
1: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:49:06.95 ID:lBSyFSyJ0
ストーム1頼りの模様
味方は囮に使う模様
3: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:49:38.82 ID:muEdcxUVp
最終決戦が熱いのでOK
7: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:51:10.02 ID:0CHJVIuZr
1とか2に至っては単独で戦場に送られる模様
4: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:49:56.72 ID:ueqzOfe0a
グリムリーパーや軍曹たちも助けてくれるからセーフ

20: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:52:20.49 ID:ktgwguWDp
>>4
グリームリーパーめっちゃ強かった記憶あるな
22: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:53:21.70 ID:xZUbBwwa0
>>20
ストームチーム結成以降のグリムリーパーは強いけど序盤の激突する平原とかで出てくるグリムリーパーは体力低くてよく壊滅してる
16: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:52:06.59 ID:w0TKoXJL0
助けてるはずなのにナレ死する味方くんにも問題がある
5: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:50:10.13 ID:XzVpuzW6d
ワイウィングダイバー洞窟の銀蜘蛛に殺意を抱く

11: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:51:47.92 ID:ueqzOfe0a
>>5
洞窟の銀蜘蛛って強いイメージないわ
金蟻の方が大っ嫌い
17: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:52:07.17 ID:xZUbBwwa0
>>11
分かる
天井からピシャッで即死やからな
12: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:51:51.55 ID:yTOIhQ+d0
ワイエアレイダー、地底にクモ型ロボットを持ち込むも移動もままならず死亡
18: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:52:07.23 ID:ZwKafE6Ud
鈍感系主人公ワイも途中で気付いたで
戦ってるのワイ一人じゃね?と

21: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:53:06.38 ID:euI9yeji0
市民が蜂起したりスカウトが戦闘に参加する展開熱いよな
23: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:53:33.59 ID:MoOFHaTg0
「敵の罠です」
「あれだけの軍勢を1人で倒すとかマジか(呆れ)」
1や2なんて味方すら敵だったやん
27: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:54:13.01 ID:3B2woWjK0
DLC2で一人だったときの心細さときたらもう…
25: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:53:50.05 ID:CSlbzBIhd
グリムリーパーに比べてウィングダイバー隊の影薄いわ
名前忘れた

30: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:54:28.52 ID:xZUbBwwa0
>>25
スプリガンだけどキャラ付けされてるの隊長だけだし終盤2人部隊なってるしな
40: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:56:28.71 ID:CSlbzBIhd
>>30,32
せやスプリガンやサンガツ
エアレイダーにもそういうモブ欲しいわ難しそうだけど
33: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:55:05.05 ID:yTOIhQ+d0
円盤放置で蟻を虐殺し続けるグリムリーパー見てると人類滅ぼしたくなる気持ちもわかる
36: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:55:39.14 ID:Hsdq9vMw0
隊長だけ誤射される率が異様に高いらしい

45: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:56:56.96 ID:xZUbBwwa0
>>36
4.1まではまあそうやったな
5は味方にならないNPCがおらんから峰打ちやった記憶が無いわ
28: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:54:27.71 ID:ueqzOfe0a
エイリアン「なんか日本だけ侵略イマイチ進まんなー旗艦で滅ぼすか」
35: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:55:22.74 ID:dcVaX1W70
ボロボロになってから本気出す主人公サイドにも問題あるわ
41: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:56:28.82 ID:1/Mqgc010
4.1のフェンサークッソ楽しかったわ金蟻複数を一人で捌いた時とか最高やで
俺は見たぞ!ストーム1だ!ストーム1が戦っている!
たった1人で…!
54: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:58:45.09 ID:5MDbs0jP0
初代の最後1個前?ぐらいのステージを体力ある程度のとこで止めて
夜から朝まで挑戦してたの楽しかったわ
57: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:59:41.66 ID:/4PFxS0Qa
舐めて地球侵攻したせいでどんどん地球防衛軍強くなってくのアホやろ
61: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:00:31.57 ID:ueqzOfe0a
アラネアはウイングダイバーの天敵だ←?

65: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:00:56.50 ID:ov4qaYB70
>>61
エアレイダー以外の天敵よな
59: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 19:59:57.95 ID:BCYz2uRp0
主力出して人類絶滅させれるかってところでごく少数が逆に壊滅させてくるとかプライマーも恐怖を覚えるやろ
69: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:01:39.42 ID:9pjbawrDp
隊員の死亡原因の一位って絶対にストーム1による誤射やと思う
70: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:01:39.72 ID:N/103hpvd
パシリム気分やったわ


74: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:02:05.34 ID:xZUbBwwa0
>>70
っぱバラムなんよ
バルガは色々ダサいわ
75: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:02:13.16 ID:jnP/cysu0
マルチで青い地球を守るため〜って歌うの好きだったわ
82: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:03:26.73 ID:Mj87n4Pe0
隊員連れて引き撃ちしてたらいつの間にか自分一人だけになってて草
90: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:04:22.86 ID:ueqzOfe0a
タコ型宇宙人とペプシマンの関係が知りたい
タコ型もカエルと一緒なんか?

116: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:07:05.11 ID:e7rkwbiPa
>>90
カエルはタコの奴隷じゃなかったかな
91: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:04:28.29 ID:+5ir8Rfd0
あのペプシマンみたいなラスボスとやってる時の無線がノリノリで草や
102: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:05:39.62 ID:5D8RUdzv0
毎度毎度全然防衛できてない軍隊
なお主人公一人で逆転する模様
84: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:03:32.82 ID:8/5D+tcY0
最新作の世界どうなってんのあれ
もう地球滅んでるやん

105: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:06:07.89 ID:9pjbawrDp
4のオハラとか言う無能
まぁ最後は責任取ったから許してやるわ
108: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:06:19.70 ID:+GXPDS7t0
4も5もやけど敵の輸送船ぶち抜ける兵器を怪獣に使えばええのに何で使わないんやろな
しかも両方ともその兵器のお披露目ステージで怪獣出てくるし
109: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:06:24.64 ID:LT193kOla
5は歴代でも1番被害大きかったんちゃうか
勝ったみたいになっとるけど負けやろあれ
114: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:07:00.20 ID:zuGNPF8rd
民間人エアレイダーって何をする予定やったん

182: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:12:43.36 ID:EpRBvIaBa
>>114
ビークルの修理する技術者やなかったっけ
214: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:14:45.75 ID:zuGNPF8rd
>>182
それで空爆要請できるの草生える
134: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:09:11.37 ID:76OQ1xYvp
ワイウイングダイバー、ガイストDをオンラインでばら撒く神プレイを披露
192: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:13:22.15 ID:jNuSk89Rr
アイアンレインとかいうヌルゲー

204: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:14:23.29 ID:j16y5RL2M
>>192
プロールライダーはいいなと思った
思いっきりパクリだけど
223: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:15:52.58 ID:jNuSk89Rr
>>204
ワイもあれだけ好きだったわ
本編に逆輸入期待してたがダメそうやな
141: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:09:49.00 ID:m05iEu100
地球防衛軍の感じでBFやらせてほしいわ
グラ進化してやりたい放題の戦術あるだけで恐ろしく楽しいだろう
230: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:16:09.61 ID:2vc3QuUi0
3くらいのボリュームがええわ
4とか終盤1ステージクリアに時間かかるし
5は知らん

148: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:10:26.64 ID:da8hGD3S0
グレイの目潰し光線は凄かったなぁ
体力もチョコみたいに溶けるし
175: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:12:21.66 ID:yTOIhQ+d0
ノートゥングとか言う不正アクセスされ放題のガバ衛星アカンやろ
154: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:10:45.81 ID:GwK/OvPi0
防衛ほざいてるけどたった一人で戦ってるのは確かに草
200: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:13:48.93 ID:LT193kOla
5は割といろんな部隊頑張ってたやん
コンバットフレーム2機だけの部隊名前なんやったかな

215: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:14:46.71 ID:WRmJ8pPk0
>>200
ゴーン1かな?
222: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:15:51.32 ID:LT193kOla
>>215
それやね
役に立ったか微妙やったけど好きや
219: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:15:38.77 ID:dAyorfxa0
何だかんだレンジャーが一番部隊で動いてる感あって好きだわ
218: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:15:34.12 ID:L2UJQC3X0
だいたい地球防衛軍のレギンレイヴはあんま騙られんよな

232: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:16:16.86 ID:O2TtS5OV0
>>218
Wiiのゲームでこれが最高傑作やと思ってるよ
イズン様もいるし
239: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:16:42.12 ID:BXVfMeNK0
>>218
くそ強ゴーレムとビーム兵器やめちくり〜
262: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:18:47.76 ID:l0DBg/xN0
本部「対抗策はありそうか?」
オハラ博士「無理だな、奴らは神に近い存在だ……」
本部「そうだろうな……」
通信戦ってるみんなが聞いてるんだが?
224: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:15:53.63 ID:+0kyD5SV0
EDFが調子に乗ってる時のBGMすき
261: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:18:37.06 ID:ov4qaYB70
>>224
これ流れてる時に調子のってるチャット打ったら野良もみんな乗ってくれるの大好き
276: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:19:26.95 ID:EPWIOinc0
>>224
このあと不穏な雲行きになるフラグやんけ
270: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:19:21.83 ID:dAyorfxa0
ストーム1味方にもドン引きされるし絶対プライマーにもやべーやつ扱いされてるやろ
259: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:18:30.88 ID:R/U7FTKH0
テラソラスみたいなクソデカモンスターまた出して欲しいわ

277: 風吹けば名無し : 2021/10/16(土) 20:19:32.58 ID:NoL76yhC0
ノーマルワイ「洞窟とかショットガンだけで無双出来るわwww」パンパン
インフェルノワイ「」
【悲報】地球防衛軍さん、ワンマンアーミーだった
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634381346/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
「防衛軍は一人じゃない、でも二人しか居ないぞ!」やぞ
死なせないためにひたすら回復アイテム取ったりしてた
物量で攻めようが質で攻めようが母艦突っ込もうが必ず返り討ちにされるとかどういうことなの…
デジボクでの4人一組のわちゃわちゃ感も悪くないけど
やっぱり「俺がやらねば誰がやる」的なB級俺tueee感がたまらん
用兵要請して多面展開を戦場でもあるいは世界規模でもやるようなSLG部分はないし
地球防衛軍タクティクスというゲームがあってな
多少はなんだよw
草
4とか勝ち確なのにわざわざ倒されに来るラスボスさんサイドにも問題有る
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。