
1: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:50:18.55 ID:ubja3zl80
ゲームの内容は知らん
5: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:52:27.00 ID:vhBH4ZiEd
作ってるときから経営者ピンチだったらしいな
6: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:52:29.32 ID:u3C0LwQCa
ネタにしてた9割の人がプレイした事ないゲーム
8: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:53:22.14 ID:861mCTbvM
それなりに面白いと聞いたような気がするけど誰もやってないからわからない
3: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:51:26.69 ID:u3C0LwQCa
未だにこいつが誰なのか分からん

213: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:17:25.70 ID:CrbXmNEX0
>>3
何者か知らんけどこいつの声好き
13: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:54:53.95 ID:YSmUzgww0
変なコラボデニムあったよな
18: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:55:41.19 ID:lwxIrCxH0
イーノックッ ボンバイエッ
イーノックッ ボンバイエッ
のやつでクソ笑った記憶がある
9: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:53:22.92 ID:By5URT790
大丈夫って言ってたのにボコボコにされるのほんま草

21: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:56:52.03 ID:uH4QJ4RR0
>>9
開発者によるとあの装備は元々イーノックが暮らしとった村の宝で人間基準では確かに大丈夫な鎧やったんや
40: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:59:27.18 ID:357HYvcP0
一番良いヤツの方が防御力低そう
48: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:00:11.62 ID:o0cQH5Zn0
フリー素材という事実
15: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:55:25.80 ID:jeL1T4h80
ゲームのシナリオが中途半端で派生の小説とか読まんと分からんって聞いた

19: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:56:09.01 ID:ubja3zl80
>>15
全部追えばクソ面白いらしいというのは知ってる
ゲームだけだと魅力は伝わりにくいとか
53: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:00:57.56 ID:EUTVXLit0
小説版はおもろいよな
ゲームが序章に過ぎなかったんやなって
23: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:57:06.44 ID:GfwCP96dM
小説だとゲームで既に死んでた最後の天使とガチバトルしてたな
26: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:57:24.80 ID:WgBpbk/70
弟の仇は取れたのだろうか

30: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:57:43.69 ID:ubja3zl80
>>26
あのおばさんが誰なのかすら分からん
41: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:59:28.35 ID:TMEl5JMM0
なんか頑張ってるところもあったけど圧倒的にボリューム不足だった
雑魚敵を異常に硬くして時間稼いでるけど、それでも全然ボリューム不足
63: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:01:32.52 ID:WzFEbviy0
PVから発売までに熱が冷めた感があった気がするで
45: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 19:59:48.95 ID:ubja3zl80
公式で高画質のフリー素材にしたのは思い切ったと思うわ

52: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:00:49.85 ID:TNdqeYj+a
>>45
だから広告で使われてんのか
58: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:01:14.18 ID:o8sucvPB0
君たちにとっては明日の出来事だっていう言い回しはかっこよくてすこ
55: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:01:08.57 ID:72lYZCct0
発売前腐女子を中心に考察だけで本スレが100パートくらい行くほど盛り上がってたのに
発売されるや否や潮が引く如く勢いが消えたのほんと草
49: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:00:16.78 ID:PgrKOVf30
pvは知ってるけど内容全然知らんわ
RPGけ?

65: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:01:45.57 ID:xqH49hfL0
>>49
横スクと3Dアクションがあったからニーアのマップ抜いた版みたいなイメージやね
70: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:02:20.46 ID:9ueZyjeI0
なんでこんなんで草生え散らかしてたんやろ
74: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:02:45.21 ID:IVrFUnH4d
ほんとPVのセンスはあったと思う
60: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:01:16.34 ID:ubja3zl80
フリー素材となった結果


76: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:02:46.79 ID:ygnIB9tx0
>>60
大丈夫じゃない定期
127: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:07:44.19 ID:Cnga2rcQ0
>>60
元ネタ知らんと意味わからんやろこの広告
77: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:02:53.35 ID:lu+FZ0P10
顔だけでもう面白いよな
センスの塊やろ
81: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:03:04.78 ID:K4FqrSQK0
そんな装備で大丈夫か?のシーンは何回も時戻ししてやり直しててルシフェルがいい加減うんざりしてるとか言う情報が今更公開されて草生えたわ
竹安佐和記@Sawaki_Takeyasu
なぜイーノックはいきなり飛び降りたのか?
2021/09/24 11:22:49
村で伝わる鎧は“天も駆け抜けた”
と村長から教わったからです
しかし実際はミカエルが風を起こす事で何とか着地できました
ルシフェルも止めましたが何度も同じ事を繰り返すので映像ではもう声す… https://t.co/tBwRQPTDEt
102: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:05:15.17 ID:z/PGrCPm0
>>81
そらあんな投げやりなそんな装備で大丈夫かになるわ
66: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:01:52.21 ID:COrcMa7Z0
発売日に買ってやったで
アルマロスが可哀想だった
84: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:03:28.79 ID:oJ7skeIq0
超壮大な設定とストーリー考えたはいいけどその1割も形にできなかった模様
90: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:04:10.08 ID:vhBH4ZiEd
親戚であるロストチャイルドさんの知名度よ

99: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:05:03.41 ID:XDgbGQSg0
>>90
同じ世界観とは言っとるけどすんごい別ゲーなんやろ?
105: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:05:31.93 ID:XsW6f67T0
実況勢だけど何か壮大なストーリーありそうな雰囲気はすごく感じた
話は全然わかんなかった
107: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:05:36.11 ID:svecOr5ma
もう完全にミームとして定着して良かったやん
記録より記憶に残るゲームや
123: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:07:26.51 ID:6yg3Ghx70
アゲハチョウのMADでクソほど笑った記憶あるわ
93: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:04:21.52 ID:qRlF66QM0
発売前のエルシャダイ同人誌即売会とかいう意味不明なイベント行ったわ…
そこがピークだったもよう
119: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:06:53.85 ID:p9TJAf0ua
ゲーム自体が説明不足で途中からバイクに乗ってバトル始まったり世界観がフラフラしてた
125: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:07:33.30 ID:uTMkkxDRp
発売日には既にオワコンになってて
今更発売すんのかみたいなコメントに草生えたわ
133: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:08:40.43 ID:026CiWnEa
大事な気持ちやね…

154: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:10:20.84 ID:evStlqYbd
>>133
悟り開いたみたいになってて草
163: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:11:21.30 ID:YSmUzgww0
>>133
年月は色んなことを癒すんや
134: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:08:42.45 ID:K4FqrSQK0
これ最近になってsteam版出たのは原作者が版権買い戻して移植が出来たからなんよな
苦労しとるわほんま
139: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:09:07.12 ID:xqH49hfL0
グラブルのベリアルじゃんって言うとキレるらしいな

130: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:07:59.09 ID:sDBm2c+T0
今でも麻雀打ってる時に「そんなリーチで大丈夫か?」って言う
148: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:09:53.46 ID:CldGHQXJ0
スマブラ最後の参戦キャラらしい
181: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:13:48.21 ID:3Uh2N7jC0
最近Steamでやったけど不完全燃焼感あったわ
ルシフェルがイーノックの旧友見捨てるところとか完全に悪役で名前的にも堕天使側のラスボスやろうなって思ったら別に何もなく終わったわ
162: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:11:15.29 ID:EUTVXLit0
天使たち、堕ちようとする
↓
その度にルシフェルが時を戻すも神のアイデアで戻すタイミングをちょっと遅らせる
↓
そのせいで堕天が成功、神とルシフェルが喧嘩する
↓
ルシフェルの能力で時間戻せばなんとかなるけど喧嘩してるから別の解決法、イーノックの派遣を実行
↓
イーノック、堕天使たちを無事捕まえる
↓
神(ヒトカスもようやるやん…地球を平面に作ったの間違いやったな…)
↓
神、ルシフェルを蔑ろにして怒ったルシフェルが堕天する
↓
ルシフェル、イーノックや堕天使たちと組んで神と戦う
↓
イーノック、神の真意を知って神側に寝返りルシフェル陣営窮地に
↓
ルシフェル、ベリアルと合体してイーノックと頂上決戦をする
↓
2人の戦いのエネルギーの余波で世界が崩壊、再構築するためのエネルギー源となる
↓
地球が球体であり宇宙に他にも星がある世界に作り替えることが神の目的だったとルシフェルは知り、天使たちの転生先についてのアドバイスをしながら終了
確か小説版はこんな感じ

165: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:11:49.68 ID:CldGHQXJ0
>>162
そんな壮大な話やったのか
244: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:20:12.55 ID:XsW6f67T0
>>162
何かの間違いで完全版作って発売されんかな
割とゲームのあの雰囲気好きなんや
232: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:18:49.79 ID:Ij04qnmC0
ルシフェルがスマホで話してる相手は神らしいな
なお別にスマホ無くても話せる模様
178: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:13:23.61 ID:aUB2pKLg0
敵デザインが微妙にダサイ
158: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:10:49.49 ID:OFf5rwpwa
他はまあ新しい方向に攻めたの分かるとして
オト-トノカタキヲトルノデスだけはなんであれが収録でok出たのか
161: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:11:14.23 ID:lDpWBoKl0
PVから発売まで空きすぎたわ
盛り上がってる時期ならノリで買ったやつもっとおったやろうに
192: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:14:57.01 ID:2Q/SPfB20
エルシャダイは紙芝居で省いた部分を入れておけば
大作とは言わんけど普通に売れてたと思う
202: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:16:17.41 ID:64zFvf5hp
PVとアクションパートの顔が違いすぎるのが売れなかった原因では?
イーノックゴリラだったやん

207: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:16:42.58 ID:J1Pygsjx0
>>202
そんなんゲームじゃ普通やん
219: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:17:44.23 ID:64zFvf5hp
>>207
PS2までならともかくこの時代にはもうそこまで乖離した作品はそんなに無い
205: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:16:31.73 ID:RX68QkHg0
持ってるけどプレイ時間3分くらいで積んでるわ
買って満足したパターンや
215: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:17:29.96 ID:+U4Aeyeo0
発売前の熱狂と発売後の静寂
昔あったセンチメンタルグラフティと同じや

224: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:18:22.58 ID:QsFmjw+Zd
>>215
ジョジョのオールスターバトルみたいやな
218: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:17:42.75 ID:w94dhjtCa
50年後とかにゲームがプレミアついてそう
231: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:18:42.19 ID:c3h8ztPW0
普通に面白かったしトロフィーコンプまでやった
アルマロスでアスレチック進むステージがキツかった思い出
220: 風吹けば名無し : 2021/09/26(日) 20:17:46.30 ID:ubja3zl80
エルシャダイ10年前ってマジ?
6年前くらいやろ
【朗報】エルシャダイのPV、今見ても意味不明で面白い
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632653418/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
あらすじは面白そうやな…
アニメか映画にした方が良さそうな爆死タイトルって意味で
アスラズラースと色々通ずるもんを感じる
全然売れなくて、引退とかも考えてた時期にコレだからな
ゲーム本編からの素材は見たこと無いけど
Kindleにあるかなあ
ゲーム内容が酷いから下火になったと知らずに
ネットで話題になる=売り上げに繋がらないとかいう広告業全否定の理解不能な風潮が一時期広がったこと
んなわけねーだろと
すげー特徴的な声だったけど売れてなかったんだよな
エルシャダイがきっかけで他のゲーム作品でも起用されアニメでも出番が増え始めて今では売れっ子声優になるんだからわからんもんよな
大丈夫だぁ
問題無いべぇ〜
いつかちゃんと作り直して完結するんか?
ストーリーの評価は1段上がったと思う。
あのエピソードだけでも小説版を読んでよかったと思うが、さらに
続きがあってそれもきっちり完結しているのには驚いた。
小説買うわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。