
1: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:32:59.93 ID:8MrpU+RLM
あとひとつは?
C21まだ存続しとってびびる
7: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:34:51.25 ID:qrRfugOrM
ガディウス
12: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:36:40.42 ID:SRMkDBNG0
メイプルストーリー
13: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:36:43.93 ID:gQguZSHN0
テイルズウィーバー
セカンドライフ
15: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:36:54.01 ID:XsGsoh4U0
アラドは世界覇権やぞ
17: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:37:23.91 ID:tTmlyfLg0
UOですら続いてるからな
22: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:38:04.62 ID:xr7i6TGl0
ワイのレッドストーン

39: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:41:31.95 ID:jfHQBJrCp
>>22
さらにレベルインフレしたって聞いたが
43: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:42:14.77 ID:k8YeEnFNd
レッドストーンたまに触るけどインフレエグすぎて笑える
残念職だった物理リトルが最強クラスになってて嬉しいやら悲しいやら
23: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:38:11.31 ID:xWnvMqk30
ある程度以上続いたらもう惰性で続く業界
24: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:38:40.08 ID:yJCpFoolr
信オンってまだある?

31: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:40:10.90 ID:tTmlyfLg0
>>24
余裕でやってるは
34: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:40:56.93 ID:yJCpFoolr
>>31
10年以上前にやってたから懐かしいわ
18: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:37:26.21 ID:Zn+iASjQ0
チョコットランド
26: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:39:02.49 ID:Zn+iASjQ0
君主オンライン
昔のゲームってオンプレミスだからサーバー起こしとくだけなら電気代しかかからんからな
29: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:39:38.24 ID:vPYm04Z8d
デカロン
最近復活しただけやが
32: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:40:32.11 ID:AO241lNw0
アラドの全盛期は面白かったな
どこからやろな狂ってしまったのは
36: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:41:10.44 ID:W/mOX4YG0
マビノギやな
45: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:42:39.04 ID:tTmlyfLg0
DQXが最初10年続けるのが目標とか言ってたけどこういうの見てると10年くらい続けて当然感あるよな
46: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:43:21.67 ID:J38gWHI+0
サービス開始からまだ現役の奴とか居るんやろか
48: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:43:36.51 ID:5B3L+ylPd
ナイトオンライン
57: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:45:37.93 ID:cVOiYbS3d
怪盗ロワイヤル

50: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:44:28.10 ID:Adwltqnj0
C21
鬼斬
コズミックブレイク(ユニバース)
70: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:49:35.67 ID:UYK1rIDt0
ファンタジーアースゼロ
73: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:50:53.60 ID:Px+vXZAm0
レッドストーンこの前復帰したわ
ちなレベル1250まで上げた
78: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:52:05.65 ID:ruXCduNYd
エルソード

128: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:06:56.30 ID:KJOV4lLx0
>>78
これ
89: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:56:13.40 ID:MIUnLaJx0
昔のラグナロクは絶対需要あるから出せ
97: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:58:25.57 ID:UHsh6hALa
ドラゴンネスト
113: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:01:44.38 ID:O4qo59bRr
ラテールやっとるで

129: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:07:03.52 ID:QdM3JGwg0
>>113
ちょっと前に少し触ったら未だにVIPギルドあるの感動したわ
あとあれもインフレ激しいな
117: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:03:12.74 ID:GVTHC4eW0
あの伝説のサーバー吹っ飛んでサービス終了したM2
復活してまだサービスしてるで
133: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:08:37.55 ID:AqOPIqQSp
ヤマトクロニクル覚醒
114: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:01:50.83 ID:y/Enmf3Pd
昔メイプルストーリーやってたけど
あの当時のワクワク感は今やってもないんやろな

98: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 08:58:44.14 ID:BcBX+cxX0
メイプルストーリーMとかラグナロクオリジンとか
MMOのモバイル版謳ってるのことごとくゴミゲーやからなあ
124: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:06:10.76 ID:9Q2iuyKt0
アラド戦記懐かしいな
ハメでイチゴ狩りとかまだ覚えとるわ
136: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:08:54.02 ID:gQguZSHN0
ROくらいのグラでええからMMOはまりたいわ
生活の一部ってくらい
137: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:08:57.17 ID:SV+2eLHy0
UOリネ1ROFF11うーんこの四天王

140: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:11:01.09 ID:c1ikIHSLM
FF11はROみたいに廃課金路線取ってないないのに単独黒字なのはすごいわ
まだまだ終わらないでしょ
149: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:14:43.19 ID:zgozQ+Id0
マビノギいつ終わるんやろ
ギルマスが失踪して8年経つ
150: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:15:09.36 ID:VdisRsAQ0
ガンダムオンライン定期
155: 風吹けば名無し : 2021/11/12(金) 09:18:50.48 ID:5YaZDeL8M
完美世界

三大「え、まだサービス続いてたの」となるオンラインゲーム→「アラド戦記」「ラグナロクオンライン」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636673579/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
久々に復帰したら両軍ジオ凸で絵面めちゃくちゃでほっこりしながら閉じたわ
公式サイトの告知欄には年に1,2度のメンテナンスだけ(今年はまだゼロ)
公式サイトのランキング表記などの更新もゼロ
課金アイテムが追加されず数年、当然福袋なども無し
そもそもゲーム内イベントも数年間ゼロ(2016年4月が最後?)
運営のツイッターは2013年から音沙汰なし
5chの情報なので本当かどうかは不明だが日本鯖の運営会社の住所にはもう会社が入っておらず雲隠れ状態
しかし5chによるといまだに鯖は稼働していて数十人ぽっちのプレイヤーが活動しているとのこと
不思議なゲームである
ジオ凸っていつの時代のはなししてるんや・・・
今は自由で空中戦やろ(1年くらい前)
ホントの今は知らん
鯖の殆んどの奴と知り合いっていう村状態や
hit数値の数倍の回避数値の敵とか出しますよ
でもガチャや課金装備にステータスにない必中性能を付けたので安心です
あとスキル構成で性能発揮する装備とかな、自由度って何だっけ?
流石に無理
ボディ三段に積めてスキン自分で弄れるロボアセンゲー他にない
モバイルでも復活してくれはいかなぁって思ってる
それそのまま移行したのラグオリや
だからダメって言われるんやな
絶対ユーザー激おこなのによく再開できたな
既存の経済論とか机上の経済論とか独自の経済論が成り立ってたのが好きだった
MMT経済論もネトゲで例えるとBOT増加(現実で例えるなら低賃金の途上国の生産やブラック企業による低賃金労働)によって品物が安価に供給される状況で国内の物価が下がり(ただしレアドロは相場が跳ね上がる)一般国民がどれだけ働いても収入が増えないってのに近い状況で「インフレになるまで運営が金を配ればいい!」とか例えるとどれだけ無茶か分かる
しかも当時のネトゲは「BOTのおかげでこの鯖は物価が安くて新規にオススメだよ」とか言ってたりしたんだよな
MMT理論自体は否定しないけどまず現実のBOTをどうにかしないとアカンってMMT論を見るたびに思う
もうパス忘れてログインできんが
あんなこじんまりしたMMOまたやりたいな
分かる。ほとんどMDメインなって辞めたわ。
自分もやってたけど増えすぎて何が何だかわからなくなってるね サーバーも減ったのにまだ続いてるのはすごい
俺もスコア稼ぎ楽しくてやってたな
与ダメとかのランキング廃止でやめちゃったが。
信長が続いてるのは驚きだが
そんなんなってたんか、、、
クホルグレンが可愛く見えるなクホホ
異界装備集めは楽しかったけど
すごい長寿だ
わいも年とったなぁ
月額1500円程度とはいえ古いオンゲーシステム且つ基本無料&課金でマウントの時代でサービス続けられるほど人口がいるの単純に恐れ入る
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。