92957938


1: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:34:54.26 ID:f7bKOd1i0

夕闇通り探検隊と鬼武者2ですね


46866a91-s

2: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:35:15.06 ID:Gt0UUDa0a

チョコボスタリオン



3: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:35:28.29 ID:WdQ8m1GQ0

レジェンドオブドラグーンだよね



4: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:35:42.18 ID:GMY3TuOw0

ベルウィックサーガ



7: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:36:06.29 ID:KDTigrnj0

パンピートロットやぞ


7

10: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:36:18.62 ID:Gt0UUDa0a

ドカポン怒りの鉄拳



19: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:38:27.13 ID:INqeb/uad

ギャングウェイモンスターズ



26: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:39:51.43 ID:16g83zG60

レッスルエンジェルスサバイバー



29: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:40:19.08 ID:y6oV9n2+0

アインハンダー


29

46: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:43:04.32 ID:ceUgVU0v0

>>29
おまえとはうまい酒云々



36: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:41:24.91 ID:tgzclW3x0

ps2くらいなるとネットが発達して隠れた〜系のソフトなんてなさそうや



44: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:42:54.57 ID:16g83zG60

デストロイオールヒューマンズ



43: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:42:52.06 ID:2yUXpE4mp

マリア 君たちが生まれた理由


43

45: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:43:01.13 ID:km6ULXtc0

ザ・コンビニ好きやったけど15ブロックとか食うのやめちくり



50: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:43:16.44 ID:AgxBjr6m0

ガンパレードマーチ
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙



58: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:44:41.60 ID:nBxWWqyt0

がんばれ森川君2号ですね?



67: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:46:01.13 ID:d2xJ5OUD0

太陽のしっぽとかあの手のやつやったことないわ


67

69: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:46:09.90 ID:Rv5RbLW1x

ストリートレーサーズやろ



71: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:46:33.29 ID:5y+sAY7j0

ガンダムトゥルーオデッセイ〜失われしGの伝説〜



76: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:47:03.17 ID:RT2ogIAp0

ザ・アーブス シムズ・イン・ザシティ



82: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:47:27.65 ID:1XTeuMgy0

サーガディアな


82

81: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:47:21.31 ID:nBxWWqyt0

アクアノートの休日ですね?



83: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:47:42.26 ID:GkN6hXrn0

ボクサーズロード
エキサイティングプロレス



99: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:49:20.61 ID:fKdhuqpZa

ワンダと巨像ってどんな魔術使ったんや?
あの時代にオープンワールドとか自体先取りしすぎちゃうか



85: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:47:51.11 ID:/bQlpvD10

爆走コンボイ伝説
このゲームでワイは運ちゃんに憧れた


85

111: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:50:15.94 ID:HohyGb/8p

ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット



112: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:50:19.00 ID:JsD0T6bEr

ヴィーナス&ブレイブスや



117: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:51:23.28 ID:fKdhuqpZa

なんか特撮ヒーローになるバカゲーなかった?
ヒーローのデザイン自分で組めるやつ



115: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:51:17.92 ID:nBhWbpFOr

天空のレストラン ハロプロver.


115

120: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:51:37.66 ID:lwQb6YRe0

>>115
おもろかったわ



138: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:54:33.49 ID:R6sjwYn90

あの頃は出落ちみたいなゲームもいっぱい有って楽しかったなぁ



139: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:54:38.33 ID:CMb0ay+nd

ファンタシースターユニバースのストーリー面白くてハマってたけど
クソゲー認定されてて草生えたわ



124: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:52:15.84 ID:Gt0UUDa0a

シャアの声優さんが主役の
トレジャーハンター?探偵?のゲームの名前分かる人いますか?とんでも展開で真面目にやってるけどギャグすぎて面白いゲームなんですけど


124

131: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:53:15.30 ID:fKRyRHH+a

>>124
ノットトレジャーハンター



141: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:54:45.55 ID:IMr4biRrd

なんでゼノサーガがないんや
三部作で最高やろ



142: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:54:46.37 ID:gZyzAWpSp

ぱちパラ13
風雲録クッソおもろかったわ



159: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:57:26.12 ID:BOT9eJsu0

XI[sai]ハマったわ
サイコロに乗って転がして消すやつ


8tnu01000000x0jv

149: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:56:02.49 ID:Hxr73/JI0

GOWだな
PS2なのにロードがほとんどない上にグラフィックがすごい
今のGOWもいいけどPS2ほどの感動はない



165: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:58:10.13 ID:Hxr73/JI0

メガテン最後の名作ライドウ
もう二度と出ないんやな



172: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 01:59:17.19 ID:zHVpm6VU0

なんでBUSINシリーズの名前が挙がってないんだよ



180: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:00:13.13 ID:pvhPx0G5d

ギガンティックドライブ知ってるやつはおらんやろなぁ


180

189: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:01:02.77 ID:fKdhuqpZa

>>180
地球防衛軍の前身ゲームやっけ?
酸泥EDFの前から結構ロボゲー作ってたんやっけか



179: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:00:12.44 ID:CMb0ay+nd

今ps2やりたかったら初期型ps3かps2でしかできないってキツすぎやろ
やりたいゲームたくさんあるんやがなあ



182: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:00:21.13 ID:LLP7GBkZ0

よくわからんメーカーの怪しげなゲームも結構あった時期やなPS1は魔境やった



181: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:00:18.06 ID:UTcSaXHN0

クールボーダーズ2


181

185: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:00:51.98 ID:gZyzAWpSp

ガンダム戦記
メニューの音楽未だに覚えてるわ



212: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:04:47.37 ID:CQvj/pjB0

メダルオブオナー ライジングサンで兄貴と対戦しまくったの覚えてるわ



223: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:05:55.31 ID:73BjLnXa0

対戦ゲームならブシドーブレードやわ
友達と腹抱えて笑ったゲームは後にも先にもあれだけやわ



200: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:02:26.14 ID:LLP7GBkZ0

雑な出来のギャルゲーとかいっぱいあった気がする
マリオネットカンパニー久しぶりにやりたい


200

205: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:03:25.66 ID:K79V160lM

>>200
マリカン1はパーツ組むの面白かった😭



216: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:05:19.58 ID:fKRyRHH+a

>>200
火魅子伝とかサウザンドアームズとかサクラ大戦の成功で柳の下のドジョウ狙おうとしたけど失敗したやつすきやったわ



202: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:02:41.83 ID:bOu5MLfQ0

鉄人28号



208: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:03:42.36 ID:f7bKOd1i0

CMも良かったよなぼくなつとか




219: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:05:34.58 ID:O59OhMmz0

>>208
当時のps関連のcmめっちゃ好き
またああいう感じのcmやって欲しいわ



225: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:06:08.15 ID:1mIJNMTq0

ケロケロキングと西暦1999は…



226: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:06:12.66 ID:fKdhuqpZa

スーパーギャルデリックアワーとかいうマジキチカルトゲーム
あんなんやってたら頭おかしなるで



228: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:06:25.17 ID:zHVpm6VU0

俺の屍を越えてゆけばかりやってないで我が竜を見よもやれ


228

249: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:08:38.90 ID:Cy5WttWl0

ウルトラマンファイティングエボリューション3



250: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:08:51.09 ID:9yVU8SAGd

がんばれ森川くん2号ってAIの先駆けだよな



253: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:09:36.32 ID:yKS/mu5z0

セブン なんたらの騎兵隊みたいなやつ



258: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:10:16.77 ID:lcpjjC8Ja

4人で遊べることに特化した64に唯一対抗できてた
クラッシュバンディクーカーニバルとかいう名作忘れてるやろ


258

263: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:10:48.52 ID:fKRyRHH+a

プレステの攻殻機動隊とかいうテクノオタの御用達のゲーム
メスゴリラじゃない少佐がかわいい



295: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:15:37.44 ID:C5OPJROJa

探しにいこうよ
凡作よりやけどキャラが好きだった
でも多分かえるの絵本の方が面白い



298: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:16:07.58 ID:LLP7GBkZ0

ワンピースグラバト2とかかなりやったわ
まさかシャンクスの技がいまだに何もないとは想像出来んかったけど



276: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:12:44.10 ID:56HrKm/V0

金色のガッシュベル 友情タッグバトル
ティオのパンツシーンで一時停止したりアホな事も沢山やったわ


276

283: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:13:48.00 ID:HvlHAQTr0

>>276
技出揃ってなくて最大技がわりと適当だったな



318: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:18:42.92 ID:56HrKm/V0

>>283
原作のレパートリーでまた作ってほしい気持ちもあるけどそれもそれで多すぎて難しいそうだよな
初期だったからこそガッシュのゲームって作れたと思うわ
最終的にガッシュの技14個ぐらいあるし



308: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:17:20.28 ID:/yfMe1nma

ps2ならヴィーナス&ブレイブス
psならブラックマトリクス+



292: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:14:45.27 ID:lINceicK0

ブレスオブファイアシリーズは隠れすぎて死んだよね
ドラクォおもしろかったのに


292

294: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:15:24.47 ID:f7bKOd1i0

>>292
鬼塚ちひろの主題歌好きやわ
CMも良かったな



325: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:19:14.04 ID:sGdhjUxf0

>>292
いとこがやってるの見てたわ
「空を見にいく」っていう
パッケージ裏のセリフにグッと来た
プレイしたことないけど



313: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:18:02.07 ID:jJQcXyoup

CMならレガイア伝説とか印象的やったな
台風来とる時の朝のニュース見ると思い出すわ



348: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:21:12.94 ID:sGdhjUxf0

PSで出たハリーポッターのゲームは当時なんかやってたわ
ホグワーツ歩き回れる面白さと
映画以上に雰囲気が怖くて魅了されてた


348

320: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:18:50.58 ID:A7Nru3Nj0

PS2で隠れたのほぼ持っとらんわ
クソゲーか有名なのばかり
いちばん酷いクソゲーはスカイサーファー



337: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:20:21.39 ID:8TyOflWC0

弟切草蘇生編やろ
なんか思ってたのと違ったが



373: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:25:52.28 ID:RD/avIjM0

GTA3と同時期くらいに出てたゲッタウェイってゲーム



385: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:27:21.40 ID:NvREGm6lr

蒼天の白き神の座


385

397: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:29:13.35 ID:ZHea30ti0

>>385
これを越える登山ゲーってある?かなり完成度高いし未だにプレイしてる人いそう



443: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 02:33:49.04 ID:ZHea30ti0

MOONがすごい好きだったがスイッチ版で再度プレイするとストレスが半端なかった



382: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:27:05.22 ID:/czilekK0

ハーミィホッパーヘッド定期



430: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:32:54.28 ID:IDd5WkKJ0

Rez


430

PS、PS2の隠れた名作ソフトを思い浮かべてスレをご覧になって
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631982894/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク