
1: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:31:15.82 ID:hRvSSk3P0
壊れて面白いにならんと思うんやが
2: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:31:26.42 ID:pk79jh3Ad
たしかに
5: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:32:25.95 ID:9nF1vZQ10
壊れないことにすると弱い武器から順に置かなきゃいけないからそれが障害になりうる
13: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:35:21.33 ID:JMjZixn90
FEならまあ戦術的にはつながるだろうが

7: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:33:18.47 ID:TXHCzr7BM
壊れる事がギミックに繋がるのは好き
9: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:34:16.93 ID:UA9HjNhTd
修理出来るなら耐久制度あってもええわ
14: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:35:43.04 ID:MnczoD0/0
壊れなかったら使う武器固定になるやん
その時あるもんで倒すのが楽しかったりするし
19: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:37:30.15 ID:VgMeBKcTM
ダクソ3やっとるんやが壊れる場面あるんか?これ

26: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:39:08.37 ID:S/APNe1Sa
>>19
ミディールの剣持ってゲール爺行った時は途中で壊れかけてたわ
47: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:42:12.20 ID:cKaX5P5cp
>>19
ver1.20の酸の噴射は強敵でしたね
18: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:37:19.78 ID:MP2KRh5Ca
壊れやすいですがめっちゃ攻撃力高いです←すき
22: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:38:23.17 ID:DEAWCODcM
ブレワイはゴルフミニゲーと致命的にこのシステムが合ってなかった
武器がなくなるから武器を探すイベント発生するやん
32: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:40:11.32 ID:ySvuh8/Kd
買い直しが出来ない武器がラストエリクサー症候群に陥るから嫌い
34: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:40:28.28 ID:mJB6AfY70
これ言い出すと体力低下で走るスピード現象とか全てに言えると思う
31: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:39:44.95 ID:V5wqgUlE0
全武器回数制の魔界塔士サガは神ゲーだぞ

33: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:40:20.44 ID:MunW4d3kF
>>31
マサムネとかエクスカリバー知らんのか?
307: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:07:19.06 ID:gmFrnc3g0
>>33
ワイはキングのつるぎ
41: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:40:58.05 ID:xEMzIRxVa
マリオテニスのラケット壊れるシステムは呆れた
35: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:40:35.57 ID:6dXkZFx0a
ガンパレードオーケストラっていう糞ゲーやったら武器が壊れるゲームの糞さわかるぞ

43: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:41:21.97 ID:qPnQnD5x0
>>35
そこより敵が強すぎるとこがクソがやった
45: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:41:37.43 ID:onOFZ66M0
ターン制RPGならともかくアクションゲーで武器壊れたりするのはクソすぎる
46: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:41:44.91 ID:TbEhTT8d0
無い
ミンサガがワイの中で傑作じゃなく佳作に落ち着いたのもこれの所為
58: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:43:51.11 ID:l9DbF3epd
オブリビオンにはあったけどスカイリムからは無くなったあたり外人にもあんまりウケは良くないんやろ

77: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:45:50.70 ID:OgEOpMgS0
>>58
falloutも4になって武器の耐久度消えたわそう言えば
3大好きやけどニコイチ修理はダルかった
62: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:44:11.84 ID:bz5mQcEY0
FOは武器耐久度あるのが世界観に合っててよかったんだけどなぁ
4でもしこしこ武器修理したかった
67: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:44:32.72 ID:4UsxHbk1a
falloutnv結局ゴミピストルで修理できるマリアばっか使ってたわ
4で耐久度無くなって色々使えて楽しかった
71: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:44:45.43 ID:xubMNftQ0
ブレワイこわれるから
英傑の武器家に飾るだけだしな

311: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:07:48.84 ID:L/K/ZtKx0
>>71
ダルケルの武器だけ岩砕きと勘違いして速攻壊してしまったわ
72: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:44:51.04 ID:fV2/Wg7w0
ブレワイはそろそろ壊れそうだと警告してくれるし武器なんてそこらへんで拾うか敵から奪えるからまだいいけど
あつ森のアイテムが壊れるのだけは絶対に許さん
68: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:44:34.80 ID:iR8FxOqX0
GBのサガやってたから特に不満ない
刃こぼれはめんどいけど
76: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:45:32.63 ID:AVaeERek0
エルシャダイの悪口か?

53: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:42:46.16 ID:RpJjlE9C0
壊れるから面白いのではなくリソース管理が面白いんや
85: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:46:52.36 ID:c0VTUqP+0
ダクソ「武器が壊れそう!!」←この時点で攻撃力下がるのやめろ
87: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:47:16.65 ID:SddV+nW1M
PS2のハガレンのゲームがうまくマッチしてた気がする
マッチっていうのかは分からんけど壊れるのが全然気にならんかった
79: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:46:02.62 ID:2DyagQE2a
ドラゴンズクラウンはダルかった
マビノギはユーザー武器屋とかあったから武器=消耗品扱いになってて楽しかったで
公式から武器が壊れない課金アイテム出て崩壊したけど
117: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:51:01.35 ID:sxqUujVa0
ワイ最近ヴァルキリープロファイルやったんやが
このシステムほんとくそだよな
なんかいきなりダメージ下がったと思ったら勝手に武器壊れるんだもん
やってらんねえよ
113: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:50:21.14 ID:xksM4M2q0
YAIBAみたいに剣が割れたと思ったら
実は鞘に入った状態で中からめっちゃ強い刃出てきましたやれ
162: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:54:24.51 ID:V1d00/pa0
ダクソ2は壊れたら性能が変わる武器あって斬新やったな

169: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:55:07.05 ID:+nb6fK290
>>162
あれ壊すの地味に大変やったわ
耐久値ありすぎませんかね…
187: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:57:37.95 ID:KcRDBJoN0
>>162
なんやっけ槍やっけ?ところどころ光るアイデアはあるよな2て
144: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:53:15.63 ID:JMjZixn90
FEはむしろ壊れてもいいな武器が壊れるって言うより弾薬を消費してるって感覚
聖戦みたいにゲーム性変わると修理ゲーになるのも仕方ないが
元々のコンセプトは武器も人も消耗品
135: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:52:15.47 ID:bMfGEonMa
サンサーラナーガ2やってたら武器がいきなり壊れてビックリした

206: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:59:14.48 ID:z9iidciT0
>>135
GBA版なら壊れないからヌルゲーだぞ!
167: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:54:59.64 ID:ga9hHuMu0
Diablo3にもこのシステムあるけど空気だよな
最初から実装すんなよって思うわ
136: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:52:15.84 ID:cd3TA7LGM
同じ武器使い続けるメリハリのないプレイを抑止できる
140: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:52:41.71 ID:E6gdPDdB0
マインクラフトやってて思ったけど直す作業無いとやることなくなるしな
161: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:54:19.97 ID:lD6OWYY30
ちゃんと壊れることがバランスに組み込んであるなら面白い
ただプレイヤーを弱体化させたいだけのシステムならいらない
182: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:57:23.47 ID:n+ScCRCsa
ダンジョンでハズレルートにわざといってアイテム回収する奴は壊れるシステム嫌い説
ソースはワイ😣
183: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:57:25.74 ID:Hhhfi8Ke0
アクションゲームなら壊れても致し方ないけどほのぼの生活するだけのゲームに壊れる要素はいらんと思う
204: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:59:07.95 ID:VhbanY1a0
ミンサガみたいなシステムなら耐えられるわ
強い技のコストが武器の耐久度だから面白かったわ

184: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:57:27.31 ID:OgEOpMgS0
サガ2秘宝伝説なんて強い敵から低確率でドロップする七支刀が7回使ったら壊れるからな
77回じゃあかんかったんか
200: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:58:51.73 ID:gZKt8YYWp
ダクソの月光みたいな感じならいる
あれも実質無限やが
211: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 16:59:58.79 ID:ov643zAx0
壊れても治るならええ
永久ロストやともったいない精神発動する
224: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:01:18.74 ID:j8N4CdRe0
バイオre2のナイフなんで壊れんねん

217: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:00:34.17 ID:S/APNe1S0
ベイグラントストーリーきつかったな
ファクトリーに着くまで武器が持つかヒヤヒヤやったわ
242: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:02:30.95 ID:UqRPsFQSa
それがゲーム性に繋がってたらな
あつ森の道具とかは全くの無駄
254: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:03:44.69 ID:Ys9Q9E+A0
侍道みたいに局所的に使いすぎたら壊れて修理できるのが良いわ
256: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:03:49.68 ID:qaw27TDN0
片道勇者みたいにリソース管理とセットなら面白い
酸ルーラーというこの世の地獄みたいな初心者狩りを許すな
300: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:06:54.02 ID:XLGD9aw2a
ダクソ2叩かれること多いけど耐久力のバランスに関しては一番良かったと思う
ソウル使わないから1ほどだるくないし3ほど空気じゃない
312: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:07:50.04 ID:FK7Rkm5wH
難易度がクソ高いゲームなら面白さにつながるな
使い所を見極めるって意味で
287: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:06:08.99 ID:ga9hHuMu0
モンハンの砥石はありやわ
戦闘中に隙見つけて研がなアカンギミックが生まれる
他の奴はただただ面倒になるだけや

303: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:07:01.59 ID:noE/Uw7Ca
>>287
戦闘中に隙を見つけてガッツポーズしようや
347: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:10:12.23 ID:O8w1rPpi0
「熟練度」みたいなのあって一定以上ないと強い武器装備できないやつきらい
361: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:10:48.80 ID:JniBJ++v0
耐久どころか1回で装備破壊される奴wwww
FFT、お前許さんからな?
388: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:12:09.62 ID:LS6TSHz9D
タルコフのジャムクソすぎる

400: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:12:50.10 ID:TJ6drwuq0
>>388
新品がジャムるの笑えるわ
463: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:16:25.57 ID:9kB3sVL9r
>>388
あと修理したらSCAVの銃でもまともに使えるようにして欲しいわ
440: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:15:13.82 ID:Dx2VOWzYa
ブレワイはアホほど拾える武器を元に修理できるならよかったのにって何回も思ったわ
452: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:15:52.43 ID:bfPO6wXt0
敵の武器も折れるならええで
侍道4で折りまくるの楽しかったし
487: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:17:41.15 ID:yv6VB2Vh0
風花雪月はなんかクソだったな再調達や修理がめんどいとやっぱくそだわ
ブレワイはOK
482: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:17:24.75 ID:mOSJZf6qF
ブレワイでミファーの槍壊れた時ブチギレてSwitch破壊したわ
663: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:27:34.88 ID:tXFzlmYg0
ミファーの形見や!→ええ壊れるんか!?→直せるって…直したらそれはもうミファーの形見じゃないやん…😭ダイヤモンドと火打ち石とゾーラの槍で直せるの特別感0やん…😭

681: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:29:23.36 ID:asP7N+5bp
>>663
ミファーの槍壊れるの悲しいわ
あれこそマスターソード仕様にして欲しかった
532: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:20:14.49 ID:Z4WjLAiRa
ローグライクの武器耐久すき
サバイバルゲームのアイテム耐久もすき
その他のゲームの耐久きらい😡
602: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:23:38.43 ID:ATOQKsg50
ヴァルキリープロファイルの人間界の武器は大体壊れるけど
神界の武器や神に属するものが創った武器は壊れないのすこ
543: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:20:42.97 ID:Q4rb2Ntv0
ダイイングライトで武器ぶっ壊れたときやばかったわ
ほぼ走って敵から逃げてた

567: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:21:50.98 ID:+U1q7nDrM
>>543
そこでドロップキックよ
582: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:22:39.97 ID:Q4rb2Ntv0
>>567
これほんま爽快感あるわ
骨?が砕けるエフェクトが最高
473: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:16:54.52 ID:zENgG1TUd
メタルギアのサプレッサー壊れるのはよかった
683: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:29:35.48 ID:rONzOH+Jr
フォールアウトのカチャカチャ音すき

577: 風吹けば名無し : 2021/08/04(水) 17:22:25.05 ID:UOjBTTQC0
武器が支配できた感じがしないよな
いつまで経っても借りもんみたいな感覚
ゲームの「武器が壊れるシステム」っておもしろさにつながるか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628062275/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
序盤では殴るとすぐに壊れていく武器
一発殴られるだけでごっそり耐久値が減る防具類
あの緊張感が好きだった
まあそのストレスを忘れるくらい他が完璧だけど
なお斧
武器は1〜3回で壊れるからニンジンとか何でもいいから拾って武器にする。
じきにスイッチとPS4でも出ると思う。
殆どの武器が弱くて脆いからハードモード以外ほぼ使わんのが残念
まぁセイバーとバスターが強過ぎただけとも言えるが…
逆に武器固定(戦闘システム特化)で面白くしたのがツシマやセキロ
すぐ直しにいけるしめんどいだけで困ることはない
アイテムのリソース管理の面白さがなかったら、
よくあるアクションゲーどまりだったかもしれん
もし武器が尽きても爆弾もあるから詰むことはないし
所持重量があると制限されるだけでストレスにしかならん
壊れるよりRPGでハクスラみたく武器レベルがあるタイプが苦手かな
ウィッチャーやゴーストリコンブレイクポイントですな(後者はOFFにできるけど)
修理面倒臭いし勿体ないお化け発動するし
ネットでもこのシステム基本嫌がってる人の方がよく見る
お前はゲームに向いて無いよ
本でも読んでろよ雑魚
人間って常に何かしらのストレスを感じて生きてるんだよ
お前の理論で言うなら人類皆人生向いてないからみんな死ぬべきだな
お前が言ってるのはこのくらい馬鹿げたことなんだよなあ
ブレスオブナンタラみたいに武器が壊れたら広いだけのスカスカマップをえっちらおっちら走って取りに行かないといけないのはクソ
よっしゃあ!大魔法使いまくれるぜ〜!ってなった時の楽しさはハンパなかった
大魔法使う場面ってほとんどないから、要所要所で使ってると杖があまるんだよな
探索せずにアイテムもろくに拾わないプレイスタイルだとこういう感想になるんだな
根性論好きそう
ずっと闘えたら怖くなくなるから戦闘回数絞らせる意味で
というか壊さないと武器の秘伝書手に入らないし
特に1は周回プレイもないから一度しか戦えない敵に対する救済策はないという
武器の使用回数でしかキャラクター強くならんのに普通に壊れるから、基本的に武器の耐久値減らないトレーニングモードでレベル上げするしかないという
ただガラスの剣は強さと武器回数の面白さを表現してたと思う
超強いけど1回しか使えない
叩いてやれば信者がシュバって米欄が伸びるからね
わざとだよ
俺が言ってるのは、個人の感想レベルの書き込みに対してあーだこーだ擁護する人が嫌いって話
まとめブログが信者を釣るために露骨なアンチコメを拾うのとは全然話が違うよ
お前にそんな権利は無い
銀武器とか一生使わないしなあのシステムだと
武器が適度に補充されるなら面白さにつながると思うんだ
まぁ壊れないにこしたことないんだが
破壊予防のメンテナンス付けるとこ重要だからそれつけたらキャラ性能さがるし
基礎成功率低いうえにこっちにゃ白羽どりあるんだし
市販品装備してるくらいの初期は買い直すだけだし
剛健持ちに挑むときにメンテつけんでレア装備していくほどの馬鹿なら
悪いのはお前の頭だ
BotWとFEなら、欠かせない要素になってると思う。
爪の方は地属性で壁堀できるからまだいいけど
クラの方は本当に辛い
サビカード大量に集めんと…
権利を語りだすのは草
同じ武器いくらでも手に入るんだが…
上にもあったけど探索せずにアイテムもろくに拾わないプレイスタイルだとこういう感想になるんだな
初見プレイならともかくそれ以降はそんなことないやろあのゲーム
その再回収が面倒だって話やろ
20みたいなファン煽るようなコメントはともかく、このぐらいの内容にいちいち神経逆撫でするようなレス付けてるのキモいわ
同じ武器拾い直せるならそもそも要らんやん
あとSaga2の技系の残り少ない方が強いシステムは面白いと思う
プレイしたことなさそう
マスターソードは壊れないだろ
せめてストーリーに関わればまだいいのに
ストーリーで壊しまくった武器がラストステージの
武器の墓場みたいな場所で浄化されて
熟練度に応じて主人公にバフがかかるとかさ
銘付きのハズが代わりが飛んでくる
>>40
よくもまあ、こんな口汚い言葉がホイホイ出るな
呆れる以上に憐みを向けたくなる
アイテム→所持数を消費
銃→弾丸を消費
武器→耐久度を消費
要はリソース管理要素のひとつに過ぎない。
武器耐久システムを嫌う人は、MPやアイテムや弾丸も無限に使わせろって言うのか?
それだとゲームにならないんだが、MP・アイテム・弾丸の消費は良くて、武器は駄目だと言うなら、その線引きは何なんだ?
黒子「受け取りなさい!」
リアルを追求しても仕方がないということ
本物っぽい、が大事で現実を見たいわけじゃない
武器壊れシステムは普通に糞だよ
気軽に補充出切るかどうか
普通に探索してアイテムを拾った結果、使いたい武器が落ちてる場所まで行くの面倒という結論に達したんだがな
プレイしたことなさそう
なんか返答がズレてるんだよな
ちゃんと人の言ってる事理解して返答してるか?
掴まれた時の緊急回避とフレームレート参照のヒット数でリッカーも完封瞬殺
シリーズ中一番ナイフクリアが楽だった
もっと探索出来るとこ欲しいよね
ステータスが永久に下がるイベントとかも嫌やろう
そういうのに執着がないというか、俯瞰で見てる人は、武器が壊れるのは戦略的な要素としてむしろ楽しい
修復手段あるからまだ良いよね?
羽目的で壊しても良いし、主力温存として大事に使っても良い
そういえば壊す目的の爪はわざと掘り属性足して穴堀りで壊してたなぁ
私もこれだと思う。
壊したく無いから強化して防いだり、目的の羽を獲得するためにあえて羽が出るレベルまで強化した上で壊したり、物語を進める上で必要になってくるから武器やクラが壊れるシステムあっても問題無いと思う。
その分、シレンよりダンジョンで拾える武器も多いように思う。
まあオンゲーだから同列には語れないが
某国産ネトゲがありましてですね…
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。