良いと思ってた
ドラムマニア
テトリス
歪みの国のアリス
頭文字D
ガラケー時代こういうのやってきたらスマホクソシャゲなんかやらないんだよなあ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。