1: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:31:02.15 ID:Tvlz9+tHdNIKU
可哀想
弓は極端なイメージ
空気か必須かや
3: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:32:02.54 ID:fkqHla5D0NIKU
ドラゴンがそもそも強くないのにドラゴンナイト名乗るっておかしいよな
4: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:32:10.21 ID:csWw6OPc0NIKU
TOの弓使いクッソ強いで
5: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:32:23.83 ID:eBBhi0D30NIKU
モンハンの弓反復横跳びしながら最強のDPS叩き出すぞ
ドラゴンナイトがジャンプしてる間に戦闘が終わる
11: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:33:46.26 ID:iSmSaRG2dNIKU
ハンマー使う職も中々クソやぞ
14: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:34:28.15 ID:6cmFObkL0NIKU
死にゲーやったことなさそう
16: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:34:39.80 ID:Ey46N3KGrNIKU
魔法剣士って何でもできるか何もかも中途半端かどっちかのイメージ
15: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:34:29.68 ID:jEHNmaexdNIKU
魔法剣士は状態異常必中やぞ
8: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:33:00.40 ID:Xgoth9GkdNIKU
魔法剣二刀流みだれうちと連続魔が強いからセーフ
リュ-サン・・・w
41: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:39:36.05 ID:coFHCEYf0NIKU
戦士って割りと微妙な位置付けにされるよな
だいたい上位の物理職がいる
19: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:35:47.34 ID:ykxcwUZuaNIKU
竜騎士は悲惨やな
そもそもFFの竜騎士とか竜乗って無いやんけ
26: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:37:00.27 ID:MhjQEmbSaNIKU
>>19
でもジャンプできるぞ
34: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:38:19.03 ID:04LCfmdlMNIKU
>>19
竜騎士は竜の力を身に宿して戦う騎士やから
竜に乗ってなくてもいいんや
36: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:38:34.04 ID:OJoWMU4UdNIKU
シュミレーションで弓使いが弱い作品ってほとんどないよな
21: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:36:09.34 ID:9yoHi/jkdNIKU
でも弓って上に打ち上げるくらいしか技のバリエーションないしつまんないよね
27: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:37:03.32 ID:ykxcwUZuaNIKU
>>21
ロマサガとかやってから言えや
35: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:38:22.31 ID:Xgoth9GkdNIKU
>>27
皆死ね矢
23: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:36:47.75 ID:mPVzxHNP0NIKU
FF1の魔法使い系は赤だけでいいぞ
30: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:37:55.91 ID:go58Js8O0NIKU
赤魔強いのはFF1とFF11
49: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:40:28.00 ID:w0lVbs/0HNIKU
>>30
FF11の赤魔は魔法剣士兼ねとるからな
45: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:39:55.60 ID:DmTU8aVcdNIKU
赤魔さんディスペルしてください!
赤魔さんリフレください!
赤魔さんサポ白で回復補助ください!
赤魔さん精霊いりません!
40: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:39:19.37 ID:8mh52FnqdNIKU
メイプルの火魔が一番クソやと思う
37: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:38:43.24 ID:4rcWwJp10NIKU
ドラゴンナイトは最強やろ(ユグドラ脳
64: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:42:05.49 ID:qEzRAl9MaNIKU
>>37
ドラゴンナイトっつーか鎌が強いんだよね
56: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:41:17.42 ID:vAiGpt5j0NIKU
ドラクエ6の魔法戦士って相当地雷だよね
59: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:41:34.65 ID:T/0i9f0fMNIKU
赤魔は器用貧乏か器用万能どっちに付くかによる
前者は本当に救いようがない
46: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:40:02.34 ID:PSbvhA1LrNIKU
行き着く所はすっぴんとかつまんねえよ
60: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:41:40.12 ID:0mpwURurdNIKU
火力と速さか火力と防御に極振りできる拳闘士とか重騎士がつよい
63: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:41:57.04 ID:CquY7Cjz0NIKU
弓ってわりと優遇枠やろ
ワイが今やっとるゲームは下手すると銃より強いで
72: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:43:38.68 ID:zyIcWK0laNIKU
FEの弓は最近近接攻撃もするし強すぎ
78: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:44:07.68 ID:kjo7Khe50NIKU
FE風花雪月
弓使い(スナイパー)→強い
赤魔道士(グレモリィ)→強い
ドラゴンナイト→強い
よし全部強いな!
時々事故って死ぬ回避タンクはちょうどいいバランスや
85: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:45:02.82 ID:IjMuWEX6dNIKU
FFTだと竜騎士そこそこ強かった気がする
89: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:45:42.55 ID:ETgvBv190NIKU
格闘家は拳武器があるゲームだと強いがないゲームだと弱いな
92: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:46:06.96 ID:zHIzuLTlrNIKU
吟遊詩人とかいうどのゲームに出てきてもクソ雑魚の職業wwwwww
吟遊詩人が当たりだったゲームなんてあるか?
98: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:47:01.03 ID:ykxcwUZuaNIKU
>>92
世界樹とか割と使えるやろ
バードやけど
102: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:47:45.65 ID:nhGLa7+M0NIKU
モンクとか武道家みたいなジョブの方が微妙な気がする
弓はグラスキャノンって言葉通り大抵強い
106: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:48:16.34 ID:NlTgJKumaNIKU
レンジャーはクッソ強いかクッソ弱いかのイメージやな
103: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:47:51.01 ID:coFHCEYf0NIKU
ニンジャが弱いゲーム、無い
122: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:50:54.26 ID:go58Js8O0NIKU
>>103
FF1
107: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:48:22.95 ID:IPhzJ0RoaNIKU
昔のRPGって黒魔道士とかみたいな魔法攻撃キャラ弱かったよな
物理で殴ったほうが強いとか多かった
108: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:48:41.60 ID:kmzJgkXlaNIKU
でも竜騎士はガルーダ戦で大活躍だよね
111: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:49:33.52 ID:VzC/hd8JKNIKU
タクティクスオウガとか弓ゲーって言われるくらい弓使いが強いやん
SRPGは弓使いはわりと優遇されてると思う
123: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:50:59.99 ID:AUaJYx0AdNIKU
>>111
武器のダメージ計算がまともなら射程あるのは基本的に強いよなあ
112: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:49:45.04 ID:JKcJ+AuK0NIKU
世界樹の弓使いは戦士侍より強いぞ
113: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:49:45.89 ID:IudkF+5X0NIKU
弓最強はモンハンを思い出すわ
下手くそとタイムアタッカーは全員アカム弓使ってた
124: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:51:09.58 ID:K7rEkq/NdNIKU
商人
歴史的には山賊や海賊なんかよりやばい連中なのに
135: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 14:53:35.79 ID:IPhzJ0RoaNIKU
なろうだと錬金術師が冷遇されてるから錬金術師で無双してやるみたいなのがあったが
錬金術って強いのか?
ゲームであまり強くされない職業「魔法剣士」「赤魔道士」「ドラゴンナイト」「弓使い」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632893462/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
闇属性の戦士はイメージの割に弱いってパターンが多い。
竜騎士はジャンプとかいらんことやっててDPSが悪い
そもそもFFの竜騎士初出は2で2のときは竜と一緒に一応戦うから強弱はともかく定義やそこから来る呼称としては竜騎士で正しかったけど
3以降の3ベースの場合は竜がいない(いなくなった)から仕方なく代わりに自力でジャンプして高いところから攻撃しようと思いついてそれを実際できるようになったとかいう頭の悪い超人で
ぶっちゃけもう竜関係ねえしな
格闘技はいかに致死ダメージを与えずに相手を無力化するのに特化しているので、火力は限りなく低いデバッファーになるはず。
属性攻撃通りにくい敵とか居るからな。
ただドラクエ10の魔剣士は闇属性耐性低下技を持ってるのでクソ強い。
魔法剣士もバランス調整とか言ってどっちつかずにさせられる。
RPGとかいうジャンルの限界
すべてにおいて銃が勝ってるだろ
特に最新3作のIF、エコーズ、風花は弓強すぎるぐらいだし
リアル中世なら破壊力と誰にでも扱える以外で銃が勝ってる部分はない
特に命中がクソ
竜騎士ばっか使ってた記憶ある
FF14だと竜を狩るために竜の力を得てジャンプを習得してるから…
ドラゴンナイトっつーか鎌が強いんだよね
ホントこれ。自軍でミステール使えるようになってから尚のこと強さを思い知った。
∠⌒\
,,..' -‐==''"フ
( ´・ω・)
機器の精度とか発射速度とか全然違うけどな
弓が現役の時代の銃なんて攻撃は10ターンに1度だけ、64分の1で弾詰まりで暴発してキャラ即死くらい入っててもいい品物だよ
移動が遅い、通常技の発生が遅い、食らい判定が大きいの三重苦
魔法剣士(魔法戦士)はFF5みたいな武器への属性付与みたいなのを考えてるのかな
それの専門家は確かに少ないけどFF5やらDQ9やらは強かったが
ドラゴンナイトはFEだと架空世界の航空戦力だが空からモノ落とす戦法使えないからなぁ
FFみたいな空から自分が落ちるってのもまあなんだろではあるが
空を飛べることを活かせていない
FF12ZJSではちゃんと個性があって強かった
うーらんやブレイカーの方が使いこなせなかった
FEの弓兵の中ではじゃなくてFE全兵種の中で強い
斧使う奴は大概弱い。最強火力の盾は無い。銃使いもほぼ雑魚を追加すべき
リアルとゲームを混ぜて考えてるうえに自分でいいねしてて気持ち悪い
封印での俺のデータはミレディがダントツの戦闘回数になってたわ。敵でもアリオーンとかクソ強いし。
他所だとシンプルで鋭い感じだと強い、魔法っぽくなよなよしてると弱い印象
一方、剣も魔法も使えますタイプだと専門職の下位互換にしかならん
例えばねらうを付けておいて魔法剣ブレイク、次ターンにねらうで叩くだけでオーディンは死ぬ。
クソ強かったな
後者は大器晩成型で序盤はきついけど
何だろう、mhwの蟲に逃げられた一乙おじさん思い出したわ
あれも自分でかぶりついてエキス取ってたんかな…
使い手も捕獲システム的にも不遇だった
ロングアーチ?あれは敵用の兵器だから…
悪ガキ4人に対する蔑称だったのがいつの間にか英雄を代表するジョブになるという
吟遊詩人はいやしの歌が使えてクッソ有能になってたな
割合回復で終盤だと全体HP4桁とか普通に回復するから
使用回数制の白魔法より便利まである
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。