3ee7dad0


1: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:07:54.12 ID:WVv6tjUU0

ないやろ普通に


21ccce2c

8: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:09:07.81 ID:a/YuR496a

セキロツシマブラボ



20: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:10:24.84 ID:ZIhHRCVj0

モンハンワールドも良かったで



29: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:12:17.57 ID:I7kl7u2A0

ブラボダクソの雰囲気
ブラボダクソのビルドの豊富さ
ブラボダクソの武器の豊富さ
セキロの戦闘

これを融合させるだけでいいのだが?



33: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:12:55.74 ID:rDPVJiOJ0

ジェダイフォールンオーダー


33

184: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:25:07.66 ID:LZCF8Zler

>>33
弾きのタイミングが最後までわからんかった



37: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:13:22.47 ID:0eHos01la

仁王なんだよなあ



60: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:16:05.63 ID:6uR1MY5Zd

面白かったけど続編でる気配が全く無いのが残念



89: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:18:28.97 ID:Y+5abdUM0

セキロよりツシマのほうが面白いし楽しいんやけど


649d8e83-s

105: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:19:56.22 ID:PxUBvqJba

>>89
ジャンルが違うし後半は仁さん強くなりすぎてヌルゲーやったわ
好きやけど



144: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:22:41.03 ID:Y+5abdUM0

>>105
そこがええんよ
ボス戦も気力にモノ言わせて紫電一閃しときゃ万死でも全然やれるし



90: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:18:31.94 ID:9lxvVL460

ダークソウルとBloodborneはどハマりしたけどSEKIROは途中で投げてもーた🥺
同じフロムでも結構システム違うな



91: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:18:50.70 ID:DT8Lra050

フロム信者「フロムゲー難しすぎw」
ワイ「ほーい(ニンジャガを与える)」
フロム信者「…」

これが現実


ngz21004_20091104231747

106: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:19:57.83 ID:qSaqMptN0

>>91
難しいのと面白いのは違うんだよなぁ
SEKIROは難しくなくて理不尽さも少ないけど面白いから好き
逆にワイはダクソシリーズ合わなかったし



120: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 22:21:01.85 ID:cZYdexSp0

一番感動したのは2周目最初の弦ちゃんやな
ワイ強くなりすぎやろって



85: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 22:18:05.89 ID:iAFhjpyMd

わいバイオニックコマンド〜すきなんやがわかる奴おらんやろな



123: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:21:21.82 ID:guN363Ddr

ワイはバットマンとスパイダーマンみたいなゲーム好き
必殺技はさみながらコンボ伸ばすのたのしい


123

127: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:21:46.78 ID:wu1//noK0

繰り返し遊ぼうとは思わんけどここ数年でやったゲームの中じゃ1番やな
苦難ありにしてからの1週が最高だった



148: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:22:56.13 ID:MQzQR4xV0

セキロはアクションゲーというか、リズムゲーやってる感じだった



161: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:23:52.20 ID:pMbY885n0

ワイの中でアクションゲームで1番面白さと難しさが両立出来てたのがFuriってゲームだけど知名度が低すぎる



162: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:23:53.73 ID:svaaDxZc0

KH3のリミットカットはもっと評価されて欲しい


162

197: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:26:02.14 ID:IdtAew0d0

>>162
クソむずくてわろたな
楽しいけど



210: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:26:51.37 ID:JD6Tm7NN0

>>162
DLCじゃなければもっと高かったやろな



185: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:25:11.11 ID:DZeCYphya

デモンズソウルリメイク発売日に遊んだけど
謎の扉が何か分かるくらいまでクッソ楽しかったで



191: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:25:20.28 ID:vrNgcs6p0

色々言われるけどゲール爺はめちゃくちゃ楽しいボスやと思う
紙一重で回避して差し込む感じがええんよな


191

206: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:26:37.05 ID:0l0P1SPkp

>>191
ゲール爺と無名は戦ってて面白い
フリーデはクソ



214: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:27:21.98 ID:fWFVRawJ0

>>191
わかるダクソの集大成ボスやと思うわ難易度も丁度いいし曲もかなりいい
あれに匹敵出来るのは時計塔のマリアくらいや



192: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:25:23.77 ID:mmDwzs7y0

スプラとsekiroはめちゃくちゃハマった、他にもちょこちょこやったが並ぶものまだないわ



228: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:28:13.87 ID:wMf3jIRX0

突き詰めればDMC5がアクションとしてはトップだと思ってるけどまあセキロとはちょっとジャンルが違うか


228

248: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:29:46.25 ID:uMcztHUT0

>>228
Vとかいう色々惜しいやつ以外は全員使ってて楽しいわ



283: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:32:16.70 ID:wMf3jIRX0

>>248
Vは個人的には合わんかったな
5は一番楽しいバージルの実装が遅かったのが勿体なかったわ



406: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 22:39:38.32 ID:6dQyPZEu0

dmc難しすぎて投げた格ゲーかよあれ
sekiroは楽しくて簡単でええわ



265: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:31:08.27 ID:Gj/3UamU0

FF仁王はどうなるやろな
仁王寄りだとクソゲーやろうけど


265

291: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:32:59.37 ID:MQzQR4xV0

>>265
体験版悪くなかったけど
どうせチーニンが作るなら、仁王2のエディット機能使って欲しかった



260: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 22:31:04.95 ID:j/RlBXyY0

SEKIROはもうネタをやり尽くした感あるよな
セキロ2やりたいけどもうボスのネタがなさそう



201: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 22:26:18.84 ID:gPw2VhRu0

スターウォーズのゲームがsekiroっぽくて面白かったわ



279: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 22:32:09.00 ID:qdfeFEwD0

AC4系列でまた作らんか宮崎
思い入れあるやろ


279

274: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:31:46.65 ID:vwYWNIENp

真面目にオーバーウォッチやfpsやけど



305: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:33:48.27 ID:PxUBvqJba

チャンバラで思い出したけどWiiの天誅とかいうクソゲー未だに許してないからな



318: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:34:33.26 ID:Aw7xYyL50

ブラボは攻略してる時はトロコン絶対無理やろって思ってたけど
レベル上がるにつれて狩人が強くなり過ぎて余裕やったわ
キツかったの冒涜アメンドーズくらいやな



374: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 22:37:56.37 ID:j/RlBXyY0

源の宮マジでゲームで一番好きな場所やわ
bgmも景色も神


374

393: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 22:38:50.44 ID:wu1//noK0

>>374
やってて1番楽しくないというのを除けば神ステージやな



401: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 22:39:16.88 ID:B7Uy0xF20

>>374
鯉が気持ち悪いのでダメです🙅



322: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:34:44.56 ID:YmT9Yyk40

初めてやったフロムゲーってのもあってダークソウル3が一番難しかったわ
次いでセキロでブラボが一番ちょうどいい難易度やったと思う
ダークソウル1はぬるかった



486: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 22:44:17.42 ID:1yNZYi7Y0

PS5当たったからラチェット&クランクやったけど面白かったわ
リベットぐうかわ


486

532: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 22:46:42.94 ID:MQzQR4xV0

>>486
今年やったゲームで今の所一番おもろかったわ
グラも抜群やし、ロードも無いし



351: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:36:23.05 ID:hgfMTzQn0

SEKIROも1周目だけめちゃくちゃ面白いけど仁王2の方が長く遊べるからすこ



234: 風吹けば名無し : 2021/08/14(土) 22:28:40.24 ID:rbOPstcD0

こないだ買ってクリアしたわ
30時間くらいかかった



482: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:43:57.36 ID:j1356DP6p

ドラゴンズドグマ好きやった


482

506: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:45:21.21 ID:LbvlzLfc0

フォーオナーって普通に面白いよな?
まだアプデされてるみたい



528: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:46:39.30 ID:hleEJBIS0

セキロはゲーム上手くなった気にさせてくれるという1点においては最強やわ
だから定期的にやりたくなる



588: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:50:08.44 ID:8eISZa+X0

キャラに目をつぶればDmCは神ゲー



623: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:52:10.70 ID:lEOhxPwS0

【悲報】名作アクションのゴッドハンドさん、名前が出ない


623

674: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:55:36.82 ID:01LcT0dad

セキロやってからジャンプがないアクションゲーはいらつくようになったわ
やっぱ高低差無いとつまらん



714: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:57:43.94 ID:TZoFMwc+0

鬼武者の続編は…?毎回DMCのガワ変えただけやったし簡単に出せるやろ



732: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:59:18.77 ID:hgfMTzQn0

動かしてて1番楽しいのテイルズシリーズなんやけどなんJではなかなか言えん



738: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 22:59:38.78 ID:x/R7lsK50

質はせきろーやけど
ブラボの方がすき


738

【悲報】SEKIROを超えるアクションゲーム、ない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628946474/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク