
1: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:32:57.52 ID:26W+KOsmd
マリオもかなりキビキビ動くのに

2: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:33:27.71 ID:7rBSDPnka
クソ難しいからや
3: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:33:34.28 ID:OvW2W60Up
クソむずいです
デザインキモいです
なんか色々怖いです
4: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:33:37.77 ID:rOx0MxkY0
ワイは好きやで
サンシャインのためにコレクション買ったわ
5: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:33:53.06 ID:4ECd/mbBr
マリオ64が偉大すぎた

8: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:34:24.83 ID:yODqrYOH0
ポスパックンの攻略法がエグすぎる
10: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:34:59.21 ID:PAY1x6/O0
アスレチックが世界観壊しすぎやろ
13: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:35:18.11 ID:gAvHJm4X0
青コインでイライラするから
16: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:36:50.94 ID:hazQFTvpd
ラスボスの難易度もうちょいなんとかならんかったんかな
全体的に難易度高いのにあそこだけやたら簡単で草生えたわ

12: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:35:07.58 ID:JgMfsUZcM
switchで久々にやったら慣性エグすぎて笑ったわ
24: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:38:36.59 ID:PC/JpZJvd
この前シャイン120枚集めたけど特典絵見れるだけで草
17: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:36:57.06 ID:WiHPlt4Er
住人に投げてもらうステージがクリア出来なくて積んだわ
カメラ操作クソすぎて斜めに飛ぶねん
19: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:37:51.07 ID:RyglSCet0
青コイン定期

26: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:39:02.30 ID:IoKD2X+r0
>>19
これ
せめて何取ったかの一覧くらい用意しろって思う
43: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:42:58.42 ID:kh8DZH1T0
青コイン「めちゃくちゃわかりにくいです、どれを取ったかわかりません、出るシナリオが決まってます、コンプしないとシャインが揃いません」←不人気な理由
34: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:40:35.32 ID:UtXDz9TSa
子供のころほとんどクリアできなくて最近出たSwitchのやつ買ってみたけど
大人なのにムズすぎて投げたわ
46: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:44:42.15 ID:yODqrYOH0
最糞青コイン

152: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:07:08.41 ID:ZnomEGRA0
>>46
これなんでや?
普通にとれそうに見えるけど
157: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:08:11.84 ID:yODqrYOH0
>>152
この風車に水かけて十分に回さないと青コイン出てこない
おそらくノーヒント
40: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:42:29.26 ID:43TfbgGQ0
緑のヨッシーどうやったらできるんやと説明書見て思ってたわ
48: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:45:14.45 ID:rfww2inYa
ヨッシーの使い方が分からんかった
難しいと言うかあまり操作してもおもろくないんよな
任天堂にしては珍しいタイプのマリオ
ホテルのプールの中にあるシャイン
あれ攻略法見ないでクリアできる小学生いない説
54: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:47:11.41 ID:/B7q9zXla
掃除するステージ
炎の中の村長助けるステージ
このへんムズすぎてやめた記憶あるわ
44: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:43:06.69 ID:83u9sEZz0
あれクソガキのときに全クリできたやつゲーム上手いやろ
リメイク久々にやったらパックンすら苦戦したわ🤣
マンタとかいう小学生のトラウマ
63: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:49:11.02 ID:MOEHln410
正直マリオギャラクシーが一番好きだった
64: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:49:33.17 ID:J8GJZgAQa
ポンプ取られるステージむずかしかったな
70: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:50:29.76 ID:3Zzl1WIG0
毒水とパチンコのせい
毒の川がまじできつい初見で土管が罠やとは気付かんやろ
69: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:50:03.55 ID:apoB2UDt0
全部南国か謎空間なのがね
64やギャラクシーやオデッセイはバリエーションに富んでる
71: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:50:37.58 ID:aMb9KBKb0
ホバーの爽快そうに見えて慣性にガチガチに縛られてる感じがね
91: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:55:26.45 ID:AlNbfbH60
遊園地のバイキング船のところで詰んだわ
あれクリアできる奴おるのか
遊園地のバルーン割りあれクリア不可能やろ
77: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:51:08.49 ID:vZyIi4mPH
マリオがめちゃ滑ってイライラしたのワイが下手なだけか?
81: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:52:22.02 ID:L59DSxNJd
イカレースのダートのショートカットがガバガバすぎて草生えたわ
83: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:53:28.28 ID:aMb9KBKb0
BGMは文句なしでええか?
99: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:57:49.15 ID:OhIQ74PFd
しかもマリオが死んだときのBGMが絶対ワイのことバカにしとるわ😡
98: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:57:09.74 ID:RcjxEn8eH
砂浜の木の芽にヒップドロップとか
街透明化とか水中歩行とか
何気に遊べるバグとか小ネタ多くて楽しかったわ
102: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:58:20.63 ID:FZ5nrJq+d
敵のデザインがなんか異様やけどあれクッパの子供の落書きが具現化したものらしいで
105: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:59:05.05 ID:fhSNYvYXM
イカの殺し方酷くね?

110: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:00:17.41 ID:OhIQ74PFd
>>105
腕4本のまま倒せるからセーフ
107: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:59:22.67 ID:/6qU8Spi0
ワイ「サンシャインってことは夏らしいギミックがいっぱいあるんやろなぁ・・・」
サンシャイン「〇〇の秘密!〇〇の秘密!〇〇の秘密!」
108: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:59:23.13 ID:CTIxl5Ek0
決して悪くないし間違いなく良作だが
64の次なのが不運やな
118: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:01:45.90 ID:77Ewmvf70
これとゼルダの風のタクトは雰囲気が最高だった
今思えばGCは雰囲気がいいゲーム多い気がする
腐った葉っぱとピンボールのステージはクリアできなかったわ
122: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:03:02.72 ID:Mi4VNGZR0
いちいち異空間に飛ばされてアスレチックさせられるのが割と億劫だったわ
世界観にも全く関係しないし
68: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 10:49:51.87 ID:iXa+Fht20
マンタと深海でモンスターの歯を掃除するやつトラウマやわ
123: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:03:16.05 ID:CTIxl5Ek0
マンタのやつは回転知ってるかで難易度変わるよな
というか知らないとクリア無理か

130: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:03:50.01 ID:2TUHkx2sd
>>123
ショットガン放水も知ってるかどうかがデカい
146: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:06:32.23 ID:+EqNVwJw0
程よい難易度でめっちゃ面白かったわ
マンタが強すぎて倒した時の達成感がすごかった
129: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:03:48.21 ID:wzNCgF+N0
元が落書きだからって全身ペンキに戻って消滅したり足もいで海に沈めたり太陽光集光してバラバラにするとかやってることえぐいやろ
125: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:03:25.18 ID:YfZC9d7T0
コレクションとかいう抱き合わせのカス
リメイクしろよ

133: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:04:16.77 ID:C8AJhqRY0
>>125
抱き合わせはええんやがギャラ2が入ってないのがクソ
126: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:03:30.89 ID:m91SMiLnx
ヨッシー消える時ツブツブになるのキツいっす
158: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:08:26.41 ID:qQS92mUkH
世界観が好きやったわ
一番好きなのはシレナビーチ
132: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:04:14.24 ID:ELvBKvZvr
1番語られないのは3dワールドやぞ

165: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:09:37.09 ID:kDJiZlGeM
>>132
あれ地味に面白かったわ
135: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:04:38.96 ID:oo/VFL1p0
ガキの頃やったけど攻略本なかったら詰んでた
というか何回かアスレチックコースクリア出来なくて詰んだ
204: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:17:01.85 ID:CoUH064W0
偽マリオに操作能力の差見せつけられて萎えるよな
153: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:07:09.01 ID:VxTzHScxd
モンテ族「掃除時間以内にできなかったら残機減らすからな」
マーレ族「風船割り失敗したら残機減らすからな」

159: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:08:34.38 ID:+EqNVwJw0
>>153
イカレースで無事に帰ってきてもタイム遅いとか言われて殺されるの理不尽すぎる
155: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:07:27.68 ID:g6c4eMkOM
シャイン隠してる住民は島に光取り戻す為にさっさと差し出せよ
あいつらが一番島の害になってるやんけ
180: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:12:02.76 ID:jwVj/AXN0
モンテ村の地下は大人になった今でもやりたくないわ
197: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:15:37.36 ID:XnmzMLcNM
スロットかなんかのパネル揃えるやつクソ難しかった思い出
残り1枚のパネルひっくり返したいのに周りのパネルがひっくり返るループ
205: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:17:05.85 ID:lfUYF4kG0
暴走観覧車、村長救出は正攻法に気付いてクリアした奴の方が少なそう
215: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:20:02.74 ID:Y55wRef9d
最後のドロ船だけ難し過ぎない?
何回やらせるんや
218: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:20:29.03 ID:U0DhsUAv0
青コインの他には隠しシャインと100枚コインシャインがキツい
100枚は選んだコースによって無理だし
144: 風吹けば名無し : 2021/06/30(水) 11:06:27.32 ID:7gr7gsUr0
スイカ転がすステージが最糞だぞ
マリオサンシャイン「自由度高いです、探索要素超多いです、クソ難しいです」←不人気な理由
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625016777/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
砂鳥の赤コイン集めとか
スイッチで再プレイしてあまりの難しさにびっくりした
勢いで遊べなくなったのがマリオとしては厳しかった。
勿論、ホバー機能を持つポンプをデフォで持ってるし、
落ちても殆ど下が水なので落下死が極端に増える様な
設計じゃなかったけど、テンポ良く遊べないのは否めない。
プレイしてるとドルピック島に旅行したくなるわ
コレクション買って死にまくってたから俺滅茶苦茶下手くそやん・・・と思ってたけど、やっぱムズかったんやなアレ
かなりリトライしてコントローラ投げた記憶はある
64が偉大すぎた。ただそれだけ。
アクションのバリエーションが多過ぎてプレイヤーが選ばれるから
結果的に支持者が減るだけ
駄作とは思わないけどマリオ64より確実に複雑化してるから仕方ない
それが答えだよ
スイッチ版投げたまんまだわ。ソフト自体に価値あると思ってはいるけど。
スイカ運びとか、つまらない作業をやらされるのはマリオらしくないな。
やってた当時ヒミツステージで躓くこと多くてbgmがしばらく頭から離れなくなったのはいい思い出
出来そうだけど出来ない、じゃなくて
出来てた事を出来なくさせる場面が多々
ロケットみたいにブッ飛ぶポンプの爽快感が特に最高だった
同じステージを別ストーリーで入り直しながら何度も探索とか気が遠くなるわ
コレクションで初めてやって俺が下手くそなのかと思った
でもメインとホバー以外入手遅くて使える所限られてるから
それも残念要素だわ
3Dソニックレベルで落ちる
もっと昔のゲームなら調整不足で理不尽な難易度があっても許されてたけど
あの時代にしては妙にリスタート位置とかに悪意が感じられた
サンシャインは通常クリアだけでもうおなか一杯になる
せやけどギミック増やそうとした結果、広がりが無いというか妙な窮屈さ不自由さがあったのは確か
思えば任天堂はこの辺りから謎のギミック病にかかり始めて暫くの年月苦しんだんだなと
今はナンボか垢抜けたから良かったわね
ヨッシーに乗って船に乗ってヨッシーの時間内に小島に行かないと行けないという
ペーパー信者でしゃばるねー
と思ったけど忘れてただけやったわ
子供の頃は大砂鳥でさえミスしまくったし
ステージを飛び回るのは楽しかったよ
問題なのはマリオ本来のアクションではなくポンプあり前提のアクションゲームになってしまった
マリオが背中見せるのがアスレチックステージのみ
だからマリオサンシャインよりマリオ64やマリオギャラクシーの方が好き
めちゃくちゃおもろいけど不便なとこも多いし難度高すぎて長くやってられん
青コインリストとアスレチックはどうにかしてほしかった
ガワだけもっと硬派でオタク好みにしてたら大分違う
真面目にプレイしてたのは小学生だけ
ポンプアクション推してたくせに謎空間ではポンプ取り上げって何なんだよ
意味わからん
64から割と操作減ってるからそこまで複雑でもないし
アイランドは170万売れてるのに否定意見が少ない名作じゃん
サンシャインは操作が面白いのにポンプ没収とか掃除失敗=ミスとかスイカとかフルーツ大作戦とかピンボールとか
明らかな調整不足による理不尽なレベルデザインが多すぎるのが悪い
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。