
1: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:29:08.72 ID:IqojLLZp0
普通アメリカとか中国ロシアやろ
最後なぞの表彰式しとるしな
4: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:29:56.54 ID:6eZLG0Nwa
ラスボスが出張しまくって自ら雑魚狩りしてる方が驚きやろ
8: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:30:52.78 ID:tWSAubsG0
ボスが四天王の1人に含まれているって今となっては逆に新鮮かもしれない
9: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:30:55.57 ID:wviS88/A0
銭湯で乱闘はストリートファイトっていっていいのか

13: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:31:45.60 ID:6eZLG0Nwa
>>9
本田「ZERO3からは気使って銭湯の外にしたぞ」
11: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:31:16.71 ID:tWSAubsG0
ストリートファイター2の背景にいろんなストーリーがありそうだけどいまいち全貌がよくわからない感
25: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:33:23.62 ID:ukkb1yYz0
カプコンは環境ソフトみたいな感じで
スト2ステージをVRでだしてくんねーかな
12: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:31:30.41 ID:6Vgq+v+K0
リュウステージの城も謎やな

29: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:34:01.21 ID:jGeeXdhe0
>>12
あれはリュウがトレーニング場に使ってるって設定らしい
16: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:32:07.95 ID:GgtXUkMhd
当時のタイは政情不安でいかにもそういう闇の組織が暗躍してそうだったらしい
21: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:33:05.67 ID:5T+hkpBu0
1はサガットがラスボスやったからな
39: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:35:19.25 ID:tWSAubsG0
登場人物の身長体重の設定がいくらなんでも顰蹙を買うレベルでおかしい作品
サガット 226cm 78kg
ホンマこいつどうなってんねん
格闘技なんかやってる暇ないやろ
67: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:37:38.31 ID:NMnz+y3j0
サガットでタイ人はあんな感じが多いおもっとったわ
187: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:44:46.59 ID:FLRPiFZnM
あきまんは悪の秘密結社の基地はタイにあるイメージがあったとかなんとか
62: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:37:06.39 ID:Nay2yblwa
さくらって最初に出てきたときすげえ批判されたんやってな
社内でもこんなキャラ出すなって言われたって

74: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:37:51.27 ID:41pM17YNr
>>62
キャミィはセーフなのか😥
93: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:39:14.08 ID:Nay2yblwa
>>74
萌キャラ要素もやがキャミィは軍人でさくらはただの女子高生やん
63: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:37:08.25 ID:yy8X0XML0
ブランカとダルシムはどんな発想で生まれてきたんや
84: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:38:36.17 ID:5nuoi45+0
シュガーラッシュでザンギエフが悪役にされてるけど
いうほどあいつ悪か?
四天王ならまだわかるが

96: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:39:21.47 ID:AweyApQ40
>>84
アメリカ人的にはソ連=悪らしいぞ
114: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:40:43.76 ID:dz7A4BK6r
>>84
使われたらムカつくやん
186: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:44:41.06 ID:ZLv6+Mwh0
アッーアッーアッー ファーファーファー!
エイッエイッエイッ フゥフゥフゥ!
初代スト2とターボのこのわけわからんポーズ音ほんとすき
122: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:41:05.56 ID:qIy9ZiA4a
春麗とガイル以外戦う理由ない定期

142: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:42:05.08 ID:jaOkrdRMr
>>122
ブランカ「お母さんがさらわれた😡」
185: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:44:40.09 ID:6eZLG0Nwa
>>122
一番戦う理由ないのはケンやろ
財閥の御曹司で美人嫁と息子おってなんでストリートファイトしとんねん
って4でアベルさんが言ってた
190: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:45:02.76 ID:o+X9UbUBr
【悲報】ストは初代が至高派、存在しない……
127: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:41:26.32 ID:z5VzNz9j0
言うほどガイルもアメリカ人っぽいか?
あんなホウキみたいな頭した白人なんて見た事無いで

173: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:43:58.39 ID:dOSD40/sM
>>127
空軍パイロットなのに陸軍の迷彩だしな
189: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:44:53.47 ID:hEgZQFtj0
>>127
歌舞伎の化粧した相撲取りもおらんし
火吹くインド人もいない
194: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:45:17.36 ID:17UX6kNg0
親戚に貰ったスーファミで昔やってたけど
コントローラーカチカチでまともに技出せへんかったわ
139: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:41:55.72 ID:6Vgq+v+K0
BGMで好きなのはケンとバルログやなどっちかにしぼられへんわ
155: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:43:14.49 ID:R+rlJrWa0
>>139
リュウかキャミイやろ
177: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:44:20.90 ID:jaOkrdRMr
>>139
でも一番聴いたのはサガットだよね
196: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:45:24.71 ID:IAh9nHGXa
スーパースト2で全くと言っていいほど話題にならないDJとかいうキャラ
95: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:39:21.20 ID:Yny72TzXa
無職「家庭?収入?知らん」

144: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:42:19.21 ID:R7aKKdD2p
>>95
でもリュウには現役美少女女子高生の追っかけがいるから…
244: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:48:20.14 ID:o+9bJysDM
ストリートファイターしてる時点で全員やばい奴らだよな
本田が証明してる
276: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:51:07.45 ID:SIT77DaWr
初めてサガットと戦ったとき
コンテニュー10回以内で突破した奴とか存在するんか?
283: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:51:30.68 ID:3jbZRJxG0
316: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:53:04.69 ID:wKlAvH3i0
>>283
サンキュージミー
327: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:53:35.27 ID:RiFwJe5l0
>>283
説得力エグい
229: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:47:24.62 ID:7t2DzPm4M
設定で言えば鉄拳やDOAよりはまだぶっ飛んでないよな
284: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:51:31.23 ID:AweyApQ40
ベガ好きだから不意討ちでデカイ面してる豪鬼嫌い
339: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:54:15.88 ID:FlBf+pCv0
ゲーセンで金使い果たしたら
ボタン連打でコンテニュー画面のカウントすぐ終わらせるやつ全員説
285: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:51:34.93 ID:gWxFEga70
ダルシムのヨガスマッシュとかいうヨガの究極奥義きらい
352: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:54:55.02 ID:lWAd7Z4U0
ダンとかいう設定だけ見ると硬派な男
それに比べてリュウは殺意の波動にのまれ過ぎや
425: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:58:36.07 ID:x5P61l4/0
ヨガでさえ結婚して子供もいるのに

436: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:59:14.74 ID:qaE2MStua
>>425
両隣が律儀に表彰台上がってんの面白すぎるやろ
457: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:00:22.01 ID:md/BhuFc0
>>425
シーク教のターバンをインド人全部だと思う日本人特有のイメージ
724: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:15:01.33 ID:xc94eTAA0
SSで発売された実写版スト2持ってたのワイくらいやろ
536: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:04:26.82 ID:qaE2MStua
久々に説明書見たら最後のページはなんなんや

616: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:09:15.10 ID:ZvqW/vPn0
>>536
(笑)って昔はなんか使い方が今の感じと違ったんか
638: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:10:32.39 ID:gInG90UBd
>>616
なんちゃってみたいな感じ
576: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:06:36.19 ID:AweyApQ40
ちょっとイキってるだけのアドンを小者扱いして元犯罪組織幹部のサガットを人格者扱いするのはおかしいだろ
621: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:09:23.74 ID:k18w01cuM
さくらの子供や

634: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:10:11.07 ID:EsSzNvuZ0
>>621
さくらの体型で草
649: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:10:56.35 ID:wFeGNMSEa
>>621
メカ豪鬼草
741: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:15:45.64 ID:EsSzNvuZ0
キャミィ、フェイロン、サンダーホーク→まあまあ存在感ある
ディージェイ→🤔🤔🤔🤔🤔🤔
395: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:57:28.34 ID:x5P61l4/0
424: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 08:58:32.79 ID:6Aoqn7jrd
>>395
何故か入ってないけどGBAのスト2Xのイラストレーターすき
624: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:09:29.14 ID:i/vYoRxb0
誰しもがやったことある一発ギャグ
サガットステージの仏像
485: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:01:47.12 ID:8WUfjrG3a
シャドルーってどんだけボコられても壊滅したと思われても
結局次回作では普通にベガが出てくるから
意外とすごい組織なのかも
534: 風吹けば名無し : 2021/09/23(木) 09:04:18.61 ID:EsSzNvuZ0
ベガとサガット→ちゃんと表彰式までいる
リュウ→勝手にいなくなる
すまん、大会においてはシャドルーよりリュウの方が悪質では?🤔

「ストリートファイター2」とかいう世界中回った挙句、ラスボスがタイにいる衝撃作品
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632353348/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
会場があちこちに飛ぶのも最後に変な場所に行くのもそんな変な話でもない
それが今じゃ人気キャラなんだから、世界観もキャラの見た目には勝てんな
月日があるのは当然なんだけど、年まで設定してるからスト2もバイオも主要キャラがジジババだらけになってきた
隠れやすかったり、脱税しやすかったりするし、リゾートでも遊べるしで人気らしい。
4はセスの会社かな?5はやってないから知らん
ZERO3,スト4だと、体狙われてる設定なので退散
続編だと中ボス扱いだったのに、格が下がっとるなぁ
ストの生年月日は半ば死に設定になってるからまだいいやん
バイオはマジでこれからどうすんの状態だけど
波動拳の謎という本に、ケンは若気のいたりで髪を金髪に染めたとか、リュウ&ケンの波動とベガのサイコパワーは同系列のものと書いてある。
サガットの胸の傷は、ST1でリュウに昇竜拳を喰らって出来た傷で、対昇竜拳で編み出したのがタイガーアッパーカットだっけか
漫画村はタイだっけフィリピンだっけ、なんかその辺よね
1作目のラスボスでリュウに昇竜拳を食らい体に大きな傷が残された
片目が無いのは作品によって微妙に設定が異なる
リュウに負けた後にベガの組織シャドルーに入り四天王として暗躍
ダンの父親を殺したのでダンからずっと恨まれてる
「タイガーアッパーカット」はZEROでは「タイガーブロウ」で性能が悪い
今軽く調べたら全然そんな設定はないっぽいな
ほんのちょっとだけ関節外して伸ばすみたいな予定だったのを
お遊びで超伸ばしたグラフィックの絵をスタッフが作ってきて
ディレクターだった西谷が面白いからとそっちを採用した
ブランカの身体が緑なのも同じ理由
ちなみにスト2のディレクターを務めた当時
西谷は23歳
今検索して調べてみると随分とあの頃と絵柄が変わってるな
中平正彦の漫画よな。
あれでは、さくらは大人になってから体育教師になっていたね。
かりんを漫画からゲームに入れたような作品だし、ゲームでもそういうストーリーになっとるんだろうか?
あと、リュウ ファイナルはストリートファイターの漫画の中で一番だと思う。瞬獄殺からの隆の胸を貫く所までの描き方とか見事でした。
ダジャレに気付いてもらえない
(´・ω・)
劇場版スト2が無茶苦茶良く出来てた。
リュウ ファイナルは定期的に読み返すわ。
カプコンにも称賛されてる出色の出来。
タイガーブロウは多段ヒットするから強そうに見えるがなあ。
ZEROだとダンの親父がサガットの片目を潰したって話だったな。
全然おかしくない。
ゲーメストでやった漫画が面白かったので許した
その漫画オリキャラのかりんもゲームに逆輸入されたし
最近ではリュウと同じ求道者キャラになって殺意の波動にも目覚めかけたりもしとるな
新声社のアレはなぁw
多分、
監修受けているゲーメストムックだと、
ケンの子供は双子で女の子になっていたな
かりんはさくらのライバルキャラとして設定されて
庶民のさくらに対し金持ちなど正反対にしたと
中平氏がゲーメストのストZero3のムックで語ってる
確かみてみろ!
春麗の年齢問題で、年代が1→ZERO→2→5or4→3になっている
ヘタすると2の後にZERO3が2の後に入る
そうそう中平正彦ね、ゼロも良かったが
特にさくらとファイナルは最終章というか終わり方がきれいだったな
あんなきれいに話を最初から最後まで終わらせた漫画は知ってるかぎりじゃないわ
大変だが、頑張れよぉ!
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。