
1: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 11:46:31.92 ID:N8Los77yd
テリー対ギースはここから始まった
バーンナッコー
4: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 11:50:10.99 ID:qC3Flndh0
ギースにしょうゆ等のギースBGMを作曲したのはレッツゴー!陰陽師の作曲した人
9: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 12:04:44.06 ID:GcC90w/00
今さらだけど餓狼って誰の事なんだ
餓狼伝的なやつなわけ?
5: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 11:50:41.94 ID:FZL7hEjB0
1はスト2と比べたらB級感あったが
2でスト2レベルになりスペシャルで対戦格闘における神ゲーへ

19: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 12:52:37.99 ID:jxk+7GV2M
>>5
でも人気はSPでピーク迎えちゃった感じだったな
3の頃はKOFがメインでやってる人がほとんどいなかった
26: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 13:01:54.74 ID:PifHfCWP0
>>19
NEOGEOCDを買った後だからKOFもやってたが餓狼3すげぇやりこんだわ
でも駄菓子屋レベルで設置のあるMVSにはKOFとサムスピがデフォで強すぎた
18: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 12:51:28.22 ID:PifHfCWP0
MOWが1999年
22年も眠ったままなんだが
6: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 11:55:39.28 ID:FYHqnbNL0
キング・オブ・ファイターズ(SNKキャラのお祭りゲー)の新作は出るけど、
餓狼伝説の新作は出ないという謎
餓狼 MARK OF THE WOLVESで止まってる
ギースの息子:ロック・ハワードの育て親はテリー・ボガード
いつの間に孤児の面倒を見てたのか?そこは突っ込まないお約束

21: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 12:54:29.11 ID:jxk+7GV2M
>>6
餓狼の続編とかは欲しいよね
38: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 16:56:55.47 ID:fr5eCCHe0
>>6
KOFや無双オロチみたいなお祭りゲーって盛り上がるんだけど
馴れ合い感や変な個性をつけられて
本編がトーンダウンするんだよな
8: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 12:04:24.67 ID:gPDUTMMr0
龍虎2のギースがアンディにそっくりなのは偶然?
10: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 12:08:55.35 ID:6nn5ckaH0
起必殺技

11: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 12:10:35.68 ID:qC3Flndh0
>>10
昇竜弾と空破弾も間違えてたよな
20: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 12:54:26.76 ID:FYHqnbNL0
狼は眠らない、餓狼伝説スペシャルのCMだっけ?
眠ったままになっちゃった
23: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 12:57:57.21 ID:GQybpMJsd
覚えているだろうか
裁きの七首を
24: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 13:00:39.44 ID:9U0OBrC10
山崎は初期の冷静でたまにキレるキャラが良かったのに
だんだんただのキチガイになっちゃったのが残念

36: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 16:54:28.41 ID:OSzSNfVw0
レップーケーン、ダボレップーケーン
49: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 22:32:30.03 ID:D6WpagB5a
Specialが最高傑作だったな
34: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 16:46:08.90 ID:5Jo9Ua/cr
餓狼3で大爆死してリアルバウトで立て直してきたけど客が戻りきらなかった感じ
スパ2で大爆死したストはスパ2Xでだいぶ戻したけど
39: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 18:30:14.69 ID:lYstdGDzx
餓狼3好きだったけどな
フランコ・バッシュ使いだったからリアルバウトでジョー東並みの面白キャラにされちゃって悔しかった
餓狼3はステージ間のミニキャラとMAPとか演出が餓狼1ぽくて好きだったわ
43: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 19:32:00.92 ID:avFAuPica
テリーの永久パターンでゲームとしては即死だったけど曲とか雰囲気は良い餓狼3
51: 名無しさん必死だな : 2021/11/25(木) 23:06:39.13 ID:tOZXoI270
SNKの変な曲名大好き
53: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 00:33:15.45 ID:OU04NYIv0
「ギースにしょうゆ」マジ名曲
54: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 02:02:32.08 ID:6vIaJpXh0
餓狼はもう実質KOFの流れと統合してるんだろ
そもそもキングオブファイターズというタイトルは、初代餓狼でギースが開催した格闘技大会の名前だからな
55: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 07:36:28.26 ID:qyAgWFs60
餓狼伝説1、2くらいの要素を詰め込んで70時間は余裕で楽しく遊べるオープンワールドのゲームを作って欲しいわ
ストーリーを思う存分楽しみたい
70: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 12:28:01.12 ID:T12uxZsGd
90年代前半が俺のSNK全盛期さ
58: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 09:08:58.29 ID:5cPqE6lX0
餓狼MOW2はドット絵のグラフィックまで作ってて新作出す準備はしてた(そしてポシャった)っていうのは見たな
もったいない

85: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 14:08:27.93 ID:/x7qk5R90
>>58
去年だかに出たSNKの記念本みたいのにグラフィックだかキャラだか載ってた気がする
63: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 10:08:11.61 ID:DezUqUVE0
ユリ・サカザキと聞くと浜崎あゆみ思い出す
68: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 12:26:17.75 ID:w+9+w3Jc0
アンディが一番人気だったなんて
今の若者は知らんだろうな
59: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 09:33:09.28 ID:KsG+6X9f0
たまには、龍虎の拳も思い出してあげてください

67: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 12:21:11.61 ID:4mtJguhV0
>>59
龍虎の拳は餓狼スペシャルのゲストにリョウ
龍虎の拳2に若ギース登場がピーク
73: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 12:37:45.16 ID:x+loDW5p0
映画のDVDが高い
国内でもブルーレイ出してくれんかな
74: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 12:39:42.25 ID:JLyFYmjWa
もうKOFに吸収されて新作出ないのは仕方ないとしても
まだKOF出てない餓狼キャラって実は相当居るよな
75: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 12:41:35.30 ID:YpvtMDf1d
ここまで許るさーん無し
餓狼1のアンディでライデン一撃で倒すやつ、アケアカで試したらできたわ
PS2版か忘れたけど修整されてできないのもあったよね
78: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 13:21:28.26 ID:hfbog8ed0
ダックキングがKOF出たしもういいだろ
86: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 14:20:16.42 ID:fKcruz7Z0
新作はもう諦めたから、ガロスペオンライン出して
87: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 14:29:55.78 ID:QYkOL3FSd
タンステージの水墨画、ギースステージの襖開放、クラウザーステージのクラシックと
ガロスペのステージ導入の演出がカコイイ
初代くらいの難易度ならクリアできた
103: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 20:07:59.89 ID:jhYRJWDpM
せんべいで固められて「ワシの勝ちじゃあぁ!」
107: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 21:03:27.04 ID:RRFToRfk0
中学時代金持ちの友達の家でネオジオROMでガロスペやりまくったなあ
タン・フー・ルー使ってた
80: 名無しさん必死だな : 2021/11/26(金) 13:32:14.76 ID:Wm+qBlXlp
俺がやった最後の餓狼伝説は餓狼伝説プレミアムだった

【祝】餓狼伝説30周年!狼は眠らない
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1637808391/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
餓狼MOWの続編は出る目はあるんだろうか?
サムスピやKOFは新作出てるがこっちは無理っぽいかな
>ギースの息子:ロック・ハワードの育て親はテリー・ボガード
いつの間に孤児の面倒を見てたのか?そこは突っ込まないお約束
餓狼3のEDから。
前にスタッフインタビューでMOW2出したいと言ってたのに結局KOF15が作られたからもう未来永劫出ないかもな
実際MOWのエンディングでテリーとロックが別の道に進むという気になる終わり方して、はや22年よ。
俺も歳とったなぁ。
餓狼伝説1、2くらいの要素を詰め込んで70時間は余裕で楽しく遊べるオープンワールドのゲームを作って欲しいわ
ストーリーを思う存分楽しみたい
熱砂の惑星みたいにエンカウントごとに格闘ゲームやらされそう
前者は少し違う
実際にはすぐには(kofに)出さないでくれぐらいらしい
声もゴンだし、SNKの悪い癖を出して筋肉マッチョ変身(タンルーフー)で髪がバサー伸びてジャンケン攻撃とかして欲しかった。
今やっても
3すき←ええ…
めっちゃ楽しいわ
連続攻撃を持たないクラウザーが最弱ってのもなぁ…
今の世代は餓狼知らんだろうからな
餓狼のほうが先だから正しく言うなら「ポケモントレーナーがテリーを小さくしたやつ」なんだけどな
お前のようなにわかには押し付けてでも知るべき歴史的ゲームだわ
餓狼?、しらんわ
時代背景が違うから出せないんだと思ってた
そもそも餓狼と龍虎が20年近く時代違うらしいしお祭りゲーに時代背景ガーとか野暮な話だけど
龍虎もなんか外伝みたいなの出てたけど大して話題になってなかったし
格ゲーブーム末期だったのもあるんだろうが
リアルバウト餓狼は1→スペシャル→2だからややこしい
一八とかも似たような理由で叩かれてたけどお前か
龍虎の外伝は96年。まだ格ゲーブーム真っ盛りだよ。流行らなかったのはゲームスピードがもっさりだったからだと思うよ。
ヤマザキがマジキチ
テリーがスマブラなんぞに出てやるの?って印象しかない
そんな事より最大の問題はライン移動
その気になりゃファーストアタックで勝負ありだぞ
今のガロスペガチ勢も小パンコンボはバンバン使うがライン移動は封印してるし
ウメハラですら「ライン移動は無しでしょ?無しだよね?無しだと思うよ」つってるレベル
真っ先に名前挙げたのがユンとギースだった
ユンはともかく他社のキャラなのにギースの名を挙げるとはよっぽど好きなんだろうな
失礼、スト5ね
ググッたらマジだった。
俺が存在を知ったのがずいぶんと後だっただけか。みんな格ゲーやってた時代なのにどんだけ流行ってなかったんだw
マシンパワーもあるだろうけど90年代前半のSNKゲーの演出はマジで頭一つ抜けてたと思うわ
対戦バランスはうん、まあ…
鉄拳の象徴的キャラかと言われるとうーんってなるカズヤはしゃーない。
でもガーディアンヒーローズとテイルズのリバースはライン移動があるから面白いと思う
格ゲーじゃないけど
手元に置いたらもう基盤のやらんから劣化してることにすら気づけぬ
餓狼3の漫画版はなんか暴走したテリーがパワーダンクでビルを破壊していた。
体力がゼロの起き上がりに飛び道具を重ねられた時の緊急回避にライン移動するとかならまだ理解できるけどキムとかで開始時に半月斬で削ってライン移動で逃げ回るのは試合放棄としか思えんわな。
削られた側は当然追いかけるけどゲームシステム上、追う側が不利なんで反撃されてますます追い詰められるというのは酷すぎる。
不知火舞のフトモモと尻に欲情し続けるキモヲタ生活はここから
ライン移動や超必殺などは餓狼を餓狼足らしめている新機軸だけどバランス調整だけがほんとに惜しい
アーデルハイドに新キャラと敵キャラの出番
全部奪われたのには、殺意が湧いた
あんなん一体誰が喜んだんだ?
「ギースにキッス」がオリジナルである事が
忘れられとるのではないかと思う今日この頃
3はそこまで大コケはしてない
その後に出たリアルバウト系はそこそこ人気あったし
戦犯というか完全にコケたのは3D化したWILD AMBITION
潜在能力とか判ってていても
開幕前から下準備しておかないと出ないという技
スマブラやっとる奴はスマブラしか遊ばんし知らん奴かつ
任天堂しか知らんし遊ばん奴やししゃーない
他所の「ソウルライクはゼルダライクが起源説」の記事見ると嫌でも実感する
悪いのは>>7であってスマブラを馬鹿にしちゃあやってくる事7と同じなんじゃあ…
ほどのキャラに調整されたな。特にジョーなんてネタにされてたし
リバース、ライン無しなのをやってみたいんだが(笑)
ガロスぺ、ジョーがダイヤグラム総合一位なんだけどね
同様の理由でテクノスのタウンタウンシリーズとか燃えジャスのマップとかも好きだった
斬影拳を使うアンディの髪が抜けておでこが広がるネタが一時はやってた
似てもおかしくはない。
ストレートに隠し子とか言われた時期もあった
結構ゲスト出張が多い
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。