c4032c71


1: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:25:48.09 ID:oB9SVQI4M

リディスーです


1

2: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:26:08.96 ID:9OcVxu3dd

マナケミア1、なw



4: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:26:58.92 ID:N1CvKoEl0

ヴィオラートな



7: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:27:25.18 ID:DRBCvhVs0

マリー、エリー&アニスな



10: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:27:32.88 ID:1/c15S170

トトリって何か足りないんだよな


10

73: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:37:48.25 ID:fGTGAf9v0

>>10
胸やな



12: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:27:58.74 ID:ZY9y6H9d0

EDが好きだからメルルや



29: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:30:58.01 ID:EPvFHuFD0

隠れた名作イリス2



40: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:32:19.53 ID:ZdXHLbVW0

ヴィオラートかフィリスの二択だな


40

17: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:29:09.78 ID:vuhaFQa+0

リディスーとかいう集大成
シャリーの失敗から学んでる



22: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:30:01.19 ID:GJ5ntdTQ0

「こういうのでいいんだよ」度が一番高いのはリディスー



30: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:31:10.48 ID:9OcVxu3dd

リディースールはフィリスみたいに無理に背伸びせずガストの丈にあった作りやったね。
あれは完成度高いわ



53: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:35:17.16 ID:6Pzv3Z9L0

ヴィオラートしかやったことないけど面白かった記憶


001_size5 (1)

59: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:36:07.89 ID:casWqP4W0

ユーディーと言いたいがヴィオラートやな
アーシャとソフィーもすき



32: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:31:32.62 ID:N1CvKoEl0

マナケミアの戦闘システムでエリーのオリジナル調合で
ヴィオラートの街システムで次回作よろしく



43: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:33:29.51 ID:Kds0K1i+0

無印ライザしかプレイしてない🥺
他のシリーズもアイテム投げが最強なんか?



45: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:33:36.60 ID:zzQFwZdld

ライザって何であんなにバズったん?


45

54: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:35:30.70 ID:AYmZU/nK0

>>45
短パン最強説



50: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:34:45.27 ID:asnHRgHq0

エリーが一番ゲームとして成り立っとるけどな



78: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:39:04.10 ID:DZt6e8bJ0

どれかひとつと言われたらアーシャ
アーランド以降は全部やってる



64: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:37:00.13 ID:z9Zo63bnr

なんJ民ってアトリエ総合スレ立てる割にザールブルグシリーズ全然語れんよな
ダグラスのねじ回し依頼の話とかしろ😡


64

76: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:38:29.88 ID:0xItWRZn0

>>64
リリーからなんやすまんな



94: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:40:47.77 ID:Q+L8C1Rod

>>64
マリーの林檎取りの連打マジで疲れる
エリー久しぶりにやるとフラウシュトラウトが強くてハゲる
リリーの地下室の鍵とかいうリアル錬金術



82: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:39:37.56 ID:KyssYdZt0

未だにマナケミアより面白いコマンド戦闘のRPGが存在しない事実



113: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:43:45.24 ID:sCgtxVsE0

マナケミア←シリアスすぎ
マナケミア2←ふざけすぎ

もうちょいバランスをさぁ


113

121: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:44:46.96 ID:9OcVxu3dd

>>113
言うてマナケミア1も登場人物ほぼガイジやから雰囲気は2とそんな変わらんで
2は滑ってるだけや



83: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:39:42.34 ID:vt20YkhpD

アルトネリコやりたいわ
あの世界観でとりあえずヒュムノス歌わしときゃ内容はどうでもええやろ



80: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:39:24.98 ID:vuhaFQa+0

リディスーの図鑑の説明だいすき
ライザはデフォルメの顔アイコンを使うだけ使って何の活用もしなかったのはなんなのか



84: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:39:52.08 ID:+gBXAeHk0

なんだかんだでソフィーが一番すきやな
次にフィリス


84

85: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:39:54.35 ID:casWqP4W0

アーシャはキースとの絡みがすき
ソフィーの時計屋もええわ



92: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:40:28.01 ID:Jmy6N+430

ソフィー2
フィリス2
リディスー2
あと3年は安泰だな😌



95: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:41:15.55 ID:9OcVxu3dd

アーランドってぶっちゃけトトリの一発屋よな
トトリだけはガチで面白かった
ただトトリがやっててシリーズで一番恥ずかしかった



97: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:41:28.62 ID:A75OYZLr0

マリー&エリー二人のアトリエやろ
それしかやったことないけど


143000187

103: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:42:30.06 ID:69I8s5sod

フィリスは色々挑戦しすぎて失敗しちゃった感
続編のリディスーはガストらしくない完成度の高さなのにフィリスちゃんの評判引きずって過小評価されてる感



105: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:42:35.94 ID:SHzO2Gor0

ゲーム雑誌に付属のCDに入ってたエリー体験版が初アトリエ
そのままロロナまで遊べたわ



112: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:43:39.89 ID:ZY9y6H9d0

BGM一番印象残ってるのはスカトロやなぁ
蜂のやつ



135: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:46:14.06 ID:f1Mhs4e80

割と空気なルルア


135

143: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:47:04.17 ID:fGTGAf9v0

>>135
ルルアそこそこ面白いけどリディスーが近かったのとライザだから
完全空気やね



167: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:49:12.21 ID:/AhSuAj+0

>>143
ルルアはストーリーがうんちなのと
調合のカテゴリ付与が自由にできるせいで逆にめんどくさいのが好きやなかったなあ



123: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:44:54.49 ID:T/zq50Kf0

トトリは(当時では)唯一おもろかったアトリエや
あとストーリーも唯一泣けた



175: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:49:59.21 ID:vuhaFQa+0

【悲報】ネルケちゃん、誰も話題に出さない


175

181: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:50:40.24 ID:ORud3BB70

>>175
ソシャゲ感強くて無理やった



130: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:45:49.44 ID:fUPfXBYu0

ライザ2ストーリーまともならイチオシやったのになあ1より調合気持ちええしバトル楽しいし
錬金術士なら錬金術でハッピーエンド作れや😡



138: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:46:21.21 ID:dDeHTLWj0

フィリスちゃん(小声)
オープンワールド風に挑戦する気概と途中まで時限ありがよかった



170: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:49:45.37 ID:xN4I9rbE0

ゲームって子供の頃にやった奴が一番面白くないか?
アトリエだとヘルミーナとクルスだわ


170

226: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:53:48.88 ID:QjvXzGKxM

>>170
ヘルクルは普通に評価の高い名作だよ



239: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:54:36.83 ID:/VDqObt20

>>226
マリーエリー時代知ってると悲しくなる



185: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:51:01.19 ID:casWqP4W0

GBAのってアニスやっけ
あれも結構おもろかったわ



222: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:53:24.54 ID:vuhaFQa+0

アーシャプレイワイ「ベルちゃんうおおおおお!!!」
エスロジプレイワイ「ベルちゃんうおおおおお!!!」
シャリープレイワイ「ベルちゃんうおおおおお!!!」
世界観は良かったけどシャリーらが何も解決しなかったのがね…


222

187: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:51:07.28 ID:8/EOcxru0

システムのヴィオラート
世界観のアーシャ
完成度のフィリス



247: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:55:20.46 ID:8/EOcxru0

フィリスのフィールドはマジで良かったよな
クソ狭マップのアトリエシリーズで唯一探索が楽しかったわ



162: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:48:38.54 ID:pRf+bMEEd

ルーシャとかいう明らかに初期プレイアブルキャラっぽいのになぜかdlcにされた可愛い子



229: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:53:56.07 ID:fUPfXBYu0

エスカとロジーさん→結婚秒読みレベル
ロロナとスケさん →お互い鈍感にされたせいで行き遅れ
かわいそう


229

241: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:55:01.55 ID:vuhaFQa+0

>>229
言うほどロジーさん鈍感じゃないか?



278: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:58:54.24 ID:fUPfXBYu0

>>241
ちゃんと意識はしてるぞ🤗
エスカが暴走しちゃうから留めてるだけや



245: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:55:16.59 ID:Q+L8C1Rod

イリス2のヴィーゼとかいう完璧なヒロイン



248: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:55:30.84 ID:0Kcf/zqK0

知らん間にテイルズぐらい作品全てを把握するのが大変なシリーズになってたわ
やっぱナンバリングって大事やな


248

260: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:57:09.83 ID:LB0JtRgW0

>>248
オープニングとかだと最初にナンバリング出るんやけどな



276: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:58:47.43 ID:0Kcf/zqK0

>>260
そんなん買った後やしな…
アーランドの次が黄昏で
黄昏の次はもう分からん
そのあたりでアーランド4とか出たからやめてくれと思った

プレイしたんはアーシャが最後やったな



267: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:57:58.14 ID:dDeHTLWj0

ほぼ毎年出るのがええわね
シコシコ調合してるとホッとするわ



255: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:56:41.15 ID:ApXr0sgSM

【悲報】なんJ民、大正もののけ異聞録について語れない…


255

261: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:57:26.82 ID:Q+L8C1Rod

>>255
もう金策ダルかった思い出しかない



314: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 19:02:35.15 ID:dDeHTLWj0

クリア特典の声優トークで喋りすぎるヤツは自重しろ
泣き出しちゃう子は応援したくなる



316: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 19:02:43.30 ID:0Kcf/zqK0

ヴィオラート面白いんやけど村長がクッソうざかった記憶ある

後ヴィオ含めて可愛いキャラが全くおらんというのが最大の欠点
音楽はいい



319: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 19:03:26.43 ID:KiLbXC/+0

>>316
アイゼル可愛いやろ😡

319


141: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:46:31.58 ID:nvK+1Jw/a

ヴィオラートのために連射パッド買った奴ワイ以外におるか?


323: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 19:03:42.50 ID:/VDqObt20

糞うざい村長ならフィリスやろ
アドリブってレベルじゃねーぞ



325: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 19:03:50.85 ID:86XTjy0Kd

トトリくらいのシナリオと会話でいいんだけどなぜできないのか



321: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 19:03:30.80 ID:nX2LKdC7a

シリーズ人気の割にガチで空気のやつ


321

344: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 19:05:22.77 ID:ZY9y6H9d0

>>321
普通のええ子やからな



361: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 19:07:19.70 ID:dlqgM2W0M

>>321
ワイはキャラ単体ならかなり好きや
性格もソフィーの劣化版やろ



333: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 19:04:49.80 ID:KxcErvox0

通はユーディのアトリエをあげる



282: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 18:59:19.65 ID:fvbn3JRu0

トトリで仲間ミミちゃんだけ縛りして擬似トトリとミミの大冒険するのが1番面白かった
ミミエンド行けた時は感動したで


282

398: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 19:11:09.01 ID:EggHvFOu0

エスロジの錬金は簡単で分かりやすくて良かった
流石に性能強すぎたけど



428: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 19:15:02.48 ID:Ee9oTST30

なんだかんだフィリスが一番プレイしてて楽しかったと思う
次点でリディスー



340: 風吹けば名無し : 2021/11/26(金) 19:05:20.03 ID:86XTjy0Kd

ライザは音楽だけは好き
過去作と比べて音質がいい



497: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 19:22:28.62 ID:dDeHTLWj0

アトリエBGMはメルルがいちばん好きやで




505: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 19:23:14.76 ID:dR4FThoNa

うにがうになのってリリー先生のおかげよな
敬意払おうや



アトリエシリーズ最高傑作WIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIW
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637918748/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク