
1: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:14:37.75 ID:kpAhgpyA0
Resident Evil Village is the Golden Joysticks 2021 Ultimate Game of the Year
https://www.gamesradar.com/resident-evil-village-is-the-golden-joysticks-2021-ultimate-game-of-the-year/Not happy with just the PlayStation Game of the Year award, Resident Evil Village is going for total Dimitrescu domination, winning Ultimate Game of the Year at the Golden Joystick Awards.
4: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:15:22.69 ID:L5kJbF1gd
ところでDLCはいつなんや?
5: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:15:25.46 ID:ClTDttlb0
7はとってなかったんやな
13: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:16:45.84 ID:ZcYKKyYap
今年はどこもバイオかラチェクラのどちらかやろな
2: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:14:46.28 ID:kpAhgpyA0
過去10年の歴代受賞作
2012 スカイリム
2013 グラセフ5
2014 ダクソ2
2015 ウィッチャー3
2016 ダクソ3
2017 ゼルダbotw
2018 フォートナイト
2019 バイオ2
2020 ラスアス2
2021 バイオ8

332: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:42:32.89 ID:OloWvfRHa
>>2
ここは和ゲー大好きやな
ダクソ2と3もとっとるんか
346: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:44:03.59 ID:8PcfGS2b0
>>332
ここはユーザー投票が強いからな
外人どものダクソ愛はガチ
30: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:19:08.27 ID:7EN4NAsn0
ロストジャッジメントをノミネートせよ
澤先生の犠牲を無駄にするな
19: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:17:10.09 ID:iN896c9xp
今年はよわよわすぎる
来年はどうせエルデンリングやろ

20: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:17:31.25 ID:ZcYKKyYap
>>19
GOWやろ
24: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:18:00.38 ID:TqZfbpPXM
>>19
ぶっちゃけホライゾンだぞ
64: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:21:48.20 ID:FZzKSObK0
来年は豊作やな
ホライゾン2にエルデンGOWも来るし粒揃いや
52: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:20:59.82 ID:BskwWuwCM
ユーザー投票のGolden Joystick Award
開発者投票のGDC
権力者投票のDICE
メディア投票のTGA
序列で言えばGDC>TGA>DICE、GJAって感じ

86: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:24:05.69 ID:ofbB8F2Wr
>>52
GOTYの仕組みって知らんかったけど四っつもあったんか
104: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:25:41.91 ID:49b69S830
>>86
有象無象のサイトが発表してるけど、特に権威あるのは四大
87: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:24:07.92 ID:pdNq6/w80
It takes twoめっちゃおもろかったけどco-opマストなのがウケなかったんかな
117: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:26:51.74 ID:I1JdA/0Ld
今年のヒットといったらvalheimしか思い浮かばんかった
RE2ってリメイクなのにすごいな
こういうのでいいんだよ系ってことか
113: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:26:29.69 ID:LIM8Lcj0p
バイオそろそろ一般人がラクーンシティから逃げる話をつくってくれや
FPS視点でいいからOB路線のやりたい
175: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:31:24.58 ID:iU0aUpM60
バイオヴィレッジ途中に思いっきりダークソウルみたいなボス戦始まるとこあるよな
123: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:27:17.48 ID:Fu4V1VLz0
今年はなんだかんだいってラチェクラが一番面白かったがどうなん?
今年は個人的にはラチェクラがぶっちぎりやけどなぁ
ゲームプレイは普通やけど
快適すぎるしデュアルセンスと振動ええしグラフィックすごいし
180: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:32:08.62 ID:79OC7U8HM
GDCはデスループかもしれんな
今年は突出したの無いけどラチェクラ、バイオ8、デスループのどれかかな
インディーはIt takesやろ
182: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:32:18.60 ID:H9z/sRm30
しかしシリーズ物ばっかりやな
185: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:32:25.17 ID:FZzKSObK0
VRゲーはもう出ないのか?
バイオ8の赤さんの所VRで体験してみたいんじゃが

249: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:37:04.09 ID:a1QH4e4f0
>>185
初見でやったらしょんべんもらすやろなぁ
184: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:32:22.85 ID:ObeikzSA0
ドミトレスクは10年後も余裕で外人がファンアート描いてそうやしな
188: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:32:40.09 ID:+6qY4dxRp
実際日本のサードパーティで安定して面白いソフト出してるのカプコンぐらいだよな
186: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:32:29.80 ID:Usb00uuhM
ホライゾン予定通り今年やったら総なめやったんやろか

193: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:33:15.01 ID:ZcYKKyYap
>>186
前作を踏襲していい感じに進化できてれば確定やったやろな
209: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:34:21.63 ID:jjqpUDwI0
ハード変わるタイミングの年はしゃーない
215: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:34:54.65 ID:P6QYTytsd
AmazonのNew Worldって今年だっけ
ノミネートされないんだな
189: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:32:47.36 ID:wTSyMR3G0
バイオミュータント……

201: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:33:53.01 ID:9HRvIB180
>>189
クソダサフォントが悪い
全体的にテンポ悪かったし
272: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:38:48.34 ID:BRtxKAvld
バイオ7から路線変更して成功してるの何気に凄いよな
293: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:39:56.54 ID:IlPv36/50
全然関係ないけどFF7Rの続きはいつになったら出てくるんだい?
早くチョコボ錬成したいんだが
235: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:36:08.55 ID:qVamKD0Cp
GOTYって基本ソロ重視ゲーが取るものって認識でええんか?

261: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:38:01.94 ID:49b69S830
>>235
マルチゲーはよほど革新的じゃないと厳しいな
302: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:40:34.47 ID:eIsuqTsSa
裏でダクソがえげつない賞貰ってて草 ここ50年で史上最高のゲームに選ばれた
316: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:41:16.01 ID:49b69S830
来年はホライゾン、エルデン、ブレワイ2があるのか
やべえな
256: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:37:41.92 ID:/4WugZCD0
ラスアス2みたいな賛否両論あったのでも受賞するんやな

291: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:39:54.60 ID:5L36sEksd
>>256
ユーザー投票で1位やし実は賛の方が多かったんやな
242: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:36:36.24 ID:4cfOde6P0
これは4大GOTYの一角GJAや
GJAはユーザー投票に重きがおかれるようになってる
来月10日にも最大の権威のGOTY、TGAが開催されるからそこを要チェックやで
新ゲームの発表もかなりあるし、大作の続報がある可能性もあるで(ブレワイBOTW続編ホライゾン2など)
319: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:41:22.05 ID:59EbV8kM0
カプコンはコンスタントに新作出せるの凄いわ
クオリティも高いし
266: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:38:24.19 ID:Ca9HcEZDp
ジャッジアイズとか龍が如く7ってわりかしGOTY狙えるくらいの中身やと思うんやけど
何で海外知名度ないんや?

277: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:39:08.58 ID:2TneF2uG0
>>266
最近むしろ知名度上がってきてる
memeにもなったし
303: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:40:34.57 ID:nT0gEeAO0
>>266
キムタクじゃなくてトムクルーズだったら狙えたかもな
328: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:42:11.90 ID:R2tAwzqvM
龍が如くはマップが狭すぎんのがなぁ
その分、細部は作り込んではあるけど ゲーム性には関係ないし
325: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:41:57.72 ID:K6tBpNP4p
ワイまだバイオRE2やってないんだがおもろいんか?

336: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:42:55.00 ID:4+ORhG4ep
>>325
難易度も程よいしおもろいぞ
324: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:41:52.29 ID:YEAgFw3xr
フォースポークンも来年期待出来そうや
スクエニの本気や
416: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:48:45.49 ID:gVvwqs+0r
誰にも期待されてないけどスクエニの異世界転生のゲームめっちゃ楽しみだわ
移動めっちゃおもろそう
361: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:45:15.86 ID:7gb1aDB+a
バイオRE2がバカ受けしてRE3が滑った理由、ボリューム不足と謎の糞ゲー付けた以外のが思いつかない

372: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:45:57.19 ID:w/kqfsmY0
>>361
3ってそもそも元の原作もそこまで人気じゃなかったやろ
407: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:48:05.44 ID:USDgcdxpp
>>361
3は2のDLCって言われても違和感ないレベルやし
むしろちょっと高めのDLCで出してたら絶賛されてたやろな
387: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:46:50.37 ID:Ck2YJ3lZ0
いや好きで買って満足もしたけどさ
今年一番っかって言われると・・・もっとエチエチ三姉妹とおはDパート長くしてたら納得だけど
369: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:45:46.84 ID:Fr3KG4Pxp
来年はエルデンリングで再来年はTES6で決定してるで

382: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:46:31.47 ID:59EbV8kM0
>>369
TES6まだまだ時間かかるやろ
早くても2025年くらいや
388: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:46:51.34 ID:LFBYZynO0
来年エルデンリングの確率50%くらいあるやろ
激戦年ではあるけど
509: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:56:18.46 ID:G6WTgvCzM
そろそろロスプラ4出してくれ
389: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:46:51.76 ID:IxWUzD3F0
It Takes Twoとかいう神ゲーがまったく話題にならん理由ってなんや?

393: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:47:15.57 ID:FTwp9LuL0
>>389
ぼっちには出来んから
399: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:47:41.80 ID:IxWUzD3F0
>>393
やっぱ二人プレイ専用ってのはネックか
447: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:52:02.36 ID:hSISoK1n0
最近だと2018が一番不作だったのかね
前年との落差が激しかったせいもあるけど
436: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:50:10.31 ID:V8Tf9Ogu0
バイオ1REは出さないんかな

442: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:51:16.53 ID:w/kqfsmY0
>>436
バイオ1はもうリメイクされとるやん
454: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:52:40.99 ID:V8Tf9Ogu0
>>442
ラジコンじゃなくてTPSでやりたいじゃん
522: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:56:57.39 ID:Haua97gLp
re0まだ?
あれだけ放置されてるけどそんな人気ないんか
480: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:54:42.70 ID:RnGqDLkod
【悲報】サイバーパンクさん

495: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:55:28.59 ID:iUMZVypD0
>>480
最高のタイミングでグラボ買わせてくれた神ゲーやぞ
498: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:55:43.53 ID:j/nuvZ2Vp
>>480
まだDLCで復活する可能性があるから
599: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 10:01:56.42 ID:blbFBsXpa
現代東京を舞台にしたオープンワールドゲー作るのは難しいんかね
銃も剣も魔法も馴染まない舞台やからなぁ
712: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 10:10:56.56 ID:l1e3Rdx50
バイオ7が最高傑作やと思ったけど8のが評価高いんか1の初体験の衝撃とベロニカの面白さくらい凄かったのは7やけどな

724: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 10:12:12.26 ID:BhbDiaYz0
>>712
評価高いのは7ちゃう
7はブレワイホライゾンの年やから完全に相手が悪かった
726: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 10:12:16.15 ID:sxkqFZMA0
>>712
7はホラーゲーとしては傑作やけどバイオとしてはストイックすぎひん?とは思うわ
viiくらいがバイオならちょうどええなとは思う
538: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:57:50.50 ID:FRaCgMa6r
スパイダーマンの続編とウルヴァリンも楽しみや
スパイダーマン作った会社ならウルヴァリンもおもしろく仕上げそう
463: 風吹けば名無し : 2021/11/24(水) 09:53:30.92 ID:UENp7podM
吉幾三のおかげだろこれ…
【朗報】今年のGOTY、「バイオハザードヴィレッジ」に決定 日本勢2年ぶりの快挙
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637712877/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
アクション性が悪いし、展開が雑だし、演出がワンパターンだし
なんやかんやで盛り上がるシーン多かった6のが評価高いわ
6と大して変わらん程度の面白さ
今年は余程不作だったんだな
個人的な今年一番はこれだった
全然違う。GDC>GJA>>>>>TGA>DCIEだぞ。
TGAは票を金で売ることがニュースになって失墜してるぞ。同業者投票のGDCは別格としてGJAは株上げてる。
あとラスアス2はあれ系のシナリオに耐性がない日本では受けないけど海外じゃ普通に名作扱いだぞ・・・。
今作から手をつけたライト層や動画勢を結構見かけるし、ユーザー投票ならその辺も影響してたりするんやろか
後はRPG部門でアライズが受賞すればええわ
欲を言えばロストジャッジメントがノミネートくらいはされて欲しかったが
>>8
TGAの権威が失墜してるのはそうだけど、ラスアス2は海外でも駄作扱いだぞ
アビーヘイトが日本なんかの比じゃないわ
人間のスッペクが追い付いてない
ホラゲーは嫌い
その個人の感想に文句言うのも自由なのでは?
指摘されてピキってるのバレバレっすよ笑
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。