
1: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:31:57.77 ID:YjoXmJBK0
これシリーズ最高傑作じゃない?
せやで
4: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:32:56.14 ID:dMYNiHP20
1,2合わせて考えたらそれはあるかも
最初の1,2,3にも負けてない
5: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:32:58.18 ID:nhq554GY0
面白いけど個人的には逆転検事2
12: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:34:56.59 ID:g9+n/BMz0
シナリオはくそおもろいけど
裁判パートがイマイチ

37: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:41:04.34 ID:KWTP3LVu0
>>12
なんか展開ありきすぎて面白みないよな
うーん今回の裁判微妙やなと思ったらそれがずっと続いて終わったわ
15: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:35:26.09 ID:W0W5i+Tpd
面白いけど面白いと言ってしまうと未完作品の1も肯定しなくてはならないジレンマ
16: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:35:38.89 ID:dzGlXJ+ka
1の序盤はテンポ悪すぎてきつかった
途中から気にならなかったけど
10: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:34:43.90 ID:oAGVFUKYd
漱石すき
若干出すぎな気がするけど
漱石が若干ウザいのを除けば神ゲーや
13: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:34:57.95 ID:xnNxC33E0
タップダンスおじさん好き
地獄ひで
20: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:36:27.96 ID:EAofyazG0
2をやったら1は許せる程度に面白い
当時ブチ切れたけど
名探偵ピカチュウと近い時期で両方とも未完成商法だったからマジ腹立ったわ
22: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:37:20.01 ID:EAofyazG0
2やるとすさとさんも可愛く感じられる1だけだと投げるうざいだけの女

18: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:35:56.39 ID:tIs4mjW0d
一章はガチでパッパが犯人やと思ってたわ
23: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:37:39.01 ID:jMBVJiRG0
ローザイクさんとかいうシリーズ一の美人さん
25: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:37:59.22 ID:WzMablxOM
BGMが2から1のに移り変わる場面最高だろ
27: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:38:37.69 ID:xnNxC33E0
2で名前すら出なかったの許さん

34: 風吹けば名無し(茸) : 2021/08/25(水) 01:40:12.32 ID:W0W5i+Tpd
>>27
コイツ大物過ぎてココで死ぬには惜しいよな
108: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:51:47.47 ID:2HpjpEkdd
メグンダルをこっから追い詰めてくんやな!と思ってワクワクしてたら速攻死んで草
36: 風吹けば名無し :2021/08/25(水) 01:41:01.58 ID:xnNxC33E0
大逆転1から一つ選ぶなら4話は好き
別々の騒ぎが最終的に事件と繋がる展開気持ちいい
41: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:42:16.08 ID:uByLNJeH0
バンジークスが良いやつ過ぎて燃えなかった
ユガミとかくらいがいいわ

48: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:43:28.40 ID:6c/zw+SQM
>>41
嫌味が無さすぎるのもな
好きやけど
49: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:43:31.39 ID:ZSvEruGT0
2はめっちゃおもろいが1は逆裁4以下だわ
真犯人に逃げられるとか実は事故ばっかで全然スッキリせん
21: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:36:58.79 ID:45vP8xR60
なおメニンゲンの血痕で詰まる模様
42: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:42:16.21 ID:0q/N4dNN0
ワイここ分からなくて詰んだわ

47: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:43:23.46 ID:W0W5i+Tpd
>>42
血の流れ方やっけ?地味過ぎてワイも当時分からんかったわ
59: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:44:44.33 ID:WbyYZ3p50
>>42
これマジでむずいわ
ここだけほんまに1時間悩んで攻略みた
引き出す証言が二択やからまずこの写真出すのが難しかった
72: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:47:08.24 ID:MMHG2MF70
大逆転裁判2・3大あるある
・メニンゲン血痕で詰まる
・蝋人形の仮面が外れる
→プレイヤー「いや誰やねんwww」
あとひとつは
116: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:52:47.23 ID:prKuZb760
>>72
ワイは2-2話のセッケン調べ直す所で詰まったぞ😡
>>72
成歩堂「そうか!そういうことか!」
ワイ「???」
68: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:46:31.08 ID:WbyYZ3p50
2の3話で覚悟決めた成歩堂推理力が飛び抜けすぎててそれ以降プレイヤーもついていけなくなるよな
マジでドクターシス告発したところから明らかにストーリー中の成歩堂の強さ上がってるし
57: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:44:31.11 ID:J9HD0wie0
大逆転は2-1〜2-3はめちゃくちゃいいけど若干尻すぼみ感あるのがな
ただBGMは歴代でダントツや
77: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:47:39.93 ID:J9HD0wie0
追求ばっかりあがるけど
成歩堂(龍ノ介龍太郎どっちも)とかアソウギのテーマもめちゃくちゃ好きや
61: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:45:06.93 ID:uByLNJeH0
亜双義死んだときみんな冷静すぎてめっちゃイライラしたわ
88: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:49:07.23 ID:eL9BjXtF0
1,2とかつけずに前編と後編と名付けて売り出せば良かったやろに
99: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:50:34.81 ID:prKuZb760
最終話の開廷曲鳥肌立ったわ
ヴォルテックスが手広げた瞬間に流れ始めるアレ
80: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:47:51.87 ID:xnNxC33E0
クログレイとかいう最も影薄いラスボス

91: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:49:30.76 ID:J9HD0wie0
1ワイ「こいつめちゃくちゃラスボスっぽいけど露骨すぎるし流石にちゃうよな?」
なお
111: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:52:07.01 ID:EXfV5GNZ0
最後の謎技術と女王には賛否あるよね
113: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:52:35.15 ID:WbyYZ3p50
いきなり集合写真撮り始めるところで察するよな
あれ証拠に入るんじゃなくてスサトに預けてて裁判中に出してもらうじゃあかんかったんか
143: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:55:47.14 ID:2HpjpEkdd
あと陪審員いくらなんでもガイジすぎやろ

148: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:56:14.73 ID:Fi1FSP+M0
>>143
2-3でようやくまともな人になったという事実
189: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:59:52.39 ID:hCVz8JTL0
新システムだから陪審員制度がメインで絡んでくると思ったら
そもそも陪審員つく裁判そんなにないというよくわからない状況になった
128: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:54:15.66 ID:v68ZdF7Y0
1は伏線回収してないのもそうやけどたまたま死にましたwってのが多すぎる
スッキリせんわ
149: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:56:19.07 ID:fIpzGZ5j0
はいかわいい

158: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:57:00.86 ID:B9oq3LdQM
>>149
画集にジーナ一杯載ってるなら買いたい
一番すこだ
166: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:58:06.53 ID:ZRhQwrZR0
>>158
いっぱい載ってるし
ジーナは初期案だと最初から女刑事なんやけど
その頃の設定画も今とは違った魅力があってええで
147: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:56:05.84 ID:WbyYZ3p50
ビーナスちゃんがキャラデザ良すぎて割と最後の方までお忍びのプリンセスやと思ってた
あのヴォルテックスが裁判仕切るようになってから女王陛下の名の下に開廷!って強調してたし
193: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:00:09.51 ID:fIpzGZ5j0
ワイ(マッマも悪者だったしなんかちょっとサイコパスっぽいし絶対敵やろなぁ…)

201: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:01:18.21 ID:WbyYZ3p50
>>193
こいつの舌打ちモーション好き
205: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:01:29.16 ID:ZWHOuCBA0
>>193
ただのいい子だったのほっこりした
92: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:49:39.66 ID:xnNxC33E0
ボヘミアの少年「僕は気球に何回も乗りました貴族だから」
ナルホド「王族ってやつは…」
ジーナ「私は刑事だから権力つかってただで乗せてもらったわw」
ナルホド「権力ってやつは…」
187: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:59:39.76 ID:eL9BjXtF0
恒例のこれからのEDの流れほんますき
泣いたわ

204: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:01:25.69 ID:CWWAFaPS0
>>187
2の異議あり!への持っていき方ほんと好き
これまでのワトソンの語りがフリになってるの綺麗よな
207: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:02:23.39 ID:ZWHOuCBA0
>>204
ホームズの小説風の引きほんま完璧やったな
175: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:58:55.82 ID:CWWAFaPS0
めちゃくちゃ面白かったけどみんな10年前のこと覚えていすぎやろってのと最後のトドメがホームズのとんでも発明品なとこが残念やったわ
それ以外はマジで傑作
211: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:02:40.80 ID:WG6OmTv40
1しかまだ終わってないけどティンピラー兄弟好きやわ
今2の夏目の事件終わったとこ

150: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:56:20.26 ID:ZWHOuCBA0
亜双義で大逆転検事作れや
ホームズも出せるやろ
151: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 01:56:23.74 ID:pEOEiMEr0
キャラのモーションが凝ってて良かった
3Dモード楽しい
208: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:02:27.77 ID:xnNxC33E0
ドレッバーのcv子安武人感
212: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:02:43.96 ID:Fi1FSP+M0
1は探偵パート法廷パート両方あるのが4話と5話しかないボリュームのなさも批判される要因だったな
224: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:04:23.33 ID:o7jkcIP20
1はホント2があるってわかってなかったら最悪やろうな
船でアソウギの死体をちゃんと見れないのとか絶対生きてるやろって思うし
232: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:05:33.72 ID:Vt4B+UR70
闇は思ったより深いってことだ…
大逆転裁判1 完
245: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:08:04.57 ID:9d79cZS70
ワイは今でも3部作の予定が打ち切られたと思ってるぞ
万博が2の最終話になってたはず

253: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:08:55.99 ID:Fi1FSP+M0
>>245
ワイもそうやと思ってるわ
2は急展開すぎるしロンドンの日常回が漱石弁護しただけで終わったからな
261: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:10:35.85 ID:WbyYZ3p50
>>245
アイリスの描写とか駆け足すぎるしワイもそうやと思ってる
でもこれに関してはその駆け足感がテンポの良さにつながってるわ
268: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:12:03.26 ID:WbyYZ3p50
ちょくちょく極東煽りやイングリッシュ煽りされるの好き
247: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:08:19.10 ID:ytV8dOiG0
閉廷おじさんとかいうこれまでのシリーズのラスボス組み合わせたキメラみたいなキャラ

250: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:08:45.09 ID:ZLIUi8m6M
>>247
ガント感ある
257: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:09:48.88 ID:ytV8dOiG0
>>250
わかる
あと猿代やらガランやらの成分も入ってる気がするわ
279: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:14:43.68 ID:xnNxC33E0
ラスボス「私は何もしてない!」
傍聴人「うおおおおお!!さすがあああああ!!」
↑こいつらも処刑しろや
269: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:12:09.20 ID:fIpzGZ5j0
アイリスはもーちょい活躍させてあげればよかったのに
ホームズがただのキザやろうかと思ってたら普通にいいキャラだったわ
328: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:26:57.67 ID:ADYUc/Oa0
最後までやったら傑作だったけど1が微妙すぎる
ほとんどの事件がスッキリしない解決だし伏線も全部2に丸投げ
当時2が発売されてない頃にやってたら絶対ぶちギレてたわ
329: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:27:16.39 ID:4lkWygSk0
メグンダルは1-3で殺すの惜しいキャラやったやろあれ
343: 風吹けば名無し : 2021/08/25(水) 02:30:51.88 ID:OQNt16lF0
やっぱ全編後編て発売したほうよかったかもな
1だけ買って2買わん奴おるかもしれん出来やからな
大逆転裁判クリアしたんやけど
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629822717/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
2話→思わず突き飛ばしたらなんか死んじゃいましたw
3話→明らかに犯人だけど無罪!w
4話→ただ偶然が重なっただけでしたw
5話→いい感じに終わったところに更なる謎ドーンw
未完成抜きにしてもやっぱこれはねーよ
スッキリしないオチ多すぎ
ただスレでも言われてる通り裁判パートが微妙だったりテンポも悪い
総合的に評価すると最高傑作とは言えないと思う
逆転裁判シリーズには名作が多いからね
元祖逆転裁判1〜3や逆転検事シリーズ等々
本編は3までしかやってないが楽しめる?
初めて買ってプレイしたけど、長編小説の前編後編みたいにちゃんと楽しめた。
これ1を発売当時に買った人、尻切れ状態でモヤモヤするのもわかるわ
逆裁の3まではやってて大逆転はやってないってこと?
それなら文句なくオススメや
発売当時に買ったけど、ホントに「えっ、これで終わり!?」ってなったな
明らかに続編がある展開ではあったけど、当時はほんとに続編が出るのかも分からなかったから不安だったわ
2-4ラストのやつとかほんま面白かったわ
間違いなくシリーズ最強キャラのホームズさんすこ
無実の人間に殺人容疑かけといて裁判中寝てんな
しかも理由が「嫁とデートに行きたかった」だし懲戒免職もんやろ
大逆転だけで単体で完結してるから大丈夫
1はちょっとひどいかな、逆転シリーズの爽快感もないし釈然とせずモヤモヤ感だけ残る
前後編前提なのに2発売まで2年近く空いてるのもダメだわ
ホームズなのは別にいいけど力技すぎるのがな…決着の締めにしちゃちょっと強引だった
んだが多分細部はまだギリギリ覚えてると思うんだよなー…どうすっかな
掘り下げてくるのかと思ったらそんなことなかった
ヴォルテックスがラスボスっぽい!→クログレイとかいう小物
万博で事件起こるんやろうなぁ→ない
んで、2の評判と今回のリマスターで、やってみて
やっと1のフラストレーションが解消されましたわ
2は滅茶苦茶面白いらしいけど2やるには1というゴミをプレイしないといけないのが
これからやる人にはネックだな
でも、1が本当につまらなさすぎるしテンポ悪くて長い後味悪いのばかりで途中で何度かやめようかと思った
前から2の評判良いの知ってたし勿体ないからから最後までクリアしようと思えたけど、もし単品売りだったら2やらないと思う
肝心の裁判が全然楽しくないんだよあ
ずっと捜査だけしていたかったわ
陪審員のメイドとどっかの捜査で会えると思ったら無いのな
無実の少女を殺人犯にするために真犯人に協力していたからな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。