d2d49ac8


1: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:23:51.25 ID:qVYji/5F0

しゃーない




4: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:24:31.33 ID:B2+E1sZ40

せがた



8: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:25:14.46 ID:Jwl4EC4Dd

初音ミクの会社



9: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:26:10.92 ID:Z0Pjesvud

あの秋元康が宣伝プロデューサー



13: 風吹けば名無し : 2021/07/15(木) 01:27:26.92 ID:0gEQsSZ60

なんか美少女になってたやつってセガやっけ?


13

11: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:26:25.13 ID:191kES790

PCエンジンと勘違いしてそう



12: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:26:38.29 ID:mOeqIdbAp

ゲームセンター専用のゲーム作る会社だと思ってたわ



18: 風吹けば名無し : 2021/07/15(木) 01:28:30.12 ID:191kES790

カシオとかバンダイもテレビゲーム機出してたよな



14: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:27:41.07 ID:gzKVevqZd

でもセガにはサクラ大戦があるから…


14

22: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:28:45.31 ID:icfVFjkda

>>14
バーチャロンとバーチャファイターと戦ヴァルも生きてるぞ



20: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:28:30.74 ID:z0lojDek0

もうソニック>セガやろ



23: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:28:46.97 ID:aCAdvcRKr

27のワイですらゲーセン屋のイメージしか無かったわ
中高生はゲーセンなんて行かないから存在すら知らないかもしれない



26: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:29:02.10 ID:/j+uYwc60

サターンミニいつ出るんやろな


26

35: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:30:14.54 ID:icfVFjkda

>>26
そこまでして欲しいのあるか?やりたいのサターンボンバーマンとガーヒーくらいやわ



42: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:32:08.49 ID:/j+uYwc60

>>35
ファイターズメガミックスや同級生もあるぞ



28: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:29:22.53 ID:PveEflgnd

セガって近年ぷよぷよと龍が如くしか記憶にない



32: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:29:41.75 ID:oiaSQGfld

クレイジータクシーとか今出してもうけそうやけどあかんの?


32

27: 風吹けば名無し : 2021/07/15(木) 01:29:15.03 ID:Dce2RqWH0

セガなんてダッセーよな!



39: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:31:02.40 ID:p5vh+wdB0

任天堂とソニーとバチバチの争いしてたなんて信じないだろうな



40: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:31:18.34 ID:Dce2RqWH0

バカゲー出しとる時が1番輝いて見えてたんやけどな



38: 風吹けば名無し : 2021/07/15(木) 01:30:48.36 ID:mba4DPGAa

セガマーク1や2があると思ってそう


38

45: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:33:08.45 ID:jBoIEXpg0

セガの衰退←笑える
SNKの衰退←笑えない



46: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:33:17.10 ID:aAArHiru0

湯川専務って今なにしとるんやろ



50: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:34:32.29 ID:yVyRjE680

アーケードは家庭用撤退した後もハード作ってるのと
南米向けの謎セガ機の中身は確かいまだにセガが作ってた気がする

あとドリキャス撤退後も地味にPICO系を作り続けてたから中高生くらいだとそれを知ってるかも知れん



49: 風吹けば名無し : 2021/07/15(木) 01:34:29.29 ID:2dbp5JRv0

しくじり先生のドリキャス編いつやるんや?



53: 風吹けば名無し : 2021/07/15(木) 01:34:51.33 ID:zazI115S0

ドリキャスはぶっ壊れったけどサターンはまだ動いてるわ
FF7がプレステだったことだけが敗因



52: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:34:38.50 ID:VH10M2I2r

バーチャがあんな終わり方をしてなければスマブラに参戦したのは鉄拳カズヤじゃなくてアキラだっただろうに



68: 風吹けば名無し : 2021/07/15(木) 01:38:54.57 ID:mDel8+Yka

でもセガにはメガドライブがあるからな



59: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:36:21.86 ID:m0KYaOcw0

セガって今ソニック以外なんかシリーズ物だしてんの?


59

61: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:37:08.75 ID:VH10M2I2r

>>59
龍が如くファンタシースターぷよぷよソニック



73: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:40:05.08 ID:0U7LFA8r0

今ハード作ったら何が誕生するんやろ



79: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:41:24.57 ID:4/qUMAkva

きみのためなら死ねるとかいう誰も知らないゲームなのに歌だけみんな知ってるヤツ



82: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:42:19.08 ID:0U7LFA8r0

せがた三四郎すき


82

92: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:44:44.85 ID:XXF2pLJK0

いまの中高生ってクレーンゲームはやるんやろか



94: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:45:11.45 ID:n554mHOB0

ハードは挑戦的で面白かったけど日本の大衆向けのソフトに恵まれなかったな



110: 風吹けば名無し : 2021/07/15(木) 01:51:33.85 ID:E0UwcvO9d

龍が如くとサカつくなら知ってるで



95: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:45:34.39 ID:+SG6DFx+0

パナソニック(松下)のゲーム機も忘れないでやってほしい


95

101: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:48:27.02 ID:g+A56dhO0

>>95
スパ2Xは3DOだけやったのになあ



104: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:49:42.41 ID:UJ88cMwY0

>>101
しょうがないからサターンでバトルオンフィルムやってたわ



123: 風吹けば名無し : 2021/07/15(木) 01:55:01.08 ID:Pq/E2TEra

セガのハードを語るだけでゲーム通ぶれる



108: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:50:26.82 ID:IPg/CUTO0

メガドライブミニってどうなん?


108

112: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:52:21.14 ID:jBoIEXpg0

>>108
ミニ系の中では傑作



127: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:56:01.57 ID:n90ewgFL0

ドリキャスの次はXBOXだよって言えばたいてい騙せるぞ



130: 風吹けば名無し 2021/07/15(木) 01:57:13.01 ID:L6eg6k6nM

また体感ゲーム出せばワンチャン



117: 風吹けば名無し : 2021/07/15(木) 01:53:30.36 ID:f/07xQ8K0

マリソニで初めてソニックを知ったやつおってビビったわ


117

今の中高生、セガがゲームハードを作っていたことを知らない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626279831/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク