751194ec


1: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:48:15.81 ID:j2cEkF9Id

せっかく買ったのに放置状態…「積みゲー」問題に悩まされる人たち
https://news.yahoo.co.jp/articles/c980d730bef2657b695a0bacc41755420653c743?page=1

コロナ禍で在宅時間が増えたこともあり、家庭用ゲーム市場が活況を呈している。
ファミ通の調査によると、2020年の国内家庭用ゲーム市場規模は3673.8億円(前年比112.5%)で、ハード・ソフトともに前年比プラスとなったのは3年ぶりのことだという。

そうしてゲーム市場が活性化する一方で、ソフトを購入したのに遊べてない、「積ん読」ならぬ「積みゲー」がどんどん増えてしまっている人たちがいる。せっかく買ったのになぜ放置してしまうのか、積みゲーに悩まされている人たちの事情を探った。



5: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:49:29.18 ID:1qkdApwLd

わかる



7: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:49:35.49 ID:o96YKtG3M

部屋の隅積まれたゲームソフト
やらなくちゃ意味がないのかな?



10: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:50:26.68 ID:y0ro7h6p0

ソシャゲやめたら人生楽しいやろなぁ


82

12: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:50:32.63 ID:9PWxNqvA0

いうてSteamのセールで買ったきり忘れたり忙しかったりで放置してるゲームないんか?



16: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:51:07.82 ID:LUnlzW8f0

セールで80%オフとかで買ったゲームほぼ放置や



22: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:51:56.28 ID:jKBRKEb30

セール品ならまだしも流石に定価で買ってきて放置は理解できん



13: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 06:50:32.77 ID:z1yJB/qM0

龍が如くのナンバリング全部買ったが極2以降積んでる


13

26: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:52:09.29 ID:3dxvbiNnM

買ったけど2時間くらいやって飽きてそのまま積みゲー化みたいなのはよくある
たまにある当たりだけその後もやる



28: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:52:19.23 ID:6biaAk1Sa

ラスボス前とかで急に飽きるよな
そこに新しいのどんどん来るからそっち流れる



33: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:52:47.00 ID:zua8w0Qf0

買うまでは楽しみやったのにいざやろうと思うと面倒になってそのまま
んで次のを買うとそれが見えてこっち先にやらなきゃと思うと面倒で積み重なる



36: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:53:14.11 ID:fvD8J33D0

ガンプラも買うだけ買ってほぼ積んでるわ


36

37: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:53:27.91 ID:v7fNntWG0

おっさんになるとほんとにできなくなるわ
でも若い頃のバリバリゲームしてた時の記憶があるから新しいの買っちゃう



39: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:53:35.19 ID:6Klm7ad70

ダウンロード版買うようになって増えたな
パッケージの時はそんな事なかったんやが



48: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:54:28.70 ID:Q3D34u1zd

ワイはゲームは積むことないな
買った参考書は積みまくりやけど



41: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 06:53:42.07 ID:i51TSNXUd

ブレワイとライズ積んでるわ
戦国無双も買おうかと思ってる


41

49: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:54:34.17 ID:S0bAehdE0

楽しく遊べるはずなんや...って買ってそのまま
我ながらガイジ
新しい楽しい何か見つけろよ



57: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:55:34.16 ID:YdW7N9Wd0

ワシもジオング積んだまままだ作ってない



65: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:56:13.64 ID:qT7Jjgin0

買ってすぐやらんと積んでしまうわ、いつかやろうは結局絶対やらん
だからワイはスケジュール組んですぐプレイできるようにしてから買うようにしとる



66: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:56:17.41 ID:6Klm7ad70

オープンワールド系ばっか積んでてやれる気がせんわ


66

67: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:56:19.75 ID:Fczx4WcR0

一瞬新しいゲームやりたいと思って買うけど
やってみるとチュートリアルとかめんどくさくなるんよな



70: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:56:33.91 ID:n75EiM5m0

買って満足するからしゃーない
ガキの頃より金があるってのもあるんやろうけど



74: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:57:07.46 ID:uxHNN5+i0

積みゲーはまだわかるけど
他人がやってるの観て満足する精神は理解できない



75: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:57:08.23 ID:yyPD8rjK0

P4Gセールだったし久しぶりにやるかって思ったけど結局やってないな
1度もプレイしたことないダーケストダンジョンの方やっちゃってる


75

81: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:57:17.93 ID:DNP3HkNF0

安いから買う評判良いから買うはもうやめた
絶対最後まで遊ばないから



89: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 06:58:12.84 ID:Kkzo+zz50

年末のsteamセールで100本くらい買ったのを全部消化したわ
そしたら丁度いいタイミングでサマーセールよ
上手く出来てるわ



90: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 06:58:18.07 ID:NX26o/LJ0

レビュアーのプレイ時間の記録を見て絶望する
ライブラリ数百本あるのに一本につき十数時間も確保できないよ....



83: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:57:32.47 ID:Kt+67Iii0

フリプのゲームを落としてちゃんと消化してる奴、ガチで0人説


83

86: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:57:49.29 ID:OKlUxyPya

>>83
興味あるやつだけやな



93: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:58:26.45 ID:FnqC0sJs0

PS4のソフト190本ぐらいあるが150本は積んでるわ



94: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:58:36.67 ID:ki959NdFd

おっさんになると新しいゲーム始めて最初の30分が死ぬほどハードル高いんよ
今のゲームはそこチュートリアルも兼ねてるし



98: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:58:51.61 ID:wpgwfQDar

ワイはPSP買い漁っとるわ もう携帯機しか無理


c80a8d6d

101: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 06:59:16.90 ID:DNP3HkNF0

このゲーム絶対おもろいわって思わなきゃ買わなくなった
それでもクリアするかというと



112: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:00:50.25 ID:ZLv+mqBxr

セールで買った奴はけっこう積んでまうよな
1作ガッツリやるだけでけっこう時間飛ぶから次のゲームに移れなかったりする



123: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:01:40.42 ID:XOFCCjoqa

バンドル買いだすと目当てのゲーム以外はプレイしないから積むことに抵抗が無くなって最終的に目当てのゲームも積むようになってしまう
ライブラリのうち9割は一生起動すらしないんやろうな



133: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 07:03:25.60 ID:5pcHSV+50

初回限定とかはその時買わんとバカ高い値段になるからなぁ


66

124: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:02:01.85 ID:j7S+sR6yx

昔は学校帰りに新しいゲーム買ったら夕方の薄暗い中ウキウキワクワクしながら帰って
夕飯前にとりあえず始めちゃう幸せがあったよね



131: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:02:42.04 ID:GmZSt2s7d

そばにあれば安心感があるんやろ
いずれやるだろうと構えで



139: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:04:04.75 ID:KHtJ2ZeE0

EPICから貰ったGTA5とArk積んだままなの思い出したわサンキュー



136: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 07:03:56.15 ID:LwPquOif0

OculusQuest2でビートセイバーと卓球ばっかやっとるわ


136

166: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:07:52.06 ID:g8Hl/Ahk0

一本クリアするまでに何本か追加されるからマジで減らんわ



174: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:08:44.73 ID:1ribifWl0

昔買ってたシリーズの続編を買うもやる気がなくてやってないのはある
大人になってもやる気起きるのごく一部のゲームだけだわ



177: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:09:01.54 ID:NX26o/LJ0

買ったゲームをDLするだけで満足して起動せずにアンスコする奇行を繰り返してる



206: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 07:13:48.32 ID:8bqMT11H0

サクナヒメとバイオ8封すら開けてない


206

192: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:10:58.78 ID:gmJN/KNGd

ソシャゲは3年4年くらいやってたけど結局はどれも飽きて据え置きに戻ったわ
まだ据え置きゲーの方がマシ



202: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:13:13.31 ID:EVgr8UiI0

いや、それで幸せならいいかもしれんが
ワイは退屈しのぎにゲームやるから必ずプレイはするわ



210: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:14:38.26 ID:W9doVH3ed

セール中に買うってだけやん
洋服買うのと同じや



213: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:15:11.47 ID:KHtJ2ZeE0

セールで逆転裁判全作品買ったけど
評判悪すぎて4をやる気が怒らん


213

222: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:16:19.91 ID:KBqq0rQF0

>>213
それは分かる
今大逆転裁判やってるけど楽しいわ



223: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:16:29.50 ID:ba5x0Qjb0

>>213
ワイ的には4は5よりオモロかったで



238: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 07:18:18.39 ID:TKX41taQ0

最近は買ってへんけど期間限定Tポイント使い道なかったから中古ゲーム買いまくって積み倒してるわ
やる予定すらないわ



212: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 07:15:05.14 ID:Rkt+6mCG0

今FF13やっとるが一方通行で戦闘とストーリーだけに集中できるからめっちゃ楽だわ
ソシャゲみたいな感覚で出来るから今の時代に合っとる


212

229: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:17:23.19 ID:UUF6368Fd

ゲームとプラモはギリ分からんでもない
本は理解できんなぁ



231: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:17:38.21 ID:442uRt4+d

ポケモン、モンハン、バイオ8買ったけど結局Vのプレイ見てるだけで自分はパッケージの開封すらしてなかったな
推しVとのやり取りがなきゃ1人でプレイして何が楽しいんだって思う



232: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:17:38.74 ID:EwGy5x2H0

最近GBA、GC辺りのゲーム集めてるけどホンマ名作多いわ
システムもスッキリしてるし



217: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 07:15:48.71 ID:DzZdzSV70

あとマリオコレクションも買ったけど64しかやってねえわ
サンシャインだるすぎ


217

257: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:20:44.42 ID:4x5C6P7Td

ワイもソシャゲ止めたら一気に消化できたわ
ソシャゲが時間とりすぎやねん



262: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:21:04.65 ID:IajhTxzL0

買ったゲームをつんで無課金でソシャゲやってる
頭おかしいと自分でもわかってる



265: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:21:16.47 ID:Tif3/C3Q0

パッケージ版やめてDL版ばっかり買うようになってから積みゲー消化できるようになったわ
やる気になった時すぐ出来るのがいいな



278: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:22:59.18 ID:jd3h5lHC0

なんでやろな
子供の頃はMOTHER2を10周しても飽きなかったのに


d63e1c0f-s

296: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:25:16.77 ID:91LzW56Wp

>>278
あれは世界旅行ゲーだからな
子供がやるには傑作にも程がある



297: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:25:17.98 ID:IajhTxzL0

>>278
ガキの頃はやりこんだってくらい一つのゲームをやり続けたりもしたが
今じゃ自己満足でもいいからやりこんだわーってゲームないわ



269: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 07:21:59.64 ID:YgTwX+uIM

エピックにもらったゲームは全部積んでるわwwwwwwww



322: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 07:27:56.74 ID:0HclK1Ky0

ゴーストオブツシマもライズも積んどるし積んだまま他のゲームを買ってまた積むんや
分かってても消化できんのや


322

276: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 07:22:47.93 ID:nUwC+QzZd

Switchのゲームはくそ溜まってる
でもまだやるゲームがあるんだあって考えになるからプラスなのよ



289: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:24:23.13 ID:Tif3/C3Q0

子供の頃はゲーム一本買ったら遊び倒してたけど
大人になって経済力つくと次々買っちゃうんだよな
ゲームできる時間は減ってるのに



313: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:27:13.77 ID:cOuai1gJM

昔と違って一緒にやる友達おらんからやろ
今もSNSでフレンド募集してやればそれなりにハマるで



340: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:29:53.73 ID:gDhRnHCQ0

こう言う奴は大抵SkyrimとかRimWorldを1000時間くらいやっている


340

363: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:34:24.92 ID:yaZ0Tw9G0

>>340
ブラボはセーフか?



346: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:31:23.01 ID:qfMb2RmA0

レトロゲーに手を出したから
プレイしていない、クリアしていないゲームばっかりだわ



358: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:33:31.81 ID:EHjcCGO3d

発売日に買ったFF7Rずっとモニターの横にあるわ...



410: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 07:39:59.46 ID:+2gwLKhVM

デイズゴーンとデトロイトとダイイングライトってやつ買ったけど手付けてないわ
買った瞬間「やっぱおもんなさそうだしやらないでおくか」ってなるのあるあるよな


410

378: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:36:01.56 ID:TKX41taQ0

中古ゲーム安すぎるねん
ワンコインで買えるゲーム多すぎ



426: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:42:24.05 ID:FD+qjkcd0

積みゲー+積み本が消化できない
老化だろうな…



436: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:43:48.81 ID:8tWHHYPF0

本は買いだめして積んでしまうことはある
ゲームは少しもやらないことはないな



419: 風吹けば名無し : 2021/07/01(木) 07:41:04.38 ID:E4Llq2IEd

steamは積んでしまうわ
ハデスはよやらんと


419

440: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:44:28.73 ID:F2nTqsqT0

大神1500円じゃん!やっす!と思って昔買ったけど結構定期的にその値段になるし 未だに積んでる



446: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:45:29.77 ID:eDmJiBR2a

昔好きだったゲームのリメイクとかだとつい買っちゃうけど、結局続かんわ



456: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:46:51.66 ID:etUEicLK0

忙しいからだろ
週休3にするか1日6時間にすればやるよ



459: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 07:47:19.33 ID:wmdCSyS1d

トロフィーとか取り返しの付かない要素とか気にし始めたら攻略サイト見なきゃいけないのも悪い


24

買ったゲームをプレイしない『積みゲー』民、今ものすごい勢いで増えてる模様 お前ら理解できる?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625089695/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク