
1: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 19:58:13.15 ID:xE0P5ols0
廃屋ステージで詰む
須田とMIYAKOの2人で脱出するやつ
わいは依子がついてくるとこで詰んだわ
10: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:01:00.60 ID:MFnbYoKna
怖くて途中で辞めたわ
15: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:02:40.49 ID:JdykXzXO0
志村の初回で怖くてやめた
銃あんのに1番怖いって何
12: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:02:03.67 ID:kx+TCrKw0
NTは怖かった

16: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:02:58.37 ID:xE0P5ols0
>>12
糞ゲーらしいやんけ
36: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:05:51.25 ID:8+v0/Up60
>>16
NTも普通に面白かったよ
ムキムキ屍人がずっと追いかけてくるステージ嫌やったわ
17: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:03:14.66 ID:Igrtwsf60
ワイは2の市子ちゃんが追いかけてくるのがクッソ怖かったわ
27: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:04:25.68 ID:Igrtwsf60
宮田の安心感よ
苦戦したとこなかった覚えあるわ
竹内か宮田のクソ強い犬屍人おるところがムズかった記憶ある
24: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:04:17.89 ID:fPEZPHEk0
屍人になっても生徒を守る先生に涙がでますよ
25: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:04:20.99 ID:MFnbYoKna
石段を登っていくシーンなかったかな
あそこで怖くてやめた
34: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:05:28.39 ID:vlm/+wmHa
SDKってホンマに不老不死になったのか
地下のミイラみたくいずれは朽ち果ててしまうのかどっちなんや

388: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:37:13.81 ID:RJdQDCy10
>>34
赤い水入ってるから肉体も不滅やで
39: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:06:09.65 ID:etu0hXU1r
既に屍人化始まってる女の子で堂々とお散歩するのが唯一の癒し
49: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:07:44.22 ID:R1x5oLWM0
SIREN2は難易度選べるから1番簡単なのから始めればいいと思う
無印はツチノコアーカイブとか誰があんなもん気付くんやと思った
61: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:08:50.96 ID:iFQDDMWq0
視界ジャック使って慎重プレイしたほうが雰囲気あって面白い
ひたすら走ってゴリ押しでもクリアできるけど勿体ないわ

53: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:07:53.31 ID:iFQDDMWq0
カメラが頭の中に入ってテクスチャを裏から見える状態で顔面ドアップが一番怖かった
54: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:07:56.53 ID:0HumKHV/0
美耶子の目使って包囲網突破するとこ熱くて好き
65: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:09:03.64 ID:Igrtwsf60
あんな細かくネタ散りばめられたゲームもう作れんやろな
あの時代やから作れた神ゲーや
76: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:10:12.89 ID:Igrtwsf60
スカイフィッシュとかしょうもなくて笑った
羽生蛇トライアングルとかもくだらなすぎて草
続編とか新作とか作んないの?
VRでだそうよ
93: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:12:18.99 ID:K6WvqhRe0
1のラスボス役の女がこれ以外全く出演作がないという闇
本当は女優でもなんでもないという噂
103: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:13:18.61 ID:7kTdPf04a
ノーダメでじゃないとあの世界から帰れないって何気に難易度高いな
98: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:12:45.25 ID:UqG/qYTbd
一番悲惨な結末を迎えたのが肉塊のまま生き続ける牧野という風潮
ヘタレなだけで悪い人ではないのにかわいそう

112: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:14:11.71 ID:t6GeuC7fd
>>98
そもそも役目果たさずにヘタレてたわけだからただのヘタレではない
156: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:17:57.61 ID:UqG/qYTbd
自分が二人ともぶっ殺しといて死ぬときに
恩田姉妹が微笑んでる妄想見る宮田先生都合良過ぎやろ
131: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:15:42.98 ID:yvgkXx6Ua
村人の狙撃の腕凄すぎて草生える
あんな暗い中を正確に当ててくんなや
123: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:15:24.30 ID:Igrtwsf60
斎藤工を操作できるゲーム

130: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:15:42.78 ID:iFQDDMWq0
2は2の良さもあったな
やっぱ雰囲気は良かった
140: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:16:45.02 ID:pjFekSp/0
ps5に移植してほしいけどあの画質だからいいってのもあるよね
159: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:18:03.32 ID:VZUeQbgy0
屍人の巣の雰囲気は最高
ああいう世界観のゲームないんけ
189: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:20:20.23 ID:UYlseIIbd
正直草

203: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:21:33.71 ID:bUL8D+ip0
>>189
ジグザグジギーかな
171: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:19:05.47 ID:nNOcVwkrp
当時ブラウン管でプレイしてたんだよな
暗すぎて何も見えんかったわ
185: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:19:55.51 ID:C0XecEQ2p
四方田春海(しほうでんしゅんかい)好きじゃないけど嫌いじゃない
478: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:43:40.81 ID:AtkmGd8W0
武器もってない系キャラ操作するのめっちゃ嫌いやったわ
晴海だけ誰かにクリアしてほしかった

605: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:51:28.31 ID:bUL8D+ip0
>>478
むしろそういうシナリオこそやりがいあったわ
緊張感がたまらん
191: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:20:34.01 ID:EQVhZoFl0
了解射殺します!
これ好き
195: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:21:00.31 ID:XPeW73xb0
SIRENの世界観はマジで秀逸だわ
ただ怖くてできんから映画とかのメディアに変えて新しいの出して欲しい
201: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:21:29.60 ID:d/RVHl2N0
>>195
映画ならもうあるやろ
214: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:22:20.29 ID:bDYSMFff0
>>201
サイレンが鳴ったら外に出てはいけない…ココリコ…うっ頭が…
409: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:38:25.49 ID:V2oKUS5R0
SIRENの実写映画ワイは割と好きやわ
怖くなかったけど
236: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:23:27.55 ID:Lv9Rb/0Bd
アーカイブのURL打ち込むと本当にサイトにアクセスできるとか、ネットもせいぜい2ちゃんねるくらいでしか交流できなくて、限られた情報を互いに交換し合って考察し合うのが受けたんだよな
SNSが発展した今のネットじゃ無理
239: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:24:07.41 ID:4oGFFZNV0
視界ジャック再現したVRホラーとか面白そうやけどショック死しそうやわ
マジでノーヒントでクリアしたやついるんか?
祠探しとか海亀のアーカイブとか神社祠のカギか写真とかマンションのブレーカーとか自力で出来るか!
265: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:25:59.73 ID:xjGgoofJd
一番の敵は同行者
AIが糞すぎる
258: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:25:24.58 ID:6yC/a21j0
屍人の見た目って初代が圧倒的よな
2の屍人はなんか怖くない
なんでやろ
266: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:26:01.22 ID:G2ZOSM6Ap
>>258
ピエール瀧の闇人は怖かった
>>266
股間に顔面あるやつな
ようあんな造形思いつくもんや
272: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:26:18.63 ID:BshG17+UM
SIREN2地獄すぎるやろ
SDKはまだ確固たる意志を持ってるけど
280: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:27:23.34 ID:45clu+lr0
ホラーはむず過ぎると怖くなくなるということが学べる貴重なゲーム
325: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:32:11.87 ID:iFQDDMWq0
CMのアレとか開発の遊び心とかにプレイヤーが全力で乗っかって想像以上のものになった奇跡だな
何かがちょっとズレてたらまったく別な扱いになってたかも
336: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:33:04.10 ID:HB5/mUgg0
ストーリーがよく出来てるよな
和風土着ホラーでこんな完成度高い作品ほかに無いやろ
291: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:28:32.77 ID:Yooq9bRh0
小学生ワイ「よし!クリアや!」
【Continue to NEXT LOOP...】
小学生ワイ「????」
310: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:30:15.57 ID:dpMJJV6i0
宮田のステージは安心感が違うわ
ネイルハンマー握らせとけば拳銃並に強い
338: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:33:16.00 ID:t9rvKzE6a
アーカイブ以外は攻略見ないでクリアしたけどアーカイブコンプをノーヒントは無理やろ
どっかの屋根登って武器振り回すとか意味不明過ぎるわ
攻略本無しで攻略するの不可能
なんやねんバルブ開けるとか
323: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:32:01.21 ID:Rxn8b3200
最初の警官に追いかけられるところで怖すぎてぶつ切りして以来やってないわ
424: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:39:24.82 ID:23hwcA4sM
煉獄の炎…俺の命と引き換えだ…
木彫りの何か持ったら必ずこれやる
364: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:35:44.49 ID:dpMJJV6i0
美耶子とかいうメスガキ
最初は腹立つけどだんだん罵られると癖になるわ

380: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:36:36.73 ID:V2oKUS5R0
サイレン2ってうんこした奴と犬以外バッドエンド?
主人公とヒロインはあのあと闇堕ちするんか?
385: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:37:06.01 ID:moCpBYPv0
PS homeのサイレンマップでも怪奇現象起きてるしほんまに呪われてんとちゃうか?
392: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:37:28.41 ID:Igrtwsf60
友達とSIRENキャラのモノマネしてゲラゲラ笑っとった覚えあるわ
懐かしい
449: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:41:22.39 ID:dpMJJV6i0
PS2はホラーゲームの良作多いよな
SIREN、サイレントヒル、零、デメント

459: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:42:09.95 ID:Ko4GK9dU0
>>449
クロックタワー3も名作でええな
475: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:43:31.14 ID:bDYSMFff0
>>459
シリーズファンからは不評やけど硫酸男ハンマー男と敵が良いキャラしとる
2週目からパンツ見えるのもようできとる
518: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:46:07.22 ID:moCpBYPv0
デスストの赤ん坊の機能って元々サイレントヒル新作用のシステムやったらしいな
ほんまにやりたかったわ
547: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:47:59.54 ID:739FDc380
SIRENがどうして続編で無くなったか調べたら製作陣がSIRENやめてグラビティデイズ作ってたって昨日知ったわ
あの臭そうな萌えキャラの子のゲームSIRENの人のゲームやったんやな

686: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:56:15.46 ID:dvhPgx5f0
PS2はまだアクションホラーもホラーノベルとかもちょくちょく出てたな
四八とかいう名作もあったし
457: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:42:04.85 ID:23hwcA4sM
違法建築のステージホント好き
なんやあの雰囲気
438: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:40:18.36 ID:h5S//MvI0
火の見櫓から下にいる屍人を銃で狙撃するやつも難しすぎてイライラした
しかも助けた女が死ぬほどブスやしさらに腹立った
483: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:44:09.46 ID:23hwcA4sM
逆ギレのがつぇーんだよ!
永田くんはこのセリフが一番やわ

504: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:45:07.06 ID:jDu6blara
>>483
神風見せてやるよがすき
480: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:43:52.16 ID:6yC/a21j0
SIREN2の漫画持ってたわ
敵が屍人でも闇人でもないディオの手下ばりに陽の光に弱い奴らの漫画
489: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:44:20.27 ID:dpMJJV6i0
前田知子はなんか悲しくなるわ
ゲームって未成年はなんか不幸にしちゃいけないみたいなのあるけど普通に屍人になるしな
658: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:54:34.34 ID:+ZxQjnz+0
犀賀先生かっこよすぎるやろ
「飽きた(遺言)」とか死に際笑ったわ
555: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:48:33.39 ID:OAoT3b9Ea
高校の頃やってたわ〜今思うとなんであれをプレイできてたか不思議や
30過ぎてsilenプレイは鬱になりそうで無理
657: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:54:27.30 ID:Cq9zfs6Q0
NTの実写ミニドラマ良く出来てたわ
シンプルに怖かった
711: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:57:45.82 ID:vOfSNeJRH
一番の功労者の須田が救いのない終わり方はふっちゃけすこ
580: 風吹けば名無し : 2021/10/04(月) 20:50:13.55 ID:L0iaF+5v0
トゥララトゥララトライアングル〜
三平方の定理はピタゴラス〜😚
【悲報】SIRENとかいうゲーム、未だに誰もクリアできない…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633345093/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
流れに逆らってみるのも悪くないってのにしびれたわ
アーカイブは二個だけどうしても判らんかったから見たけど
見てからこれは一生判らんわ、って思った
エアプって白状するだけましだよ
SIRENはエアプのくせに知った顔するガキが多くて辟易してる
18年前に血の涙流しながらリトライ地獄味わった俺らとは相容れないと思うわ
やろうと思えば余裕でできる
もっとありえないと思われてたクーロンズゲートですら新作作ってるのだから
てか牧野が逃げたから知子やられたと言っても過言じゃない
まあ遅かれ早かれダメになってたかもだが
グズでしょ
Homeのはずーっといる変なのがいただけで怪奇現象は何もないっての
2はお使いゲート解放ゲーだからともかく
1は攻略本無いと無理に近い難易度だろ、見て攻略しても難しいし楽しめるそういうゲームだよ
これを自力でやれってのは苦行だよ
合岩岳 眞魚川水門 第3日18:05:33
ダムの底で27年前の末路を見て
「永遠に生きるってことは、永遠に苦しむことと同じだな」のシーンだから
打撃って•••分からんわw
売れない俳優にしてはイケメンだしやたら演技上手いとは思っていたがこんなブレイクするとは思わんかったわ
売れてからもキムタクっぽいっていわれてるし
昭和の金田一耕助映画に使われてそう
適度な難易度とちょっとファンタスティックなストーリーが良いね。
無印は当時若かったことも相まってわけわからんかった。
あれ抜けないとシナリオセレクト開放されないんだわ
怖いし、心折れて自力で探索する気力が無くなってしまった
でも当時はその位で丁度良く感じたな
あと、永遠の若さ…永遠の若さ…って沈んでく所がやけに記憶に残ってる
怖いのに進めんのはつらすぎる
うんこしてた奴は自分の存在が抹消された異世界にとんでたはずだから物理的には助かっては居るが救われては無いんじゃ
知子の家から春海単独脱出で条件1が楽勝だったから条件2も楽勝と油断してたら何度リトライさせられたか
見つかったら(正確には触られたらですが)アウトは辛すぎた
ファンタジックではなくて?
つか、1もファンタジックだけどな。
違う。闇人もそれを生み出す母体もいない世界線に飛んだ。ただし、鳩も居ないので多河柳子には再会できない。
土地勘が働かない場所かつほとんど暗闇な場所で敵の視界を乗っ取って観られたとしても何の助けになろうか
当時PS2本体の販促まで絡めて初心者層やライトゲーマーをターゲットに据えたような宣伝に思えたのにこの難易度の落差には愕然とした
自分は結局どこからもわからず銃で狙撃されてばかりで投げてしまった
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。