
1: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:03:26.07 ID:/F4TzL7jd
ハイド
7: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:04:09.23 ID:MjSWt5rTd
ナーフ
10: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:04:23.56 ID:mu1zqk6W0
エイム
3: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:03:47.47 ID:jLC6jGes0
インファイト
エペガキ御用達

11: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:04:28.79 ID:bXSpPHa4a
フィジカル
21: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:05:24.67 ID:UnBvewgP0
キャリー
34: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:06:11.35 ID:jLC6jGes0
LOL用語は気持ち悪いつうかわけがわからん
28: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:05:43.90 ID:hK3BMtU+d
ドン勝
バフデバフは突然出てきてでかい面してるから嫌い
55: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:07:50.11 ID:isS6wg3R0
ローはなんか嫌い
激ローはもっと嫌い
70: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:08:49.74 ID:krGTp8IHd
ハイド
ロー
インファイト
これ野良のVCで聞くと笑っちゃうからやめてほしい
プロゲーマー気取りかよ
76: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:09:14.07 ID:Y0A6htyo0
原神の元素爆発をウルトって呼ぶのもマジきもい

125: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:12:19.04 ID:zouo3Hvg0
>>76
FPSとか洋ゲーならまだ若干許せるけど原神でウルト呼びは合わなさ過ぎて気持ち悪いわ
52: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:07:44.65 ID:5EF7FBuq0
当て感ってなんや?
当て感覚?
88: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:10:00.75 ID:JILXCQHed
他ゲーの必殺技をウルトって言うのがダントツでキモい
119: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:11:54.01 ID:jIIbeBL90
85: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:09:46.82 ID:mffLXcal0
激ローよくわかんないから嫌い
moba用語は割りと好き
105: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:10:59.38 ID:jIIbeBL90
アタッカーをDPSって言うやつ
120: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:11:57.18 ID:a1JTIYFea
ファルシのルシがコクーンでパージ
130: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:12:45.29 ID:w/yf99ne0
レベリング
レベル上げ言えや

152: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:13:38.86 ID:Y0A6htyo0
DPSも火力でええやろがい
厳密にキャラ性能掘る時にだけ使え
174: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:14:57.30 ID:nJ9+UZ3sM
シャドバ出てからナーフって一気に普及したよな
それまで下方修正ていってたのに
178: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:15:04.39 ID:P8W3cEni0
ポケモン用語
○○で受かるとか受からないとか
○○で見れるとか上を取れるとかいつから言い始めたんやこれ
200: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:16:13.98 ID:LmheMON10
オーダーフォーカスジブブラハ

195: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:15:56.96 ID:r036qdDhd
DPSが低い←わかる
DPS募集←???
218: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:16:54.67 ID:ammKB79q0
アグロ
意味わからんけどなんかキモい
232: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:17:23.43 ID:HRa7b1Aq0
タンクのことタンカーって言う奴
306: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:20:35.86 ID:Co4IA9Jc0
種族値個体値努力値
ハンドロックとかアグロとかピーナッツは謎過ぎるな
ピーナッツシャーマンってどういう意味だよって思った・・・
253: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:18:09.64 ID:VR0KDn/R0
ちょっとズレるかも知れないけど
ゲーム内カップルのことを「お砂糖」って言うやつ
353: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:22:58.52 ID:hTeXcfWcM
プレミ←いやミスでいいよね
314: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:21:02.25 ID:++5i4N/Ep
パリィはロマサガがなかったら今の10倍は叩かれていた

369: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:23:51.09 ID:8HrgXN010
回答 だけ唯一寒気した
370: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:23:53.32 ID:b2QaphjD0
ワンチャン
383: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:24:18.99 ID:saGc2l8e0
GGとかいう煽りに使われる用語
397: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:24:55.93 ID:stwZfEn/0
最適解
いや判定おかしいだろ!
↑
大体おかしくない
396: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:24:48.75 ID:zJKf63B5a
パワプロ栄冠の配信見てたら固有戦術をウルト呼びする奴多いんやが何なんやあれ
399: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:25:02.16 ID:9U3N3NPX0
ゴースティング
426: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:26:08.86 ID:DOowCBORd
ドラゴンボールファイターズ→ゴボファイ
これ訳分からんけど定着してて草

413: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:25:39.62 ID:Gds6OVAFa
アグロ
ミッドレンジ
432: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:26:30.43 ID:s4d3rISed
エラッタ←コラッタみたいでかわいい
444: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:27:08.54 ID:BKHorr9k0
略せてんなら別にええけど用語使おうとして長くなってんのはキモいわ
463: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:27:49.68 ID:2Munybc20
モンハンの装備組んでるのをビルドって言うのすごい鼻につく

497: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:29:15.10 ID:HqlaT0+y0
>>463
なんか侵略された気分やな
昔は誰もそんなこと言ってなかったのに
445: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:27:09.50 ID:47rlIPW20
介護がいつのまにかキャリーに変わっててビビったわ
なんだよキャリーって
452: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:27:25.32 ID:jIIbeBL90
アグロが浸透してウィニーとかは消えたんかな
483: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:28:45.76 ID:o9FvTfBhd
ゆうた
そろそろ全国のゆうたが可哀想やろ
やっぱほとんど専門用語のエクバが一番やね
515: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:29:57.97 ID:EKHNWqghr
アンパイを丸いって言うのはほんとキモい
これもシャドバが流行らせたの?
580: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:33:09.64 ID:Iyb3gV1D0
ハイドってちょっとかっこよく言うなよ 隠れんぼって言え
522: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:30:09.45 ID:t0sYd/qa0
用語とかちゃうねんけど
お前らオタクってなんでマウスやらキーボードやらを光らせたがるん?
部屋の電気つければええだけやん

730: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:38:46.64 ID:e331Xh+s0
>>522
客じゃなくて企業側が勝手に光らせるんや
525: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:30:17.87 ID:RE1FDUsp0
ヴァロラントでタワーの事をヘブンって報告するの辞めろ
538: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:30:52.27 ID:Yte5qPzYr
lol用語はキモいと思うけど無理やり日本語に直そうとすると余計に気持ち悪いと思う
672: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:36:38.23 ID:w9kv/Xk/d
ユナイト民がlol用語使うか新しく用語作るかで揉めてたの好き

562: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:32:19.56 ID:kTZQTaiVp
ポケモンユナイトのガンクてなんと呼んでるんや?
草むらから飛び出した!とかか?
540: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:31:05.96 ID:8zGP7iOP0
海外ゲームやってるとそれしか用語がないから使うのが普通なんだけど
国産ゲームでナーフとか言うと確かにカッコ悪いのはある
598: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:33:46.54 ID:PmMJp2jAd
カードゲームの用語って何がある?
650: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:35:42.33 ID:FTomBuwza
>>598
ソリティアとか
>>598
シャカパチ?
699: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:37:47.83 ID:QUhH4tWt0
>>598
カードゲームをプレイすることを「紙をしばく」って言ってるのクッソキモい
618: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:34:39.73 ID:oeRnNOmAp
わからせる
これ最高にイキってる
646: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:35:36.37 ID:LlNbxCQod
709: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:38:06.52 ID:yYNTU1ix0
>>646
絶低空空中緊急回避
とか考えたやつきしょすぎやろ
649: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:35:41.82 ID:GPQbC4pMd
ロー!きらい
◯◯ワン!ちょっときらい
1HP!すき
473: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:28:20.06 ID:6YuFa41hd
ナーフって元ネタはアメリカのおもちゃの銃って聞いてビビったわ
確かに10年くらい前あったな
688: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:37:17.10 ID:FTomBuwza
ナーフはタカラトミーが売ってる元はアメリカの玩具の銃なんやから
銃以外の弱体化調整にナーフって使うのはおかしくね?
銃の性能落とされたならナーフでええけど

705: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:38:02.13 ID:B536T2W5a
>>688
元の意味とかどうでもええわ
伝わればええねん
803: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:41:20.58 ID:dyaebd2ba
>>688
ナーフとかお仕置きはネタで言われてたのがいつの間にか定着しちゃった感
620: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:34:40.81 ID:pfTIz9Xk0
ローラー
ライン
パンダ
透けてる
自噛み
690: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:37:18.79 ID:2I0/F/Jza
格ゲーやらでテクニックの名前付け方確かにダサいよな
辻式?とか絶?とか名前に由来があるんか知らんけど

710: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:38:07.84 ID:bNGxT+xz0
>>690
発案者の名前に由来したりとかまあ色々
706: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:38:03.07 ID:eG3ZJBpYd
文字なら許せる
喋るな
714: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:38:18.25 ID:ESeWXXZu0
わいが昔やってたソシャゲは産廃って言葉よく使われてたけど今は全く使われんよな
748: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:39:14.57 ID:s2YQLa3Td
>>714
産廃はガンダムvsシリーズのイメージ
>>714
にゃんこ大戦争で使ってたわ
757: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:39:37.28 ID:LF9bFtOQ0
最近はソフランからデニム降ってくる譜面があるから
トプランのゴリラでも運指崩して餡蜜気味に処理するらしい
764: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:40:00.92 ID:HZMZ1V3X0
ナーフの対義語でパワーフって言ってる奴見て草生えた
776: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:40:20.84 ID:Bac7n1D/0
モンストやってるワイ的には
人権
どこつか
ミリ残し
イレバン
オワスト

793: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:40:56.30 ID:RE1FDUsp0
>>776
限定ストライクと紋ストも入れとけ
841: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:42:45.36 ID:++5i4N/Ep
>>776
上中下はパズドラと共通やね
782: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:40:33.82 ID:4uN3FW5Jr
MOBAは公式がバフナーフで通してるところが多いで
823: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:42:14.75 ID:V0V9lGGs0
ショットガンを「シャッガン」

814: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:41:47.48 ID:8HrgXN010
FPSの報告での「1点当て」がなんのことだかわからない
何ダメージなんや
964: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:49:15.01 ID:h83TAY5Va
FF11で英語の略語?色々覚えたな
lolとかAFKとか
988: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:51:15.17 ID:+cBjS7rbd
バトロワ系の安置、そもそも安置エリアのこと指してんのかアンチパルスのこと指してんのか声やとわからんねん
859: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:43:21.41 ID:mAAmIrf9d
ヘッドショットをヘッショ
FFをファイファン
DBをドラゴボ
こいつらとは仲良くできない

960: 風吹けば名無し : 2021/08/01(日) 11:48:45.51 ID:KEhBCMVa0
実際色々ゲームやって分かった
用語あったら便利
気持ち悪いゲーム用語←これで思い付いたものwowowowowowowowowow
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627783406/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
メタスラ好きなら笑うとこ
特に今だとポケモンUNITEだな。
ユナイト技をウルトと言ったり、下レーンをボットって言ったり。
単純なものだと、ゲキロー、ニク、とかかな。やったことないけどAPEXの
何も知らないやつが騒いでるだけ
よくあんな血を吐いてるような気持ち悪い語感の単語使えるな
ドン勝をここに挙げるのはちょっと違う気がする
余計キモく感じるもんばっかやと思うけどな
抜ける
ナーフは本当にそういう単語があるのかと思ってたわ
そのゲームやってるチー牛が外に持ち出すのが全部悪いからね
あいつら国語力コミュ力ねえからそういうことしちゃうガイジだし
ゲームが持つ、顧客に遊びを提供するって言う機能をないがしろにして
自己の作家性や芸術性を追求しだすと、本来の姿を見失ってしらけさせとるわ。
こんなんやってるからごく限られた客層に刺さるだけの信者相手の商売って言われるんだよ。
「空ダ○式」みたいのもゴミみたいにダサい。
いや、国語力無くて適当な言葉が見つからないバカだから造語作っちゃう方が悪いだろ。
言葉自体も寒いけど、とりあえずこれ言っとけばいいみたいなノリで乱用する臭い奴の多いこと
英語圏の人間が作った、ただ頭文字を取っただけの
分かりにくい略称を使うセンスのなさ
そりゃ日本で流行らんわ
空ダ自体はいちいち空中反転とか書くよりはいいけど○式は本当にダサいと思う
略すると元爆になってモヤモヤするから
ウルトで定着したんや
元の意味と若干かすってる分ガチで誤用してるイタイ人っぽくてキツい
まるい
体力ゲージとかゲームによって独自の名前ついてたりするけど総じて体力とかHPとか言ったりするじゃん
けど、定着してしまったのにまだグチグチ言ってる奴は何て言うか気持ち悪い
ドンパチするゲームならまだいいけど、剣と魔法のファンタジーで使うな
ゲーム用語ではないけどこの略し方
サザエさんに出て来る花沢さんのあだ名みたい。
ブスザワさん。
それ使ってたら「あ、ゲハカスさんだな」って分かるから便利
日本語のゲームの話が大半じゃ無いか?
ポケモンやモンハンなんかは日本語だろ
公式の翻訳に文句つけんのか?あ?
チー牛みつけて顔真っ赤にして早口でキモオタらしく喋るお前も"ガイジ"やね
このキモオタが信者も込み込みで1番嫌いだわ
適当な言葉がその造語なんじゃ無いの?知らんけど
公式に文句言え
特にFPSやMOBAなんかの状況が目まぐるしく変わるゲームだと変に気にして報告が回りくどくなるより億倍マシ
してないぞ
原神やったことないからわからんのだけども、ウルト呼びがNGなら、友達とやってる時になんて報告し合うんだろ?
『元素爆発溜まったよ!』って長すぎるよな
チー牛も真っ赤になっててかわいい
昔から使われてたけど自分の知らない用語の無知を嫌ってるだけにしか思えないけど、モンハンの人が言ってる侵略されてる気分はまあわかる。
でも結局伝わりやすい=意味を理解してる人が多いから使われるんだよな。
本来の意味知らないで使ってる人結構いそう
特に格ゲー勢やLOL、FPS勢
TCGなら定着してたろ
インフレし過ぎてバニラカードが無くなる傾向になっただけや
割とこれは正解
心理学によると、自信がないのに周囲の評価が不当に低いと感じてる人は自分だけに通じる言葉を作って周囲にそれを使う理解する事を強いる事で他人を支配したがるらしいよ
ラストダンジョンじゃないよ
艦これで定着してるがちょっと小洒落すぎやんって思ってた
チー牛使ってるやつが外に持ち出すなは笑う
丸い、安い、回答辺りも気持ち悪い
ゲーム用語のナーフもウルティマオンラインで弱体化で剣が安全な玩具(特にナーフのバット)に例えられたの由来
発生硬直でいいじゃん
少なくとも古い言葉を正しく理解してから新しい云々を主張しろ
馬鹿が馬鹿しかわからない言葉喋ってんだったら豚の鳴き声と何一つ変わらんだろが
そういう事を言い出すとお前は古文完全に理解した上で日本語喋ってんの?って話になるから程々にしとけ
誰しもそうなる
君も月日が経てば、自分が吐いた言葉をそのまま返される
PUBG以外のゲームでトップ取ることをドン勝とか言う奴がキモイんだわ
くそわかるわ
ATMとかにも文句言ってんの?
2ちゃん用語とかもそういう心理から生まれてきたんかなあ
キレてんじゃなくて使ってるやつをキメェwって見下してんだよ
チー牛も相手を見下した蔑称だから心理は同じやろ
つまり君も他人から見下されてるし、キモがられているのでは?
モビルサテライトの発音天才だと思うわ
ブスがザワついてるのかと思ったらブレスオブザワイルドのことだったのか
そう言うやりとりほとんどないゲームだと思う
知り合いが原神やっててもだいぶそれぞれ好き勝手やってたし、キャラ育成の話してる時も元素爆発ってフルで言ってたぞ
大体この手のやつPUBG以外でも使われてるからそれに対して言ってると思う
公式だけど、全く関係ない他のゲームで使ってるから気持ち悪い定期
これはむしろ秀逸な用語だと思うわ
時間単位あたりのダメージであって役割と違うやろ
大切なことなのでダメージを2回言いました
昔だと格ゲーのゲージ技が大体超必殺技呼びだったのと同じ
いやAPEXとかのfpsで使われる用語がめちゃくちゃ出てきてるけどそれがキモいって言われてるね。
インファイ、ハイド、ロー、ヘッショとか。戦闘中は実際用語がないとキツイんよ。
わかる
そーゆーのはいいんだけど、大して流行ってないの出されると、は?ってなる
火力は、よくない?
イメージ沸くし
リセットマラソン、なるほどなって思うけどな
人権は、わかるしええやん
伝わらんのが多い
キレてるの?
他人が文句言う事が、気に入らないタイプ?
グラフィック?ただの略やん
絶
ウルト
格ゲーと一緒で玄人が食い荒らすから新規が定着しないイメージ
環境 も嫌い
句読点意識してハッキリ喋ればいいだけ
何を急いでるのか知らんが、よく分からん略称使いまくって短縮してる奴ほど早口になる
英語圏でゲームクリアの速さ競うのはスピードランって呼ばれてるけどな
リアルタイムアタックなんて日本でしか通じない
攻撃力 でいいじゃん
ゲキローは本当にキモい。配信ばっかり見てる下手くその田舎者が使ってるイメージしかない。
そういうのもあるかもね
DPS
全クリ
ネットでも現実でもチー牛っていう奴ガチでキモいし寒いと思うけど。
外野から見るときしょい奴がきしょいって見下してるようにしか見えんくて滑稽
語感大事よな
こんなん出なければよかったのに
それがみんな使ってて意味普通に通じるゲーム内だけでなら良いけど、一時期ちょこちょことゲーム外でも使う人いて、10k円…?1万円でいいだろう!と気持ちが悪かった
メトロイドヴァニアとかな
なんかもうゲーム楽しむっていうよりは、単に気持ちよくなりたいだけって感じがする。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。