
1: 既にその名前は使われています : 2021/07/07(水) 11:31:22.94 ID:M+ZM9KmK
最近始めたけど移動速度が遅くて心が折れそうや
今やったらカメラでイライラすると思うわ
7: 既にその名前は使われています : 2021/07/07(水) 11:59:13.06 ID:iMpWAWJs
PS2当時はめっちゃやりこんだけど、今はきついなぁ
連携やら戦闘要素はマジ神と思うわ
13: 既にその名前は使われています : 2021/07/07(水) 12:16:01.78 ID:f9P8zGzM
シャドウハーツ2の次くらいにやりこんだわ
たしか21周した
12: 既にその名前は使われています : 2021/07/07(水) 12:15:06.16 ID:cmelIF91
取り付けHDDを使ったのはコレと11とアンサガくらい

14: 既にその名前は使われています : 2021/07/07(水) 12:20:57.00 ID:KumG/bQq
わたしタラール族のアイシャ、バルハル族だよ!
…とは言っても今じゃ船もなくして丘にあがったカッパみたいなもんさ!
15: 既にその名前は使われています : 2021/07/07(水) 12:26:10.95 ID:jXsrZURg
狂人剣目指したこともあったけど、結局レベル5地図一つ手に入れたところで心が折れたわ
OPの特定メロディ何拍子のところでスタートとかホンマ狂っとるw
20: 既にその名前は使われています : 2021/07/07(水) 15:31:00.34 ID:jXsrZURg
殿下のテーマのイントロだけでも笑えるw
21: 既にその名前は使われています : 2021/07/07(水) 15:43:05.13 ID:fmIAGddV
リメイクするとしても陛下の声だけはリメイクしない方向で頼む
殿下のテーマ自体は勇ましい良い曲なんだよな
大体イントロ終わる頃に殿下ボイスが襲ってくるから笑いがこみ上げるだけで
27: 既にその名前は使われています : 2021/07/07(水) 17:09:15.81 ID:dYptUhjJ
アイシャから始めたから、最初のOPで吹いたし、大丈夫かこのゲームと思ったw
47: 既にその名前は使われています : 2021/07/08(木) 13:07:10.20 ID:ZuDuXX5P
戦闘の楽しさとかロマンシングさは一番好き
初見でも、数周して効率求めても楽しめるのはスゲーと思う
43: 既にその名前は使われています : 2021/07/08(木) 12:15:54.98 ID:9T6Gtq7u
イルカ像クエのラストのカーチャンダイブで爆笑した

45: 既にその名前は使われています : 2021/07/08(木) 12:36:06.45 ID:k3QHcfaM
>>43
火サスの崖とか言われてて吹く
64: 既にその名前は使われています : 2021/07/09(金) 08:05:43.57 ID:2eKxQdxd
真猿ぶっころすほどやり込めなかったのは我が不覚
戦術コピればともかく完全自力は断念したわ、頭わりぃからよぉ…
70: 既にその名前は使われています : 2021/07/09(金) 15:38:48.00 ID:K0bUUamW
真サルいま動画で見ると普通にソロとか縛りで倒してて狂気を感じる
50: 既にその名前は使われています : 2021/07/08(木) 15:06:29.94 ID:2ko/hxqW
みな不気味がるが私はあのキャラデザが好きなのだ

58: 既にその名前は使われています : 2021/07/08(木) 16:13:09.61 ID:VkGe4sGz
>>50
慣れればまあw
直良のアシェラChanはメチャシコだし
95: 既にその名前は使われています : 2021/07/11(日) 14:35:27.76 ID:Wib4vOmN
PS4あたりに移植してほしい
アーカイブスないのがな
96: 既にその名前は使われています : 2021/07/11(日) 17:16:51.08 ID:aDhhdbsF
倍速モード付きで頼むぞ
ミンサガは神ゲーだが、それはそれとして移動の遅さはキレそうになる
51: 既にその名前は使われています : 2021/07/08(木) 15:10:24.39 ID:ywSZZhxj
熱情の律動とイフリート戦で流れたBGMが好き
四天王戦のアレンジはあんまり
61: 既にその名前は使われています : 2021/07/08(木) 19:10:56.00 ID:hy6h5ows
>>51
猿戦が別のBGMになったのかと思わせてからの
原作になかった第二形態に以降と同時に決戦サルーインとか
演出的にもミンサガは素晴らしかったな
62: 既にその名前は使われています : 2021/07/08(木) 19:34:17.75 ID:rPupN58n
>>51
イフリート戦はBelieving My Justiceってやつだな
俺も一番好きだわ
前奏終わったとこで丁度コマンド選ぶとこになるのがグッド
89: 既にその名前は使われています : 2021/07/10(土) 08:24:00.21 ID:U63dtz0b
一般的にミニオンといえばUSJとかにいる黄色いやつら
93: 既にその名前は使われています : 2021/07/10(土) 21:55:22.42 ID:OVAV7r04
SFC版の頃とはイメージだいぶ変わったなミニオン
「おおー しんじられぬー」の人達と考えると変わってないような気もしてくる不思議
90: 既にその名前は使われています : 2021/07/10(土) 21:46:00.74 ID:8T/+UWbp
デスを口車に乗せることもできず逆にしてやられたり
シェラハの仮の姿に気付かず結局は一撃で吹っ飛ばされたり
サルーインは存在としては大物でも根っこのところが小物で
ミニオンもその分身なんだなあ…と思えるところが良い
100: 既にその名前は使われています : 2021/07/11(日) 19:31:11.67 ID:HqsCiH6v
ミリアムとかバーバラはミンサガデザインの方が好きなんだよな
基本ロマサガデザインの方が好きだけど
104: 既にその名前は使われています : 2021/07/11(日) 20:25:49.95 ID:iGpAWi/i
ガラハドは逆にオリジナルが受け付けられなくなってしまった

105: 既にその名前は使われています : 2021/07/11(日) 20:43:49.71 ID:WylhrDKw
ガラハゲに髪の毛生えてたら奪う時の罪悪感が減りそう
227: 既にその名前は使われています : 2021/07/18(日) 23:08:34.49 ID:8aVrIpQB
ガラハドは使ってたが
ガラハゲはあまり使ってなかった
BPシステムのせいもあるけど
外見だけじゃなくて性格も別人になっててなんか好きじゃなかった
228: 既にその名前は使われています : 2021/07/18(日) 23:08:40.55 ID:d2XhqYQg
アイスソード捧げる時にクッソ切なそうな見上げる顔をわざわざ作ってもらったり
この盗人め!イベントに変更されたり間違いなく開発者には目をかけてもらってる
なぜハゲさせたかは不明だが
170: 既にその名前は使われています : 2021/07/14(水) 00:04:20.18 ID:P2CBBPLs
マナ ウト ホオテ ラヘ?

172: 既にその名前は使われています : 2021/07/14(水) 01:11:22.85 ID:4W1OmZwD
>>170
…ムエ…アメ…カヤキス! カヤキス デンカ!
106: 既にその名前は使われています : 2021/07/11(日) 21:03:37.14 ID:ZJj4R0ku
個人的にアイシャはミンサガの方が可愛いと思う
109: 既にその名前は使われています : 2021/07/11(日) 21:13:26.02 ID:o6IAq/fJ
20周くらいしたけど移動速度気にしたことなかったな
オススメのあとにやったからかな
シルバーってSFC版にもいたん?
110: 既にその名前は使われています : 2021/07/11(日) 21:16:01.16 ID:K1WfMQeN
シルバーの話はあった
シルバードラゴンはいた
シルバー(ようじょ)はいなかった

343: 既にその名前は使われています : 2021/07/27(火) 06:33:19.13 ID:yspBO66V
「まぁ↓ーてぇぇえ!!」
「「母ちゃん!?」」
「見つけたよ!誰にも渡さないよ、これで大金持ちだよ!!ほっ!?ホォ゛ォ゛ォオ゛……」
178: 既にその名前は使われています : 2021/07/14(水) 13:15:56.21 ID:EvtyCeQ8
RPGなのに周回すると上手くなってる気がするゲームだったな
今サガスカやり始めたけどミンサガと違って仲間に出来る出来ないが主人公によって結構違うのね
345: 既にその名前は使われています : 2021/07/27(火) 06:59:41.06 ID:P2KDJtAG
SFC版、WSC版はバグで赤魔を最後まで連れまわせたが
ミンサガは無理になってて残念
185: 既にその名前は使われています : 2021/07/14(水) 14:56:55.11 ID:m7TUhARQ
リマスターするなら設定ミスとしか思えない地図の設定とか直して欲しい
あとクロスクレイモアもちゃんと出るように

189: 既にその名前は使われています : 2021/07/14(水) 15:50:25.24 ID:4W1OmZwD
>>185
ミスとしか思えないというか明確にミス
レベル5地図は本来は1%で落ちる筈だったのが
バトルデザインとシステムデザインで
お互い1%になるようにしてしまったので
1%×1%=0.01%以下になってしまった
アルティマニアでスタッフ自身がコメントしてる
187: 既にその名前は使われています : 2021/07/14(水) 15:05:54.93 ID:SX4tj/Jl
通常プレイだとクリアまでに地図レベル3すら10周に1度も落ちない程度なんだよなぁ
魔物とのトレードも半分バグ利用みたいな使いみちはあるがリソースの無駄 普通に地図出せよ
鉱石堀りとか薬草採取とかもなぁ、すごく中途半端で面倒なだけだったり無駄だったり
要素としては嫌いじゃないんだが、広く浅く雑に作られてて勿体ないわ
397: 既にその名前は使われています : 2021/07/31(土) 11:55:48.03 ID:AaxNKHwa
ロマサガ1はもう全然覚えてないけど、プレイした当時は入れない建物ばかりだった印象があったな
238: 既にその名前は使われています : 2021/07/19(月) 13:32:26.90 ID:8hrRzBHA
そういえばロマサガはイフリートの火の鳥で全滅しまくった記憶があるけどミンサガではないような気がする
そういやミンサガだと火の鳥あんまり記憶に残ってないなアイスソード奪おうとした時の衝撃が一番記憶に残ってる
240: 既にその名前は使われています : 2021/07/19(月) 14:28:17.33 ID:+1VoQ3hy
ヒーラーを火神防御輪かアクアマリンで守りつつ、初撃を防御で凌いでセルバ食らわないように遠隔技でボコボコにしてた記憶がある
286: 既にその名前は使われています : 2021/07/26(月) 14:37:50.97 ID:/WkF4Pwd
なぜミンサガのような傑作を産み出しておきながら
2、3はリメイク出さないんですか河津神よ!
288: 既にその名前は使われています : 2021/07/26(月) 15:22:09.09 ID:6ULw4qRd
2リメイクするならラスレム風の大人数バトルにしてほしいな
ロマサガ2ミンストレルソングが出たら禿げにされるのは誰かな?
ゲオルグあたりかな?
290: 既にその名前は使われています : 2021/07/26(月) 15:33:22.27 ID:8IVBzUrL
ミンサガは既存設定を使うことで開発期間短縮&コスト減するはずがそうはならず、そのうえ売上目標に届かずで会社的には失敗扱いやから仕方ない
382: 既にその名前は使われています : 2021/07/28(水) 19:04:09.91 ID:Lzm4UpFz
ミンサガの一番の改善点はデバフが表記されることやな
キッズの頃のロマサガシリーズはそんなのなんも分からんかった
307: 既にその名前は使われています : 2021/07/26(月) 18:51:00.53 ID:j2hZbf4C
キャラデザ直良が張り切り過ぎない落ち着いた絵だったらも少し受け入れられてただろうか

310: 既にその名前は使われています : 2021/07/26(月) 19:09:09.50 ID:iLkMO5Nw
>>307
一番最初に公開されたときのポリゴンモデルもクソボロボロに叩かれてたな
デザインも出来も両方アレだった
313: 既にその名前は使われています : 2021/07/26(月) 19:58:26.11 ID:j2hZbf4C
>>310
リアル等身の頭をそのまま3頭身ボディにのっけたようなコラ感あふれるモデルだったな
妙に眼力強いのがまた異様さを増幅してた
318: 既にその名前は使われています : 2021/07/26(月) 20:27:48.62 ID:FTJiuazX
プレイしたら愛着沸くのが凄いけど我々の直良デザイン初報は!?だったなw
ミンサガミリアムほんと好き
398: 既にその名前は使われています : 2021/07/31(土) 18:28:04.09 ID:Wi4NtAeD
ロマサガの思い出といえばとにかく群れなすモンスター共だわ
キッズで攻略本も無しだとイベントなんて殆ど何も無いも同然
アルベルト・シフ・ホークは初期イベントやってた記憶はある

399: 既にその名前は使われています : 2021/07/31(土) 18:33:14.45 ID:I+uQYIvP
>>398
その辺のキャラだと何も考えないとエンカウントしまくりで
キャラ事の初期イベントクリアすると
ウエストエンドの子供誘拐とかメルビルのサルーインの秘密神殿は
イベント終了してたりするんだよな
364: 既にその名前は使われています : 2021/07/27(火) 21:18:16.00 ID:2A7o7CWV
ロマサガ1はあれはあれで最高なんだよな
あの雑さがいい
443: 既にその名前は使われています : 2021/08/04(水) 14:42:02.24 ID:EbjyBLkk
ミンサガは攻略本ナシでもちゃんとクエスト追えるだけましやな
444: 既にその名前は使われています : 2021/08/04(水) 14:49:53.07 ID:u4eQoGsy
アンサガはマジで意味不明だった
あのクソ分厚いアルティマニア本がまず基本的な取説代わりってなんだよ……

445: 既にその名前は使われています : 2021/08/04(水) 14:53:51.76 ID:CCN4S7pw
アンサガはわけわからなくて発売日に4時間プレイしたあと速攻売りに行った
6000で売れたけど店員も頭抱えてるくらい売りが多かったぽい
452: 既にその名前は使われています : 2021/08/04(水) 18:57:51.31 ID:U4otMFbI
アンサガはボードゲームと認識出来たらとても面白かったでもラスボス強すぎでは?
456: 既にその名前は使われています : 2021/08/04(水) 20:37:30.94 ID:tNuCFWlz
アンサガとサガスカ似たような位置づけですわ
どっちもやってみると割と面白い
けど正直インディーレベルのクオリティ
446: 既にその名前は使われています : 2021/08/04(水) 14:57:23.70 ID:ysQzmFeh
元祖アンサガことワイルドカードの説明の少なさもヤバい

450: 既にその名前は使われています : 2021/08/04(水) 18:15:48.31 ID:sfLZfA0R
>>446
キャラ選択次第で詰むしなあれw
451: 既にその名前は使われています : 2021/08/04(水) 18:37:24.22 ID:Fv8hc/4a
ワイルドカードは同じキャラ2回しか仲間にできないとかいうとんでもない地雷裏設定のせいで1章2章楽々クリアさして3章で詰むのほんとヒデ
481: 既にその名前は使われています : 2021/08/06(金) 12:17:43.57 ID:aB9Fg6YF
ミンサガのカメラはどう考えてもクソ
ミンサガ最大の欠点と言っても過言ではない
場所や方向は把握しにくいし見えない場所多いし慣れるまで酔いやすい
184: 既にその名前は使われています : 2021/07/14(水) 14:54:30.64 ID:xogiQQat
オープンングの歌が好きだったなー
元々まっさんがすきで曲名もメヌエットやし毎回テンションあがりまくりんぐだった
ミンサガ
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
あと細剣が強くてエスパーダロペラにはお世話になった
全員でクリアしたけどHDDが無かったらロード時間で脱落してたかもしれん
想像の幅が狭まって逆に世界観が安っぽくなった。
強すぎて勝てないと思うような敵でもちゃんと戦略を練ればちゃんと勝てるんだよな
あんまりアンサガが面白すぎると感じるようになっちゃったから、逆にミンサガ始めたら合わないかもしれないという不安。
アンサガ面白いよな
システムはやたら複雑だったけどクリア出来たし何故あんなに不評なのか分からんのだが
やってると慣れるけど
港にいると迫ってくるやつ
スーファミ版もやってたけど当時若かったからグラがーとかなかったし純粋に楽しんだわ。
分かる
設定だけ出てくるダイヤモンドとか取れそうで取れないエメラルドとか当時の創作のレベル考えたら凄く洒落てたのにな
発売日当日に買ってその当日必死にチャリンコとばして近所の買取屋に売りに行った唯一のゲームだわ
−1000円くらいで済んだけど当時高校生の俺には大金だったな
ゲームとしては傑作ではあるけど、この点を修正せずに売り逃げしたのは絶対に褒められたもんじゃない
ファンも狂人剣とか言ってネタにして持て囃すからミンサガ以降の河津は何をやってもいいんだと勘違いしてしまった
クリエイター河津秋敏のセンスをどこかで狂わせてしまったゲームだと思う
まぁそれぐらいやりこんでたってことだが・・・
ロマサガ1 はロマサガ2 にような馬鹿げたダメージを喰らうシロモノではない
まさよしの歌、ミニオン戦BGM は良かったが
普通に戦ってもクッソ強いアレをあんな序盤に倒せとか冗談だろと思った
8人クリアしたデータの最後のみんなの会話とか素晴らしかった
バーバラをオリジナルとほぼ真逆の銀髪ショートにしたのは英断だと思う
シフは………
俺もミリアムはオリジナル派
メルビル襲撃とかもボス戦の入り方がいちいちかっこよかった
原作やってるとほんと良リメイクに感じたわ
リマスターするべき
好きな曲が無くなっていたりなどガッカリポイント多かった
>50
自分は最後まで慣れなかったな
それでも100%全てを盲目的に賞賛できるゲームではねーなーとも思う
まさに好きな人だけやればいい系
攻略本とかにあった「既に消失している」とかの表現はカッコ良かったな
クソでも食うか?
ダークの剣を装備したダークが格好良すぎる。
連携はフロ系だけで良いしサガ=連携では無いのでマジでもうやめて欲しい
シフ一番最初に選んだんだけどプレイしていくうちに喋り方が凄い好きになって2週目入る時凄い寂しかった
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。