
1: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 13:59:09.45 ID:5sMAhVZB0
思い出補正かかりすぎや
3: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:00:36.95 ID:aP5eVVRja
お使いゲーやったしな
5: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:00:53.43 ID:fKAYP1bD0
3はリフレクターゲームとして爽快だから
2: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 13:59:51.86 ID:mJBmy3et0
3でメインストーリー終わって
456とかエンドコンテンツみたい
9: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:02:15.60 ID:LEfXqXfQp
3までで第一部みたいなとこあるしな

12: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:03:21.71 ID:8HQllqdE0
ゲームとして6が好きやけど熱斗のストーリーとしては3が最高
10: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:02:16.28 ID:YRvOPDkka
やりこみ要素はたしかにいいけどストーリーは正直全作大したことないからな
あとスタイルチェンジよりソウルだとかクロスのほうが個人的には好き
19: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:06:38.75 ID:tpWujuqR0
456のデジタル感すき123もあのデザインでリメイクしてほしかった
17: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:06:27.90 ID:xjLKKyPY0
リメイクではなく移植+α(バランス調整など)
3はたいしてやり込みもやりこみ要素もない収集要素が多いだけ
個人的には2とか5の方が好き

24: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:09:16.78 ID:8HQllqdE0
>>17
タイムアタックもSPボスもあるし十分やろやり込み
45: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:13:28.59 ID:xjLKKyPY0
>>24
でもそれって2以降似たようなのあるから
18: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:06:32.22 ID:DXB9Ryi80
個人的には
1普通
2面白い
3一番面白い
4周回ダルい
5ダークユニゾン好きあれはダルい
6新キャラ魅力ないアイリスはかわいい
22: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:08:51.09 ID:toh9RSQma
セレナードを3にしか出さないのもったいないよな
6にも出すべきだった

26: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:09:35.82 ID:Q96fTqbFd
>>22
ハクシャク「すまんな」
28: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:10:23.86 ID:EIVgotgRp
>>22
あいつ攻撃全部反射してくるから倒し方わからんかったわ
33: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:11:21.57 ID:e5Pya8Ju0
スタイルチェンジよりソウルユニゾンの方が好きだから6やな
6だとクロスやけどシステム同じようなもんやしまぁ同じでええやろ
40: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:12:55.82 ID:toh9RSQma
デザインはスタイルチェンジのほうが好きなの多いけどシステム的にめんどくさいからソウルユニゾンに軍杯が上がる

84: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:19:49.84 ID:aP5eVVRja
>>40
戦闘回数256回やっけ?
当時もようやったもんやわ
52: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:15:08.30 ID:OSnuTKs50
3のナビチップがv5まであるのは興奮したわ
ナビカスの裏コマンドとかほんまに隠し要素って感じで好きやったなぁ
58: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:16:22.29 ID:FyRGcCgda
3はシークレットエリアのおかげで評価2段階くらい上がってるよな
62: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:16:37.62 ID:zEEuwCWZa
バグスタイル好き

68: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:17:27.53 ID:0QjNdo5B0
>>62
ワイはカスタムからチェンジできない病😢
100: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:21:57.29 ID:aP5eVVRja
>>62
見た目最強
コロコロの情報先行は毎回楽しみやったわ
76: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:18:38.00 ID:LHVmN2Po0
少年の頃はエグゼ3の裏ランキングかなんかで千羽鶴見つけるクイズ全然分からなくて一旦投げた思い出や
74: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:18:32.15 ID:nOgZRmq40
小学生の時エグゼ2のクイックマンで1週間くらい停滞したわ

81: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:19:43.51 ID:DQtXEaKJ0
後になってから1やったんやけど終盤のストーリークッソ熱くて良かったわ
リメイクしてくれんかな
85: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:20:02.14 ID:0+fGABAp0
4不人気やけどワイ当時小学生やったから
ソウルユニゾンとダークチップでめちゃくちゃ興奮したわ
95: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:21:15.32 ID:3A6RDq6r0
4は面倒だったのは間違いないけど好きやったで
マップ小さいけど各国行けるしBGMええし
101: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:22:06.70 ID:K1NXMx7M0
3で完結でええ派やから異存はない
というか4から2バージョン商法始めて(正確には3からだけど)失望したから手を出さなくてよかったわ

106: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:22:55.14 ID:3DVqKoyyp
>>101
3のブラックが想像以上に売れたんやろな
120: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:25:14.65 ID:aP5eVVRja
>>106
忍者みたいなスタイルチェンジもな
なんか友達がホワイト版でなったなんて言うからホラ吹き野郎と言いまくったわ
バグでなったんやろうけどセーブデータ消えたっていうから…
ごめんね、あっくん
139: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:28:14.45 ID:zEEuwCWZa
3のブラックは当時会場限定だったのにあとから普通に売ったのホント糞
お年玉はたいて会場までいったんだぞ
97: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:21:17.89 ID:z2aSWJGB0
エレキ伯爵よりやばいことしてるヒノケンが出所して教師までやってる謎

102: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:22:25.69 ID:tpWujuqR0
>>97
アニメで思ったより人気出ちゃったとかちゃうんか?
148: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:29:39.27 ID:8JH1oZli0
>>102
ファイアマンからヒートマンへの乗り換えとか名エピソードやしな
元ネタあるけど
105: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:22:52.04 ID:aQHgxH7w0
実は6が一番好きなんや
獣化楽しすぎるんだ☺
119: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:24:45.71 ID:e5Pya8Ju0
6の転校いる?

124: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:25:35.38 ID:z2aSWJGB0
>>119
秋原で犯罪に巻き込まれまくったし、多少はね?
128: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:26:20.51 ID:3PG27+9W0
3で終わりでも良いけどロックマンエグゼという一つのタイトルが完結した感慨深さを味わえる6も好きや
125: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:25:40.56 ID:IMUKbYQvr
バランスとかしゃらくさいこといってないで
ド派手なぶっ壊れチップ連発する方が絶対楽しいから2が至高
130: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:26:31.30 ID:zEEuwCWZa
2のサイトスタイルカッコ良かった
当時のコロコロの漫画とか何回も読み直したわ

140: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:28:24.52 ID:1tC2zqo6d
>>130
漫画は話が妙に重かった記憶があるわ
日暮さんとか普通にガッツマン爆殺してたし
222: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:39:57.55 ID:aP5eVVRja
>>130
フォルテサイトスタイルは良かったな
原作に逆輸入してもいいくらい
136: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:27:51.45 ID:wiBEfYAd0
熱斗が提案したキズナ理論のせいで流星の世界大変なことになったよね
151: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:29:52.70 ID:iBahDaFyM
アニメ1話だと熱斗がロックマン持ってなくてデカオにボコボコにされててびっくりしたわ

161: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:31:34.29 ID:z2aSWJGB0
>>151
アニメのデカオきらい
ただのジャイアンやん
176: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:34:25.97 ID:QBcQcV7N0
>>161
ワイはアニメデカオのいいやつすぎない感じも好き
つーかゲームの小学生たちみんな達観しすぎててちょっと怖いわ
逆に大人はどいつもこいつも頼りにならないし
103: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:22:32.10 ID:LHVmN2Po0
ウイルスナビの育成めちゃくちゃ頑張った記憶あるわ
ガッツマンにはお世話になったでほんま
クリア後のやり込みがある種本編なのにラスボス前の状態でやるから永遠とあの非常事態BGMかかってんのマジで腹立つ
リメイクしろ
163: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:31:42.88 ID:2azZnwGQ0
>>157
これめっちゃわかる
エグゼに限らずこういうゲームちょいちょいあるのムカつく
292: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:46:52.25 ID:Sq9fYE/00
ロックマンエグゼ6大戦犯クリア後緊急事態BGM死刑囚
クリア後もけたたましいBGMが鳴りやまないって一種のホラーやろ
グレイガビーストとフォルテクロスロックマンのデザイン狂おしい程すこ
164: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:31:58.44 ID:R3/1NK6Fd
ソルクロスロックマンとか言う誰も知らない存在
エグゼ4のフリートーナメント限定チップ嫌い😡
通信対戦相手いないから取れなかった😡😡
184: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:35:50.50 ID:eBI1tx5j0
4はカウンターチップがあるせいで壊れる
あれ使いこなせたら無敵だわ
116: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:24:07.25 ID:fwWHTYay0
4はモブナビと戦えるところが最大の評価点やと思うわ
あとはせいぜいナビ戦BGMくらいしか誉めるとこない
流星のロックマンは何でインベーダーゲームなんだよ
自由に移動させろや

181: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:35:23.45 ID:4HJb8cyO0
>>172
エグゼとは別物として捕らえろ😡😡
横スクロールロックマンおじさんはエグゼに文句つけなかったぞ
214: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:39:27.92 ID:zEEuwCWZa
まだGBA持ってるけど今見たら画面小さいし暗すぎるわ
よくこんなんでゲームしてたな
391: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:55:04.19 ID:ZbCnSK2+d
3と6は抜けてる
あとは大差ない気がする
190: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:36:17.68 ID:V56LgoRUa
グレイガファイザーってシリーズのトリを飾るラスボスにしてはイマイチやわ

196: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:36:49.25 ID:huro94/D0
>>190
ファイザーはいいけど犬はゴスペルの使い回しみたいだしな
198: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:37:32.91 ID:Q96fTqbFd
>>196
設定的にはグレイガに似たのがゴスペルや
435: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:57:42.92 ID:Sq9fYE/00
カーネルとアイリスの話は印象に残る
しかしグレイガとファルザーをめぐる人類のやらかしはホンマ無能すぎるような
195: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:36:47.38 ID:2azZnwGQ0
3大なんJ民が好きすぎるナビ
ナパームマン、トードマンあとひとつ

208: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:38:35.04 ID:wiBEfYAd0
>>195
シャドーマン
233: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:40:54.46 ID:ydlpzix/0
>>195
ジャンクマン
218: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:39:45.70 ID:QBcQcV7N0
アニメで地味に気にいらんかったのはデューオの紋章のメンツにメイルとゆり子入れるためにケロさんとトードマンが犠牲になった所
わざわざ削らんでも人数増やせばええやんけ
235: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:41:08.21 ID:b8D9tsrn0
フィールドの雰囲気は2の方が好きやな
3より冒険してる感がある

240: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:41:57.72 ID:8JH1oZli0
>>235
他国のシークレットエリアに侵入してヌッスもするしな
243: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:42:03.67 ID:huro94/D0
>>235
各スクエアとワープゾーンが良かった
249: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:42:47.55 ID:4Jkj3Bdua
2のスタイルチェンジとWWWエリアの革命は忘れられん
敵ナビのかっこよさ含め2が最高傑作や
241: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:41:58.56 ID:reYqM8w60
2のサンダーマンとかいうクソキャラ

253: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:43:09.82 ID:QBcQcV7N0
>>241
なぜカプコンは画面の一番奥に陣取るクソナビを最後まで入れ続けたのか
ストレスマッハやで
266: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:44:16.90 ID:7fVVZAVvM
3は黒も含めて多分10周くらいはやったわ
1,2は3周はやってる
4,5,6は1周だけや
281: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:45:46.69 ID:BwUWC5hB0
メイルの部屋入るたびに興奮してたわ
293: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:46:53.63 ID:Q96fTqbFd
>>281
メイルちゃんの部屋の家具を把握してるクイズおじさん
>>293
草
310: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:47:59.34 ID:huro94/D0
3のボスナビはほとんど再登場してないから特別感あってすこ
フレイムマンとかガチったヒノケンの最終兵器って感じ
446: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:58:20.78 ID:TjPZszs/0
3はやりこみ要素が強いから
ボリューム考えたら3は最高だわ
363: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 14:52:40.43 ID:Ra9LciIld
3のシークレットエリアのワクワク感すごかった
普通のエンカウントしたウイルス倒すのも大変やったわ

ロックマンエグゼって言うほど3が抜きん出て最高ではないよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628917149/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
容量的入らなかったとはいえ、3だけしか出ないの本当もったいない
その後の作品は蛇足にすらなれない何か
でも外的要素多過ぎてやり直す気はしない
VC版ですら補完仕切れてないレベル
久しぶりに起動したときに、星が大量に着いてたタイトル画面がはじめからになってたのは中々心に来た
久々に始めるとどこのインターネットにいるのか分からなくなるけど
女の子が可愛い
1はストーリー以外語ること少ないからしゃーない
良くも悪くも土台としての作品や
トーナメントも王道で好き
2のチップの火力とかSSSライセンスとか色々一線超えたインフレ具合も好きで捨てがたい
1番好きなのは2
その辺のちょっとした不具合とかの修正しつつswitchで移植版出してほしい
流行ったの2だからわざわざ1やる理由ないしな、俺みたいに2が売ってないから1を買ってやってた奴は極少数やわ
でも1やってないとロックマンの誕生理由とかサイトバッチの仕組みとかの詳細分からんのよね(2以降は触れるけどサラッと流すだけだし)
お前の願いは叶えられた…
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。