
1: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 11:59:38.685 ID:BQFfDWTo0
●第1位:ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜第1位に輝いたのは、“不思議シリーズ”の第1作「ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜」でした! 得票数は358票で、得票率は15.2%でした。2015年にリリースされた本作は、主人公・ソフィーが“しゃべる本”のプラフタの記憶と知識を蘇らせるため、そして憧れの祖母のような立派な錬金術士になるため、調合や冒険に励む物語です。コメント欄には「(ソフィーが)すごく身近な女の子感ある」「良作」「上位にいるの納得するくらい楽しい」など、たくさんの賞賛が寄せられました。
【アトリエシリーズ】好きなタイトルランキングNo.1が決定! 2位の「トトリのアトリエ」を抑えた1位は?【2021年調査結果】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a83c0a6d4ac270249c7e3e736ef0cf4972784d8
ヤフー「一位はソフィーのアトリエな」
ヤフコメ「は?マリーだろ」
ヤフコメ「マリーじゃないの?」
ヤフコメ「マリーしかありえん」
ヤフコメ民、想像以上におっさんだらけだった😭
マリーは今やったらシステム周りでストレスでハゲそう
4: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:01:29.012 ID:xXnkC5FhM
ぼくはトトリちゃん!
5: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:01:41.087 ID:TVpooSI8d
フィリスちゃんは今日もとっても可愛いわ
3: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:01:23.935 ID:VFs41qeX0
ライザも好きだけどエスカ&ロジーも好き
ちゃんと個性のある男女の恋愛はそれだけで価値ある
あの二人見てると癒される
7: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:02:34.171 ID:HY9Ld+DT0
アーランド3部作で一生遊べるわ🥰
8: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:02:37.583 ID:vqztqMncM
普通にマリーよりトトリの方が面白いわ
17: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:05:27.762 ID:9HisI1C+d
ライザなんであんな売れたんだろうな
シナリオはマジでクソだろ
22: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:06:35.535 ID:bLHiSy5a0
>>17
ボオスが可哀そうだっただけだろ
>>22
デマを流布するようなヤツに同情の余地ないよ
10: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:03:28.150 ID:ql91hD5la
アーシャは入ってないんだろうななどうせ
18: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:05:56.362 ID:hKdCCeWE0
もういっそ主人公男にして完全にギャルゲーにした方が売れるやろ
27: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:08:03.978 ID:ZBf9LDzP0
アトリエ三部作は常に二番目がイチバン面白い定期

42: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:12:18.122 ID:AkldNu3T0
>>27
その法則が当てはまるのはアーランドシリーズまで
最近は1作目で釣っておいて、出涸らしみたいな2作目を出してくる
109: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:51:36.481 ID:1Tkvu9rGd
>>27
各シリーズの2作目
ザールブルグ エリー
グラムナート ヴィオラート
イリス エターナルマナ2
アーランド トトリ
黄昏 エスカ&ロジー
不思議 フィリス
秘密 ライザ2
んー確かに…って言おうと思ったけど、不思議と秘密は1作目が面白いな
24: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:07:07.697 ID:AkldNu3T0
アトリエシリーズはヴィオで完成させたつってんだろ
56: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:18:06.154 ID:65pzUwhQM
マリーって言ってるのはザールブルグしかやったことないだけだろ

73: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:24:49.768 ID:34SaGiUY0
>>56
俺も二作目しかやったことないからこれが一番良い気がしてる
ソフィーちゃんが一番かわいいので納得
32: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:10:00.471 ID:dzQNypMy0
公式アンケでもソフィーは強かった記憶
39: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:12:04.209 ID:h5pRnALma
31: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:09:57.114 ID:IaRitnYgM
コルネリアちゃんが一番かわいい
35: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:11:00.958 ID:b0OMiH5vd
ぼくはメルルリンスレーデアールズちゃん!
37: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:11:38.781 ID:6sv2ZKyEM
トトリちゃん三十路になったからな
ソフィー先生に敗北するわ
38: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:11:58.665 ID:08poyiNM0
黄昏シリーズとかいう恵まれた設定とキャラからクソみたいなストーリー

44: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:14:02.365 ID:wAQKOEIvd
>>38
アーシャはストーリーも良かったから……
49: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:15:57.939 ID:8sr/Pw1Pd
>>38
中央とか黄昏とかワクワクする要素たくさんあったのにな……
41: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:12:16.789 ID:TmfG//uca
ストーリー以外ならマナケミア2推したいが
ツッコミがへっぽこ丸しか居ないボーボボみたいなストーリーがね
46: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:14:37.291 ID:BQFfDWTo0
戦闘システムが一番面白かったのがシャリーのアトリエ
ストーリーが良かったのはトトリのアトリエ
キャラが一番良かったのがメルルのアトリエ
総合的に一番面白かったのはリディー&スールのアトリエ

48: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:15:43.075 ID:TmfG//uca
>>46
流石に戦闘でマナケミア越える作品は無い
他のRPGと比較しても頭ひとつ抜けてる
117: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 13:29:15.784 ID:zyH3ggNQa
>>48
マナケミア面白いよなー
あのシステムでまたやればいいのにね
52: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:16:52.318 ID:CJaNAG1SM
ストーリー含めて面白いのはトトリだと思う
54: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:17:16.562 ID:+9YLhgIG0
トトリ可愛いけど難易度が全然かわいくない
今までやったゲームで1番難しい

59: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:18:30.046 ID:6sv2ZKyEM
>>54
トトリはまず一周目がチュートリアル件準備期間で本番が二週目だから仕方ない
61: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:18:55.229 ID:3mWsOa4y0
マリー言うほど可愛いか?エリーの方が可愛いし一番可愛いのはトトリだぞ
51: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:16:44.463 ID:6sv2ZKyEM
イリスはRPGにしたからあまり語られない
そしてアーランド4作目はもっと語られない
65: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:20:28.823 ID:FApfKv7+a
テイルズとアトリエはもう新規参入するの抵抗あるわ
シリーズ多過ぎて

74: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:25:02.282 ID:BQFfDWTo0
>>65
数作品ごとに世界観一新してリブートしてその度にシステムも刷新してる
初心者も安心だぞ
71: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:23:33.777 ID:EGAncabZM
ランキングってなんのランキングなんだよ
最高傑作はリディースールだとはおもう
75: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:25:21.520 ID:Z/IPI1SIM
アトリエシリーズを一作でもやった事あるやつ全員にアンケート取ったら
ライザ1位になりそう
80: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:27:25.665 ID:k2XT+IK9p
仮面付けて両手に剣持ってる人が出るゲームでしょ

82: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:28:42.929 ID:6sv2ZKyEM
>>80
その狂戦士の趣味全開のゲームはアトリエじゃなくて
ブルーリフレクションってほうなんだ
78: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:26:40.258 ID:jduYynV5a
ソフィーはソフィーとプラフタの可愛さだけで保ってる凡作だろ
77: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:26:04.699 ID:Qqm+2TFnd
ソフィー人気なのはギリギリフラユニモデルだったのもあるだろ
フィリスちゃんも人気なるはずだったのになあ
87: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:29:48.007 ID:wAQKOEIvd
フィリスちゃんは成長した後の方がかわいい
フィリスちゃんはコランダムエンド連打してたらいつの間にか好きになってる
不思議だよな
91: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:32:01.835 ID:HY9Ld+DT0
初回特典の文鎮とか今考えるといらねえよなあ☹
85: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:28:59.466 ID:eJEy65ged
マリーは微妙だぞ
マリーも出てくるエリーが至高
98: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:39:51.769 ID:yuUYq62S0
マリーのデザインって全然「初代主人公」感がないよな
エリーかリリーのほうがそれっぽい
ソフィーのアトリエは戦闘や調合のわかりやすさはシリーズ入門としては確かに良いとは思う
シリーズ経験者にとっては難易度ヌルいしポリュームは少なめだし最終的には物理ゲーになるバランスはアレだけど
108: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:51:29.610 ID:jzN/SnG7a
期限が無いアトリエやるともう昔の期限付きやれないな
107: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:51:20.888 ID:3F/RlpIKa
黄昏はbgmと左絵が良すぎて
105: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:49:10.306 ID:4zQ9xtmDM
調合はアーシャが1番好き
110: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 12:52:16.954 ID:Vp1eqzmOM
ソフィーちゃんはマジで可愛さ特化だよね
相坂優歌の最高傑作
113: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 13:05:13.661 ID:alg9gzdI0
ソフィーちゃんとイルちゃんに加えて
かわいい双子ヒロインが居るリディスーとかいう神ゲー
114: 以下、VIPがお送りします : 2021/07/06(火) 13:05:54.677 ID:CYbZiw+Xd
アニスは??
アニスならマリーもエリーもいるしシステムもそれらを昇華してるんだが????
ヤフー「アトリエシリーズランキング出したぞ」俺「どうせライザが一位だろ?」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625540378/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ちまちまウニなんて投げてんじゃねぇよ!ぶった斬れ!斧とかでぶった斬れ!
とか思ってしまう
向いてないわー
ソフィーはキャラがかわいい
まぁそれしかやったことないからだけど
バグさえなければ調合はあれが一番やりごたえあった
イラストは可愛いけど3D顔ブサイクなんだよなあ
何回もやりたくないぞ
最新機種ってアドヴァンテージあってあの程度
まぁ百歩譲って1はよかったけど2は糞
ステマなのかなんなのか知らんが、過剰に持ち上げられすぎ
駄作ではないのよ
2のはうんち
マリーは20年以上あるアトリエの歴史上でいまだに2番目の売り上げ
移植含めると1位だし・・
普段は百合(別に百合というわけではない)に男挟むなー!ってブチギレるくせにギャルゲーヒロイン同士で勝手に百合やるダブスタ百合豚野郎キモい
アニスも良いけど今はソフトの入手難易度が高いからなあ…
あとDSにもアトリエシリーズが出てるけど空気だなあ
ソフィーが可愛い時点で神ゲーなんだが?
ウニなんてはじめだけだぞ
何回リメイクするんだよ
俺もJRPGユーザーだからイリスしかやってないんだが、結構好きやったな
当時イリスにマナケミアに〜と続いたからてっきりRPG路線に切り替えるのかと思ったが、あっさり調合ゲーに戻したな
因みにイリスで男主人公が解禁されたからようやく手に取ったって男子は多いと思うぞ?今生き残ってんのかは知らんが
個人的には黄昏シリーズがピークだったなー。
グラも落ちる一方ですしおすし。
大丈夫
爆弾魔になる
ナレ
やりこみ要素はあんまりだからマリークリアしたらすぐにエリー行っていいとは思う
>>1
そういうのは味方がやってくれるぞ。基本的にアトリエの主人公は準魔法使いポジや。ゲーム後半は普通に天変地異クラスの攻撃してくれるで
でももう今手に入らないんじゃないかな?
折角自由度高いJRPGなのに時限やADV的な強制力で台無しにしてたりストレスしかなかったわトトリはトゥルーまでの周回や難易度が全シリーズ1番高い臭いし
ソフィーは納得の全シリーズNo.1主人公でゲームも双六式のワールドマップや採取地のフィールドが狭い以外は特に不満はなかった
その辺もフィリスで変わってくれて良かったわ
スクエニとかのRPGのがクソゲー率高いわ
欠点は錬金術ゲームなのにアイテムが空気なくらい
マナケミア版パメラ大好き
ライザは戦闘システムを一新したのは評価できるけどまだまだ粗削り
2に至ってはストーリーが酷くて良作とも言い難い
最高傑作を挙げるとしたら全て高水準に収まっていたリディスーかな
ソフィーが1位なのがマジで謎だ
何故としか思えん
ヤフコメは30代どころか50代のジジイが多いけどな。幼稚なバ関西人さん
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。