
1: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:34:54.26 ID:f7bKOd1i0
夕闇通り探検隊と鬼武者2ですね

2: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:35:15.06 ID:Gt0UUDa0a
チョコボスタリオン
3: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:35:28.29 ID:WdQ8m1GQ0
レジェンドオブドラグーンだよね
4: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:35:42.18 ID:GMY3TuOw0
ベルウィックサーガ
7: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:36:06.29 ID:KDTigrnj0
パンピートロットやぞ
ドカポン怒りの鉄拳
19: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:38:27.13 ID:INqeb/uad
ギャングウェイモンスターズ
26: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:39:51.43 ID:16g83zG60
レッスルエンジェルスサバイバー
29: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:40:19.08 ID:y6oV9n2+0
アインハンダー

46: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:43:04.32 ID:ceUgVU0v0
>>29
おまえとはうまい酒云々
36: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:41:24.91 ID:tgzclW3x0
ps2くらいなるとネットが発達して隠れた〜系のソフトなんてなさそうや
44: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:42:54.57 ID:16g83zG60
デストロイオールヒューマンズ
43: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:42:52.06 ID:2yUXpE4mp
マリア 君たちが生まれた理由

45: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:43:01.13 ID:km6ULXtc0
ザ・コンビニ好きやったけど15ブロックとか食うのやめちくり
50: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:43:16.44 ID:AgxBjr6m0
ガンパレードマーチ
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙
58: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:44:41.60 ID:nBxWWqyt0
がんばれ森川君2号ですね?
67: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:46:01.13 ID:d2xJ5OUD0
太陽のしっぽとかあの手のやつやったことないわ
ストリートレーサーズやろ
71: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:46:33.29 ID:5y+sAY7j0
ガンダムトゥルーオデッセイ〜失われしGの伝説〜
76: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:47:03.17 ID:RT2ogIAp0
ザ・アーブス シムズ・イン・ザシティ
82: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:47:27.65 ID:1XTeuMgy0
サーガディアな

81: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:47:21.31 ID:nBxWWqyt0
アクアノートの休日ですね?
83: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:47:42.26 ID:GkN6hXrn0
ボクサーズロード
エキサイティングプロレス
99: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:49:20.61 ID:fKdhuqpZa
ワンダと巨像ってどんな魔術使ったんや?
あの時代にオープンワールドとか自体先取りしすぎちゃうか
85: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:47:51.11 ID:/bQlpvD10
爆走コンボイ伝説
このゲームでワイは運ちゃんに憧れた

111: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:50:15.94 ID:HohyGb/8p
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット
112: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:50:19.00 ID:JsD0T6bEr
ヴィーナス&ブレイブスや
117: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:51:23.28 ID:fKdhuqpZa
なんか特撮ヒーローになるバカゲーなかった?
ヒーローのデザイン自分で組めるやつ
115: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:51:17.92 ID:nBhWbpFOr
天空のレストラン ハロプロver.

120: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:51:37.66 ID:lwQb6YRe0
>>115
おもろかったわ
138: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:54:33.49 ID:R6sjwYn90
あの頃は出落ちみたいなゲームもいっぱい有って楽しかったなぁ
139: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:54:38.33 ID:CMb0ay+nd
ファンタシースターユニバースのストーリー面白くてハマってたけど
クソゲー認定されてて草生えたわ
124: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:52:15.84 ID:Gt0UUDa0a
シャアの声優さんが主役の
トレジャーハンター?探偵?のゲームの名前分かる人いますか?とんでも展開で真面目にやってるけどギャグすぎて面白いゲームなんですけど

131: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:53:15.30 ID:fKRyRHH+a
>>124
ノットトレジャーハンター
141: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:54:45.55 ID:IMr4biRrd
なんでゼノサーガがないんや
三部作で最高やろ
142: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:54:46.37 ID:gZyzAWpSp
ぱちパラ13
風雲録クッソおもろかったわ
159: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:57:26.12 ID:BOT9eJsu0
XI[sai]ハマったわ
サイコロに乗って転がして消すやつ

149: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:56:02.49 ID:Hxr73/JI0
GOWだな
PS2なのにロードがほとんどない上にグラフィックがすごい
今のGOWもいいけどPS2ほどの感動はない
165: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:58:10.13 ID:Hxr73/JI0
メガテン最後の名作ライドウ
もう二度と出ないんやな
172: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 01:59:17.19 ID:zHVpm6VU0
なんでBUSINシリーズの名前が挙がってないんだよ
180: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:00:13.13 ID:pvhPx0G5d
ギガンティックドライブ知ってるやつはおらんやろなぁ

189: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:01:02.77 ID:fKdhuqpZa
>>180
地球防衛軍の前身ゲームやっけ?
酸泥EDFの前から結構ロボゲー作ってたんやっけか
179: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:00:12.44 ID:CMb0ay+nd
今ps2やりたかったら初期型ps3かps2でしかできないってキツすぎやろ
やりたいゲームたくさんあるんやがなあ
182: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:00:21.13 ID:LLP7GBkZ0
よくわからんメーカーの怪しげなゲームも結構あった時期やなPS1は魔境やった
181: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:00:18.06 ID:UTcSaXHN0
クールボーダーズ2

185: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:00:51.98 ID:gZyzAWpSp
ガンダム戦記
メニューの音楽未だに覚えてるわ
212: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:04:47.37 ID:CQvj/pjB0
メダルオブオナー ライジングサンで兄貴と対戦しまくったの覚えてるわ
223: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:05:55.31 ID:73BjLnXa0
対戦ゲームならブシドーブレードやわ
友達と腹抱えて笑ったゲームは後にも先にもあれだけやわ
200: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:02:26.14 ID:LLP7GBkZ0
雑な出来のギャルゲーとかいっぱいあった気がする
マリオネットカンパニー久しぶりにやりたい

205: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:03:25.66 ID:K79V160lM
>>200
マリカン1はパーツ組むの面白かった😭
216: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:05:19.58 ID:fKRyRHH+a
>>200
火魅子伝とかサウザンドアームズとかサクラ大戦の成功で柳の下のドジョウ狙おうとしたけど失敗したやつすきやったわ
202: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:02:41.83 ID:bOu5MLfQ0
鉄人28号
208: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:03:42.36 ID:f7bKOd1i0
CMも良かったよなぼくなつとか
219: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:05:34.58 ID:O59OhMmz0
>>208
当時のps関連のcmめっちゃ好き
またああいう感じのcmやって欲しいわ
225: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:06:08.15 ID:1mIJNMTq0
ケロケロキングと西暦1999は…
226: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:06:12.66 ID:fKdhuqpZa
スーパーギャルデリックアワーとかいうマジキチカルトゲーム
あんなんやってたら頭おかしなるで
228: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:06:25.17 ID:zHVpm6VU0
俺の屍を越えてゆけばかりやってないで我が竜を見よもやれ
ウルトラマンファイティングエボリューション3
250: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:08:51.09 ID:9yVU8SAGd
がんばれ森川くん2号ってAIの先駆けだよな
253: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:09:36.32 ID:yKS/mu5z0
セブン なんたらの騎兵隊みたいなやつ
258: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:10:16.77 ID:lcpjjC8Ja
4人で遊べることに特化した64に唯一対抗できてた
クラッシュバンディクーカーニバルとかいう名作忘れてるやろ
プレステの攻殻機動隊とかいうテクノオタの御用達のゲーム
メスゴリラじゃない少佐がかわいい
295: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:15:37.44 ID:C5OPJROJa
探しにいこうよ
凡作よりやけどキャラが好きだった
でも多分かえるの絵本の方が面白い
298: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:16:07.58 ID:LLP7GBkZ0
ワンピースグラバト2とかかなりやったわ
まさかシャンクスの技がいまだに何もないとは想像出来んかったけど
276: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:12:44.10 ID:56HrKm/V0
金色のガッシュベル 友情タッグバトル
ティオのパンツシーンで一時停止したりアホな事も沢山やったわ

283: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:13:48.00 ID:HvlHAQTr0
>>276
技出揃ってなくて最大技がわりと適当だったな
318: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:18:42.92 ID:56HrKm/V0
>>283
原作のレパートリーでまた作ってほしい気持ちもあるけどそれもそれで多すぎて難しいそうだよな
初期だったからこそガッシュのゲームって作れたと思うわ
最終的にガッシュの技14個ぐらいあるし
308: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:17:20.28 ID:/yfMe1nma
ps2ならヴィーナス&ブレイブス
psならブラックマトリクス+
292: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:14:45.27 ID:lINceicK0
ブレスオブファイアシリーズは隠れすぎて死んだよね
ドラクォおもしろかったのに

294: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:15:24.47 ID:f7bKOd1i0
>>292
鬼塚ちひろの主題歌好きやわ
CMも良かったな
325: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:19:14.04 ID:sGdhjUxf0
>>292
いとこがやってるの見てたわ
「空を見にいく」っていう
パッケージ裏のセリフにグッと来た
プレイしたことないけど
313: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:18:02.07 ID:jJQcXyoup
CMならレガイア伝説とか印象的やったな
台風来とる時の朝のニュース見ると思い出すわ
348: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:21:12.94 ID:sGdhjUxf0
PSで出たハリーポッターのゲームは当時なんかやってたわ
ホグワーツ歩き回れる面白さと
映画以上に雰囲気が怖くて魅了されてた

320: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:18:50.58 ID:A7Nru3Nj0
PS2で隠れたのほぼ持っとらんわ
クソゲーか有名なのばかり
いちばん酷いクソゲーはスカイサーファー
337: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:20:21.39 ID:8TyOflWC0
弟切草蘇生編やろ
なんか思ってたのと違ったが
373: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:25:52.28 ID:RD/avIjM0
GTA3と同時期くらいに出てたゲッタウェイってゲーム
385: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:27:21.40 ID:NvREGm6lr
蒼天の白き神の座

397: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:29:13.35 ID:ZHea30ti0
>>385
これを越える登山ゲーってある?かなり完成度高いし未だにプレイしてる人いそう
443: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:33:49.04 ID:ZHea30ti0
MOONがすごい好きだったがスイッチ版で再度プレイするとストレスが半端なかった
382: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:27:05.22 ID:/czilekK0
ハーミィホッパーヘッド定期
430: 風吹けば名無し : 2021/09/19(日) 02:32:54.28 ID:IDd5WkKJ0
Rez

PS、PS2の隠れた名作ソフトを思い浮かべてスレをご覧になって
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631982894/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
お前がゲーム知らな過ぎなだけだろw
フェイズパラドックスとか知らない奴が隠れた名作とか語ってんじゃねーぞ
わんこーるアニゲー速報管理人は元性犯罪者の40代無職
コレを超えるレースゲーに未だ出会えん
走ると言うより半分落下していくような山下りゲー
加速に比例して脳汁出まくる
↑
この広告が邪魔で仕方ないんです
隠れたはねえよw
ガンアクションミニゲームの詰め合わせ、実質4本のソフトが入ってるだけあって素晴らしいボリューム
一応言うとガンパレード・マーチとは特に関係ないゲーム
この手の話でよく出るのがPS2のBLACK
いうてあの時点でシステム割と完成してたから、変な続編出して自爆するより良かったかも
ほぼ後付だけど、その後付であの世界観作るのは天才
俺は圧倒的に2
圧倒的に知名度が低いから隠れた名作でいいでしょ?
>ティオのパンツシーンで一時停止したりアホな事も沢山やったわ
これゲームの出来自体は悪くなかったけどキャラも少ない対戦しかできないでボリュームなさ過ぎてがっかりゲーだったわ
GBAのガッシュゲームはどれもできよかったからその反動もあった
タイトル思い出すのに苦労したわ
昔バイト先で外箱なし傷ありのやつを引き取る羽目になって遊んだことある
結局投げたけど面白かったんかあれ
名作かどうかは微妙やけどウェルトオブイストリア
グラ酷いけどリメイクしてほしいやつ
あの時代にオープンワールドとか自体先取りしすぎちゃうか
3Dオープンワールドで凄いっていうなら太陽のしっぽだろ。1996年(PS1時代)のゲーム
ワンダと巨像が凄かったというなら、ある程度自由度に動ける登りアクションの方だと思う
今じゃ3Dの登るアクションはゼルダBotWって言われるだろうけど。ゼルダは大概どこでも登れるように進化したし
短い時間でプレイできるし爽快感もあるから好きだった
でも最近になって公式でゲームの機体が萌えキャラ擬人化されるとは思わなんだ
PS部門
みつめてナイト
聖戦士ダンバイン・聖戦士伝説
ロボット×ロボット
ファイプロG
装甲騎兵ボトムズ外伝・青の騎士ベルゼルガ物語
PS2部門
ウィザードリィエクス・前線の学府
ウィザードリィエクス2・無限の学徒
ファイプロリターンズ
キングオブコロシアム2
超時空要塞マクロス
コーエーの歴史ゲー、アーマードコア、サカつくなども好きだがこちらはメジャータイトル枠として除外した
あと広告のとこでスクロール止まるのがうざすぎる。むしろ意地でもこんな商品買ってやるかって思うわ
アインハンダーはめっちゃボーリュームすくなくね?すぐ終わった気が・・・
>「吸ってみな、飛ぶぞ!」↑この広告が邪魔で仕方ないんです
これは何のゲームのことだったの?
広告でうざいゲームって、広告表示をコンセプトにしていた帰ってきたマリオブラザーズぐらいしか思い浮かばない。
それ、嘘でも訴訟事案になるぞ?
相手が本気出したら出頭要請来るから震えて眠れ
PS2はメジャーなタイトルばっかやってたから思いつかんわ
mk-2で評価の高いソフト漁ってたしな
PS2 風のクロノア2
せめて1つくらい聞いた事もないタイトル挙げてみろよなー
1+2でどんだけあると思ってんだ
世間的にはゲーム名は聞いた事があっても未プレイだったり、評価が高いけど浸透して無いゲームを隠れ名作とするなら「オメガブースト」と「ヴィジランテ8」を挙げる。
あと「エイブアゴーゴー」はキャラの見た目や秋元康のせいでネタ扱い多いけど、よく出来たアクションパズルゲームだよ。
敵を操作して脱出経路を見出すパズル要素が面白い。
「inside」にも似た要素かも。
PS2だったらテクニクビート
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。