
1: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:24:50.15 ID:lLgyYQWj0
合肥新城包囲戦のゴロの良さ
潼関の戦い
5: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:25:46.45 ID:syx4Cnjw0
赤壁で火計阻止
8: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:26:38.93 ID:c0X+qLpj0
風は必ず吹きます
6: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:26:08.99 ID:Pnc9RdsJ0
関羽千里行

15: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:28:05.44 ID:x2ZuH20C0
3の長坂の橋落としムービーが好きやったから長坂
28: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:31:11.82 ID:/nq+bDs7M
俺たちもぼやぼやしてらんねえぜ〜(棒
すこ
32: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:32:35.26 ID:Pnc9RdsJ0
モブ武将「万夫不当の豪傑よ!」
ワイ「剛ケツ…?」
22: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:29:43.40 ID:nzYJf4TH0
2がやっぱ印象に残ってる
バグで変な顔になるやつとか
肉まん美味そうだったなとか

25: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:30:11.47 ID:lLgyYQWj0
>>22
りょりょりょりょふもすこや
29: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:31:18.89 ID:nzYJf4TH0
>>25
BGMもかっこよかったな
オープニングいじれるのとかすこ
27: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:31:06.52 ID:t3mWHfJC0
色んな意味で真2の虎牢関やな
ワイの関羽が何度ズタボロにやられたか
39: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:33:55.98 ID:sy/11xqdd
2の夷陵
42: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:34:28.11 ID:lLgyYQWj0
>>39
存在感薄くて覚えてないわ
122: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:45:00.88 ID:pp/2mZ/V0
>>39
ここの拠点兵長1人だけ意味わからんくらい体力あるやついるよな
36: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:33:34.06 ID:B4rd7VDdM
虎牢関やな
呂布に速攻溶かされてこれノーマルだよなって難易度確認したレベル
47: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:35:08.05 ID:a++/poLQd
結局1番良かったのは4なんか?

62: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:36:44.77 ID:DH5N0jbKd
>>47
2か4やな
75: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:37:28.68 ID:UrVqhYfu0
>>47
2.4.7が良かったわね
2は思い出補正もありそうやけど
40: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:34:06.48 ID:Pnc9RdsJ0
2の頃って戦闘終わった後プレイヤーがどんな動きしたか見える機能あったけどあれ何で無くしたんや?
58: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:36:18.98 ID:MaB5aj6ud
4か5の赤壁めっちゃクソやった気がするわ

48: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:35:19.33 ID:9ukj9UQ+a
7のifルート入る戦いは大体すき
49: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:35:20.19 ID:tZvSVf05M
歴史の都合上第2ステージで呂布飛んでくるのなんとかならんか
こっちのアクションなんぞ
エイエイ、ヤー
ぐらいしかないんやぞ
54: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:35:40.12 ID:XyYxyJXp0
司馬懿「馬鹿め!」
からの士気減少
59: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:36:24.55 ID:HC/x4KRF0
2の夷陵蜀側という地獄モード
73: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:37:20.34 ID:t9zDtgdEd
呂布怒らせて味方全員殺される戦い
83: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:39:25.68 ID:zH0ryJv40
難しい虎牢関の敵呂布がジャンプ攻撃ハメですら転けないわ
ヒットストップすらほぼなくて攻撃止まらんとか色々酷かったなw
63: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:36:46.82 ID:uwru3pJaa
合肥新城魏のBGMすき
ベースがめっちゃ効いてるやつ
68: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:37:08.85 ID:sy/11xqdd
>>63
司馬懿のテーマなイメージやわ
87: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:40:03.64 ID:uwru3pJaa
>>68
わかる
たしか曲名がman of intelligenceやったわ
102: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:42:00.65 ID:4M/p+1H40
辞典のBGM好き
あれ聞きながらゲーム内の三國志解説読むの好きだった
69: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:37:10.19 ID:17btWw6c0
五丈原かな
面倒臭いのは赤壁

91: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:40:29.82 ID:B4rd7VDdM
2の弓兵とか一度は食らったらハメレベルだったよなエアリアルされて死ぬ
152: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:48:14.49 ID:YoMflJ6ed
2の曹操とかいうイカれキャラ
95: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:41:19.18 ID:gnhhT+A/0
3の南蛮夷平定戦
像で虐殺してた
96: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:41:21.52 ID:XyYxyJXp0
やたらめんどくさい南蛮攻略戦

105: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:42:18.70 ID:tfsXQmcs0
>>96
とりあえずシリーズ通してダルいよな
115: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:44:10.94 ID:uwru3pJaa
>>105
3の月英のユニーク武器が南蛮マップで発狂したくなるぐらい難しかった思い出
85: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:39:37.99 ID:nSFnuFLSd
ifはだいたい好きだわ
郭嘉が生きてると曹操軍無敵すぎて
139: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:46:58.23 ID:Mhs2Q8EJp
7の魏ifすき
報われる于禁くんよかったね😭
7の赤壁if魏の戦いホンマ好き
郭嘉がいるのええしBGMが良すぎや
180: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:51:50.86 ID:UwHoD2i10
7猛将の呂布伝if定陶は音楽も相まって最高やったで
104: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:42:14.17 ID:Q7z5zPmUa
長安奪還戦
ぶっ飛び過ぎてて草だったわ
111: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:43:26.84 ID:5oyC2YLx0
2の虎牢関唐澤側でなんか条件満たして貂蝉がやられると呂布が裏切ってクソ強化されるイベントおこして弟と頑張って倒した思い出
127: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:45:56.16 ID:cNFfqO460
味方の強さは2くらいが1番良かったよな
これからナンバリング重ねるごとに味方介護するために戦場を走り回る感じになる
147: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:47:47.05 ID:qD27FDQC0
2合肥の真ん中集落に住んでる人かわいそう
激戦区すぎるやろ
132: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:46:14.76 ID:+Kt0Sh0Qd
マルチレイドもっと展開してほしかったわ
古老感とかのでかい敵好きやった
155: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:48:45.64 ID:28RocJ0w0
典韋が仁王立ちして弓を撃たれるやつ
カッコいい
161: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:49:33.76 ID:EPiW047kr
これお兄ちゃんとやるとボスのスタミナ最期の一撃ぶんくらいだけ割って入ってきて手柄盗んでくるから嫌い
165: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:50:31.38 ID:4M/p+1H40
ロックオンとか言うクソシステム
3エンパでようやく大部分が改善されてたが
167: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:50:36.33 ID:tz0C1gj0M
戦いというか6の魏のストーリーモード好きやったわ
典イとか夏侯淵とかにスポットあたってよかった

183: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:52:02.48 ID:sy/11xqdd
総大将キャラ使って味方全滅まで放置してから遊ぶの楽しかった
最近は総大将キャラ使ったら代理モブが敗北条件になるからクソだわ
184: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:52:04.58 ID:uwru3pJaa
2の夏侯淵ってただのチンピラだった気がする
3あたりから気のいいおっさんキャラになったような
175: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:51:33.52 ID:J0+HIuozd
邢道栄のふはははは!わ⤴たしが蹴散らしてくれる!みたいなのすこやった
169: 風吹けば名無し : 2021/10/12(火) 18:50:51.04 ID:mDT0Fw6h0
無双ってやっぱ合肥の出来次第やんな
6が一番張遼主人公してて塩梅がいい
7は李典がキモすぎるのでアウト
真三國無双で好きだった戦い
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634030690/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
何が起こったのかわからずに数秒フリーズしたわ
グラフィックだけ今のレベルにして、システムまわりは当時のままでリメイクしてくれないかな特にあの鬼畜弓兵弩兵
あ、味方をもうちょっとだけ賢くしてくれると嬉しい
こっちが無双使っても後出しされて
吹き飛ばされる
蜀版夷陵の戦いとフリーモードで袁紹シナリオ版合肥の戦いの難しさはびっくりしたわ、斬か炎持ちじゃないと無理だったし董卓シナリオ版赤壁の戦いは順当な難しさだった
樊城ifに行って関羽生存とか誰もが考える展開をやってくれた
敵武将倒して士気が上がって味方と共に進むのが面白かった
今の無双はもう違うのかな?
赤体力で逃げつつ奥義ゲージがたまる度に反転して奥義撃ってまた逃げる、のくそチキンプレイした思い出
敵側が無双してくるとか斬新すぎた
最強の蜀夷陵はだいたい開始3分以内に総大将と自分だけになるからな
いろいろぶっ壊れてる
演出は6が最高だよね(7、8は知らん)
あのマッチョ、マジかっこよかったわ
昔の無双ってマジで士気が低いと一瞬で総大将落ちたよな
今は士気下がっててもごり押し出来たけど昔のは士気が戦力に直結したからね
玄武甲とか白虎牙の上限も低かったし周りの武将が頼りになった
味方を活かせる無双は良ゲーやね
士気を上げて味方と進軍ってなら5もいいぞ
士気上げたら味方ですら無双する
相手も無双するけど…
三國の君主が全員で連合組んで呂布を倒しに来るの熱かった
ただでさえ苛烈なステージではあるが
2の夷陵蜀側最強を諸葛亮でプレイが
問答無用の無双史上最高難度プレイなのに
戦場全体を駆けまわる2の黄巾の乱
中央広場と左右の小道のどこから攻めるかで自由度があったし
張遼・甘寧の強襲で最後まで気を抜けないのも楽しかった
2の合肥面白かったな
2と1は自由に進軍できるマップの作りも良かった
シリーズでは3が好きだったわ
孫堅や兄2人や劉備と孫尚香の会話があってなんか嬉しかった思い出
被らないよう、新たなギミック入れようってコーエーも頑張ってる陽でどれも良い
一番印象深いのは2の満天の星空の下、最後の総力戦がこれから静かに始まるって感じのスタートから激戦になる五丈原だけど
5と8はやってないけど7は3すくみその他が面倒で、6は全体的に印象薄くて、そしてどちらもアクションゲーの駒としてリアルタイムシミュレーションに参加するって「無双感」が薄くてあんまりね…
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。