
1: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 10:52:44.01 ID:TEAl6A9K0
良作はあるねんけどな
2: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 10:53:08.57 ID:mbZhvN67d
ロックマンエグゼシリーズでお釣りが来る
6: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 10:54:12.14 ID:HPqr7uTD0
スパロボAはPSPでリメイクしたしな。
今更戦闘スキップなしはきついで
3: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 10:53:20.40 ID:HQdgKrh1M
太陽の光でやるやつ

155: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:34:06.71 ID:XI74nsMY0
>>3
ボクらの太陽面白かったよな日光の下だと画面見づらかったけど
157: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:35:04.74 ID:lpb9yNBNx
>>155
太陽の光が必要なこと以外非の打ち所がない神ゲー
8: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 10:55:08.39 ID:7RogJQFCr
逆転裁判
悪魔城ドラキュラ暁月の円舞曲
16: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 10:57:25.01 ID:mIjzare4M
約束の地リヴィエラ

104: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:23:23.20 ID:T/VEimRJa
>>16
それはワンダースワン換算やから無しやろ
11: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 10:56:16.03 ID:YyuI7UVO0
くるりんパラダイス
はい論破
17: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 10:57:46.38 ID:hgFLaKgJd
移植されてないやつならシャイニングソウル2しかないな
18: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 10:57:57.05 ID:SKjiCKmcd
はじめの一歩のアドバンスは何故か猿みたいに遊んだわ
後マリカー、スパロボAとDくらいか
23: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 10:58:48.37 ID:nlmfFSU9a
アドバンスなのかって言われると微妙やがMOTHER1+2があるやろ
43: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:04:53.52 ID:elVEs/zld
ロックマンエグゼとかいう時代を先取りしすぎた神ゲー
ネット対戦があれば今でもやっとるやろ
エグゼとパワポケでお釣りくるやん
パワポケの裏サクセスって言おうと思ったけど目ぼしいのはほぼDSやったわ
30: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:00:35.50 ID:qJvERDoFa
ほれ、トルネコの大冒険があるじゃろ?
35: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:01:14.73 ID:PuB+nUrPa
黄金の太陽
トルネコ3
マジカルバケーション
81: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:17:34.90 ID:bkZfsSBE0
トルネコ3
プレステ版とはまた違う面白さ

86: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:18:45.68 ID:FOM2L6u0a
>>81
異世界の迷宮は違う楽しみ方できるよな
あとテンポがいい
127: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:28:00.59 ID:bkZfsSBE0
>>86
いまだにポポロ異世界クリア出来んw
親父は簡単なんだがな
44: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:04:58.20 ID:an8eaVW9a
マジバケ
黄金の太陽
ナポレオンで戦えるぞ
47: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:06:56.97 ID:ENIeuBiud
メダロット弐core
FE封印烈火
51: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:08:26.46 ID:NN17Pqsh0
後世に語り継ぐ程じゃ無いけど好きなシリーズは結構ある
サモンナイトクラフトソード物語とかなりきりダンジョン2と3とか
53: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:08:33.21 ID:8uSwLaep0
リズム天国はい論破
56: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:09:06.60 ID:Qifk/D0P0
ロックマンエグゼシリーズ
ポケモンルビサファ
ぼくらの太陽
もうあの時間は戻ってこないんやね
48: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:07:16.70 ID:TSTmRwxAd
ヨッシーの万有引力とかいうクソゲー、ワイしかやってない

69: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:12:57.81 ID:n0ZbpGkvd
ガキの頃ワリオランドアドバンスしゃぶり尽くしたわ
72: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:13:24.98 ID:1klwUoJX0
うーんこれは
アニスのアトリエ
84: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:18:17.29 ID:PQ1Kz6JX0
ゲームボーイウォーズアドバンス知らんのか?
90: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:19:50.61 ID:3CFqOU6Wd
ソフトじゃないが
GCのコントローラーのとこにアドバンス繋いで遊ぶやつ自分以外使ってる奴いんのかと当時思ってた

95: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:20:56.62 ID:PMFXCjnl0
>>90
FFCCに必須やろ
98: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:22:05.83 ID:VUfspbmS0
>>90
それで遊んでいたで
FEとかじっくりやる系はそれに繋いでプレイしていた
93: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:20:40.14 ID:VUfspbmS0
真女神転生2はGBA版だとバグ修正されてマシになっているんだっけ?
82: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:17:39.55 ID:3+hwTVw40
ネットサル

97: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:22:02.74 ID:ASxijkBW0
どーもくんの不思議てれび定期
102: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:22:43.83 ID:VUfspbmS0
何やったかな
チョコベイダーとかいうやつが見た目に反して面白かった記憶がある
106: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:23:43.79 ID:iFEnRzIK0
バトルフロンティアリメイクサボったせいでエメラルドが神ゲーになってしまっている
あんなん今やったらクッソめんどいのに
99: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:22:11.63 ID:3+hwTVw40
鬼武者タクティクス
移植物ばっかりやってたな
マザー1+2とか真女神転生とかサンサーラ・ナーガ1+2
アドバンスオリジナルの神ゲーはFE封印烈火聖魔だけちゃうか
109: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:24:22.61 ID:XL02nqLe0
MOTHER3個人的に名作やと思うんやけどあんまり評価されてないの悲しい
112: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:25:18.50 ID:lpb9yNBNx
マリオ&ルイージRPGでお釣りがくるやろ
108: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:24:16.35 ID:ogMEnAvg0
トマトアドベンチャー
ワリオランドは神だったやろ
125: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:27:42.47 ID:mD4+i8aJd
エグゼパワポケ黄金の太陽だけで余裕やんけ
126: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:27:57.71 ID:Fdnehocf0
どーもくん意外と多くて草
あれ中古でも高騰してるし良ゲーやろ
130: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:29:02.08 ID:ECuTUF96p
ピンボール系ってGBAで完成したと言っても過言じゃなくない?
ポケモンピンボールとかマリオピンボールとかやりまくったで当時

133: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:29:50.50 ID:VUfspbmS0
>>130
そして忘れ去られるソニックピンボール
153: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:33:58.72 ID:lpb9yNBNx
>>130
ポケモンピンボールの中毒性やばかったな
131: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:29:02.08 ID:77PcUgp5a
シャイニングソウル2
ロックマンエグゼ4.5
クロノアヒーローズ
タクティクスオウガ外伝
FFタクティクスアドバンス
いくらでも挙がるが?
151: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:33:52.93 ID:l0eU8hGmd
タクティクスオウガ外伝

132: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:29:08.88 ID:9RNC8kadH
エクゼと逆裁とボクタイあたりは思い出やな
142: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:32:40.62 ID:0lud+Heg0
DQモンスターズのキャラバンハートってGBAやろ
146: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:33:05.04 ID:9RNC8kadH
カードeリーダー楽しいけど金食い虫なんだよな
今思えばdlcやったな
159: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:35:09.11 ID:u3ePbpLg0
ロックマンゼロはアクションゲージとして最高やろ

167: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:36:04.63 ID:lpb9yNBNx
>>159
ゲームとしてもいいけど何より1-4通してストーリーが最高
158: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:35:06.45 ID:Ny6VwDHe0
パワポケはGBA時代のテキスト好き
野球部分は褒められたもんじゃないが
161: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:35:19.68 ID:UMkqjawP0
マジバケはゲーム性の部分は神とは言えんやろ
でも1番好きなゲームや
164: 風吹けば名無し : 2021/09/29(水) 11:35:52.92 ID:U5bM0eUGM
これはユグドラ・ユニオン

【悲報】ゲームボーイアドバンス、後世に語り継ぐほどの神ゲーがない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632880364/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
白夜の協奏曲
暁月の円舞曲
のGBA悪魔城3作やろなぁ
つい最近PS4とスイッチでも配信されたし語り継がれてるやん
逆転裁判パワポケリズム天国メイドインワリオポケダン
まぁまぁある
アホみたいに武器強化して、全武器カンストやろうとした矢先にLRが壊れて断念した。
FE3作(特に烈火)
黄金の太陽2作
これだけで天下取れるレベル
メイドインワリオ
まわるメイドインワリオ
ロックマンエグゼ
ロックマンゼロ
この頃のCAPCOMは良かった
ドロッチェ団でやらかしたけど、SDXじゃなくてこの路線のカービィを継続してほしかった
なお続編
バカゲーなのに神ゲーって中々ない
いうてローンチだから発売日に買った勢はみんな知ってたしな
SFCの完成形って感じ
移植でいいからswitchで販売してくれないかなぁ
アーカイブでもええで
グロリアユニオンっていうのはどうかな?
ついに八周目突入したわ
烈火や聖魔も悪くはないが周回半分以下なんだよな。
あとコメ欄の人、パワポケはGBA出身じゃなくてGBCだよ
ゲームとしては確かに特筆するところはなかったね
でも余計な足枷を増やしてゲームのテンポを悪くしたFFTアドバンスよりはマシ
シナリオ面はランスロットがTO本編の性格になるまでの前日譚として良く出来ていた
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。