top2


1: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 22:12:37.12 ID:uLYbZRUN0

格ゲーだけで終わらせるにはもったいない感じするな。
ちょっとダークで妖怪とか妖術とかがある時代劇
って他あんまないよね。


1

3: 名無しさん必死だな : 2021/09/23(木) 22:14:21.41 ID:QrJ1jz630

新説サムライスピリッツ



6: 名無しさん必死だな : 2021/09/23(木) 22:21:03.38 ID:3jQkOjB/0

初代はBGMが場を盛り上げてて良い



9: 名無しさん必死だな : 2021/09/23(木) 22:23:02.40 ID:aWp0Frcb0

初期のSNKゲームは世界観も評価されてた



2: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 22:14:04.89 ID:6qIAwLtL0

サムスピRPG有ったよね


2

32: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 02:32:12.93 ID:r4haibNm0

>>2
あとナコルルのアドベンチャーもあった



46: 名無しさん必死だな 2021/09/25(土) 02:03:46.14 ID:o1HGhKPB0

>>32
そんなもにはなかった、いいね?



16: 名無しさん必死だな : 2021/09/23(木) 22:56:06.16 ID:uLYbZRUN0

月華に覇王丸とか出しちゃえばよかったのにな



7: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 22:22:18.25 ID:uLYbZRUN0

後々知ったけど。天草四郎が復活して敵って思いっきり魔界転生だよね。
当時はパクリとか言われなかったのかな?


7

11: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 22:29:57.70 ID:6qIAwLtL0

>>7
影の伝説とかも天草に蘭丸だし
FGOでまるっとパクったし
ゲームの中では魔界転生の影響大きいと
多分山田風太郎よりジュリー映画より石川賢漫画版



27: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 23:27:59.73 ID:oJeY1N9R0

>>7
まあSNKの格ゲーはもっとダイレクトなパクリ多いし



17: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 22:57:53.59 ID:6qIAwLtL0

蒼の双刃意外と世界観良かったんよね
爺覇王丸出るしアスラも出る
ゲームはうんこだけどキャラデザは良い



19: 名無しさん必死だな 2021/09/23(木) 23:01:10.31 ID:0QS6zNfv0

蒼紅の刃な
リンカちゃんがかわいいだけのゲーム


19

35: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 06:07:31.14 ID:vLIx6PeW0

るろ剣ブームに乗っかって結構流行ってたイメージ



36: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 06:26:52.34 ID:UHvpgP2Ra

るろ剣の方が後なんやが(´・ω・`)
まあ、ブームの大きさはたしかにるろ剣の勝ちだったけど



37: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 06:32:38.15 ID:cmZrmtV90

乗っかったのは月華の方だよな



43: 名無しさん必死だな 2021/09/24(金) 20:37:50.80 ID:E/57MsMD0

そういえばなんで柳生十兵衛が二刀流なんだろ?


43

45: 名無しさん必死だな 2021/09/25(土) 00:12:49.10 ID:AYgpdVDwd

>>43
間違いでもないらしい



22: 名無しさん必死だな : 2021/09/23(木) 23:15:37.38 ID:muuSM/Yl0

たった一人と試合するためだけに南米に行くアグレッシブさは見習いたい



44: 名無しさん必死だな : 2021/09/24(金) 20:51:01.91 ID:r4haibNm0

ナコルルの手料理食べたい



18: 名無しさん必死だな : 2021/09/23(木) 23:01:02.68 ID:6/qNzqxzM

いろはちゃんよいよね


18

47: 名無しさん必死だな 2021/09/25(土) 02:43:25.20 ID:aIQ1/YyU0

サムライよりニンジャが多くて、飛脚が肉や爆弾投入してきて、謎の黒子が審判務めながらのハチャメチャ真剣勝負が最高にクール



50: 名無しさん必死だな 2021/09/25(土) 10:13:20.29 ID:u7gc64SU0

サムスピも好きだったけど世界観的には源平討魔伝の方がガキの頃しびれたね
滅びし平家の恨み、忘れたわけではあるまいな
行け、そして頼朝を討てってね



71: 名無しさん必死だな : 2021/09/26(日) 11:27:09.38 ID:i5aTXDsA0

黒子がめっちゃ強かったのは覚えてる、そしてネオジオCD…



67: 名無しさん必死だな : 2021/09/26(日) 09:49:29.68 ID:453+6jV60

黒子が一番強いから不正できないんだよな


67

73: 名無しさん必死だな : 2021/09/26(日) 15:39:20.70 ID:j4RxV+jaa

>>67
八極拳乙
納得するわな〜



56: 名無しさん必死だな 2021/09/25(土) 19:54:10.16 ID:/IKzMLwy0

なぜかうちにネオジオのだけあったが確かによかったな
みんなでやってたわ



58: 名無しさん必死だな 2021/09/25(土) 21:17:15.07 ID:XmY3hHtU0

真で色々と余計な設定の変更があったのがな



78: 名無しさん必死だな : 2021/09/27(月) 12:02:10.05 ID:fLbjGVoF0

江戸時代なサムスピも良いんですがやっぱ幕末ロマンな月華の方が好きですねぇ
剣戟のガキィンとか斬った時のズビシュゥってSEがええんですわリメイク欲しい


78

81: 名無しさん必死だな : 2021/09/27(月) 15:20:15.45 ID:LREVR6iTa

>>78
キャラとかグラとか世界観とかBGMは素晴らしいんだが、肝心のゲーム性がアレなんだよなぁ…
あれこそ調整版を出してほしかった



64: 名無しさん必死だな 2021/09/26(日) 02:51:33.64 ID:6njCSTQp0

爆発的に人気が出たナコルルを真で早々に殺してしまったせいで
続編出すにもストーリーに苦しめられてる作品



93: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:51:42.67 ID:l6OJhNRh0

女キャラが人気になりそうでイマイチならなかったな。
ナコルルとかいたけど格ゲー女性キャラの中では対して人気あるほうではないし。



96: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 22:03:13.20 ID:TTslmGy30

>>93
水道局とのコラボでこういうポスターが作られて盗まれまくるくらいには人気あったみたいだぞ
春麗とか舞と違って、清楚キャラってのがウケたんだろうな

96

97: 名無しさん必死だな : 2021/09/28(火) 22:37:58.05 ID:rT3AcpyD0

ゲーメスト増刊のギャルズアイランドでは
1ワルキューレ、2春麗に続いてvol.3でトップ受賞
ナコルルで大して人気ないなら誰があるねんって感じだなぁ
三鷹市のポスターは以後綾波レイのもあったやつだね
ワイはもう1枚の方にガッツリやられた



86: 名無しさん必死だな : 2021/09/28(火) 01:31:34.07 ID:ONjOll/4d

もっと世界観広げていってほしかったな。



95: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:55:41.75 ID:qRdVdboE0

いつまで覇王丸なんて使ってるんだよ



99: 名無しさん必死だな 2021/09/29(水) 08:25:38.18 ID:rUV9zpq20

ネオジオ64からPS蒼紅にかけてのポリサム時代はシリーズ黒歴史みたいになってるけど世界観やキャラは結構人気出そうな感あった


99

101: 名無しさん必死だな 2021/09/29(水) 12:03:18.91 ID:4+bj/pD2aNIKU

>>99
色を月華みたいな2Dで出せてたらな……



103: 名無しさん必死だな 2021/09/29(水) 12:55:45.91 ID:4+bj/pD2aNIKU

SVCとバトルコロシアムには居たんだっけな
色は



61: 名無しさん必死だな : 2021/09/25(土) 21:59:38.92 ID:XEzVM6ZK0

ファミマガに内藤泰弘が描いてたサムスピがグロかったな



104: 名無しさん必死だな 2021/09/29(水) 18:53:23.86 ID:dIlhBf6r0NIKU

PSで覇王丸が爺さんになったぐらいの時代の作品もあったよね。
SNKとしてはシリーズ膨らまそうとしてたんだろうな


104

サムライスピリッツの世界観って良いよね
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1632402757/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク