
1: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 03:57:16.67 ID:tgs8OTBca
無事死んだもよう

3: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 03:57:52.21 ID:hKMtDqF80
パチプロ目指すゲームと聞いた
7: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 03:58:37.58 ID:3VXtpJmBd
難易度が高すぎるギャルゲー
8: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 03:58:48.88 ID:qUDq0mLId
あれをソシャゲに転換してたら覇権とれてた
11: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 03:59:21.86 ID:iueINn0ga
>>8
あるんだよなぁ...
>>11
カードなんざにしたから悪い
16: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:00:54.12 ID:tgs8OTBca
キャバの持ち歌とか名曲多かったのに残念や
12: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 03:59:33.84 ID:tgs8OTBca
結局、受付嬢を攻略できないままシリーズ引き延ばして死んだもよう
13: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 03:59:39.38 ID:pm6c7lS30
ドリクラZEROで付き合ったのに1では別れたんか?

20: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:02:44.02 ID:tgs8OTBca
>>13
???「私たち、こらからもずっとお友達ですよね!!」(自分はしれっと結婚
19: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:02:35.00 ID:dp3VAMn5F
ロリとツンデレが可愛かった気がする
25: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:04:53.34 ID:foXAfzOK0
人気の3割くらいは水橋のラジオ
27: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:05:06.61 ID:S30FWmKIp
パチンコで勝った金でキャバクラに通い詰める屑の中の屑

26: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:04:55.42 ID:hehAUbrp0
他がおらんだけやろ
オープンワールドギャルゲで夏色ハイスクルが派遣というのと変わらん
29: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:06:13.18 ID:gwqB0STx0
ドリクラ→死亡
姉チャン→瀕死
やっぱ地球防衛軍やね!🤗
36: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:08:14.49 ID:MWkPcPBJd
オートセーブがクソ
選択肢からは想像もつかないキモ会話を始める主人公がクソ
一部のミニゲームが妙にムズいクソ
酔った女の子の反応は楽しい他にない新鮮な試み
こんな感じやったわ
43: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:09:51.70 ID:iueINn0ga
gogo.は無印よりキャラかわいいのにどうして

38: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:08:28.07 ID:HKpu9TT60
フリプでgogo.一時期ハマってたわ
酔わせてカラオケしてるところをケツから眺めるのくっそ楽しい
42: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:09:44.47 ID:wzLgf+830
gogo悪くはないけどキャラにパンチが足りねえや
46: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:09:59.58 ID:tgs8OTBca
闇のバイトって何やってたんやろな
55: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:16:27.80 ID:QHqcEVFD0
せっちゃんが好きだった
ノノノが強すぎる
51: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:13:15.95 ID:tgs8OTBca
ドリクラ出てきた時に3Dの女の子はブスって概念が吹き飛んだんだわ
当時競ってたアイドルマスターと比べてドリクラってモデリングのレベルが違った
62: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:18:18.24 ID:rI3mWvVn0
1の実績解除がクソ面倒やったわ
53: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:14:37.20 ID:Ze14jOySa
受付の人攻略できへんって聞いて買わんかったわ
60: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:17:09.85 ID:tgs8OTBca
受付を頑なに攻略させなかったのは
いつかはさせるつもりで引っ張ってるうちに終わっちゃったのか
永久にあのままだったのか、どっちなんだろね
67: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:20:26.36 ID:cwFtsq2Ad
お酒に酔って歌が変わるというのは
無くしてはならない要素
どこか受け継いでいけ
71: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:23:23.57 ID:5zOxVsLna
ド底辺フリーターがキャバクラ通いという悲しい絵面
61: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:18:15.95 ID:rbcQYWYq0
5号店は無印に比べて声優のレベル落としすぎたのが敗因やろなぁ
66: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:19:29.54 ID:wzLgf+830
>>61
初代は何であんな豪華なんやろ
73: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:24:32.07 ID:tgs8OTBca
アイマスやってないからわからんが
アイマスと違って健全要素がなさすぎたんだろうか
86: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:31:20.38 ID:qxoTfZ5c0
メーカー「キャバクラではありません😡」
64: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:18:44.38 ID:tgs8OTBca
ワイはルックスなら遙華が一番好きだったけどな

92: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:33:47.63 ID:8Z8Kjk660
>>64
キャラソン2曲とも神だよな
99: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:36:42.92 ID:tgs8OTBca
>>92
ジュエルだっけな あとハッピープライドだっけか
84: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:30:32.77 ID:gyH4hvxi0
曲回りの力入れようはスゴかった
91: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:33:15.68 ID:tgs8OTBca
>>84
グローリーデイズなんて最高やわ
持ち歌とキャラの相性も特に初代は見事にマッチしてたなあ
85: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:31:17.72 ID:tgs8OTBca
ノノノ人気なんやな
ワイ、クセッ毛きゃらあんまり好きやなかったわ
88: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:31:55.22 ID:RFyxzwi90
キャラ変えて声優変えたら一気に格落ち感出たのはなんやったんや
103: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:38:23.84 ID:zptvA4i10
ドリクラの宣伝トラックが街中走ってるの目撃した時はかなり衝撃的やったわ
123: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:48:05.72 ID:PjeK9THPa
魅杏玲香ノノノあたりが人気キャラで緑とピンクが不人気だったのは覚えてる

130: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:53:23.68 ID:tgs8OTBca
>>123
緑はわかるがるい先生は撤回しろ
109: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:41:11.45 ID:rI3mWvVn0
ZEROのキャラソンなんであんなにプレミアついとるんや
108: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:41:09.18 ID:gyH4hvxi0
最近数年ぶりに曲聞き直したけどやっぱテーマ曲最高やわ
100万$の方
128: 風吹けば名無し : 2021/07/09(金) 04:51:16.02 ID:x0/f7rWv0
完全なる純情論なんて到底再現でき〜ないって曲が好きだった
🍷ドリクラとかいう一瞬3Dギャルゲの覇権取ったゲーム🎮
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625770636/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
GOGOもキャラは可愛いけどゼロに比べるとかなりマイルドになったからなー
新作出して欲しいけど望みは薄いよな?
色々広げられそうなシリーズなのにもったいない。
ノノノが好きだった
あとスクーター買ってプレゼントしたのは覚えてる
どいつもこいつもクソ煩くて滅茶苦茶フラストレーション溜まった
しばらくしたら慣れてきたし可愛く思えるようにもなったけど
あと水橋かおりのラジオもカオスで面白い
そして原田ひとみという原石を発掘した
バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさん入れてくれ
ただPVのYa○oo知恵遅れの下りといい、底辺オタクの解像度が高過ぎて気が滅入る
特にアンジュが一番好きだった
vitaのしか知らんけど真ん中のと眼帯の子が隠しキャラなんだよね
>ド底辺フリーター
レーサーや通訳をバイトで行う謎の男
この辺シナリオに絡めてくれると面白かったんだけどな
そりゃキャラやシナリオに飽きが来れば時間経過とともに尻すぼむわとしか言えない
それより攻略がムズすぎ
360が終焉を迎えPSに移籍したら死んだタイトル
デザインの方向性が姉チャンと全然合ってへんやんけ
せめてオリジンの時にゲストなら印象が違ったかも知れんね
まぁそれより姉チャンのデザを戻して欲しいんやけどな
あいつが一番キツかったな
ハッピーエンディングがむず過ぎてコントローラー投げた思い出
しかもあいつのバッドエンドって日常的に外歩けなくなるからな
ほかのギャルゲーは合わなかった
まぁ続編はネタ切れ感あったけど
やっぱ初代アイマスよー
ちな童
自分でもZEROと何が違うのかわからない
D3が出してたホストの乙女ゲーが無かったらこれも存在してなかったんだっけか
PS3でミニゲームが妙に難しかったけどVITAのタッチパネルでやると難易度下がるんだろうか
キャバクラだからしょうがねえのか
アイマス2の主人公も頭おかしかったけどこの手のゲームキチガイにならなきゃならない法則でもあんのか
実にもったいない
普通の人が参戦してクソゲー扱いされた気がする
ただ、続編出し過ぎて飽きられたんじゃね?毎回やることは大して変わらんし
「店辞めるんでもう来ないでください(意訳)」って言われるゲーム
追加ヒロインが課金じゃなくてやり込みで出るのも好感度高い
VRで出ないか楽しみにしてたんだが
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。