
1: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:33:17.33 ID:q38bRpTa0
新鮮さ世界観キャラクターシナリオマップ
どれを取っても強すぎる

4: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:33:55.07 ID:iPRKApXya
NV定期
6: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:34:54.84 ID:q38bRpTa0
TESシリーズも4が一番面白い
7: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:35:10.53 ID:5pvcEAoSa
4は翻訳がガバガバでパソコン内の文章意味不明すぎた
21: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:40:14.90 ID:AQUg+hzm0
4の何がそんなに不満なんや?

27: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:42:21.84 ID:q38bRpTa0
>>21
まず一番の問題点はクラフト要素と襲撃
あれがダルすぎる
あとロールプレイのゲームなのに主人公キャラ設定作られ過ぎだから悪になるのがやりずらい
あと順当にやっていくと正義の道しかやれない
キャラクターが現代人
22: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:40:40.40 ID:5nJPWcXU0
4は真面目すぎるし組織絡みが多すぎて
10: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:36:10.76 ID:IX3Ji/wUa
FO4もアサクリオデッセイもそうやけど
モラルとかが現代人なのやめてほしい
35: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:44:46.30 ID:6tc0JU/ea
ショーン裏切るの辛いわ

8: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:35:40.34 ID:42yIoU5Cd
3はずっとやってると
小学校の戦争の悲惨さみたいな授業受けたあとみたいな気持ちになってアカンわ
17: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:39:22.87 ID:q38bRpTa0
NVはまあ1と2の続編やからな
19: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:39:51.76 ID:oiCnoDIba
2はパロディとかふざけ過ぎやろ
26: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:42:18.94 ID:ofDSRHSm0
1と2リメイクされても知的障碍者RP要素は削られそう

37: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:45:16.80 ID:6J2yJ9cJa
>>26
あの時代のアングラなPCゲームだから出せた感があるからな
ぶっちゃけスチームですら存在が危ぶまれてるし
32: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:44:00.18 ID:iM9AGBAba
1と2は操作性が劣悪過ぎる
30: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:43:12.00 ID:01nngy/4M
4の翻訳と字幕なんか意味ずれてないか?
選んだ選択肢が自分の思った事と違う事言うんやけど
34: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:44:40.86 ID:l9kkqwEy0
オブリのほうが世界観もdlcもキャラも良かったのに
スカイリムのが持て囃されてのがよくわからん

36: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:45:16.80 ID:M2pAFHhE0
>>34
いやDLCはないやろ…
47: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:47:38.13 ID:+xj8dxsk0
>>34
オブリの方がいいよね
流石に思い出補正はあるが
45: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:47:31.08 ID:ofDSRHSm0
NVは未完成やったのが惜しいわ
ユリシーズコンパニオンにしたりクリア後の世界でプレイしたかった
40: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:46:00.84 ID:7J7Cd9Oj0
テディベアは子供の死体があった場所説

173: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:19:39.69 ID:f5BAZkwh0
>>40
フォールアウトに限らず洋ゲーでは子供の死体人形に置き換えてるってよく言われてるで
48: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:47:39.22 ID:/cY3+SXDr
76人と会わなすぎて一人でいいよねってなるわ
スコビクイーンは人多すぎて重くて何もできなかったし
今はよくなってるんやろか
56: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:51:56.31 ID:OgJa8gSV0
4のがすき
65: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:55:18.79 ID:fMF8cZ0b0
55: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:51:41.36 ID:c6qBBSL20
雰囲気は3が最高なのは同意
メガトンの世紀末感とかDCの荒廃具合が良い
61: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:53:27.63 ID:fMF8cZ0b0
やっぱ3がええな
勢力肩入れシステムは好きじゃない
62: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:54:01.44 ID:g/239BQRr
4は平和すぎる
63: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:54:11.11 ID:8eBckQWP0
4は主人公の設定が固まりすぎって言うやつおるけど3なんて生まれてから旅立つ瞬間まで全部ガチガチに設定固められとるやんけ

77: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:59:32.96 ID:c6qBBSL20
>>63
3は外出てからあんまりVault時代の話触れないけど
4はショーン絡みとか戦前の身分設定がちょくちょく本編に出てくるからイメージと違うとかなるんちゃう
69: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:57:14.38 ID:KtOag5RG0
3も4も設定カッチカチ過ぎでロールプレイ全然出来んからな
一回遊んだらもう満足や
67: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:56:02.05 ID:q38bRpTa0
4はシンプルにキチガイが足りない
76はそもそも人がいない
72: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 10:57:33.64 ID:5nJPWcXU0
>>67
これよ
もっと狂気が欲しかったゲイリーみたいな

82: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:01:09.46 ID:wpJWY8aZ0
3はドッグミートくんがいなくなるのがかなc
だから4がいいですね
85: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:02:25.35 ID:II7X/sC60
NVおもろいけどマップは3やろあまりに平坦
92: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:03:39.04 ID:8eBckQWP0
NVも好きやけどマップが狭いしメインクエで大体の場所網羅することになるから探索の楽しみが少なすぎるわ
88: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:02:57.75 ID:VLP3zKPv0
4はクラフトと襲撃以外は大満足
まあ120点期待したら95点の作品だったからあれこれ言われるんやと思う

91: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:03:27.56 ID:JH4xGZv40
>>88
いいとこ80点やろ
94: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:04:12.71 ID:c6qBBSL20
>>88
クラフトできる場所は2.3箇所で良かったな
その分集落増やして欲しかった
95: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:04:17.71 ID:Vpw1EN9pa
4はサバイバルモードでめちゃめちゃやり込んだわ
89: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:02:58.90 ID:sZBgP/Sva
4はDLCも💩なんだよなぁファーハーバーぐらいやろ面白かったの

97: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:05:13.65 ID:c6qBBSL20
>>89
ヌカワは惜しかった
レイダーに自分の入植地襲わせるのが意味不明すぎる
111: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:08:31.63 ID:BheSqyRx0
>>97
ベゼ「ガービーにこき使われた復習したいやろ?」ニチャア
98: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:05:41.34 ID:VLP3zKPv0
76はマップの雰囲気はいいからあれオフ用に再利用して一本作ってほしいわ
オンだと共闘や鯖関係で制限されたりナーフされた要素がとにかく邪魔すぎる
101: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:06:34.67 ID:kJnM3hkh0
アウターワールドってどうなん?
nv作ったとこの開発って聞いてる セール中やし、気になっとるんが

128: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:11:36.24 ID:KtOag5RG0
>>101
全体的にボリューム不足やな、分岐自体はそれなりにあるけど肝心のストーリーがあんまり面白くない
137: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:13:30.07 ID:BheSqyRx0
>>101
ちょっとやったけどメチャクチャ酔ったわ
軽減するMODあるらしいけど
110: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:08:12.75 ID:4FmFaYja0
4やったあと3やるとUIクソすぎてやってられない
153: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:15:55.13 ID:Axl6Rt6td
4のぼくのひみつきちクラフトとロボットいじりは評価したい
4の建築クソおもろいからワイは4やな
一生できるわ
116: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:09:17.17 ID:5nJPWcXU0
なんでSPECIALの会話選択肢無くしたんや
あれおもろかったのに
141: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:14:32.62 ID:zXJPbf7b0
フォックスとかいう最強の仲間がいるやつは?
148: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:15:22.19 ID:c6qBBSL20
>>141
フォークスやぞ
ちな3

188: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:22:49.55 ID:ViixOK0B0
>>141
アンチ乙
ワイの最高の仲間はドッグミートだから
203: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:25:01.67 ID:VMYG4Pab0
フォークスと犬仲間にしとけば大体勝てるよな
211: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:27:18.31 ID:3ba2u1OQM
3の要塞脱出の際に助けに来てくれたフォークス兄貴を忘れんわ
荒廃した世界に義理難いとか最高やった
187: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:22:20.60 ID:hCJR5/Und
結局グールは何も食べなくても生きていけるんか?

193: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:23:37.73 ID:5nJPWcXU0
>>187
冷蔵庫に閉じ込められてた少年がそうだったからそうなのかもね
197: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:24:13.87 ID:8eBckQWP0
>>187
何もないと仮死状態みたいになるから食わなくても死なんらしい
普通に活動するなら食事は必要やろ
124: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:10:44.67 ID:S6x+2lON0
3楽しかったなあ
4も楽しめたけど心のどこかでなんか違うと思ってしまう
184: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:21:16.33 ID:DXtlUvuU0
4もなんやかんやおもろいのは確かやけど記憶に残ってるのはレジェ厳選だけやわ

126: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:11:07.57 ID:z+87v/CGd
4は新規がやると普通におもろいで
声のでかい懐古おっちゃんが五月蝿いだけや
147: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:15:18.07 ID:7zr7cwak0
ワイは4しかやってないが100桁時間やるほどには楽しめた
190: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:23:24.26 ID:2y2GylQja
DOOMの新作は滅茶苦茶面白かったぞ
191: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:23:26.67 ID:gCbA80/o0
3のリメイク下さい
メガトンの核爆発エピソードもちゃんと収録してや
PC版に音声ファイル移植とか面倒やから

194: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:23:40.94 ID:y5IUmwXea
ダッドとリベットシティまで旅するところほんと好き
途中レイダーキャンプに反応して突撃して行ったと思ったらミサイル担いで帰って来たの草生えた
FO76は外人に3の10倍のマップ4の4倍のマップ
100倍のバグて言われて笑ってしまった
145: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:14:59.09 ID:GhgQiR9Ad
サイパンはオンラインつけるべきやけど
ベセスダはオフラインに戻るべきや
一人であの世界に潜って大暴れしたいんや
216: 風吹けば名無し : 2021/09/15(水) 11:28:27.00 ID:0EDwQv1T0
76は初期だけやった奴にはクソゲーやろけどアプデとかで大分持ち直してまともになった
まぁそれ最初からやっとけよいう話ではあるけど

フォールアウトとかいう結局3が最高だった作品
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631669597/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ああいうのが4はいない
ロックブレイカー最後の給油地とか、カーディラー船とか
NPCのイカれ具合とかラジオの面白さが段違いだったから
DLC含めて120時間くらいの間まったく飽きずにハマれた
4はその辺が全体的に無難すぎたんだよなあ
cs版やってたけど、地獄ってほどは頻発しない。特に前半
フォールアウトはあるゆるオブジェクトを持てたりするせいで、永遠に(誤用ではない)片付けられないから進めば進むほどゴミが溜まってフリーズが起きやすくなる
だからいらんゴミとかをその辺に放置するのではなく、どっかの箱に入れておくのが吉
まあ実際そんなの面倒なんで、オートセーブや手動セーブをこまめにって感じかな
マイクラの整地を毎回やらないといけない感じ
やらなくてもいいけどそうすると効率がだだ下がり
要は気軽に出来ない
メインクエストを下敷きにした進行ルートが結構ガッチリと固まってるんだよね
4は会話と主人公のロール自由度がマイナスポイントだけど、NPCの挙動や改善されたシステムはとても良かった
2なんて電車走ってて車乗り回すわけやし。
クラフトのおかげでMODめちゃくちゃ楽しめたし。
少し前にふと気になって起動したら操作性が劣悪すぎて5分も耐えられなかった。今時あのカカシ操作は苦痛。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。