
1: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:25:50.04 ID:SsCdyb2zd
面白いの大体海外のクソ芋キャラのやつしかねえからな
3: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:26:18.03 ID:TtvBPH5/p
もうある
7: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:26:53.06 ID:SsI0x0Qe0
わかる
ディアブロとか暗いねん
18: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:28:29.83 ID:cPNwPK5/0
ディアブロとかグリムドーンはとにかく暗すぎてトレハンしてて気が滅入る
19: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:28:36.80 ID:di1O5l+O0
結局両手に武器持ってコマみたいにグルグル回るだけでしょ?
29: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:30:46.66 ID:+Tl/f8hOp
ドラゴンズクラウンがあるやん!
21: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:29:03.22 ID:KGLLc6eR0
ボダランなら明るくトレハンできるやろ

26: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:29:55.63 ID:cPNwPK5/0
>>21
3はオレンジ落ちすぎて大味だわ
2は良かったけどな
25: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:29:49.91 ID:cgieSixx0
Diablo2やっとるけど普通におもろいで
萌え絵のFPSが流行らんのと一緒でゲームの面白さを両立できんのやろ
32: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:31:40.14 ID:oAR4BQDg0
細かいのは見るけど
でかいメーカーがガチで作って欲しいな
12: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:27:34.25 ID:KGLLc6eR0
ラストイデア帰ってきてくれ

33: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:31:42.08 ID:M2ymmwyI0
萌えキャラのオープンワールドとかも無いな
36: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:32:19.33 ID:cPNwPK5/0
ワイはタイタンクエストが一番好きやけどあんまりやってるやついないな
49: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:34:21.23 ID:cgieSixx0
PSPo3出せば全部解決や
PSPo2は結構スレタイみたいな感じやったし
72: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:38:49.76 ID:Yk6H3WrS0
ダンジョントラベラーズとか

86: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:40:02.57 ID:xqs/x54j0
>>72
これやな
66: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:38:16.58 ID:QPvIW+jF0
ハクスラの定義ってダンジョン潜って必死こいてアイテム取って帰ってくるゲームでええんか?
92: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:40:50.94 ID:QPvIW+jF0
ペルソナみたいなギャルゲー要素と融合させるのがウケそう
68: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:38:25.39 ID:xHFBOETZ0
スレイザスパイアを萌え絵にすれば日本でも流行るだろ
ソシャゲっていう
かける時間を金に置き換えた実質ハクスラが流行ってるぞ
112: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:43:24.24 ID:+PoD1bkNM
ボダラン2くっそおもろかったからグリドンやトーチライトやってみたがハマれんかったわ
あの見下ろし型?のゲームっておもろないわ
202: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:55:27.83 ID:rwNBRpGKa
エルミナージュあるやん
キャラグラ自由やぞ
118: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:44:32.14 ID:WRhOHoKFa
diaboloなんかよりハデスやれ

157: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:48:19.60 ID:YPekKlqw0
>>118
演出シナリオ含めた総合点は高いけど
長くハマれる中毒性がなかったわ
177: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:51:49.66 ID:z3KaVuMId
>>118
めっちゃ好きやけど
ステージが3つでボスも同じなのが勿体なさすぎたな
バリエーションあったらもっと長く遊べた
123: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:44:47.11 ID:y/hFTCrWp
理想の装備つけて出すダメージ見て絶頂するジャンルなのに萌え絵なんて需要なさすぎ
325: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 13:14:40.27 ID:+pPT03G10
全然知名度なさそうやけど
シャイニングフォースイクサっていうハクスラあったんやで
まさに萌え絵のハクスラや

350: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 13:19:49.69 ID:60f6ZkT10
>>325
シャイニングフォースネオのほうがハクスラ感がある
109: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:42:48.07 ID:jWXyK0X8a
シャイニングフォースイクサの魔族の王様の女キャラ好きやったわ
211: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:58:26.11 ID:LwECgHgJ0
仁王2はハクスラとしてはかなり完成系やけどTPS視点でやるの疲れるわ
やっぱ見下ろし視点って神だわ
145: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:47:15.62 ID:AndFWxCod
かわいいキャラで画面はピカピカオープンフィールドで装備のバランスなんかなくて
最高レアの装備も出にくいPSO2NGSをやればいいんじゃないか

151: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:48:03.69 ID:EYl/yv0HM
>>145
言うほど可愛いか?
167: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:50:51.15 ID:xAa+jdHo0
ハクスラとローグライクの境目あいまいやから毎回よくわからんくなるわ
ってか日本やとアクションとRPGとアクションRPGで分けれるから馴染みないねん
186: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:53:07.68 ID:lmSy2Fh30
ドラゴンズクラウンは一時期アホみたいにやってたわ
マルチの雰囲気が好きやった
特に夢幻高層
194: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:54:43.85 ID:z6xtZWJP0
地球防衛軍の武器にランダム付加効果付いたら理想のハクスラなんやけどなあ

200: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:55:07.77 ID:b651xe3eM
>>194
5って実質そんなもんじゃね
204: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:56:43.18 ID:z6xtZWJP0
>>200
もっとふざけた追加効果とか欲しい🥺
203: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:55:57.70 ID:uH6p2w3La
グリムドーンやディアブロは時間の溶け方がエグかったな
萌で神バランスきたら人生終われる自信がある
218: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 13:00:24.63 ID:vjWjtP990
ヴァルハラナイツ3Gで推しメンパーティ作って死ぬほど潜ったで

235: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 13:02:44.72 ID:HB0BCLiY0
>>218
まさぐりシステム(笑)
222: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 13:00:38.48 ID:t2CY2Gu6d
萌えとか掘りしてたらどうでもよくなるだろ
ハクスラに必要か?
259: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 13:07:03.47 ID:60f6ZkT10
PSPo2とか萌え系のハクスラといえる
でも、ディアブロライクの萌え系ってガチでないな
143: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 12:47:13.88 ID:z0dZiaWL0
それよりワイ孤島で狩りやクラフトしながら探索して生き残るタイプのサバイバルゲームが好きなんやが
あれ萌え絵で出せば売れると思う
Green hellとかThe Forestとか洋ゲーばっかなんよ
明るいグリムドーンがやりたい気持ちわかる
338: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 13:17:25.98 ID:uMOyvgQZ0
タイタンクエストアホほどやったわ
ダンジョンシージもやりまくった
379: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 13:23:07.94 ID:JJxrk6C+0
フリーなら割とあるやろ
elona mobileも一応萌え絵や
365: 風吹けば名無し : 2021/09/25(土) 13:21:57.62 ID:6ys2q86v0
萌えFPSのがやりたい。ペーパーマンみたいなやつ

萌え絵のハクスラ出せば絶対売れるよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632540350/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ただ大ヒットまでにはならないのが現実
これだからキモヲタは…
クラスや装備面を置き換えれば出来そうではある
問題はpso2なんかを見るにハクスラというジャンルは分かってても楽しさを一切理解してない開発者だらけな事
ダンジョン探索は自動だが
後衛を操作キャラにしてると後衛が接敵した状態で戦闘始まるし
ワープクリスタルも無いから同じ場所をアホほど往復しないといけない
それはダイナマリサだな
デッドオアスクールだって知名度ないしな
TPSだけど
あとハクスラとローグライク間違えるやつヤバいだろ
概念的には真逆じゃん
操作性がちょっと難ありだよね
ハクスラって技を繰り出したときの爽快感も大事だと思う
Hadesの操作性でハクスラ出来たら良いのにな
めっちゃズーム出来るネトゲ類じゃないと壁に寄ってドアップさせないと
まともに顔とか見れないだろ
インディーズのクオリティだと
そら大ヒットはしないやろ
インディーズのはすぐドットになるしいらないわ
アイソメトリックビューは自キャラが見にくい、装備変更たくさんするけど外見をどうするのか、複雑なビルド構築がキモな為とりあえずテンプレビルドをするようななキャラ重視にカジュアル層に向いてない
いいっちゃあいいけど色々と惜しいんだよなぁ
もうちょっと動きにバリエーションあってもいいと思う
ゲームの難易度ないしゲーム性まで変わり
結局有象無象のクソの一つになりそうや…
20人ぐらいの小チーム作ってルフランみたいなDRPGを量産したらええのにな
ええ小遣い稼ぎになると思うで
TEPPENや聖剣1R2Rみたいなゴミ作るよりは
18禁ゲーム又はドリキャスで出たD+VINE[LUV](ディヴァインラヴ)があるよ、絶対買え。
SAOFBってSAO信者やゲーマーからもやたらクソゲー扱いされてるけど現状でスレ記事にもっともなタイトルなんだよな
確かに惜しいけどクソではないと思う
それに過去のSAOタイトルと比べてもストーリー(紙芝居パート)は割と薄めだし
あれはローグライトで装備強化出来ないんよ
ローグライクよりは持ち越せる要素多いけど
ハクスラとかトレハン求めてる人にはあまりお勧めできない
確かに言われてみれば死ぬまではハクスラか
ただ死んだら終わりというのはハクスラやる人が求めてるものから逸れてる気もする
ラストイデアはソシャゲじゃなければな
合成要素のが強い気がするが
3Gの追加システムが自動移動システム(遅いから結局ダッシュ攻撃で移動)の時点でセンスないしな
特にリームシアンのキスイベントはヤバイわ
大型アプデ来たみたいだしこれからやってくるわw
なにイキッとんねんキモオタが
モンハンでいう重ね着みたいなシステムあると理想
ヘンな評価システムとしょぼいドロップと大味な育成システムで
戦闘ひとつこなすのも苦労する有様
追尾してくる勝てない敵と追いかけっこする階層が多すぎて
全体的にパズルゲームやってるような印象だった
ウマ娘の因子掘りとかまさにそれだし
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。