de70aa71


1: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:45:50.18 ID:YD4mcV6T0

ライジングタックルだろ?


1

2: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:46:22.70 ID:yJrhM0qC0

折角の機会にそのチョイスは勿体無くない?
全画面攻撃とかよさそう



3: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:46:24.87 ID:HII1FTn90

鉄球大回転



8: 風吹けば名無し : 2021/11/10(水) 12:48:16.27 ID:HGwEPtfgM

レイジングストーム



4: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:46:26.89 ID:cR6iNIR/0

ヨガテレポート


4

5: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:47:24.92 ID:Q6EuJP8T0

ベガワープ



10: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:49:19.26 ID:KYRZtZR0d

烈風拳だろ



11: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:49:26.32 ID:AK3haozx0

氷とか食物とか出せる技やろ



14: 風吹けば名無し : 2021/11/10(水) 12:50:13.58 ID:4ujC160Yd

こんなん時止めしかないやろ


14

12: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:49:45.26 ID:uc5662xb0

瞬獄殺かラスプーチンの花園



15: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:50:19.14 ID:HGwEPtfgM

ハリケーンアッポーでパンチラもええな



17: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:51:00.27 ID:/MNmWbf70

これマジ?判定最強の昇竜拳以外に選ぶんか?
小足も取れるんやぞ



18: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:51:18.64 ID:KkMK5QMT0

普通ミッドナイトブリスだよね


18

20: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:51:55.44 ID:04RTsuD3d

発動が早くて無敵時間ながいやつ



25: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:53:28.74 ID:/j9LuHEla

バスターウルフかガトリングフリーザー



27: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:54:17.80 ID:A2TVT81U0

大門五郎の地面ドンてするやつ



24: 風吹けば名無し : 2021/11/10(水) 12:53:07.87 ID:JGymTuEC0

波動拳覚えればテレビに出て食っていけそう


24

28: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:54:21.01 ID:5vaVnTN0M

え?かめはめ波の修行したことないの?



31: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:55:15.39 ID:zO9unE9Kd

ベガの回転してキックするやつで通勤したい



34: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:56:26.18 ID:lo5ct3Xr0

瞬間移動かザ・ワールド
原作ありの格ゲーは便利技多そう



40: 風吹けば名無し : 2021/11/10(水) 12:58:03.73 ID:l+ShSG9u0

ジェノサイッカッタ!


40

43: 風吹けば名無し : 2021/11/10(水) 12:58:53.34 ID:pFgdY9a2a

>>40
あれ出来る人は身体能力かなり高そうやな



36: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:57:24.03 ID:54a2fVfqr

飛び道具のがいいわ



37: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:57:37.96 ID:pFgdY9a2a

出す時はやっぱプルプルせんとあかんのか



44: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:59:44.94 ID:cJncoeR/M

昇龍拳全身無敵時間ありやで?
車にはねられそうになったら昇龍拳出せばすり抜けるんやで?
新幹線で悪漢がいても昇龍拳あれば一撃や


44

46: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:01:15.59 ID:QSYOnO+h0

>>44
数Fやろ
車に轢かれたら車のケツの方あたりで無敵切れて死ぬ



57: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:03:43.44 ID:9MgWGRGEa

>>46
初代スト1だとほぼビタだけど昇竜*nで常時全身無敵の護身完成出来るぞ



45: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 12:59:56.74 ID:yKrxsKnoM

無限に寿司取り出して食うヤツがサムスピにいた気がする



48: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:01:48.24 ID:wE2hkgqi0

これはタイガーバズーカじゃい


48

53: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:02:17.06 ID:lvdxCNsqd

>>48
叫ぶときちょっと恥ずかしい



52: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:02:13.97 ID:JRfR3Wrk0

オロチの全画面攻撃



54: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:02:37.08 ID:C3s7oqBb0

エレナの回復するやつ



49: 風吹けば名無し : 2021/11/10(水) 13:01:55.04 ID:Ob1AAZFjM

ドラゴンインストール使ったらどこからかBGM聞こえてくる?


49

50: 風吹けば名無し : 2021/11/10(水) 13:02:00.03 ID:71khO7zMM

ダムドファング



56: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:03:08.31 ID:lo5ct3Xr0

使われたい技なら天翔乱姫で決まりなんやがなぁ



58: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:05:05.49 ID:a8pJtXndp

エイジスリフレクター



62: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:06:45.59 ID:ejT6qKtdd

挑発伝説はできるやろ


d0b27998-s

67: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:07:25.58 ID:42jv/dmqd

時止めとか舞空術は
時が再始動しなかったり
上空で急に飛べなくるのが怖い



69: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:07:31.25 ID:B97dcXpa0

ただしゲージ系はキチゲを溜める必要があるものとする



70: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:08:01.54 ID:YD/UoVKi0

パワーゲイザー



74: 風吹けば名無し : 2021/11/10(水) 13:08:52.88 ID:Ax9DEmdKd

アキラの連環腿とか
キレイにできるようになったら
カッコよさそう


74

72: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:08:25.14 ID:kf5JDfQop

ファイナルアトミックバスター



76: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:09:08.08 ID:cck0q6SFd

空中軌道変化系全般は楽しそう



77: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:09:08.76 ID:owTuJLtA0

ジェノサイドカッター(97)なんだよなぁ
それさえ出来れば無双してハーレム作れるって天原が言うてたわ



79: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:09:33.13 ID:0OuizgHtd

丹田ストリームやろ


79

88: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:11:29.57 ID:B97dcXpa0

>>79
刃物持った相手がおなかの中でグルグルするとか傷だらけ不可避



81: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:09:37.55 ID:RjmNpz1bd

正中線五段突き定期



83: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:09:52.59 ID:F0USaB1gM

サンダーブレイク覚えて電気売るわ



84: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:10:01.57 ID:cJncoeR/M

瞬獄殺の移動を繰り返して人混みをすり抜けたい


84

86: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:11:00.13 ID:bo9H7bTGM

あるか知らんが透明になるのとかがええな
テレポートは距離制限あるやろ



87: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:11:23.70 ID:7QeRlJzmd

ゲーニッツの そこですか?
スカートめくりする



92: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:13:13.22 ID:6JGXNUgF0

ゲージとして気力が消費されるとしたら超必殺技は使いづらいな



93: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 13:13:21.62 ID:A2TVT81U0

ムーンスラッシャーからのストームブリンガー


93

格ゲーの必殺技をひとつだけ実際にできるようになるとしたら
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636515950/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事