
1: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:01:16.50 ID:bNtz60hcp
6: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:02:06.79 ID:h2nR+bdj0
おっちゃんやん
10: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:02:20.04 ID:yKk3KPaLa
クソガキwww
16: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:03:06.84 ID:EGiv2vjQp
スマブラで死んだわ…
32: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:05:20.96 ID:HGJT3w370
麻薬

57: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:07:50.79 ID:2fXIGSD5d
>>32
2周目ほんまキツイ
26: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:04:24.45 ID:D/ybDzIv0
グラセフとか今でも定期的に見るぞ
38: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:05:42.88 ID:FCcm98fH0
あの頃は楽しかった😭
49: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:07:02.57 ID:jD8yDrH70
100: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:15:30.45 ID:J5BNCa4q0
>>49
ヒロインが人質みたいやな
125: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:17:44.84 ID:/YLwrgCk0
>>49
こういうのでいいんだよ
18: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:03:38.19 ID:r1SOHF+q0
最近すぎて草
クロックタワーとかかと思ったわ
59: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:09:02.82 ID:mLk5wS590
これや

329: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:42:07.74 ID:2fXIGSD5d
>>59
これやわ
プレステ買ったきっかけ
51: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:07:27.07 ID:XgBYVcSd0
スーファミくらいじゃないと懐かしくないやろ
55: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:07:35.51 ID:HBywdV/m0
マリカwiiは懐かしいけど3ds出た頃にはもうゲームやってなかった気がする
66: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:10:55.48 ID:Tg5KwTDQ0
123: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:17:31.43 ID:2C0t71+00
>>66
3がすきなのワイだけやろなぁ…
131: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:17:56.72 ID:YFtEA+L00
>>123
ワイも3好きやで
というか1と2をやったことがない
65: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:09:59.42 ID:tOj2RLCzM
っぱダイパ、イナイレっしょ!w
69: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:11:12.89 ID:IMtJu50F0
73: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:12:07.10 ID:Tg5KwTDQ0
>>69
うわあこれめっちゃ好きやったわ
68: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:11:02.31 ID:0tuhD0tm0
MSXくらい持ってこい
70: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:11:24.57 ID:iBLXqAcI0
ロクヨン持ってこいカス
90: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:13:52.60 ID:PKbGRhhI0
このチラシ見てワクワクした事ないクソガキは寝ろ

104: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:15:47.60 ID:WSg5JLFr0
>>90
無駄にこういうチラシ集めるよな
夜眺めてニヤニヤしてた
146: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:19:16.12 ID:zzIxJxrx0
>>90
子供の頃に戻ってもっかいハローマック行きたいわ
77: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:12:24.68 ID:Vnj1+Y9E0
マリオRPGくらいにしとけ
102: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:15:35.93 ID:SUBoeiox0
これ知ってる人少なさそう

127: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:17:48.85 ID:Fl5vbEtA0
>>102
ポケステありきのゲームだとトロのやつとポケットムームーしか知らんかったわ
95: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:14:35.43 ID:DC5xafwxa
PS2とかももうレトロゲームか
164: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:20:07.92 ID:fBIseRsfr
この世代だけど
親からは2世代前の物しか買ってもらえなかったから今だに最新のゲームに見える
119: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:16:53.36 ID:zzIxJxrx0
これやろ

129: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:17:51.75 ID:tQjOZyUN0
>>119
これなつかしい
めっちゃ欲しかった
122: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:17:23.45 ID:lpYGfbR00
不思議とまったく懐かしいと感じない
何でやろ
スマブラ3DSは若干ノスタルジー感じるから古さはあんま関係ないのかもしれん
148: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:19:17.36 ID:tAM1V0Dn0
昔みたいな謎ゲームてなくなったよな
149: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:19:17.95 ID:aF6VnJDkr
神ゲーな

158: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:19:50.66 ID:7Zbr/Ljj0
>>149
バイオハザード1についてたバイオハザード2の体験版に一緒に入ってたかもしれん
281: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:36:58.38 ID:zoS7gu7q0
>>149
コンテナのパズルが最後までクリア出来なくて泣く
153: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:19:28.90 ID:A//OS5DN0
分かってねえなあ
箱のイラストのスキャンした画像じゃエモくねんだわ
角が少し潰れた箱の画像を出せよ
154: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:19:31.28 ID:O++A18KJM
これやったことある人イルカ?
色々なゲームあって楽しかったよな

166: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:20:24.42 ID:7Zbr/Ljj0
>>154
ゲームボーイアドバンススレで散々出てくる代物
172: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:20:58.23 ID:lr4RnpEk0
>>154
魔法使いのシューティングゲームすこ
168: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:20:37.43 ID:UYXONqB3r
ワンダースワンの犬夜叉やったことあるやつおる?
173: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:21:02.20 ID:m7KKjH2L0

179: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:21:48.64 ID:7Zbr/Ljj0
>>173
ヤス思い出す
176: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:21:34.29 ID:yJXD72U7H
カセットも使ったことないガキは敬意払おうや
303: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:39:26.22 ID:PIYWh/xA0
DSやってた世代はもうハタチ過ぎてるんだよなぁ
177: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:21:40.32 ID:qSj4MGAJ0
ワイの青春



196: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:23:45.71 ID:lW/VUWsJ0
>>177
28歳ってとこやな
261: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:34:20.08 ID:XhMKSw940
>>177
最後のやつギャルゲーか?結構可愛い
183: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:22:13.92 ID:eSzMrGP+a
今でもマリカーWiiやってるで
ファンキーバイク環境最高や
186: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:22:28.47 ID:Bv3vEdQR0
もちろんJ民はドラクエはこの世代だよな?



193: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:23:36.46 ID:6HljemlF0
>>186
ドラクエやるとかおっちゃんやん
198: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:24:00.75 ID:O++A18KJM
>>186
ジョーカー2なっつ
197: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:23:52.00 ID:r8nSWsvK0
マッピーとスーパーワギャンランドがないやん
202: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:24:54.55 ID:eKS3qZ4Qd
これ肩透かし

221: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:26:50.23 ID:oDiO0bQQ0
>>202
これでガンダムにハマったわ
366: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:45:40.17 ID:ne+uKWL10
>>202
これの攻略本にめぐりあい宇宙の事かかれてたりオンライン通信についての開発者インタビューとかついてておもしろかった
209: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:25:55.48 ID:JBbtu1Fj0
カービィのエアライドとガチャフォース のパッケージはまだある
204: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:24:58.69 ID:M3z9CLh+d
これ持ってたやつおる?

213: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:26:14.99 ID:dq9+btOx0
>>204
ミッキーとドラえもんのもってたで!
219: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:26:38.79 ID:7Zbr/Ljj0
>>204
ピコ持ってたやつは全員ドライブするやつ持ってる謎
212: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:26:14.24 ID:+jHMmoWo0
グラセフは現役やん
220: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:26:49.87 ID:aF6VnJDkr
これがwiiよりも前に発売された家庭用体感機な

224: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:27:23.89 ID:7Zbr/Ljj0
>>220
細かい反応鈍いから魔神斬りばっかやってた
ビリーズブートキャンプばりに汗かく
228: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:27:47.26 ID:lpYGfbR00
>>220
いとこの家でやりまくってたわ
Wiiのやつはあんまおもんなかった
260: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:34:08.54 ID:ne+uKWL10
フロントミッション好きおらんか?
ああいうシミュレーションゲームもうでんのかなぁ
232: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:28:30.16 ID:WMb0n+KL0
233: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:28:58.90 ID:A//OS5DN0
>>232
ヘルまでやり込んだガイはワイだけやろな
238: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:30:00.27 ID:7Zbr/Ljj0
>>232
新ハード出たての頃に発売される謎ゲーすき
297: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:39:10.71 ID:hO4egm080
だいたい皆懐かしいわ
194: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:23:36.63 ID:tQjOZyUN0
この赤いキャラが何のキャラなのかわからんかったわ
今はもうパッケージ見る事もなくなったな
334: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:42:42.41 ID:VB63k7+n0
パッケージ語るならクッソわくわくする裏面も貼れ
355: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:44:42.68 ID:D1aka6RM0
箱と説明書だけ持ってるのいっぱいあるわ
50円でしか売れないから無いふりして持ってた
250: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 00:32:33.25 ID:lyLris1H0
これかな
当時ジャケ買いしたやろ
【画像】ゲームのパッケージ見て「懐かしい」ってなったら死亡wwywwywwywwywwywwy
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636210876/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
後になって声が高木渉と判明して嘘だろ…ってなった奴
スーファミ〜PSくらいまではファミ通を全面的に信頼してゲーム買ってたわ
その後ゲーム批評にハマりマニアックなゲームを褒め称える面倒な奴になった(反省)
初期ゲームアプリアイコンだったりするんかな
だったら死亡までちゃんと実行してくれな
輪っか飛ばして棒に通すやつだよな
クソ単純なのにガキの頃アホみたいに楽しんでた
ポケモン見せときゃ大体懐かしいだろ
だいたい懐かしいんやけど
よく吟味して買ったゲームがクソゲーだったときのダメージは半端なかった
ロアだっけ?確かコンパチヒーローシリーズのオリキャラよな
これはかなり来る
ナムコットに有りがちなゴツいプラパッケージじゃない
どんなに丁寧に扱ってても使ってると絶対劣化してくるあの紙箱
あの劣化してる紙箱が恐ろしくノスタルジーを誘う
死ねって言われたら死ぬのか?もっと主体性持てよ。死ね。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。